【ABARTH】アバルト ★7 (879レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイW bf28-Y831) 2024/10/13(日)20:28 ID:BKijRNyQ0(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行
アバルトについて語り合おう
次スレは>>970が建ててください
立たなかったら>>980でお願いします
URLがあるとスレが立てられないようなのでどなたか前スレのテンプレをお願いします VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
780: (ワッチョイW 1aab-JhE9) 09/10(水)12:11 ID:tvNpWAmP0(1)調 AAS
スズムシやら嫁さんの歯ぎしりやらずいぶん楽しそうな車ですね
781(1): idonguri (ワッチョイW b665-HnFN) 09/10(水)12:24 ID:IsaCVo4s0(1)調 AAS
>>777
それ初期型の持病なんだが、いまもあるのか
シロッコファンが鳴ってる
症状確認で交換対象。
782: 777 (オッペケ Sr3b-Rd44) 09/10(水)13:56 ID:Ol5bhyXNr(1)調 AAS
>>779
そこまで派手な音じゃないからよかったw
>>781
持病なんだね
とりあえずガス変えて様子見ましょうってなったけど、持病なら予想してほしかった
ある程度の故障は想定してたけど、まだ新車から1年経ってないのにちょろちょろ不具合出るもんだね
なんぼエンジン回してもオーディオのボリューム上げても貫通してくる音だから乗っててすごいストレス…
783(1): (アウアウウー Sa47-jB+4) 09/10(水)17:08 ID:QptIv1Iva(1)調 AAS
>>777
1ヶ月経っても連絡来ないディーラーってのはひどいな
784: 777 (ワッチョイ 7396-Rd44) 09/10(水)21:31 ID:dszuYQCm0(2/2)調 AAS
>>783
だよねぇ
他の対応もちょっと不信感があるから他のディーラーのお世話になろうかな
785: (ワッチョイW 335c-EsyK) 09/11(木)11:58 ID:YCVH/Wwl0(1)調 AAS
CORE OBJの白DRLバルブ、つけてから1ヶ月ぐらいで切れたから捨てて純正に戻した
純正バルブの品質に遠く及ばないくせに価格は数倍
786: (ワッチョイW 3ee7-kpEf) 09/11(木)12:59 ID:qjgAoRsl0(1)調 AAS
あれ、初期ロットが不良で改善してるのかと思ったらずっとダメなのかよw
787: (オッペケ Sr3b-yWZe) 09/11(木)21:14 ID:VDfEsS3Kr(1)調 AAS
俺はデイライトにPOLARGのLEDをショップで付けてもらって3年経ったけど、全然大丈夫だ
大手メーカーのバルブを抵抗付けてLED化する方が安全だと思うよ
788: (ワッチョイW 8b34-rQG6) 09/11(木)23:28 ID:RzRCszMn0(1)調 AAS
ABARTH MAGAZINE vol.1の在庫復活しないなあ。
初版で終わりなのかな?
789: (ワッチョイW 7654-lYWz) 09/12(金)08:23 ID:jpxymITY0(1)調 AAS
重版なんかするわけない
790(4): (ワッチョイ 3335-dEjD) 09/12(金)09:00 ID:5iY5tzH40(1)調 AAS
シリーズ4だけどDRLに電球あるんだけど点かないんだよね。どういう仕様なのかな?リングは点く。
791: (ワッチョイW 3e9a-+1+A) 09/12(金)09:29 ID:wbqUJN5L0(1)調 AAS
シリーズ5なんだけど、DRLの電球点かなくしたい
あとヘッドライト消せるようにしたい
792: (ワッチョイ aa63-dEjD) 09/12(金)14:04 ID:oyY/fR3B0(1/2)調 AAS
>>790
793: (ワッチョイ aa63-dEjD) 09/12(金)14:04 ID:oyY/fR3B0(2/2)調 AAS
ごめ、ミスった・・・
>>790
ハイビームじゃなくて?
794(1): (ワッチョイ 0b54-N1iE) 09/12(金)17:46 ID:m2OG1ZoD0(1)調 AAS
シリーズ5ってヘッドライトOFFできなかったっけ?
