【MAZDA】マツダCX-8★78列目【三列SUV】 (468レス)
1-

1: (ワッチョイW 8b66-+dvt) 02/05(水)22:56 ID:xCWgoU4K0(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2023年12月に国内生産終了したCX-8について語るスレです。

公式サイト
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/

>>970 次スレを立てる際には「内容欄」の1行目に
コマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入力してください。
このコマンドはID、IPアドレス、強制コテハンの表示になります。

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8★77列目【三列SUV】
2chスレ:auto VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
369: (ワッチョイW b627-j8kw) 09/07(日)11:10 ID:WwcDT5Cw0(1)調 AAS
>>367
カペラじゃね?
370: (ワッチョイW 7a28-QbFY) 09/07(日)12:41 ID:rTiLXBAr0(1)調 AAS
後ろ向きはクラウンのステーションワゴンしかしらん
371
(2): (ワッチョイW 0b4d-XiJn) 09/08(月)00:03 ID:68gLi5Il0(1/3)調 AAS
これの中古かシエンタハイブリッドの新車で悩んでるんですがそもそも比較対象ではないですか
7人乗りで高さ1800以下の車探してます
cx8は見た目がいいなと思いつつしかし見た目に目を瞑るとコスパはシエンタかなと感じたのですが
372
(1): (ワッチョイW 5a91-t7m/) 09/08(月)00:35 ID:LJJCsb8E0(1/2)調 AAS
>>371
そんな比較してる人珍しいと思う
373: (ワッチョイW 5a91-t7m/) 09/08(月)00:37 ID:LJJCsb8E0(2/2)調 AAS
>>371
cx-8は高さ以外はアルファードくらい大きさあるよ。
374: (ワッチョイW 7a28-QbFY) 09/08(月)00:51 ID:9tufBXfQ0(1)調 AAS
なんとなくシエンタがあってる気がする
375
(2): (ワッチョイW 0b4d-XiJn) 09/08(月)01:00 ID:68gLi5Il0(2/3)調 AAS
>>372
やっぱりそうですよね…
ただ単純に幅1850 高さ1800が上限でプラス三列を希望していた結果年式2021までのCX8と現行のシエンタフリードが候補になった次第です…
376: (ワッチョイW af40-Fo6b) 09/08(月)02:11 ID:Fy5A8Vl00(1)調 AAS
デカさが気にならなくて長距離走るなら8かな。自分は2代目シエンタから中古8に乗り換えたが、後席の快適性と積載性、長距離の疲れにくさははこっちが上。小回りの良さと取り扱いやすさはシエンタ。自分は元々長距離走るから8のほうが合っているがお買い物車ならシエンタ一択
377: (ワッチョイW 0e38-geUu) 09/08(月)03:41 ID:N0zR/EAD0(1)調 AAS
>>375
シエンタの3列目はあってないようなもんやで
378: (ワッチョイ 7694-ckwE) 09/08(月)09:09 ID:EyDH+aiz0(1)調 AAS
シエンタにしとけ
幸せになる
379: (ブーイモ MMba-GEI/) 09/08(月)10:09 ID:ubIMjFnJM(1/2)調 AAS
シエンタフリードはだいぶ高くなったからな
380: (ワッチョイW 7a00-QbFY) 09/08(月)10:31 ID:uq8hm6Gc0(1/2)調 AAS
あー8の中古だと取得金額がかぶるんか
でもシエンタ相手だと維持費が全然違うね
381: (ワッチョイ db57-S8ml) 09/08(月)10:47 ID:8YyeGMan0(1/2)調 AAS
みなさんがおっしゃるように、取り回しがぜんぜん違いますよ
シエンタは街乗り向けで狭い駐車場でも苦労しないでしょうね
ただ車格は8がぜんぜん上で、走りも静粛性もまったく質が違います
3列目も8のほうシートがよいと思います
ただウオークスルーできう6人乗りじゃないと3列目へのアクセスは面倒くさい
しょっちゅう3列目をつかうのであれば、普通にミニバンの中古のほうがいいと思う
382: (ワッチョイW 7a00-QbFY) 09/08(月)12:00 ID:uq8hm6Gc0(2/2)調 AAS
最適解はオデッセイじゃないか
サイズOKで3列
383: (ワッチョイW 3e59-t7m/) 09/08(月)12:29 ID:JR+QtAZl0(1)調 AAS
3列目を積極的に使いたいならミニバン一択だろ
俺はステーションワゴンとして常に3列目倒してるから最高だが
384: (ワッチョイW 1a6f-iD3I) 09/08(月)12:47 ID:dKoNY+Uw0(1)調 AAS
