【TOYOTA】カローラクロス Part77【Corolla Cross】 (172レス)
【TOYOTA】カローラクロス Part77【Corolla Cross】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: !id:ignore [sage] 2025/09/27(土) 15:16:35.16 ID:Ve6tsG+40 2021年9月14日発売、2023年10月18日改良、 2025年5月23日再改良のカローラクロスのワッチョイなしスレです。 公式サイト https://toyota.jp/corollacross/ 前スレ 【TOYOTA】カローラクロス Part75【Corolla Cross】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1753668999/ 【TOYOTA】カローラクロス Part73【Corolla Cross】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1751521203/ https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748131691/ 【TOYOTA】カローラクロス Part68【Corolla Cross】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748516171/ 【TOYOTA】カローラクロス Part69【Corolla Cross】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749099750/ 【TOYOTA】カローラクロス Part70【Corolla Cross】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749647471/ 【TOYOTA】カローラクロス Part71【Corolla Cross】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1750223249/ 【TOYOTA】カローラクロス Part72【Corolla Cross】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1750757751/ 【TOYOTA】カローラクロス Part74【Corolla Cross】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1752751273/ 【TOYOTA】カローラクロス Part76【Corolla Cross】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1754189750/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/1
72: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/29(月) 20:32:57.99 ID:BR8Cf9Fs0 あだ名を付けるのは障害者の特徴 そんな奴が奇跡的に複数いる? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/72
73: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/29(月) 20:37:26.00 ID:Hn9fieas0 NDA君、相手に逃げるとか言いつつ、自分のクルマをちょっと見に行けば、即答出来るような事をスルーなんだよね 持ってたらどうする?って仮定の話はいいから、大好物の証拠とやらをアップしてみなよ 相手に要求する位だから余裕だよね? はよー http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/73
74: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/29(月) 20:42:55.02 ID:BR8Cf9Fs0 >>73 持ってる?買った証拠としか言ってないのに同じ認知の歪みを複数人する奇跡? そして何故か関係ない???奴が話の筋が通っている方を責める不思議 まずNDA君って誰?そんな訳わからんやつを複数人が認識してあだ名を理解する奇跡 これ本気で通用すると思ってるの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/74
75: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/29(月) 20:45:29.72 ID:BR8Cf9Fs0 >>73 まずは俺が持ってるとレスしたのをアンカーしてみようか 買ったと持ってるでは全く意味合いが違うからそこからハッキリさせようか これぐらいは馬鹿でも出来るだろ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/75
76: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/29(月) 21:01:33.36 ID:Hn9fieas0 ここ半年ほどのカロクロスレを見てれば、NDAを叫んでたアホの事は覚えてるよ で、NDA君、逃げ体制に入ったのかい? なんか君、ネットでしかイキれない残念な子って感じが滲み出てるよ 出直してきたら? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/76
77: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/29(月) 21:07:20.76 ID:0IG13Vjg0 そもそもただの情報に対して証拠の写真をアップしろとか何様やねんって話よな お前みたいなカスに見せる写真は無いわw 買ったけど納車はまだってんなら納車されてから自分で確認しろカス 他人様に偉そうに要求すんな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/77
78: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/29(月) 21:30:08.86 ID:OaJScfRL0 >>70 そうだと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/78
79: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 00:11:54.04 ID:YdbPhrw60 >>76 持ってるとレスしたアンカーは?逃げないで早くアンカーつけて示せよ おまえが逃げ体制に入ってるアピールか? NDAと同一人物としたいみたいだけどそれなら俺がお前らを自演と言ったら認めないといけないけど理解できる?馬鹿には理解できないだろうな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/79
80: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 00:14:54.04 ID:YdbPhrw60 >>77 ただの情報の裏付け根拠を発信者に確認するのがおかしいって そして普通に偉そうにと勝手に受け止めてるお前が偉そうにしているのは自己紹介通りの馬鹿だからだろ? それよりも早く俺がGRSを買った証拠だしたらどうするのかの回答は? お前が言い出した事ですら逃げるの?恥ずかしいと思えない人間なんだろうな 確認だけど日本人? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/80
81: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 03:06:14.18 ID:TACRXTI10 なんだいつもの基地外か 相手にしなくていいとおもうよみんな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/81
82: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 05:34:45.83 ID:h+K0K7860 もはや何を言い争ってるのか分からないw ただ雰囲気的に一生独身のトーションおじと同じような粘着系なんだろうな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/82
83: 🫣 [] 2025/09/30(火) 06:42:22.54 ID:ckRTtAwe0 つまらん話ばかりしてんじゃないよ! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/83
84: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 07:18:10.66 ID:ha5TnOOp0 >>64 ねーよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/84
85: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 08:02:50.59 ID:FMea9voA0 どうしよう、せっかくGRS乗ってる人が居るなら実燃費聞いてみたいのに NDAとか変な言い争いが怖すぎて聞けないよぉ>< http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/85
