【スズキ】4代目スイフトスポーツPart151【ZC33S】 (200レス)
【スズキ】4代目スイフトスポーツPart151【ZC33S】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 警備員[Lv.27] [sage] 2025/08/14(木) 10:08:50.82 ID:udrmhB2N0 ID:cdLAAqZ80 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止) 次スレは>>950 が宣言して立て、無理な場合は951-999に順次、次スレ立てを指名すること ※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します ※MT/AT論争は禁止します ※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します ※※※以下NGIP一覧※※※ ※対立煽りは禁止です 前スレ 【スズキ】4代目スイフトスポーツPart150【ZC33S】https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1728178964 他テンプレは>>2-4 あたり - VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/1
101: 警備員[Lv.9][新] [sage] 2025/09/22(月) 20:36:02.90 ID:dSvBNtQZ0 ツインエンジンなんかバカみたいなことするわけねーです 前エンジン後モーターすら無理ですスイスポでわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/101
102: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/22(月) 21:37:06.79 ID:ObxZVWkv0 今の社長でスイスポ新型出すかね? 燃費を考えるともうHVじゃないとクリアできんだろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/102
103: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/22(月) 21:56:32.91 ID:3m793DqX0 ジムニー作るからスイスポでないと思うけど今の社長優秀だよね 売り上げも利益も右肩上がり http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/103
104: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/22(月) 22:14:39.60 ID:seroEclE0 ハイブリッド化して好燃費を狙いつつ モーターパワーも相応に出して運転を楽しませるような 新しいスイスポも大アリだと思う。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/104
105: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/22(月) 22:56:20.17 ID:qGjQe81K0 ボンネットがトイレの蓋みたいだからいっその事トイレにすれば良いのでは?でリアエンジン http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/105
106: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/22(月) 23:25:17.47 ID:3m793DqX0 >>104 欲しい人いるかね 軽量ピュアガソリンターボMTだから楽しい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/106
107: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/23(火) 02:10:34.57 ID:ZjQVRRZN0 今より値段上がったら売れないの分かってるんだから無理して出さないでしょ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/107
108: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/23(火) 02:41:56.57 ID:4kNIo3Ct0 トヨタ ダイハツ スズキ の共同開発で 新型のコペンやらカプチーノやらスターレット?S-FR?な車を作るべぇの 記事出てたやん もう潰れた?吹かし? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/108
109: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/23(火) 08:33:23.72 ID:0leAWpL70 >>108 ベストカーの記事を信じる奴がいるとは……… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/109
110: 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/09/23(火) 10:28:41.45 ID:h/Zx//hF0 >>108 10年とか15年前のコンセプトカー引っ張り出してきて妄想記事作ってるだけなんだよなぁ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/110
111: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/23(火) 12:46:21.44 ID:6LEdXdhU0 grカローラが乗り出し700万だし、次期スイスポ出すなら300万スタートだな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/111
112: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/23(火) 15:17:49.58 ID:ietkjChK0 300万出すならならGR86買うだろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/112
113: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/23(火) 16:08:03.70 ID:6LEdXdhU0 見晴らし良くて軽くて荷物も人も乗せられるホットハッチが良いのよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/113
114: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/23(火) 16:26:10.95 ID:h3AEMUY10 スポーツカー乗りたい組は86に流れるだろうな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/114
115: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/23(火) 16:29:08.32 ID:1cevMTg40 GR86は マツダ協業の見てみたい。 300万はきついかなあ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/115
116: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/23(火) 18:40:31.46 ID:wyeWm2Iu0 マツダファンボーイは気持ち悪いなあ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/116