ミニバンは3列目の安全性が担保されてない厨が出てくるからやめとけw
385: (ワッチョイW 0b4d-XiJn) 09/08(月)13:22 ID:68gLi5Il0(3/3)調 AAS
>>375です
みなさんありがとうございます
ご指摘のとおり300万半ばの価格帯あたりだと8の中古が候補に上がりました
3列目は部活の送迎などの緊急用で普段は高速通勤です
他SUVだとエクストレイルも上がりましたがCX8と比較して候補から落ちました
停めてる人がいるのを確認はしてるものの1850制限で1840〜1845はギリギリかなとも思い始めています
も少し見てみますが色々参考になるご意見ありがとうございました
386: (ワッチョイ db57-S8ml) 09/08(月)13:29 ID:8YyeGMan0(2/2)調 AAS
高速通勤なら8もいいかもしれませんね
シエンタよりははるかに走りがいいはずです
387: (ワッチョイW 7f84-QtFf) 09/08(月)15:21 ID:Cu5JpPPR0(1)調 AAS
一個前のシエンタ乗ってたけど取り回しは雲泥の差だよ
ホイールベース違いすぎるし、HEVなら街乗りの燃費も全然いい
1.5Gは非力すぎてやめといたほうがいいよ
CX-8のデザインやディーゼルに惹かれた人じゃないと後悔すると思われ
388: (ブーイモ MMba-GEI/) 09/08(月)16:47 ID:ubIMjFnJM(2/2)調 AAS
高速通勤なら断然8ではある
どこかで8の実車見て判断だな
389
(1): (ワッチョイW 47a5-9WLb) 09/08(月)17:23 ID:65eGgpvF0(1)調 AAS
俺はエスティマの中古をおすすめする。
390: (スッップ Sdba-7+iP) 09/09(火)07:14 ID:7oKFBgj1d(1)調 AAS
>>389
ちょうどいいと思います
391: (キュッキュ MMba-GEI/) 09/09(火)09:45 ID:rdmhj9oSM0909(1)調 AAS
もうすぐ20年落ちだな
392: (キュッキュ Sa47-Olmk) 09/09(火)09:52 ID:1oFGgCI+a0909(1)調 AAS
現行シエンタより広い現行or先代フリードでもいいのでは
とりあえずcx-8かなければcx-5を1日借りてサイズ感を試した方が絶対いい
393: (キュッキュW 0e64-0eFv) 09/09(火)14:51 ID:pwV885qP00909(1)調 AAS
350ほどが予算なら、俺なら2020マイチェン後のオデッセイを選ぶ
見た目も現行とほぼ一緒だから型落ち感は少ないし
394: (キュッキュW db38-geUu) 09/09(火)18:24 ID:ugowt6f900909(1)調 AAS
1.8m以下で6人乗れるとなるとMPVかプロシードマービーかCX-8、CX-80しかないな
395: (キュッキュW 3ea2-iD3I) 09/09(火)19:00 ID:pkDNVS1B00909(1)調 AAS
なんでマツダ限定なんだよ笑
396: (キュッキュ MM06-Olmk) 09/09(火)19:35 ID:EQfIQZxlM0909(1)調 AAS
条件は幅1850以下らしいんで太過ぎてダメな子がいますね
397: (ワッチョイ 7694-ckwE) 09/10(水)12:27 ID:1wYXV+As0(1)調 AAS
でかすぎるやめとき
398
(1): (ワッチョイW de66-2jQk) 09/11(木)01:38 ID:9wuOMgJH0(1)調 AAS
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアのシエンタとフリードの試乗したら奥さんが乗り心地悪いとの事で、CX5と迷ったけど、見た目と広さで4年落ち2万キロのCX8エクスクルーシブにしました。
リセールはCX5の方が良かったかなと少し後悔中…
399: (ワッチョイ db38-aFDf) 09/11(木)06:57 ID:dx7aYDB40(1)調 AAS
中古でリセールとか気にするものなのか
まぁ8は生産終了を期に一気にリセール良くなったけど
400: (ブーイモ MM67-GEI/) 09/11(木)10:19 ID:oyXjb/NcM(1)調 AAS
中古で買っといてリセールもクソもない
401
(1): (ワッチョイW 7fb6-QbFY) 09/11(木)10:31 ID:/+1O21n50(1)調 AAS
煤でDFPが詰まるまで乗りつぶすんや
402
(1): (ワッチョイW db38-geUu) 09/11(木)11:54 ID:7XhhvB5X0(1)調 AAS
>>398
いくらだった?
403
(3): 398 (ワッチョイW de66-2jQk) 09/11(木)20:45 ID:4Kv+G1/M0(1)調 AAS
>>402
車両本体335万でした
ディーラーの中古なので高いよね
乗り換え急いでたので、オーバーンが気に入ったのと、状態良かった(運転席シートもへたりなし)ので決めた
4年前に値引き受けて新車で買いたかった