86: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 08:14:03.89 ID:z0EVdg4u0 本当に乗ってるなら色々聞きたいし確かめたいけど 事実確認すると上から?と馬鹿丸出しで発狂して話にならんからな まだ納車されていない俺が実燃費は10しか走らん!クソだ!ってレスしたら 普通に燃費画面あげろ!ってなるじゃん? この当たり前が通じないし写真あげないから嘘の可能性がね 嘘を言い逃げして荒らすなんて本当に乗ってるのか怪しい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/86
87: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 08:30:43.29 ID:HxBgodMM0 NDA氏の気違いぶりがヤバい 世間とかけ離れた独自の謎理論を押し付けてくるのが怖いな バランスウェイトの話なのにNDA氏がGRS買ったかどうかの話に置き換えしたくて仕方ない感じ? 纏めると ただ揚げ足取りたいだけの気違いが暴れてました ってとこだなw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/87
88: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 08:58:27.64 ID:XICbJbP20 最初にデビューした欧州は最初から2.0HV 遅れてデビューした日本は50プリウスのユニット使い回しで1.8HVの劣化版カロクロ GRSでやっと欧州と同じ排気量になった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/88
89: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 09:25:57.85 ID:P4FXzXPI0 欧州はどうしてもアウトバーンを意識するからパワー優先やな ちなUSも2.0HVになってるで 日本だとパワーより燃費優先の方が売れるんやろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/89
90: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 09:27:06.78 ID:wMthsHNG0 日本はただのコストコダウンなんだよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/90
91: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 09:47:41.22 ID:eYRM3eYo0 安い方が売れるからな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/91
92: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 10:04:19.04 ID:P4FXzXPI0 >>85 超大雑把やけど 街乗り燃費運転 22 バイパス80㎞/h ACC巡行 21 高速100km/h ACC巡行 18 高速110km/h ACC巡行 17 ドライブモード NORMAL 外気温 30度前後 ACオン ECOオン オート24度設定 速度はレーダー探知機のGPS+車速信号で車体速度計だと+3%位 2名乗車 ラゲッジはアウトドア用品満載たぶん50kg位 街乗りはストップ&ゴーの多い市街地と幹線道路 チョイノリは除く バイパスは京奈和道 橿原高田-根来 高速はアップダウン急カーブの多い阪和道岸和田-和歌山北区間を含む http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/92
93: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 11:00:30.83 ID:YE2Irno70 クラッツィオエアーつけた 1人で付けるのは大変 https://i.imgur.com/VHMaLr4.jpeg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/93
94: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 11:01:30.84 ID:RKAuyfVH0 GRS半月で500キロ乗った 通勤で峠の往復15キロで200キロ バイパス平均時速90前後で200キロ 街中を100キロ 平均燃費22〜23かな 2024年式HEVZからの乗り換え ほぼ同条件で24ぐらいだった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/94
95: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 12:18:18.97 ID:fPXEYbWB0 こんな便所の落書きで証拠とか言われても 信じないなら自分で調べりゃいいじゃん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/95
96: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 12:51:21.46 ID:eWPcYfmE0 NDA君さあ、GRS買った証拠出したらどうする?って馬鹿なの? 証拠があるならさっさと出せばその話は終わりだろ で買ってたのならどうするもこうするも謝るか黙るかしかないっしょ 何でもいいから揚げ足とってマウントしたいだけにしか見えないね ちなみに俺のGRSも黄点とバルブは合ってなくてバランスウェイトが多く付いてたね テキトー組みじゃなく赤点で合わせてると信じたいところだな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/96
97: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 13:48:06.92 ID:Iqb8UNgx0 顔真っ赤 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/97
98: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 14:03:47.04 ID:wMthsHNG0 なんでトヨタは象さんする気が無いん? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/98
99: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 14:06:42.01 ID:i/qrO1cy0 今回は「なんでいきてるの」ってのはやめたんだw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/99
100: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 14:11:27.91 ID:QDuurZUb0 >>98 トヨタ本体は増産出来るだろうけど、下請けのパーツ供給はそうもいかんでしょうな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/100
101: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 14:58:12.90 ID:e5O7L1EY0 >>99 アレ凄く特定しやすい表現だったよなw 馬鹿降臨の合図w http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/101
102: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 15:01:07.23 ID:e5O7L1EY0 >>96 第三者からすると はっきり言ってウザイんだが そもそも何の話ししてるのか知らんが 流石にしつこいw 無駄に長文書くなw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/102
103: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 15:07:36.31 ID:7ltz0hq+0 増産するとタクトアップしないといけないし その分の工数減らして人も増やさないといけないから大変なんだろうな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/103
104: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 15:16:29.75 ID:B48k5Te/0 東日本は人気車種ばかりだからな。これ以上は他車種との兼ね合いもあってなかなかね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/104
105: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 18:24:07.61 ID:XfmUPFeQ0 >>103 そんなんじゃ足りないよ 納期大幅短縮するような増産はライン増やすしかないでしょ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/105
