【HONDA】4代目フィット Part129【FIT】 (90レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイW e602-bKbO) 09/26(金)20:40 ID:e5+VhytR0(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行
公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part128【FIT】
2chスレ:auto VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0a9e-K6NP) 09/26(金)20:43 ID:oaJGQR+C0(1)調 AAS
オマンコにFIT
3: (ワッチョイW 074c-VjmS) 09/26(金)21:06 ID:RRddIR8C0(1)調 AAS
オチンポがライズ
4: (ワッチョイ 0a8c-p2ny) 09/27(土)22:07 ID:xQtLs4IO0(1)調 AAS
>>2
割と一理あるような気がするこれ
5: (ワッチョイW 1a40-RM46) 09/27(土)22:14 ID:fEA1zpkk0(1/6)調 AAS
アップガレ、は、だじゃない
tbc..,_.7..8.9..,>>>>><いぎんしゃり ぺぎり
>>>>><
ふじしゃー
6: (ワッチョイW 1a40-RM46) 09/27(土)22:15 ID:fEA1zpkk0(2/6)調 AAS
にんぎ、し>>>>>><7..,8>>>>>><
7: (ワッチョイW 1a40-RM46) 09/27(土)22:16 ID:fEA1zpkk0(3/6)調 AAS
にんぎ、し>>>>>><7..,89
>>>>> ぼぎり
8: (ワッチョイW 1a40-RM46) 09/27(土)22:17 ID:fEA1zpkk0(4/6)調 AAS
にんぎ、し>>>>>><7..,89
>>>>> いおんがしゃら むかしから
、、ぺぎり
9: (ワッチョイW 1a40-RM46) 09/27(土)22:19 ID:fEA1zpkk0(5/6)調 AAS
にんぎ、し>>>>>><7..,8>>>>>><6
てんがしゃら、ぜんぶ、ぺぎり まぎり
10: (ワッチョイW 1a40-RM46) 09/27(土)22:23 ID:fEA1zpkk0(6/6)調 AAS
いらだたし、ハッピーは、ない
あぷがれに、
にんぎ、し>>>>>><7..,8>>>>>><6
てんがしゃら、ぜんぶ、ぺぎり まぎり
11: (ワッチョイW 553e-Q6Zn) 09/28(日)10:15 ID:T8dkcRmg0(1)調 AAS
何コレ?あらし?
12: (ワッチョイW 4bb8-p+8A) 09/28(日)10:59 ID:kIzcvZB90(1)調 AAS
買いたかったけどローンの審査蹴られたんじゃないの?
13: (ワッチョイ 2388-vrAF) 09/28(日)13:02 ID:8s4y4UVS0(1)調 AAS
なるほどなぁ(笑)
14(1): (ワッチョイ 2d22-hkyQ) 09/28(日)15:43 ID:cX+aIYzS0(1)調 AAS
もう一回だけチャレンジしました。
ehev1500cc・4WDです
一昨日と並び、高速で176キロ出ました。
しかと限界まで踏み抜きましたが、やはり177キロには届かず。
昨夜は早朝2時でした。
1〜2キロのトンネルが5つ連続で続く一車線の高速路です。
ところどころにトンネルの切れ目が在るとは言え、
ずっと直線で、ほぼ10キロ近くはトンネル内だからこそ
176キロでしょうか。
側壁にぶつかったり、落下物を踏んだりしたら
確実に半死半生だな〜と、130キロを超えたあたりから、限界176キロに達するまで
恐怖に慄いた十数秒でした。
購入1年、まだ状態が良いからトライしましたが、
もう2度とやりません。
15: (ワッチョイ 23b7-zv1+) 09/28(日)16:25 ID:7I/qr8QV0(1)調 AAS
スターレットにFIT
16(1): (ワッチョイ 5554-Duv+) 09/28(日)17:01 ID:nMiD06Sa0(1)調 AAS
アウトバーンの最高速アタック動画とか見てると商用バンでも160キロくらいでぶっ飛ばしてるから
速度感は慣れるし麻痺するのよね
17(1): (ワッチョイW 55a1-R1XJ) 09/28(日)17:09 ID:vOrjckan0(1)調 AAS
>>14