シリーズ6はONかAUTOしか選べないけど
795(1): (ワッチョイW cea4-rQG6) 09/12(金)23:55 ID:bkLv1YQC0(1)調 AAS
>>790
コーディングで欧州仕様にすると点灯するよ。
796: (オッペケ Sr3b-yWZe) 09/13(土)09:49 ID:VF3VAMZNr(1)調 AAS
エアコンでいうと、俺のシリーズ4雨の日に冷房入れるとフロントガラス内側が曇るんだけど
フロントガラス送風口の風が当たるとこが曇るんだけど、風向きはそこにはしてないのに曇る
手で確認したらほんの少しだけ風出てる
内気にしても外気にしても曇る、外気の方が気持ちマシ程度
これどうしたらいいの?前見えないし切ったら暑いし非常に困ってるんだけど他のアバルトはならないのか?
797: (ワッチョイW b63b-1+HH) 09/13(土)09:58 ID:spWpka8P0(1)調 AAS
内側は雲らないね
どの状態で風が出て出ないとかは知らんけど
そう言う曇り方はしない
どっか切り替え弁が壊れてるのかもね
798(2): (ワッチョイ f624-aJ3f) 09/13(土)11:01 ID:ERlxha6P0(1)調 AAS
助手席のシート倒すレバーが壊れて倒れなくなった
コレって修理可能?
799: (ワッチョイW 7654-lYWz) 09/13(土)11:42 ID:Ins21ZF20(1)調 AAS
無理
あきらめろ
800(2): (ワッチョイW 33ed-lpal) 09/13(土)15:51 ID:74Dq0Y/b0(1)調 AAS
>>798
ワイヤーの玉部分を引っ掛けているプラが割れてしまった感じだよね。
1回車検時にレバー部分を交換修理してもらったことがある。
反対側が同じ壊れ方をした後は、ワイヤーにワイヤー引っ掛けて、それを引っ張る暫定対応してる。
https://i.imgur.com/SeddCYy.jpeg
801: (ワッチョイ aa9b-aJ3f) 09/13(土)16:24 ID:538X5AqJ0(1)調 AAS
>>800
ありがとうです
802: (ワッチョイ dfd9-RRkN) 09/13(土)16:56 ID:AwT82wGQ0(1)調 AAS
>>794
俺もシリーズ5だけどオートライト付いてない
けどシリーズ5の後半はオートライト付くかも
丁度F595のカラバリ変わった辺りで色々仕様変わってた気がする
803: (ワッチョイW b629-3DXw) 09/13(土)22:36 ID:qZ2o6Hxd0(1)調 AAS
タイラップでレバーに縛り付けてる
804: (ワッチョイ cf7b-XVQY) 09/14(日)00:29 ID:oKAmT/C90(1)調 AAS
オートライトとデイライト常時点灯は違う件
805: (ワッチョイ 3f99-hr0i) 09/14(日)20:27 ID:8wHbxKuj0(1)調 AAS
>>800
俺も全く同じ状態になってるディーラー持ってったら椅子ごと交換ですって言われて結局パラコードで結んで引っ張ってるわ
806(1): (ワッチョイ 7f46-iW0S) 09/15(月)02:09 ID:gMAYx+Ha0(1)調 AAS
>>798
サベルトシートですか?
807(1): (ワッチョイ 3f50-xxKh) 09/15(月)07:07 ID:e5C+ZHbm0(1)調 AAS
>>806
ツーリズモなので違います
808: (ワッチョイW fff4-PXB4) 09/15(月)18:32 ID:j18AK1el0(1)調 AAS
>>807
そのレザーシートのリクライニングは、レバー引いてそのまま内側に背もたれ倒すと爪が折れるよ
レバーを引いたら一回背もたれを外側に少し倒してから内側に倒さないといけない
説明下手くそでごめん
809: (ワッチョイ 8fde-iW0S) 09/17(水)11:33 ID:c3+cR/AU0(1)調 AAS
HKSの車高調、他の車の車高調とか見ててもダストブーツ破れば、持病だね
根本的に変えなきゃダメみたい
810(1): (ワッチョイW 7fab-s4DU) 09/18(木)17:50 ID:4gPzc/280(1)調 AAS
シリーズ4以降のレコモンって
スポーツスイッチオン時は何キロから直管側のバルブ解放されるかごぞんじでしょうか?