117: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/23(火) 19:58:58.85 ID:WVc6jx+G0 >>112 草 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/117
118: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/23(火) 21:35:50.67 ID:FGqEpVBF0 >>112 いい加減本スレと同じ繰り返しレスしてる奴がいるな 300万でGR86の新車を買うのは無理がある。諸費用やOP考えたら最低350万 RCグレードは街乗りに向かないしカスタム前提で考えたらむしろもっと金が掛かる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/118
119: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/23(火) 21:52:07.95 ID:Yfjtc5D40 スレの流れも読めないのか? スイスポが300万になったらって話しだろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/119
120: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/23(火) 22:23:28.88 ID:FGqEpVBF0 スイスポが300万になるなら、(その金で)GR86買うか スイスポが300万になるなら、(プラスアルファして)GR86買うか 後者だって言い切れるならそれがどこなのか示してどうぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/120
121: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2025/09/23(火) 22:55:26.70 ID:BHg6yN/p0 スイスポ新車で買ってマフラー車高調ホイールレカロ付けても300万以下で収まってる 86で同じ事したらいくらかかることか コスパ異常だよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/121
122: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/24(水) 08:14:19.08 ID:hjZCJOnH0 GR86で最も金がかかるのは(サーキットを前提とした)RC。 まずは205/55R16鉄ちんを初日に交換し、ホイルサイズに合わせたキャリパー装着から開始する。 サーキットを前提としないならRZなので、乗り出し450万円と言ったところかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/122
123: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/24(水) 08:15:42.73 ID:LXxSsE7c0 >>122 どうせホイールは変えるじゃん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/123
124: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/24(水) 08:40:18.81 ID:H4Zmr+1A0 >>122 エアコン付けるのいくらくらい? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/124
125: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/24(水) 08:49:02.46 ID:mYTOHLuT0 16インチのCE28N入れて走り出し番長に仕上げるだけでこの車楽しい トルクって素晴らしい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/125
126: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/24(水) 09:39:17.99 ID:41gBnxI50 >>122 中間グレードのSZだってあるしRZだって販売価格の80万オーバーってどれだけオプションとか付けるつもりなの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/126
127: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/24(水) 09:43:16.66 ID:hjZCJOnH0 >>124 GR86のRCはエアコン装備あり。 エアコンがついてないのはGRヤリスのRCだね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/127
128: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/24(水) 10:29:45.03 ID:0j+8JHWW0 >>120 >300万でGR86の新車を買うのは無理がある。諸費用やOP考えたら最低350万 スイスポが300万になった場合、まったく同じ事がスイスポにもいえる。 よって後者の事を言ってると考察される http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/128
129: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/24(水) 11:30:54.78 ID:K4GW6W550 >>128 スイスポ300万円は一通り揃った一般グレードの話であり、トヨタGRで言うRC(レース仕様車)じゃないと思う。 鉄ちん165だったり、エアコンレスの300万円って事は無かろうさ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/129
130: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/24(水) 11:46:02.26 ID:UK80w2DQ0 >>128 >>121-122 を読まなかったのか? GR86とスイスポでOPが同レベルのコストに収まる訳がないが それでもスイスポと同レベルだと言い張るなら結論は >>120 の前者でしかないじゃん その理屈でどこが後者前提になるんだ? 頭大丈夫? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/130
131: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/09/24(水) 12:12:32.45 ID:559LEY1k0 トヨタはほぼ全車コネクテッドナビが標準だから他社と比べて 意外とOP費用は抑えられるらしいので割安感で売れてるらしい とネットニュースで見た http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/131
132: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/24(水) 12:27:56.32 ID:nL8Vl1Go0 >>130 頭大丈夫じゃないのはお前じゃね>111の話しからの流れでなんでそうなるんだ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/132
133: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/24(水) 12:35:08.77 ID:H4Zmr+1A0 でもGR86ってNAじゃん ターボ車が良いからどんなに良くても候補に上がらんわ GRヤリスは3ドアだから同じく候補に上がらん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/133