通報しました
18: (ワッチョイW 3d73-TwE0) 09/28(日)17:26 ID:Req+a76n0(1)調 AAS
先代フィット1300ccは1020kgで100ps
PWRは10.2
現行フィット1300ccは1090kgで98ps
PWRは11.12
重くなるのは仕方ないとして、
たった2年で廃止するなら1300ccは最初から発売しないほうが良かったよね
不幸な人を増やしてホンダアンチになるだけ
19: (オッペケ Sr21-5jB5) 09/28(日)18:17 ID:renwNJqgr(1)調 AAS
今のご時世、下手なスピード違反は即逮捕されるから、極端に飛ばしてる様な人はいなくなったよね。
20年くらい前なら200km以上出てるだろって車いくらでもいたけど
20: (ワッチョイW 2d27-8BEg) 09/28(日)18:34 ID:53dKtn8c0(1)調 AAS
ポルシェとかベンツとかもそんなに飛ばして無い
21: (ワッチョイW abe4-4hHm) 09/28(日)19:12 ID:haUqDSP10(1)調 AAS
新4号なんかは夜中は150kmがデフォでビビるけどな
22: (ワッチョイW 2d91-V1TL) 09/28(日)22:04 ID:1HS3kfDm0(1)調 AAS
ドラレコや監視カメラがこれだけ普及している今
常識を超えた速度超過で飛ばしているのは
何も考えていないアホだけでしょ
23: (ワッチョイ 2378-hkyQ) 09/28(日)22:24 ID:3sKZbRn50(1)調 AAS
バイクはちょいちょいいるな
フルフェイスだし前にナンバーついてないからだろうけど
24: (ワッチョイW 7d64-TGai) 09/28(日)22:58 ID:czJCoANY0(1)調 AAS
>>17
俺はこの間同じ区間で200キロ出したぞ!
通報しろよ!www
25: (ワッチョイW 2d27-8BEg) 09/29(月)00:32 ID:7KDXs17G0(1)調 AAS
バイクはオービス光らせた事あるわ
26: (ワッチョイW 2d6e-JFkG) 09/29(月)08:57 ID:bTPZymy40(1)調 AAS
http://imgur.com/osqLLgX.gif
27: (ワッチョイ 439e-hkyQ) 09/29(月)09:35 ID:lx2vV4nF0(1)調 AAS
176キロ
なかなかフィットも凄い!
28(1): (ワッチョイW 3db9-TwE0) 09/29(月)09:57 ID:eiqgR59U0(1/4)調 AAS
2chスレ:auto
>>421
>>395です
現行モデルは単にカッコ悪いです。内装や乗り心地などはいいんですけどね。
29: (ワッチョイW f554-3WYn) 09/29(月)10:08 ID:TtxWaCj70(1)調 AAS
>>28
スレ違いじゃない?
現行の顔は嫌いな人が多いのはわかる
クロスターかrsでもだめならあるかどうか知らんがFIT5にかけるしかない
30: (ワッチョイ 2398-G6c+) 09/29(月)10:39 ID:R+LJdJgY0(1)調 AAS
うちのリュクスは愛嬌のある可愛い顔してるで
31: (ワッチョイW 3db9-TwE0) 09/29(月)11:43 ID:eiqgR59U0(2/4)調 AAS
車という乗り物は便利である反面、一瞬で全てを奪い去る残酷さも持ち合わせている
軽自動車でバスと正面衝突、チャイルドシートの不使用によって姉妹が死亡した事故は痛ましい
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20250924/5010030043.html
この世から軽自動車は廃止すべき(家庭使用だけでも)
それなのに車メーカーは軽自動車をどんどん値上げして売っているしユーザーもそれを喜んで買っている
フィットなら同じ値段で買えるにも関わらずだ
32: (ワッチョイW 3db9-TwE0) 09/29(月)11:47 ID:eiqgR59U0(3/4)調 AAS
要するに、馬鹿な国民は日本経済のためなら死んでも構わないということだ
政治家は1000万円するレクサスのミニバンの中で牛丼を食べ、米屋や八百屋にお散歩
馬鹿な国民には軽自動車に乗らせて見殺しにする
それがこの腐った日本という国だよ
33(1): (ワッチョイW 3db9-TwE0) 09/29(月)11:51 ID:eiqgR59U0(4/4)調 AAS
マジでいつから日本国民はこんなに頭が悪くなったんだ?