確か回転数ではなく速度で切り替わるはずだと思っていて
811(1): (ワッチョイ 8f5a-GWVf) 09/18(木)19:06 ID:NrEQKMdq0(1)調 AAS
四日市の冠水地下駐車場にアバルト映ってた
ナムー
812: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8f0a-Y94c) 09/18(木)19:37 ID:0iozGle20(1)調 AAS
>>811
アバルト乗りなら車両保険くらいは入ってるんじゃないの?
813(1): (ワッチョイ 8f23-OF/z) 09/18(木)21:58 ID:bHun4a5c0(1/3)調 AAS
>>790だけど、
ハイビームは点いてる。ハイビームとは別の電球あるよね?それが点かないのよ。
シリーズ4前期と同じくDRLリングが点くだけ。
814: (ワッチョイ 8f23-OF/z) 09/18(木)22:00 ID:bHun4a5c0(2/3)調 AAS
>>795
コーディングってなに?どうするの?
815: (ワッチョイ 8f23-OF/z) 09/18(木)22:04 ID:bHun4a5c0(3/3)調 AAS
連投ごめん。ググった。プログラムいじるのね。無理っぽい。
816: (ワッチョイ 4f09-iW0S) 09/18(木)23:38 ID:Ie+5/qZB0(1)調 AAS
天災って車両保険使えるの?
817: (ワッチョイ 4fcb-2Vv0) 09/19(金)00:43 ID:8zhENmF20(1)調 AAS
洪水は大体の所が保証あるんでないかな
818: (ワッチョイW 7fa4-IsN7) 09/19(金)00:55 ID:Vl1BtRAQ0(1)調 AAS
>>813
本国的にはリングはDRLではなく車幅灯、点いてないやつがDRLらしい。
OBDドングルとイエローケーブル、AlfaOBDあればできるよ。
知り合いだったらやってあげるんだけど…。
819: (ワッチョイW 7f28-Myw/) 09/19(金)01:36 ID:EfiiSAiz0(1)調 AAS
もうすぐ保証期間終わるけどなんだかちょっぴり微妙にイカれてきた気がする
820: (ワッチョイW 7f6d-Prhl) 09/19(金)04:50 ID:e85u0ZoD0(1)調 AAS
>>810
70~80キロぐらい、かな
821: (ワッチョイ ff83-GWVf) 09/19(金)10:02 ID:yBlm5wJ/0(1)調 AAS
60キロじゃなかった?開放
822: (ワッチョイW 8f0f-eBMh) 09/19(金)12:03 ID:8TSUwQuO0(1)調 AAS
四日市の地下駐車場にアバルトいたなー
完全水没やで廃車か?部品ほしい
823: (ワッチョイW 8f76-vS10) 09/20(土)13:03 ID:GESjel2K0(1)調 AAS
アバルト600 hybridまだ?
824(1): (ワッチョイ 8f9d-spFh) 09/20(土)23:39 ID:bYmN5BvJ0(1/2)調 AAS
1~2年前に見た記事ですが、フロントフォグ撤去して純正インタークーラー周り冷却に貢献するメッシュパーツ交換?との覚えがあるのですが、情報あったら教えてください
825: (ワッチョイ 8f9d-spFh) 09/20(土)23:40 ID:bYmN5BvJ0(2/2)調 AAS
ちょっと日本語おかしいですが、お願いします
826: (ワッチョイW 0f94-TdvH) 09/20(土)23:57 ID:/qrEMMuS0(1)調 AAS
前置きインタークーラー アセットコルサグリルとかで検索すれば
827(1): (ワッチョイW 7f28-KNN2) 09/22(月)02:12 ID:KxZWEmNh0(1/2)調 AAS
>>824
純正インタークーラーなら前置きじゃなくて左右に分かれてfタイヤ前に設置だから、フォグランプ外すだけでも効果ありそうですね
前置きインタークーラーに変えることでフォグランプそのまま使えると思うけどな。
828(1): (ワッチョイW 0a2c-tRZM) 09/22(月)07:17 ID:RRHvA7IS0(1)調 AAS
>>827
あの暗すぎるフロントフォグ使うためにわざわざ前置きインタークーラーに変える意味がわからない