134: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/24(水) 12:52:57.72 ID:UK80w2DQ0 >>132 そういう主張をする奴がいたからだよ 違うならまず「俺はそいつとは違う」と否定してれば良かっただけだし そのレスも >>128 の話のおかしさは何も弁明できてないじゃん いつものお前か、でしかない そもそもFRクーペが欲しいなら、最初からFFホットハッチのスイスポは買わんだろ 金額の問題じゃない。話が最初からズレてる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/134
135: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/24(水) 13:20:37.68 ID:nL8Vl1Go0 >>134 お前が話しの流れ読めてなかっただけじゃんw なんでもごっちゃにして自分の主張が正しいとかガイジだろw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/135
136: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/24(水) 15:32:03.00 ID:UK80w2DQ0 >>135 途中から別人の振りして実は当人ってオチだろ 最初から「繰り返してる奴がいるな」って言われてるのに否定もしないで別の理屈こねてる時点で言い訳がましい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/136
137: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/24(水) 16:29:18.17 ID:nL8Vl1Go0 >>136 思い込みの激しい爺さんだな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/137
138: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/24(水) 19:45:52.73 ID:atEaNGFp0 スポーツ走行にも有利になるHV搭載ってコストめっちゃかかるし スズキにそんなシステムあるのかよ? スイスポ専用設計のエンジン+HVシステムとか無理だろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/138
139: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/24(水) 22:14:36.98 ID:ZyIhJ+Sw0 HEV化でCafe基準値クリアできますとかだったら話変わってくるけど33の国内と海外仕様でギア比の違い込みで1km/Lしか変わらないんじゃねぇ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/139
140: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 00:48:42.21 ID:6jjyNYcp0 >>108 静かに進んでます http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/140
141: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/25(木) 09:06:46.25 ID:7IzM9kyK0 >>138 一回りでかい車のHVシステムとエンジンをスイフトの車体に載せてみて スイスポとして相応しければ新モデルとして出すかもしれないし それで面白い車にならんかったら出さないだけの話だろう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/141
142: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 09:21:08.57 ID:fAXNzJHt0 >>133 5ドアのハイパワーターボ車ならGRカローラかタイプRが良い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/142
143: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/25(木) 09:35:31.43 ID:6fuiYxgd0 GRもRもトンガリ過ぎてて サーキット行かなきゃ性能の半分も使えないやん 最高速300km/h超とかニュルやらマン島最速とかは 確かに凄え事なんだが 日常ユースには使いきれない過剰過ぎる性能だし コスト的にもスイスポ3台分とか 使う用保存用魔改造用揃えちゃうわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/143
144: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/25(木) 09:57:48.13 ID:gRNQk5UM0 >>142 なんでこうクラスの違う車出す阿呆が居るんだろうね このスレに居る必要ないよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/144
145: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 10:52:07.26 ID:fcFDAZ880 とうしても鈍臭いこいつの前に出ておきたい って時に0-100が5秒の車なら…って思う時はある 常磐道の一時的追い越し車線入った瞬間速度上げる癖に1車線では遅い奴とか抜くのパワー無いとね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/145
146: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 11:01:15.20 ID:fAXNzJHt0 >>144 たかだか600万のクルマだから自分のサブカーとして買う気でいたから書いたんだがここの人たちにはとても無理なお高いクルマなんだね、すまなかった消えるよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/146
147: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/25(木) 11:59:54.89 ID:w9/HcqmS0 草 ネットではなんとでも言える代表 そして次は拾い物の有価証券か http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/147
148: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/25(木) 12:02:50.80 ID:JTfjXiDh0 金持ちなのにわざわざお手軽クルマのスレに来て金持ち自慢のイヤミ言うってどういう思考回路なのか興味がわくな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/148
149: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/25(木) 12:03:52.33 ID:w9/HcqmS0 残クレアルファードってアルファードの価値がなくなったからもう古いよね これからは残クレGRカローラ、残くれTypeRが流行るわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/149
150: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/25(木) 12:06:34.35 ID:w9/HcqmS0 >>148 実際は金も車も免許も無いネットイキリのエアプだからだよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/150
151: 警備員[Lv.11][新] [sage] 2025/09/25(木) 12:19:31.69 ID:9OpaoRc10 リアルスネ夫なんだよ 金持ちがこんなトコ来るかいな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/151