自分の頭で考えることをやめ誰かに言われたことをただ鵜呑みにするだけ
軽自動車でも今は安全性高いから安心ですよ
そう言われて軽自動車を選んでいるのだろう
そもそも軽自動車の安全性についてなど考えもしないのだろう
NBOX、デリカミニなどの高級軽自動車が人気だが、
本当にそんな高い金を出すほどの価値があるのか考えもしない
34(1): (ニククエ Sd03-BSL2) 09/29(月)12:24 ID:caVCJvoYdNIKU(1)調 AAS
ベーシックとホームだとシートの座り心地は大きく違うんでしょうか。
2〜3時間かかる長時間ドライブでホームだと疲れにくいとかあるんでしょうか。
35: (ニククエ 2dcf-0/LT) 09/29(月)13:01 ID:lFLqlhXM0NIKU(1)調 AAS
>>33
軽自動車板のN-BOXやN-WGNのスレでやれよ
36: 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエ MMa9-9h4p) 09/29(月)13:14 ID:Ec665iyiMNIKU(1)調 AAS
>>34
表面生地が違うだけで中身は一緒だと思うから変わらないんじゃないかなぁ
37: (ニククエ 2361-P8Yx) 09/29(月)13:20 ID:YazPhvlS0NIKU(1)調 AAS
歴代フィット中、ダントツで一番売れなかったコロナ禍フィットがようやくフルモデルチェンジか
長かったなあ
38: (ニククエW 2d27-8BEg) 09/29(月)13:36 ID:7KDXs17G0NIKU(1/4)調 AAS
座り心地は一緒だが色々装備を考えたらHOMEの方がいい
39: (ニククエW 7d7d-4hHm) 09/29(月)14:14 ID:V1W6YndV0NIKU(1)調 AAS
東京モーターショーで発表して来年販売って感じかね
40: 警備員[Lv.26] (ニククエW cbf7-9h4p) 09/29(月)14:34 ID:dZwRofGh0NIKU(1/2)調 AAS
来年、フィットe:とヴェゼルe:となりそうな小型BEV2車種が予定されてるから、
少なくともそれらがモビリティショーで出てきそうではある
41: (ニククエ 23af-J2yU) 09/29(月)14:53 ID:MjjOdCJ00NIKU(1)調 AAS
電気自動車になるとセンタータンクレイアウトの強みなくなるよな
42: (ニククエW 2d27-8BEg) 09/29(月)15:00 ID:7KDXs17G0NIKU(2/4)調 AAS
センターバッテリーレイアウト
43: (ニククエ 235a-zv1+) 09/29(月)15:05 ID:fPe/wk910NIKU(1)調 AAS
フィットの値段どんどん高くなりそうだな
発売予定のスターレットに期待しよ
44(1): (ニククエ Sd43-Glvb) 09/29(月)15:45 ID:AChwvIZ8dNIKU(1)調 AAS
フィット5のHVも気軽に買える300万以下をキープしてほしいよね...
45(1): (ニククエ 2533-Qs9o) 09/29(月)16:19 ID:P9+HtwHG0NIKU(1)調 AAS
現行のデザインが歴代でどん底だから次から這い上がるのみだよね!
46: (ニククエW 2d27-8BEg) 09/29(月)16:23 ID:7KDXs17G0NIKU(3/4)調 AAS
>>44
多分大丈夫
最初はオートリトラやセンターコンソールオプションになるだろうし
リアブレーキもドラムになるかも?