80は値段も車幅もありすぎるので中古CX8しか無かった
前のクルマも長く乗ったので長く乗るつもり買ったけど、
リセール高い車を3年5年だ乗り換えるってのも体験しても良かったかなぁと思い出したということです
ADAS機能がどんどんアップデートされてるので新車乗換も楽しそうかと

車情報もYouTubeにあふれてて、前回購入時とは情報源が大きく違ってて驚いた

長文失礼しました
404: (ワッチョイW 7a28-QbFY) 09/11(木)23:45 ID:ikLhzXLL0(1)調 AAS
つぶれるまで乗って6080は無視してEZに行きたいなあ
405: (ワッチョイW f6aa-iD3I) 09/12(金)01:37 ID:4eiaxTUv0(1)調 AAS
中華車は日本に来ないだろ
406: (ワントンキン MM8a-1wR9) 09/12(金)07:24 ID:yHB98MBHM(1/2)調 AAS
>>403
自分は逆にディーラー中古しか買わんけどな。
比べるとそこまで高く無いし保証とサポートの安心感は段違い。ましてやディーゼルなら尚更。
407: (ワントンキン MM8a-1wR9) 09/12(金)07:26 ID:yHB98MBHM(2/2)調 AAS
>>401
煤ではDPFは詰まらんぞ
煤で詰まるのはEGR周りでDPFはアッシュ(灰分)
出光のアッシュフリー入れたらそれも無いのかな
408
(2): (ワッチョイW b778-t7m/) 09/12(金)07:37 ID:gb0JCJ5A0(1)調 AAS
>>403
最終型じゃないのか…
409: (ワッチョイW 7a99-XiJn) 09/12(金)08:17 ID:L2EIl0lL0(1)調 AAS
以前シエンタフリード云々で相談したものですが今週どちらかを契約することにしました
ちなみに当該スレより客観的なご意見いただけるかと思いお伺いしてみますがみなさんならどっち選びますか
どちらも新車でハイブリッドのグレード高いやつです
410: (ブーイモ MMba-GEI/) 09/12(金)09:45 ID:kG0E71QhM(1)調 AAS
値段はしらんけど、リアエアコンの有無と三列目の使用頻度がポイントじゃないかね
シエンタは電Pついたからまたすぐ受注止まりそう
411: (ワッチョイW 8351-geUu) 09/12(金)17:26 ID:n427n4320(1)調 AAS
>>403
402だったけどほぼ同じ経緯だわw
俺も同じ年式のオーバーン2万km(25T AWD)を認定中古車で去年買ったよ
その時はもうちょい安くて300万だったけど、1年乗った今も満足してるよ
楽しんでくれ

>>408
俺は最終型より一個前の見た目が好きだった
気に入った内装オーバーンも最終型には無かったし
USB-CとCarPlay無線だけは最終型が羨ましい
412: (ワッチョイ 0ef3-Rd44) 09/12(金)21:45 ID:JUFIcV6O0(1)調 AAS
354ですが今日納車されました
ボルボV40ディーゼルからの乗り換えですが、中も外もこんなに静かなの?と思うくらい静かでビックリした

ボディサイズも大きくなったけれど、取り回しもしやすいし、クルーズコントロールも必要十分だし、妻も広いと大喜びです

マツダのアプリはそこまで利便性感じないので、課金は不要でよさそう

ヘッドアップディスプレイも便利だし、とにかく思った通りに車が扱えるのでめちゃくちゃ気に入りました!