152: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 12:29:43.73 ID:EYBZS5ta0 >>145 自称350馬力の前車から乗り換えた時に、この車の加速力に惚れ、(前車の感覚で)遠くに対向車が見えてる状況から「あらよ」って感じで追い越しかけたら思ったより伸びず、「こりゃいかん」と戻った事ならあるw ↑ ブースト1.3(188馬力)仕様だと、違和感なく追い越しできるのでオススメしとく。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/152
153: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/25(木) 23:13:20.76 ID:ZkCNbye90 >>93 もう今の車はそのABSに付き合っていくしかないと思います ABSトラブルというより、もうそういう物なんでしょう 色々な人が出たり出なかったり、確実な再現性があれば多分色々と対策が語られてると思います それがないって事は確実な再現性が無い本当に微妙なもの タイヤグリップも午前の走行枠と午後ではもう違いますし、多分そんな差程度で出たり出なかったりとかなんて微妙なもんだと思います http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/153
154: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/26(金) 06:45:39.38 ID:h5uGn0QQ0 >>152 あるあるwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/154
155: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/28(日) 20:11:15.22 ID:8Df4ifBb0 スイスポの遅さが嫌になってきた サーキットでもGRヤリスやFL5に全然追いつけない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/155
156: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/28(日) 20:16:22.73 ID:M4/aK3b90 >>155 よほどトップの上澄みじゃ無いと、その感覚は生まれないでしょうね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/156
157: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/28(日) 20:30:42.18 ID:IX8KB/E50 もとの性能が違いすぎるんだから諦めろん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/157
158: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/28(日) 20:40:31.79 ID:M4/aK3b90 >>155 >>157 一般的な走行会なら同タイムにチューンドRから古いロードスターまでいる。 前者はとてつもなく下手くそで、後者はとてつもなく上手い。 仮に同タイムのGRヤリスがとてつもなく下手なら、それはGRヤリスがすげー速い車だって証明になるってだけ。 自分の感覚だと、リミッターを外した程度の状態で走っているGRヤリスのドライバーはチューニングした自分と似た腕に思える。 カリカリにやってる人には追いつかないので実力がわからないw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/158
159: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/28(日) 20:43:21.03 ID:wSsY5X4p0 おうそうかGRヤリスRCグレードで頑張ってくれ。多分すっげえ金額いくけどオレは見守っててヤルぜ。 壁にキスとかするとスッゴイ凹むだろうけどソレも又サーキットの宿命だ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/159
160: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/28(日) 20:49:00.05 ID:M4/aK3b90 >>159 RCってエアコン無しだけど、オプションにあるんかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/160
161: 警備員[Lv.20] [sage] 2025/09/28(日) 20:54:02.61 ID:62LvWceT0 軽量がウリとは言え馬力が倍以上ある連中に勝とうとか思うなよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/161
162: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/28(日) 21:35:23.44 ID:N6z0lLrl0 >>160 ヤリスは知らんが RX-Rに対し競技用途のRX-RAがまたエアコンレスで 後付出来んの?との問の答えが ラジエーターが大容量で分厚くなってて エアコンの熱交換器の入るスペースが無いとの事 昔の軽自動車の基地害っぷりは羨ましいわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/162
163: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/28(日) 22:00:01.41 ID:hvxHVwdR0 サーキットは同じ腕なら金持ってる奴の方がが速い、それはどうしようもない 絶対的速さを求めるならまずは金持ちにならないといけないよ 金の切れ目がなんとやらで、割り切れない人はサーキットから離れていくのよ よくある話、恥ずかしいことではない 個人的にはワンメイクレースみたいに同車種、同レベルチューンで腕を競う方が健全だと思うけどなあ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/163
164: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/28(日) 22:06:24.29 ID:3mS4jCw20 サーキットは本気で走るとタイヤ代がなあ。 走行会レベルで収めるのがお財布的に限界だよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/164
165: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/28(日) 22:58:12.85 ID:dPSB+NhC0 >>155 GRヤリスのフルノーマルとZC33SでECU、タイヤ、車高調の定番チューンのタイムが大体同じくらいか ヤリスの前期ならスイスポのほうが速いくらい 適当にいじって速いのを求めるならヤリスかな。スイスポはガチになればその適当チューンのヤリス以上のタイムは出るけど 気づけば普通にスイスポ2台買える位の金が飛んでるだろうねw とはいえヤリスや86に比べればタイヤ台はもちろんすべてのパーツが安いのがスイスポ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/165
166: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/28(日) 23:23:59.88 ID:5yL355fz0 どんだけ金かけてもいいならどんな車でもいくらでも早くなるわけで、その金がないからスイスポ選んでるのに http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/166