829: (ワッチョイW 7f28-KNN2) 09/22(月)09:05 ID:KxZWEmNh0(2/2)調 AAS
>>828
うん、メインは容量アップだね
熱ダレせずにはしれる。
830: (ワッチョイW 3ba4-2su6) 09/23(火)03:51 ID:YhvegBiE0(1)調 AAS
初めてのイタ車でドキドキだったけどなんとかこの夏は故障せずに乗り越えたな
831: (ワッチョイ dac8-0aFZ) 09/23(火)03:58 ID:wB5OVNEp0(1)調 AAS
案外壊れない車よね
832: (ワッチョイ 1a1f-wBym) 09/23(火)14:48 ID:mlTfjd6u0(1)調 AAS
壊れた人が騒ぐから壊れやすいって言われてるだけな気がする。
バッテリーが〜とか騒がれるけど、自分一回も無いですしね・・・
833: (スフッ Sdaa-6InK) 09/23(火)15:00 ID:DL/gxZsQd(1)調 AAS
これを書いた次の日に壊れたりしてなw
834: (ワッチョイW 0702-29Xf) 09/23(火)22:32 ID:qyoMZm9x0(1)調 AAS
バッテリー故障と窓故障はガチだぞ
真冬に窓落ちして凍えたわ
835: (ワッチョイ 8f7b-VfWQ) 09/24(水)00:29 ID:u7WeUcN60(1)調 AAS
昔に比べたら壊れなくなったでしょ
プントスポルティングアバルト乗ってたときは
車検返ってきた次の日なのにワイパー動かなくなるとかザラにあった
836(2): (ワッチョイ 4a54-VfWQ) 09/26(金)13:47 ID:/kEQha7y0(1)調 AAS
バッテリーは車検ごとに交換しないと怖いわ。
4年近く使ってたら、だんだんエンジンがかかりづらくなって、ついに死亡した。
837: (オイコラミネオ MMbf-KNN2) 09/26(金)22:56 ID:S8A2nmASM(1)調 AAS
>>836
それは優秀だね
毎日乗ってるのかな?
838(1): (ワッチョイW fa0b-g7+T) 09/27(土)06:11 ID:KLad7Kv00(1)調 AAS
>>836
その状況だとアバルトに限った事では無いだろ
839(1): (スッップ Sdaa-Q6NI) 09/27(土)09:58 ID:TiXYbvSPd(1)調 AAS
バッテリーはどんなに快調で新品でも
いきなり死んでしまう
840: (ワッチョイ 0aba-0Nxy) 09/27(土)12:52 ID:yZDajDd80(1)調 AAS
>>838
ちょい乗り以外で毎日乗ってたら国産車ならノーメンテで7年以上持つよ
841(1): (ワッチョイ 2fa5-lG8I) 09/27(土)19:13 ID:H97lxEg20(1)調 AAS
鳥取トリコローレで人形連れてきてる障害者みたいなのがいたけど言動が普通ではなくて戦慄した
842: (ワッチョイ 4d7b-vrAF) 09/28(日)00:27 ID:FZPrCSG60(1)調 AAS
と障害者みたいに申しております
843: (ワッチョイW 43bd-T+HL) 09/28(日)07:32 ID:FVja1A1r0(1)調 AAS
車系イベントなんかどこもそんなだろ
844: (ワッチョイW 23a0-MeuE) 09/28(日)08:40 ID:UA1n2UPQ0(1)調 AAS
アバルト乗ってるのって>>841みたいなかつて人間だったものばっかりかと思ってたけど
845: (スッップ Sd43-npeS) 09/28(日)09:21 ID:PpSpgAHjd(1)調 AAS
誰が見てるかわからんのに
よく書き込めるなぁ
846: (ワッチョイ 95bf-vrAF) 09/28(日)13:00 ID:AmbPlbtH0(1)調 AAS
>>839
新品でいきなり壊れたらただの不良品やんw
847: (ワッチョイW cba4-n7Fi) 09/28(日)13:08 ID:okXXoZyk0(1)調 AAS
自分の場合だけど、毎日2時間は乗る環境でカオスより純正バッテリーの方が長生きしてるわ。
カオスは端子の付け根から液が漏れてきて端子が腐食してしまった。
848: (ワッチョイ c3c8-G6c+) 09/29(月)06:33 ID:ZVt+gqLV0(1)調 AAS
車高を少し落としたいんですけど、車高調入れてる人居ますか?