47(2): (ニククエW 2526-q9Zw) 09/29(月)16:27 ID:gGo+LOD60NIKU(1)調 AAS
>>45
三代目はフィット歴代の中の奇形
48: (ニククエW 2d27-8BEg) 09/29(月)16:29 ID:7KDXs17G0NIKU(4/4)調 AAS
3代目の塊感好きだわ
49: (ニククエ 3d28-Qs9o) 09/29(月)16:52 ID:q0w/IP/j0NIKU(1)調 AAS
>>47
一番の奇形は現行でしょ!
50: (ニククエ cbd2-vrAF) 09/29(月)16:58 ID:E11MrB7p0NIKU(1)調 AAS
5代目は14.3インチのデュアルディスプレイが標準装備になるんじゃないですかね
51(1): (ニククエ Sd03-E3Lm) 09/29(月)18:10 ID:W+855/MpdNIKU(1)調 AAS
とりあえず中国のリーク画像的なのはクソダサいw
さすがにあれはネタだよね?
52: (ニククエ 2366-Yz6d) 09/29(月)18:23 ID:+U5WLHek0NIKU(1/2)調 AAS
そもそもリアディスクってしゃーなしでの採用だったしな
53: 警備員[Lv.27] (ニククエW cbf7-9h4p) 09/29(月)18:31 ID:dZwRofGh0NIKU(2/2)調 AAS
>>51
先日、テストカーが目撃されたとかで近くあのデザインで発表されるんだろうね
日本での導入は流石に無いとは思うけど、
ヴェゼルとWR-Vの関係のように
次期型はガソリン車は中国モデルを輸入とかもありえるのかな?
54: (ニククエW 2399-q9Zw) 09/29(月)18:50 ID:6F/12apf0NIKU(1)調 AAS
妄想はせめてベストカーのトンチキ想像図が出てから
55: (ニククエW 7573-O5Ks) 09/29(月)19:50 ID:3AQtINGo0NIKU(1)調 AAS
>>47
3代目だけシビック一族から養子に貰ってきた感じだからなwだがそこがいい。
56: (ニククエW 3dd2-4hHm) 09/29(月)20:23 ID:wquEqmni0NIKU(1)調 AAS
三代目はテールランプのハッチ側とサイドのプレスラインが受け付けられんかったわ
57: (ニククエ 2366-Yz6d) 09/29(月)21:21 ID:+U5WLHek0NIKU(2/2)調 AAS
シャトルはかっこよかったんだけどフィットは形状が悪すぎてな
58: (ニククエW 2d91-V1TL) [sag] 09/29(月)22:51 ID:x5jviTeZ0NIKU(1)調 AAS
現行がマシなのはメッキを
使っている所が少ない所
グレードを選べばメッキ無しも有るし
3代目はメッキだらけでそれが嫌だった
5代目もグリルとかテールにメッキなどは
絶対に使わないで欲しい
一気にみすぼらしくなる
59(1): (ニククエW e3d8-1zQz) 09/29(月)23:04 ID:XCxEWVJT0NIKU(1)調 AAS
3代目って言われるほどメッキ使って無いけどな
ホンダって昔からトゥデイとかシティやEGシビックとか「スッピン」も上手いメーカーだけど、
アコードインスパイアやCA、CB系アコードやアスコットみたいにバブル期にセダン系に採用していたメッキの使い方も中々上手かったと思う。
それは先代フィットやシャトルやジェイドの時代でも変わらない伝統でトヨタの下品さやケバさとは全然違うよ。
60: (ワッチョイ 2321-G6c+) 09/30(火)00:09 ID:HnOemqD10(1)調 AAS
メッキでもリュクスみたいなクロームメッキなら上品で悪目立ちしないんだけどな
61: (ワッチョイ 6d47-Yz6d) 09/30(火)07:19 ID:4yGqLtBz0(1)調 AAS
あと半月は、まだまだehevのエアコンが活躍しそう!
コーシーを蓄えねば!