167: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/29(月) 08:02:17.94 ID:Akyk/7I00 >>163 >>166 まずは腕を鍛え、その上でどのレベル(タイム)を目指すかなんですよね。 例えばFSW(富士)を走るチューンスイスポで腕のある方は2分8秒くらいで走ってます。 サーキット初心者が初めて35GTRを持ち込んで「まずはNS4枠で走ろう。2分切るかな?」と気合い入れて走ってタイムを見ると、おそらく2分20秒前後だと思います。 もちろん少しばかりの修行で10秒台に飛び込みますし、その先にも進化してきますが、2分8秒のスイスポに追いつくのは時間がかかるでしょう。 もっともスイスポ2分8秒の方が、腕のあるチューンド35Rに勝てるかってえと、それはとてもとても無理です。 上澄みの方達はどうしても車の順になっちゃいます。 もっとも2分8秒はS4という上澄み枠なので、(調整してる)GT300やフォーミュラも走ってたりして、35GTR程度だと無双できませんけどね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/167
168: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/29(月) 09:20:16.01 ID:cl7FkQos0 >>167 初心者とベテランを比べても意味がないでしょ 同じくらいの腕なら車の差がでるから金持ちには勝てないねって言ってるんだから http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/168
169: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/29(月) 10:09:21.62 ID:Akyk/7I00 >>168 自分含む、そのレベルのドライバーは同タイムにGRヤリスがいるんですよ。 そこでスイスポからGRヤリスに変えても同タイムに(腕のいい)スイスポがいます。 これは本当の上澄みになるまで続きます。 ふつーーーは、「自分の腕を上げよう」となるワケです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/169
170: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/29(月) 10:17:37.25 ID:Akyk/7I00 >>168 サーキットは譲り合いが基本ですので、(当たり前ですが)同タイムと絡みます。 某四駆ターボに乗ってた時に感じたのは、下手くそな同タイム35GTRの後ろを走るのは苦痛で、上澄みの同タイムロードスターの後ろを走るのが極めて楽しかった事です。 その意味では、ある程度高性能な車に乗り、より上手い下位車種と走るのは正解ではあります。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/170
171: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/29(月) 10:17:48.47 ID:0yzSt5p10 3年前に売ったが主に嫁さん用のサードカーだったよ懐かしいクルマだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/171
172: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/29(月) 11:18:10.73 ID:63p5FJwd0 >>169 スイスポからGRヤリスに換えても同タイム??? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/172
173: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/29(月) 11:42:27.19 ID:Akyk/7I00 >>172 車のおかげでタイムが上がるんで、そのタイムにあった(レベルの高い)集団と一緒に走ることになります。 そこには(スイスポ時代の自分より)上手いスイスポ乗りがいて、同タイムで争う事になる。 ↑ 車を変えてタイムを上げても満足度は変わらないけど、より優れたドライバーと一緒に走れる面白さは間違いなくあります。>>170どぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/173
174: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/29(月) 11:49:31.62 ID:jZEh4uj40 そんな事いったらスイスポと同タイムだすノーマルヤリス乗りだっているだろって事になるな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/174
175: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/29(月) 12:02:17.64 ID:Akyk/7I00 >>174 おそらく謎エンジンで、ひょっとしたらキャリアカーで持ってくる車でしょうけど、そーゆー方はいますよ。 「スイスポでGTRに勝てるか?」 「簡単。下手くそを探すだけ」 それがサーキットです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/175
176: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/29(月) 12:10:15.45 ID:1tYw9lvP0 腕がある人なら少し金かけたカスタムしたノーマルヤリスで余裕だろw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/176
177: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/29(月) 12:17:27.14 ID:Akyk/7I00 >>176 自分がノーマルヤリスで普通に周回してれば同タイムのスイスポに合うでしょう。 その時、後ろからそのスイスポを眺めて、下手くそなドライバーとわかれば、それはノーマルヤリスより速い車だとわかります。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/177
178: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/29(月) 12:35:31.96 ID:j5fT2oXY0 >同じくらいの腕なら車の差がでるから金持ちには勝てないねって言ってるんだから これが真理なんじゃね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/178
179: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/29(月) 12:37:51.24 ID:+qVeOlEi0 言いたい事はわかるけどカスタムしたノーマルヤリスってなんかスッゴイ引っかかるわ。 いや間違いじゃ無いんだが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/179
180: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/29(月) 21:07:03.59 ID:Op6P8jGl0 金がなきゃ勝てない けど腕がなきゃ勝てない つまり両方ないと上のタイムは出ない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/180
181: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/30(火) 16:16:59.13 ID:y/CGe0Iv0 両方買えば良いのに… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/181