おすすめあったら教えてください。
849(1): (ワンミングク MM91-l3Ga) 09/29(月)08:39 ID:+mkE0j8PM(1)調 AAS
車種も用途も予算もないのかよ
バネ一巻カットでええんちゃう?
850: (ワッチョイW 3d5b-CXWm) 09/29(月)10:18 ID:G9b/sLBF0(1)調 AAS
ダウンサスだけどフォクトランドは落ちすぎなく乗り心地も良くておすすめ
851(1): (ブーイモ MM43-t9B6) 09/29(月)11:39 ID:VlrSaQ7BM(1)調 AAS
>>849
バネ一巻カットは遊び出ますでしょうか?
852: (ニククエW 3d0b-T+HL) 09/29(月)19:31 ID:Pzyw96WQ0NIKU(1)調 AAS
そんなの気にするぐらいなら素直にダウンサスか車高調入れればいいのに
853: (ニククエW 238a-l3Ga) 09/29(月)21:29 ID:XZfqAvLK0NIKU(1)調 AAS
>>851
車種わからんのに答えられなくね?
とりま切ってから考えたら良いかと
ダメなら大人しくダウンサスかヘルパーでも考えればよろし
854(1): (ニククエW 2d76-ZV7R) 09/29(月)21:45 ID:Ns+3J1XD0NIKU(1/2)調 AAS
アバルト乗りで次のクルマに迷ったらポルシェの718買えば気にいると思うけどな。
855: (ニククエW 2d76-ZV7R) 09/29(月)22:00 ID:Ns+3J1XD0NIKU(2/2)調 AAS
>>734
初期型595コンペ10年乗って5年目に1回だけバッテリー突然死したけど、その時に交換してから5年まだ使えてるから、単純にバッテリー寿命の終え方が急激なだけなんだと思う
856: (ニククエ Sd43-ctFI) 09/29(月)23:32 ID:BxX6agxJdNIKU(1)調 AAS
全長調整式にしとけ。とくにOHLINSのリアもダンパーにバネが被さるタイプのやつw
857: (ワッチョイ 233d-G6c+) 09/30(火)03:29 ID:rJaqBStU0(1)調 AAS
車高調はHKSおすすめ!
858(1): (スッップ Sd43-npeS) 09/30(火)06:24 ID:4HHUOEAyd(1)調 AAS
>>854
なんで全く毛色の違う車を出したの?
859(1): (ワッチョイW 2d76-ZV7R) 09/30(火)08:32 ID:+FE2c1uu0(1/3)調 AAS
>>858
でもアバルトから次に乗り換える内燃機関モデルが無いでしょ?
アバルト好きならポルシェも好きだと思っただけ
860(1): (ワッチョイW ab43-Lfrm) 09/30(火)08:42 ID:fdSZpm3q0(1)調 AAS
GRヤリスとかいくらでもあるけど
861: (ワッチョイW 2d76-ZV7R) 09/30(火)09:06 ID:+FE2c1uu0(2/3)調 AAS
アバルト好きはデザインにこだわりあると思ってた。ヤリスはガンダム好きのオタクみたいでアバルトとは全く毛色違う。それならむしろポルシェの方がアバルトに近いよ
862: (ワッチョイW f5da-/jLU) 09/30(火)09:50 ID:KIhhDwBu0(1)調 AAS
>>860
今は納車が短くなった様だし狙い目だよね
国内外人気車種の納車ウン年待ちみたいな状況が嫌で
国内在庫が有ればすぐに乗り出せるアバルトを選んだ面もあるし、正直
後、弄りにくい最新の独車と違ってDIY欲求も満たされそう
863(2): (ワッチョイW abec-T+HL) 09/30(火)10:53 ID:44XBABfB0(1)調 AAS
GRヤリスならだいぶデカくなるけどGRカローラのほうがいいな俺は
3気筒はやっぱポエ~っと軽みたいな音なんだよね
864: (スフッ Sd43-ctFI) 09/30(火)12:09 ID:5x+L3Fv6d(1)調 AAS
丸目族
865: (ワッチョイW 9baa-RqBQ) 09/30(火)14:21 ID:/neXbuQf0(1)調 AAS
>>863
GRカローラも3気筒だろアホ
866: (ワッチョイ 4310-Duv+) 09/30(火)18:40 ID:0R5rNcA80(1/2)調 AAS
>>859
アバルト好きだとポルシェが好きとか何言ってるんだ?