10月に第2子が産まれるので前の車も気に入っている中買い替えましたが、子どもが大きくなるまで満足して乗れそう!
413: (ワッチョイ 0f38-n+00) 09/16(火)07:18 ID:aU2pUEE90(1)調 AAS
おめでとう
8はマジでいい車だから大事に乗ってね
414: 398 (ワッチョイW 7f12-zN7P) 09/16(火)17:59 ID:TAX0FwTl0(1)調 AAS
>>408
オーバーン無いから
ヘッドライトもリアも最終型はあまり好きじゃないし
415
(2): (スップ Sd5f-JPnu) 09/16(火)18:42 ID:U3KiwnaYd(1)調 AAS
最終型って何台くらい存在してるか知らんけど結構レアだよな
416: (ワッチョイW cf78-8GFB) 09/16(火)20:05 ID:TTCOxrpM0(1)調 AAS
>>415
スポアピ乗ってるけど同じスポアピとすれ違ったことがないレベル
417: (ワッチョイW cf05-7wgc) 09/16(火)20:57 ID:Z9vWngZp0(1)調 AAS
>>415
実質売ったの1年くらいだから1〜2万台くらいじゃない?
角目最終型乗ってるけど近所になぜか他に最終型2台いる
スポアピとグランドジャーニー
418: (ワッチョイW 0f38-fW96) 09/16(火)22:44 ID:I3GdRozq0(1)調 AAS
うちの近所では結構見る気がする
419: (ブーイモ MM0f-lUTk) 09/17(水)17:32 ID:xj08WGQtM(1)調 AAS
どことも似てないいいデザインだったのに、BMと似たようなライトになっちゃったからね
420: (ワッチョイW 4fac-STIJ) 09/18(木)12:04 ID:5CTZVqcd0(1/2)調 AAS
オイル交換何とかなるね
自分でやった方がええわ
421
(1): (ワッチョイW ff63-Y6YE) 09/18(木)13:09 ID:kE0Zq2gh0(1/3)調 AAS
大雨の道路冠水で対向車からの波でボンネットに水掛かると
バッテリー警告出てエンジン停止。
災害時に生き残りたいからSUVにしてるのになあ。
エンジン止まった車は俺だけだった。
津波来たら死ぬわ
422: (ワッチョイW ffa1-pWbk) 09/18(木)13:17 ID:BkvaN4rJ0(1/2)調 AAS
クロスオーバーとかいうなんちゃってSUVじゃなくてランクルとかパジェロとか乗れよ
つーか津波怖いなら乗用車なんか全部無理だよ水陸両用でも乗ってろやwww
423: (ワッチョイW ff63-Y6YE) 09/18(木)13:20 ID:kE0Zq2gh0(2/3)調 AAS
可能な限り生き残りたいじゃん。
424: (ワッチョイW ff63-Y6YE) 09/18(木)13:22 ID:kE0Zq2gh0(3/3)調 AAS
次はそうするわ。元々サーフ乗ってたし。
RVは結構持て余すけどね。普段使いはSUVがちょうどいいけど。
425: (ワッチョイW ff20-8GFB) 09/18(木)13:23 ID:FW+r/dV10(1)調 AAS
そう…
426: (ワッチョイW ffa1-pWbk) 09/18(木)14:05 ID:BkvaN4rJ0(2/2)調 AAS
トライトンとかでいいんじゃね
四駆ガチだよ
427: (ワッチョイ cf54-swhY) 09/18(木)14:58 ID:HQgTlMil0(1)調 AAS
>>421
>災害時に生き残りたいからSUVにしてるのになあ。

