SoftCAS Part31 (208レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

194
(1): (ワッチョイW 8f45-bcsY) 09/19(金)08:15 ID:wQhfSImx0(1/4)調 AAS
>>193
出先なのでId 変わりましたが
先ほど過去スレ(29)読み直してホームディレクトリへのkeyファイル配置を実施しましたが結果変わらず pkgconfig周りの設定をファイル置いただけ(/usr/local/lib/pkgconfigがなぜかデフォでは存在せず無理やりディレクトリ作ってpcファイルを作った)で確認してなかったのでもう一度見直して再ビルドしてみます
196: (ワッチョイW 8f45-bcsY) 09/19(金)10:56 ID:wQhfSImx0(2/4)調 AAS
>>195
/usr/lib/pkgconfig は最初から存在していたのでそちらにpcファイルを入れた感じですね 

https://bakkyalo.hatenablog.jp/entry/2023/06/14/015223
こちらを参考にpkconfigのことは調べて設定してみます
201
(1): (ワッチョイW 8f45-bcsY) 09/19(金)13:16 ID:wQhfSImx0(3/4)調 AAS
添付画像の通りとなってますのでおそらく大丈夫かと思います
ホームディレクトリ直下のbcas keyの隠しファイル化も必要と過去スレにありましたので実施済みです
周波数設定は物理カード時には地上波衛生共に問題なく視聴できていたので大丈夫かと思います…
https://i.imgur.com/osUbA49.png

203: (ワッチョイW 8f45-bcsY) 09/19(金)16:25 ID:wQhfSImx0(4/4)調 AAS
>>202
ドライバはUbuntu標準のものを使用しています なのでDVB版ですかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s