182: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/01(水) 20:44:48.55 ID:o6mYxHAC0 峠のシーズンが終わり走行会タイムアタックの季節に入るんだね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/182
183: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 04:48:56.50 ID:K0ln/Aui0 スイスポって普通に遅いだろGR86に余裕でぶっちぎられてるのよく見るぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/183
184: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 07:24:05.34 ID:fwGX1nT70 えっ首都高じゃGR86どころかポルシェもプロボックスにぶっちぎられてるのに? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/184
185: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 08:26:17.88 ID:tuYu9U5e0 >>183 スイスポの馬力荷重は6.9でGR86は5.4なので少なくても加速力はクラスが違う。 ただ、ターボ社であるスイスポは簡単にパワーを上げられる利点がある。 サーキットを走るためにリミッター解除をする場合、その時に「ブーストを上げない」と言う選択はしない。 205馬力を選ぶなら馬力荷重は4キロ台になる。 公道は(建前上は)飛ばしちゃダメ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/185
186: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 08:34:59.93 ID:CGQ87xx20 >>185 PWRはスイスポよりロードスターRF RSの方が良いんだね、RFのPWRは6.03 ノーマル仕様同士ならRFの方が速いのか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/186
187: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 08:58:04.82 ID:Db2YL1sz0 >>183 そんなのどこで「よく見る」んだ? 公道でよく見るならGR86乗りの民度が低いだけだろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/187
188: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 09:00:19.09 ID:tuYu9U5e0 >>186 RFは普通に速いイメージありますな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/188
189: 警備員[Lv.21] [sage] 2025/10/02(木) 10:05:36.67 ID:aitUbXTb0 単に馬力だけじゃなくてトルクの出方も加速に影響あるから ロドスタRFのがPWRイイから速いって単純な話では無いと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/189
190: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 10:20:11.32 ID:RO86ycMO0 >>183 格が違うんだからぶっちぎられてもしかたあるまい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/190
191: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 11:59:15.40 ID:NokDz0LN0 >>190 普段から軽バン煽ってキャッキャしてるような人間しか言わないセリフだよね 公道で勝負(笑)とか流石GR民 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/191
192: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 12:13:49.95 ID:CGQ87xx20 >>189 では客観的な0-100km/hとか0-400mのデータではどうなの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/192
193: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 14:10:25.85 ID:pouZhKmr0 >>191 サーキットでの話しじゃね どうしても公道の話しにしたいみたいだけど公道でイキってるのはお前みたいなのだけだろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/193
194: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 14:16:36.07 ID:tuYu9U5e0 >>193 サーキット走るスイスポは(リミッタカットしてるなら)ブースト上げてるんで、GR86に劣等感は抱いてないと思う。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/194
195: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 14:26:32.34 ID:cIUPYTTC0 排気量クラスだとスイスポってgr86と同クラスで走る車だっけ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/195
196: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/10/02(木) 14:30:06.57 ID:tuYu9U5e0 >>195 記憶モードだけどレースは1.7だったかな? だとすると2.4リッタークラスなので同クラス。 ただ、後輪駆動も係数あった気がする。 と、記憶だらけw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/196
197: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 14:44:08.41 ID:wpiuN5fw0 筑波 CT4で同クラス GR86が圧勝みたいだったけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/197
198: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/10/02(木) 14:47:28.30 ID:aitUbXTb0 >>192 ググった限りはほぼ互角だってよ 真っ直ぐが互角ならコーナーは軽量でタイヤのグリップが高い方が勝つるんやろ どうでもイイけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/198
199: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 14:53:56.79 ID:fPmXDpmi0 ノーマルで比べても… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/199
200: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/10/02(木) 15:00:01.86 ID:EF1Ihp9m0 スイスポ民「公道でバカやるな!」 GR民「公道での話なんかしてない!サーキット!サーキット!」 草しか生えん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1755133730/200
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s