大丈夫かこいつ?
災害時一番ダメなのが車の運転なんだけど
3.11で車の中で死んだ人どれだけいるかわかってないのか
428
(1): (ワッチョイW 3fde-Y6YE) 09/18(木)16:19 ID:lX0uoaoo0(1)調 AAS
そんなんわかってるわ。
車に乗ってる最中に津波来たら多少はSUV生活四駆でも違うでしょって話。普段使う幹線道路は海沿い平地で高台無いんよ。
家にいて津波警報出たらカブで逃げるわ
まあ家は高台だから大丈夫だろうけど。
でも水被ってバッテリー警告出てエンジン止まったのは誤算。
429: (ワッチョイW 4f40-k1ES) 09/18(木)17:02 ID:BqwX3HRL0(1)調 AAS
むしろなんでその状態の道路環境で走ったのか謎。車に文句言う前に自業自得じゃん。8で駄目なら大抵の車も駄目になると思うが
430: (スップ Sd5f-JPnu) 09/18(木)17:21 ID:vJkfblX8d(1)調 AAS
バッテリー端子の位置まで水かぶると吸気口から水入りそうだけどそっちは大丈夫なんかな
431: (ワッチョイW 4fac-STIJ) 09/18(木)17:26 ID:5CTZVqcd0(2/2)調 AAS
脱線し過ぎだろ
432: (ワッチョイW cf9f-7wgc) 09/18(木)18:16 ID:9Bec1w010(1)調 AAS
バッテリー端子が濡れるとかただただ運が悪かっただけ
そもそもどんな罠が隠れてるかわからない冠水路なんか走るなよで終わる話
433: (ブーイモ MM4f-lUTk) 09/19(金)10:10 ID:v6VCddZ0M(1)調 AAS
オルタに水入ったんじゃないか?バッテリーにかかったら位置的にもはや冠水だよ
434: (ワッチョイ 8fc3-swhY) 09/19(金)13:35 ID:uZLReHbB0(1)調 AAS
>>428
津波来てる時点で四駆>車に乗ってる最中に津波来たら多少はSUV生活四駆でも違うでしょって話