106: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 18:44:09.71 ID:w9VMSbgv0 今日走ってるの見たけど、なかなかカッコいいな そして隣には旧型がw 新旧同時に見ると、やっぱ新しいの良いわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/106
107: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 19:39:08.42 ID:wnQEVHYA0 Zに採用のミシュランタイヤって軽点の黄色マーク無いんだね 精度が良いから不要って主張らしいけど、タイ産ですぐひび割れするって言うし信用出来ないよね 標準タイヤを国産のにしてほしいな 贅沢言えばBSのが良い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/107
108: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 19:47:30.55 ID:eVfHUkd00 >>107 23000km走ってるけどひび割れ無いよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/108
109: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 20:02:32.12 ID:wnQEVHYA0 >>108 カロクロスレで1年ほどでひび割れしたって見て検索したミシュランタイヤはひび割れするって多数出てきたよ ロットで品質のバラつきあるのかもね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/109
110: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 20:22:59.05 ID:JaI6m16y0 GRスポ良いな 買えた人うらやましい ヤリクロGRスポと違って乗り心地も良いらしいな トヨタさん普通に買えるようにしてくれよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/110
111: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 20:34:18.69 ID:eVfHUkd00 >>109 2024年1月から乗ってるけどひび割れしてないよ 空気圧低すぎるとか据え切りしてるとか洗車しまくって保護材落としてるとかじゃね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/111
112: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 20:48:30.90 ID:THcR+KHD0 >>107 気持ちはわかる 最初の最初くらいBSが良いよね 次は金ないから安いの履くとしても http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/112
113: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 21:00:18.60 ID:EjVMzuIf0 >>111 据え切りとヒビ割れはほぼ関係無いよね 偏磨耗やブッシュ負荷は有るだろうけどさ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/113
114: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 21:51:22.06 ID:fb6xcI6K0 >>112 タイヤぐらいは良いの履こうよ 唯一道路と接してる所だからケチったらダメよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/114
115: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/30(火) 22:27:07.74 ID:eVfHUkd00 >>113 据え切りしたらその分タイヤに捻れる方向の負荷かかるんだから サイドウォールの劣化を早める要因の1つだろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/115
116: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 05:05:48.24 ID:ANBi4rK80 >>110 カローラのcのエンブレム付いてたならGRS買ったんだけど なんで無くしたんだろな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/116
117: 🫣 [] 2025/10/01(水) 06:24:31.90 ID:xYxYUw+K0 ひび割れで交換だろ。普通あり得ない。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/117
118: 🫣 [] 2025/10/01(水) 06:26:19.09 ID:xYxYUw+K0 ぞうさんけいかくちゅうだよ。工場整理してる最中。どこてやるかは?だけど。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/118
119: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 06:34:25.12 ID:KNmHfpRb0 >>115 それはないな 走ってる時の方がサイドウォール負荷は大きいよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/119
120: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 07:29:46.44 ID:0eDRTjXQ0 >>116 エンブレムで車選ぶとか変わった人だねえ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/120
121: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 08:20:58.76 ID:dTgridl00 >>119 据え切りしてそう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/121
122: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/01(水) 08:32:00.46 ID:hI7WqZ8l0 自動駐車がめっちゃ据えきりするからなw てかタイヤ未だにネームバリューだけのコストカットタイヤになってしまったブリヂストンが良いと思ってる人一定数いるのね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/122
123: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 09:22:23.09 ID:NxQ/58nd0 一定数じゃなく大多数だと思うよ 実際国産で一番良いだろ ヨコハマやダンロップがBS抜いたとかあるか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/123
124: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/01(水) 10:29:19.01 ID:iglypjSU0 据え切りはサイドのヒビ割れにはそこまで影響ないよ。ホイールでタイヤ全体を回すからね。タイヤの上部が固定されていて接地面だけ捻るわけではないからね。サイドは走行中の上下動の負荷のほうが影響大きいよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/124
125: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/01(水) 12:12:39.69 ID:bNyJVahc0 そもそもそんな事を気にしていたら走れんよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/125
126: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 13:12:40.61 ID:vy1pmCrZ0 https://www.threads.com/@macchina0101/post/DIogvWCTpdk/%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AF%E8%89%AF%E3%81%84%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%81%A0%E3%81%8C%E5%8A%A3%E5%8C%96%E3%81%AF%E6%97%A9%E3%81%84 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/126
127: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/01(水) 13:20:53.69 ID:hI7WqZ8l0 >>123 これがネームバリューに縛られた情弱って奴か http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/127