62: (スッップ Sd43-Glvb) 09/30(火)07:57 ID:u6uo67ded(1)調 AAS
いかつい顔好きなうちは3代目が一番好きだったりするな
4代目は前期はグリルが顔潰したような形状で好みじゃなかったが、後期はそこが少し改善してまあ悪く無いって感じ
RSデザインが好きなのでそれが標準でもいいのにと思う
7年サイクルなので次は5代目の後期狙いだけど、ホンダ縛りじゃないのでその時の良い車って感じだな
(必ず同クラスを一通り試乗して比較する)
63: (ワッチョイ 2388-vrAF) 09/30(火)10:35 ID:gzMkJos10(1)調 AAS
メッキギラギラは下品だが適度に入れないとN-one_eみたいに安い白物家電っぽくなってしまう
過去のホンダはプレリュードとかインテグラとかスポーツ・シビックみたいにメッキが無くても引き締まった
デザインしていたんだけど
64(1): (ワッチョイ 250e-Qs9o) 09/30(火)12:42 ID:EWb8n2Q+0(1)調 AAS
>>59
アコードインスパイアなんてあえてFFに不利なエンジン縦置きフロントミッドシップにしてFRの様な短い
フロントオーバーハングを実現したりとかデザインの為に技術を駆使したホンダデザイン絶頂期の頃だね
それが今は酷い惨状になってしまったなあ
65(2): (ワッチョイW 7d91-aWpo) 09/30(火)13:07 ID:uG2TaZWj0(1)調 AAS
今フィット4に乗ってるが、足周りを含めた走りは良いのに、スクエアフラットなダッシュボードは良く反射するし、前方の見切り感覚が掴みにくい。
安全装備にコストが掛かるのか、手に触れる部分の質感も良くない。クルマというよりも、移動する空間という感じ。もうこんなクルマしか出て来ないんだろうな。
66: (ワッチョイW 2d27-8BEg) 09/30(火)13:07 ID:bkwLcgbT0(1/3)調 AAS
>>64
親父が乗ってたがあまり良い車じゃなかったけどな
67: (ワッチョイW 2d27-8BEg) 09/30(火)13:08 ID:bkwLcgbT0(2/3)調 AAS
さすがに見切りで困った事無いな
68: 警備員[Lv.29] (ワッチョイW cbf7-9h4p) 09/30(火)13:29 ID:UlXyjBEl0(1/2)調 AAS
インテリアの質感は前モデルまで良くなってると思うけど
69: 警備員[Lv.29] (ワッチョイW cbf7-9h4p) 09/30(火)13:30 ID:UlXyjBEl0(2/2)調 AAS
前モデルまでより、だね、ごめんなさい
70: (ワッチョイW 235e-K9U9) 09/30(火)13:51 ID:vuAO3dLF0(1)調 AAS
そもそもの車が小さいから別に困ることはないけどダッシュボードが長くて奥に向かってせり上がってるのはあんまり気に入ってはない
71: (ワッチョイW 2388-q9Zw) 09/30(火)14:00 ID:nswq61qT0(1)調 AAS
平面に見えるけどせり上がってるか?