やっぱりただのアホじゃん・・・・
津波が道路に押し寄せて来てたら何乗ってても話にならねーわ
もうすでに手遅れで死ぬだけだよ
バカすぎんぞお前
435: (アウアウウー Sa53-d2RK) 09/19(金)19:48 ID:gAn90PCra(1/2)調 AAS
cx8って前席を一番前にずらしてリクライニングしたら2列目と一体化できますか?
2列目2つ座ってオットマンのようにできる?
436: (アウアウウー Sa53-d2RK) 09/19(金)19:48 ID:gAn90PCra(2/2)調 AAS
2列目に座って
437: (ワッチョイW 0f2f-k1ES) 09/20(土)01:25 ID:Wj2dzUCq0(1)調 AAS
できない
438: (ワッチョイW ff42-d2RK) 09/20(土)13:12 ID:gq4PS5Jo0(1)調 AAS
できないのか、残念、、
439: (スッップ Sd5f-JPnu) 09/20(土)13:32 ID:TU18/0ekd(1)調 AAS
3列目に座って2列目倒しなされ
440: (ワッチョイW 8fdd-EV0O) 09/20(土)14:07 ID:MuveD0T50(1)調 AAS
俺のはできるけど
441: (ワッチョイW 6a67-NMrt) 09/23(火)08:10 ID:xU5qmkTd0(1)調 AAS
フルフラットってシートの事だったのにいつのまに荷室のこと言うようになったもんね
442: (ワッチョイW a338-VjmS) 09/27(土)06:05 ID:xBsj+edY0(1/2)調 AAS
AndroidAutoでのGooeMapのHUDへの案内表示ってどの年式の車種から対応してるんやろ
443: (ワッチョイW 6a90-/WR3) 09/27(土)13:12 ID:gxvNDdBt0(1)調 AAS
どの年式も対応してない
CarPlayは行けるはず
444: (ワッチョイW 0af9-ef+l) 09/27(土)17:09 ID:D6k/9sdW0(1)調 AAS
自分最終型だけど確か対応してたぞ
ほとんど使わんから曖昧だけど
445: (ワッチョイW a338-VjmS) 09/27(土)20:58 ID:xBsj+edY0(2/2)調 AAS
2021年式は対応してない
してほしい
446: (ワッチョイW 0ad0-J46u) 09/27(土)21:44 ID:2FYA4MT00(1)調 AAS
最終型だけど対応してるよ
むしろ対応してないのがあるのが理解できん
447: (ワッチョイW 6a28-iV05) 09/27(土)22:13 ID:ItZLBGDI0(1)調 AAS
AndroidAutoは全く使わんなあ
結構みんな使うんか
448: (ワッチョイW 23e2-P3Ue) 09/28(日)00:16 ID:lT/WWooL0(1)調 AAS
AndroidAutoでAmazonMusicをかけっぱなし。ナビはYahoo。
449: (ワッチョイW e39a-4XKg) 09/28(日)11:19 ID:L/lhLg3W0(1)調 AAS
まだCD買ってるので取り込んでUSBとかやってる
450: (ワッチョイW e328-a7zE) 09/28(日)11:59 ID:cKyDgoon0(1)調 AAS
俺も音楽はUSBだよ
YouTubeかAmazonの変換だけど
ナビは純正がいいわ
451
(1): (ワッチョイW f538-TwE0) 09/28(日)23:47 ID:e9bPyo610(1)調 AAS
SDカードをアドバンス2にしたらHUDに案内表示されるようになるのかな?
知ってる人いたら教えてほしい
452: (ワッチョイW 2d15-DY8s) 09/29(月)00:13 ID:MQJzsU1r0(1)調 AAS
>>451
過去スレにSD無くてもAAなりでナビさせたら出るって書いてあったよ
453: (ワッチョイ f538-fS9Y) 09/29(月)08:44 ID:zOlG1cPO0(1)調 AAS
googlemapでも出るようになったけどナビ画面の上になんか帯でてじゃまで結局carplayにしてる
SDはなくてええぞ
454: (ワッチョイW 4b6b-TwE0) 09/29(月)08:58 ID:MKJJhKHx0(1)調 AAS
2022/10改良型以降のみかな
455
(1): (ニククエ Sa89-zLIo) 09/29(月)20:46 ID:WTkEJ2gxaNIKU(1)調 AAS
何年式からが後期になるの?
456
(1): (ニククエW 2d30-Kknx) 09/29(月)20:48 ID:0gdsmb8x0NIKU(1)調 AAS
>>455
わかりやすく言うと角目8が対応してるんだと思う
457
(1): (ニククエW 3d6d-pn+9) 09/29(月)20:56 ID:eSsSquu70NIKU(1)調 AAS
マツダ公式だと発売年月が2022年11月からのが後期
車台番号KG2P-450001~/KG5P-350001~
458: (ニククエW 1b42-zLIo) 09/29(月)22:28 ID:jMIaf5+J0NIKU(1)調 AAS
>>456
>>457
発売期間1年ほどの物が後期になるのか、、シビアだな
459: (ブーイモ MMcb-4XKg) 09/30(火)10:36 ID:NiIbulLSM(1)調 AAS
1年ごとに改良してるから1型2型のほうがいいと思うけどね
460
(1): (ワッチョイW f538-TwE0) 09/30(火)17:33 ID:+Y6BVttb0(1)調 AAS
エクステリア変更含むマイナーチェンジして1年で終売はもったいなすぎる
461
(1): (ワッチョイW 6d78-NpUN) 10/01(水)06:15 ID:c1//10vV0(1)調 AAS
>>460
行き当たりばったり感があるよな
なにも考えてなさそう
462
(1): (ワッチョイW 55ca-lDU2) 10/01(水)09:18 ID:Rq5uygc30(1)調 AAS
むしろ1年で終売するからこそその後も継続販売するCX-5とテールやグリル意匠を共通化したんだが...(CX-8専用での投資がほぼない)
そんなのも理解せずになぁにが行き当たりばったりだよww
463: (ブーイモ MM71-4XKg) 10/01(水)10:33 ID:TqmIw3AjM(1)調 AAS
8がまだ売ってたら80は月100台売れるかどうかなんじゃないか?
464
(1): (ワッチョイW 4324-NpUN) 10/01(水)18:08 ID:vLYo3eQ20(1)調 AAS
>>462
sauce
465: (ワッチョイW 751c-UJWd) 10/01(水)19:16 ID:2CoFGbdJ0(1)調 AAS
どうせなら最終型にMAZDA3みたいにマツダコネクトでリモートエンジンできるようにしてほしかった
466: (ワッチョイW e3a6-4XKg) 10/01(水)20:34 ID:VlngjMLy0(1)調 AAS
リアは8用に作り直してないか?
467: (ワントンキン MMa3-j6TU) 10/01(水)21:33 ID:fdzJPdc5M(1)調 AAS
>>464
Source
468: (ワッチョイW 25d0-C7mJ) 10/02(木)00:33 ID:qaY10Jve0(1)調 AAS
>>461
さすがに会社はお前みたいな馬鹿じゃねえよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s