ポルシェ好きなら最初からポルシェ買ってるわ。
ってか、ポルシェは無駄にでかいし横から見たら変な形してるから嫌いだわ。
>>863
GRヤリスもGRカローラも同じ3気筒エンジンだが何言ってるんだろうね?
まあ、他の車の話題を出すならその板でやってくれ。
アバルトの話をしようじぇ
867(1): (ワッチョイW 2d76-ZV7R) 09/30(火)18:58 ID:+FE2c1uu0(3/3)調 AAS
話のネタにいちいち噛み付く面倒くさい爺いだなw
868: (ワッチョイ 4b00-G6c+) 09/30(火)19:03 ID:fiMshFtY0(1)調 AAS
元ディーラー、今はアルファのディーラーで
フィアットアバルトの点検整備も承っております。って所に車検に出したら
このタイヤのヒビは車検通りません、危険です、無理です。の一点張り。
ネットに転がってるヒビの度合い1〜5の画像と比べても、どう見ても2か3のレベル(5なら交換)。
お断りして、自分でユーザー車検に持って行ったら普通に通ったわ。
869: (ワッチョイ 4310-Duv+) 09/30(火)19:34 ID:0R5rNcA80(2/2)調 AAS
>>867
お前も同類
870(1): (ワッチョイW 03db-Nz7M) 09/30(火)21:59 ID:8v+PD6Yc0(1)調 AAS
指定工場の検査員が駄目と判断したなら駄目なんだろう
もしくはタイヤを売りたいか
871: (ワッチョイ c3c8-G6c+) 10/01(水)02:15 ID:k1h0tvFw0(1)調 AAS
車検、整備は町の良い整備工場見つけないと
872: (ワントンキン MMa3-TbhT) 10/01(水)02:20 ID:I88KjJo2M(1)調 AAS
コバックで充分
873: (ワッチョイW 2d76-ZV7R) 10/01(水)06:38 ID:tpx5QVbp0(1)調 AAS
十分なわけないけどな。特にアバルトなんかブレーキディスク摩耗、アッパーマウントのブッシュ類すり減り、MTAオイル漏れ等々、点検もしないでガン無視されるだろ。オイルエレメントもタービンのインテークパイプ外さないと交換出来ないし、ド素人整備士で対応できるとは思えない。どんだけクルマに無知ならコバックとか発想出てくんだよ。クルマの劣化にも気付けないタイプだろ?
874: (ワッチョイW 5554-MeuE) 10/01(水)07:15 ID:MyV17w840(1)調 AAS
劣化したら都度専門店に持ってけば良い
修理が高く付くなら別の車に乗り換えれば良い
875: (ワッチョイ 2d76-Duv+) 10/01(水)08:45 ID:8dRTGCCs0(1)調 AAS
壊れてからじゃ遅いけどな
予防整備って概念を知らないんだね
日本車メーカーにしといた方が良いよ
876: (ワッチョイW 1b37-YEd1) 10/01(水)12:36 ID:8HceBMEi0(1)調 AAS
コバックや町工場なんかじゃ
クリックRだって外せないんじゃない?
破壊されて別のバンドに変えられてそう
877: (ワッチョイ 4b26-G6c+) 10/01(水)19:29 ID:Bogq3mQ/0(1)調 AAS
>>870
指定工場の検査員が、車検場の検査員と同じ判定が出来ないのはダメでしょ。
以前は担当メカニックが出てきて直接説明してくれたけど、サービスフロントの女性を盾にして
タイヤ交換の判定した本人は出て来ないクソ対応。
878: (ワッチョイ 2d76-Duv+) 10/02(木)09:23 ID:wtgsSVsQ0(1)調 AAS
もし高速でバーストして事故ったらディーラーに文句言いそうな奴
ユーザー車検は責任がおまえにあるから溝さえあれば内部カーカスが目視できるようなひどい状態でない限り通るわ
本当に自己中で考えが浅い変な客が増えたな
879: (ワッチョイW 1b37-YEd1) 10/02(木)11:24 ID:I7vASZS90(1)調 AAS
車検おkイコール安全で完璧な車って思ってる勢かな?
メカが出たがらないわけが透けて見えちゃうぅ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s