128: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 14:24:40.01 ID:ANm6CVRG0 >>127 君のお勧めタイヤメーカーはどこ? 出来れば銘柄も http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/128
129: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/01(水) 16:04:12.49 ID:iglypjSU0 俺は前の車もミシュランだったけど、3年くらいでヒビ入り始めたけど溝がなくなるまで5年くらい使った。半年毎にディーラーで点検してもらってたけど、ヒビは増えるけど使用不能なほど大きく成長することはなかった。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/129
130: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 16:41:54.18 ID:NWaDumw90 みんカラではヨコハマが人気 ブリジストンより少し安いからか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/130
131: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 18:00:44.55 ID:2XiDhR9m0 タイヤみたいな消耗品NANKANで十分 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/131
132: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/01(水) 18:32:02.67 ID:K8WsKX8T0 今の国産ならヨコハマが一番良いよな BSより値段少し安くて性能も良い スタッドレスはここ数年ヨコハマのが高くなってるけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/132
133: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/01(水) 18:37:23.63 ID:X14nXTfm0 >>131 気持ち的に嫌なんだよアジアンタイヤ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/133
134: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 18:57:06.89 ID:HWUkyk6r0 >>132 ヨコハマって磨耗早いイメージしかないんよな。。 まぁ、ネオバとかA052とかのイメージなんだけどw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/134
135: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 19:03:05.88 ID:HWUkyk6r0 アジアンタイヤで信用出来るのは台湾有名メーカーだけだわ 韓国タイヤはスマンが思想信条的にNG 中華その他アジアの魑魅魍魎メーカーに命預けるのは無理 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/135
136: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 19:05:47.25 ID:HWUkyk6r0 国産で価格性能比で一押しはトーヨータイヤだな パターンカッコイイの多いしw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/136
137: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 19:33:32.31 ID:BprxbYWD0 欧米ブランドだけど中華生産品は? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/137
138: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/01(水) 19:38:21.74 ID:xRQ3oZut0 ダンロップ民はここにいてもいいですか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/138
139: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 19:47:13.87 ID:HWUkyk6r0 >>138 カロクロじゃないけどディレッツァ履いたことあって中々良かったよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/139
140: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 19:49:12.74 ID:HWUkyk6r0 >>137 ミシュランのプライマシー4が正にそれですよ 早期ひび割れ情報があったり全然大丈夫と言う人がいたり、品質が安定してないんじゃないかなと思える http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/140
141: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 19:50:28.29 ID:HWUkyk6r0 あ、こめん ミシュランは中華生産じゃなくタイだったね まあ品質は似たようなもんかと http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/141
142: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/01(水) 20:22:51.29 ID:K8WsKX8T0 コスパならトーヨー良いの分かるw ダンロップも最近高いけど性能も良くなってきたよなー スタッドレス対決はIG6、7やVRX2、3明確にヨコハマの勝ちだった。 今年モデルでどうなるか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/142
143: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 20:32:02.04 ID:WGb2yL8n0 >>126 このくらい平気だって 自分なんてプリウスだけど90,000?、9年履いてるぞ 冬はスタッドレスに切り替えるからその分差し引いて評価して下さい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/143
144: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 20:59:18.69 ID:HWUkyk6r0 >>143 北から目線乙w 西日本にはスタッドレス不要な地域も多いのよ ひび割れの程度にもよるけど一年そこそこでひび割れはヤだよな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/144
145: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 21:00:39.34 ID:HWUkyk6r0 >>142 ファーストカーにはR888履いてるけどめっちゃ良いよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/145
146: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 21:07:00.66 ID:wMiS3OA40 ちょこちょこGRSのレビュー動画アップされてて嬉しいね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/146
147: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 21:09:37.59 ID:HWUkyk6r0 >>146 ほんそれ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/147
148: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 21:47:52.63 ID:ANm6CVRG0 ぶっちゃけ、GとSやめてZとGRSに絞ってGRSの割り当て増やした方が売り上げも顧客満足も上がるんじゃないの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/148
149: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 21:54:10.16 ID:87MO4y/H0 そこまでやるならFFもやめてe-fourだけにするのも有りかもしれんね。 残念棒問題も解決。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/149