72: (ワッチョイW 9b16-3WYn) 09/30(火)16:05 ID:b4dC9vqm0(1/2)調 AAS
>>65
車用の15%の色付きメガネかけるようになしたら日中も夜間の雨の日も反射抑えられて疲労感が違うからおすすめ
73: (ワッチョイ e36e-hkyQ) 09/30(火)22:15 ID:iTqEZOJI0(1)調 AAS
チビは見切りが悪くて かわいそ
次の人生は高身長に生まれればいいね〜
74(1): (ワッチョイW 1b19-K9U9) 09/30(火)22:38 ID:w5gIeRvo0(1)調 AAS
>>65
昼は偏光サングラス、夜はナイトアシスト475のナイトグラスをかけると良い。
75(2): (ワッチョイ 1bf4-G6c+) 09/30(火)22:48 ID:dn+wDULC0(1)調 AAS
>>74
このスレじゃ他の車種では見られないぐらい頻繁に偏光サングラスの需要が定期よね
言い換えれば他車に無いぐらいダッシュボードの反射がキツい証明
76: (ワッチョイW 9b16-3WYn) 09/30(火)23:12 ID:b4dC9vqm0(2/2)調 AAS
>>75
ダッシュボードよりも夜間の雨用に買ったら、日中も効果あった感じ
ダッシュボードよりも、フロントガラスのホコリが気にならなくなったのはでかい
77: (ワッチョイW 2d27-8BEg) 09/30(火)23:39 ID:bkwLcgbT0(3/3)調 AAS
>>75
感じた事ないなー
78: (ワッチョイW cb68-JFkG) 10/01(水)00:30 ID:TfRxu1Uw0(1)調 AAS
>>16
Mercedesの商用バンがかっ飛ばしては事故るからあちらでは嫌われ者らしいね
79: (ワッチョイW 3dc6-2p/r) 10/01(水)00:30 ID:lBfKdLE/0(1)調 AAS
ダッシュボードの反射はあれフラットなのが問題なのよね
真っ平だからある光の角度で一面全部反射してしまう
メーター周りをアーチ形にしたり前後に傾斜があればここまで全面的な反射にはらならいはず
あとはもう慣れたけどやはりサイドミラーは小さすぎる
ミラーの外側も短いが、内側も内側で車体側に少しでもくびれて面積を稼げばいいのを真っ直ぐに直線だから無駄にスペースが使えてない
80: (ワッチョイW f5de-0hxT) 10/01(水)03:26 ID:Gcf6tEco0(1)調 AAS
アマの薄い安い奴は裏の滑り止めが溶けそうで敷っぱなし怖くてやめた
試しに厚いマットで高いの買ったら最高だった敷きっぱなしで愛用中
話題を見るまで反射で悩んでた事すら忘れてた
https://i.imgur.com/dlAEw0y.jpeg
81(1): (ワッチョイW 051a-ZlhK) 10/01(水)08:00 ID:52/jjFts0(1/2)調 AAS
現行フィットはデザイナーが韓国人ってホント?
82(1): (ワントンキン MM59-xnbq) 10/01(水)09:13 ID:9YqgE7+QM(1)調 AAS
>>81
発表会に出てたよ
売れなかったからか全く出てこなくなくなったけど
まともな日本人デザイナーが担当すればいいのにこういうのも行き過ぎたDEIの弊害かな
マスコミは持ち上げようとするが2回に1回は共産主義者が政権を取ってヘイト攻撃してくる韓国を日本人は良くは思ってないよね
まあ現行フィットの場合はそれ以前のデザインが酷いが
https://s.response.jp/article/2019/11/12/328651.html
83: (ワッチョイ 5504-hkyQ) 10/01(水)09:31 ID:gEQQCIdi0(1)調 AAS
今日もきゃわゆいフィットでアイスコーシー 呑んでます!
84: (ワッチョイW 2d27-8BEg) 10/01(水)10:16 ID:sopihrb40(1/2)調 AAS
中国やテスラがグリルレスが主流だから間違っちゃったんだろうな
次は修正してくると思う
85: (ワッチョイW 051a-ZlhK) 10/01(水)10:19 ID:52/jjFts0(2/2)調 AAS
>>82
ありがとう、やっぱり…
デザイン自体、一見「鯉か鮒」にしか見えなかったからあり得なかったけど、元々のデザインが韓国人とは
フィット好きなので次期に期待してるけど、ホンダはこのご時世が分かってないのかねぇ…
86: (ワッチョイW 2d27-8BEg) 10/01(水)10:30 ID:sopihrb40(2/2)調 AAS
フロントデザインに難があっただけだからRSは良いデザインだと思うよ
87: (ワッチョイW ab0a-TwE0) 10/01(水)10:46 ID:IfZjM1GZ0(1)調 AAS
ただ、デリ丸とかいう不細工犬が大デザインがブームになっているくらいだし柴犬に目をつけたのは良かったかもしれないが
なんか違う、というその感覚は日本人にしか分からんだろうなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s