NPB審判について語るスレ★82 (403レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
294: (ワッチョイ 0b7f-QSA+) 09/13(土)10:50 ID:IqPZ/vzE0(1/6)調 AAS
>>291
野田はゾーンの問題じゃないのかな
昔から広すぎた、狭くしようの繰り返しで安定はしてなかった。
同じように出だしの鈴木もあまりに狭すぎて、酷いゾーンだったが、昨年後半からようやく良くなってきた。
以前話題になった話が本当なら、下でゾーンが安定しない感じなので、その調整(矯正)に時間かかっちゃったんじゃないのかな。
ただ昨日も結構広すぎて文句言われて、野田が嫌になって自主退職しなければいいが。個人的には昔の良川と変わらない感じに思えたが、時代があのゾーン許さないんだろうな。
295: (ワッチョイ 0b7f-QSA+) 09/13(土)10:54 ID:IqPZ/vzE0(2/6)調 AAS
>>293
山村もそうだが最近長川も良くなってる
過去、梅木、福家と若い時怪しい審判みると、10〜15年目、年齢で35〜40くらいが一番良い時期なのかね
その時期に多く起用出来る陣容にしないと。審判団も。
20年すぎるとさすがに下降気味な気が。杉永だけは違ったが。
300: (ワッチョイ 0b7f-1jGW) 09/13(土)17:20 ID:IqPZ/vzE0(3/6)調 AAS
>>297 マジレスしてみる。
?今年に関してだけでいえば小林。なんか名古屋で揉めてから全くな感じ
得意・不得意なこと、マネジメント上での判断など評価ポイントが多いのと、若手を並べるべきかとかあるので、それ以上はわからない。塁審はリクエストあるので、球審の精度で選んだ。
?一瞬の判断でやってるから特定にどうこうってのはあり得ない
ただ、山路って傾向的にホームチームに有利な判定をしやすいなと感じたことはある。
301: (ワッチョイ 0b7f-1jGW) 09/13(土)17:23 ID:IqPZ/vzE0(4/6)調 AAS
>>299
だよね
個人の妄想だけど川口って津田沼〜西船橋あたりに住んでそう
旧パ時代から千葉の歯抜けゲーム必ず呼ばれたり、所沢も武蔵野線とかで通えるし
飛行機は羽田からリムジンバスで抜けられる。セリーグ加わっても神宮・水道橋は一本で通勤可能。
ZOZOなんかは近いから車通勤してそう。
302: (ワッチョイ 0b7f-1jGW) 09/13(土)17:24 ID:IqPZ/vzE0(5/6)調 AAS
川口と山崎は雨天振替とかいつもいたイメージ。
308
(1): (ワッチョイ 0b7f-QSA+) 09/13(土)22:08 ID:IqPZ/vzE0(6/6)調 AAS
>>307
牧田ならびに福家の教育
牧田 有隅 木内 深谷 なんて布陣敷いたらやりにくくて仕方ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s