150: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 22:19:06.88 ID:ANm6CVRG0 そういや発注再開のタイミングでグレード整理あるらしいからGかSが消えてGRSの枠が増える可能性はあるね Gが消えると困る人や業界がありそうだけどSはダメージなさそう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/150
151: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/01(水) 23:34:41.94 ID:ioWOn5ht0 マイチェン前ならSでいいやと思ってたけどZ一択になった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/151
152: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/01(水) 23:50:55.03 ID:SOmcvQSZ0 早く円高になって国内向けに割り振らないかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/152
153: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 04:21:02.24 ID:0KzSw45E0 >>152 長期的に見たら円安方向に行きそうだけどな~ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/153
154: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 07:48:54.04 ID:GkcKf0d10 フロント、サイドウインドウにフィルム張った時に可視光透過率とか計測してもらったので張っておきます ・フロント VLT:81% UVR:100% IRR:61% ・サイド VLT:75% UVR:81% IRR:72% http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/154
155: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 09:10:17.16 ID:FGQFqEmk0 割とIRカットしてるってこと? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/155
156: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 09:29:52.83 ID:y7AIo55L0 >>154 フィルム貼る前の数値ってことよね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/156
157: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 09:37:46.79 ID:y7AIo55L0 VLT(可視光)のみ透過率でUVRとIRRは遮蔽率ってことで合ってる? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/157
158: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 10:03:23.68 ID:y4rWsxpA0 高ボッチスカイライン通るの怖くないですか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/158
159: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 13:01:24.99 ID:MQP6ln+E0 テールランプに水が溜まった。 車検後だったので保証外と言われた。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/159
160: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 13:06:25.72 ID:vARxm9og0 ガナドールマフラーって交換するだけでパワーが上がるらしいけど、ターボでも無いこの車がこんなにも上がるなんてにわかに信じがたいな https://ganador.co.jp/product/gvs-057bl/ ハイブリッドだとトルクが31kgfにもなるんだよね NAの3000cc並のトルク ただノーマルでも27kgf近くあるんだけど本当なのかね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/160
161: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 14:33:02.80 ID:Ury4J/OV0 2500rpmで14dbアップは排気音が相当煩くなりそう 下品プリウスでたまに見かけるけどHVでマフラー換えてて 走り出してから突然大きい排気音が鳴り出すのって超ダサい んで突然ピタッと排気音消えて暫くしたらまた突然鳴り出す ダサすぎて死にそうだわw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/161
162: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 15:47:09.89 ID:maCJvdJ00 >>161 カロクロの時点でダサいから気にすんな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/162
163: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 17:28:29.03 ID:NKtZNRr60 VEZELが11万の値上げ、カロクロは買えないし、ライバル車不在だから強気だな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/163
164: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 17:30:08.25 ID:IL7ESTP70 >>162 でもオマエ、車以前に顔が不細工で服もダサいやん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/164
165: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 19:02:05.03 ID:vARxm9og0 ハイブリッドは純正より静かなマフラー出したら売れそう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/165
166: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 19:48:03.41 ID:1hQjS7NO0 モーターの音でるから外の音はもうどうでもいいわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/166
167: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 20:06:23.50 ID:9M5px4TR0 トリップメーターの表示切り替えとリセット、物理ボタンなくて不便過ぎると思ってたんだが、納車2週間後にボタンに気付いたw メーター枠外の右下にあったんだな 夜に乗ることが多くて全然気付かんかったよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/167
168: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 20:11:51.20 ID:GkcKf0d10 >>155-157 UVRとIRRはカット率です。素の状態で意外とあって驚きました。 それでもフィルム張ったら直射日光からのじりじり感がなくなって、薄手のカーテン越しくらいの感じに快適度がアップしたので後悔はしてないです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/168
169: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 21:48:40.74 ID:JQgOgaO20 25モデルの人でハイマウントの リアガラス光漏れは気にならんの? 気にしすぎなんかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/169
170: 警備員[Lv.4][芽] [] 2025/10/02(木) 21:51:50.54 ID:ERvatRRv0 すまん 全く状況を知らん先先代フォレスター乗りなんだが、いまGRスポーツって買えないの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/170
171: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 21:57:28.42 ID:G7AZnU5E0 >>169 トヨタ開発者「メーターにブレーキランプの状態を表示するのはコストかかるなあ…せや!光漏れるようにしたろ!」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758953795/171
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s