【U11】BMW X1・iX1 Part3 (566レス)
1-

1: (ワッチョイ 9746-ay3n) 2023/11/24(金)14:01 ID:g7W7H2Sq0(1/2)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

EVモデル投入、高機能・ラグジュアリー路線、大胆なシリーズ構成変更等、話題の新型BMW X1/iX1のスレッドです。

・納期が遅くても絶望しない。
・ガソリン/ディーゼル/EVみんな仲良くする。

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。
・次スレは>950が立てる。無理なら代理依頼を。 ​ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
467: (ワッチョイW 2578-HJmH) 01/13(月)22:14 ID:EWKOE34q0(1)調 AAS
こんな場所にわざわざ
468: (ワッチョイ 5d0e-BdGb) 01/14(火)19:32 ID:hYNQ/W7l0(1)調 AAS
初期的には、無いと思う
469: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b5c3-+eQE) 01/15(水)17:02 ID:wQJqQiyF0(1)調 AAS
>>459
これほしいね
m35は高杉るし…
470: (ワッチョイW ca3b-pkUM) 01/18(土)23:42 ID:DjNybOy00(1)調 AAS
アメリカとかだと28i x driveが出てるみたいだけど日本も出ないかな?
20iの中古検討してたけど待とうかな?
471: (ワッチョイ 53ce-8f4D) 01/20(月)23:25 ID:/LpVxMPI0(1)調 AAS
Xdrive は欲しいけど、一回5分とかいう駅までの往復とか
チョイ乗りも多いし、ディーゼルは向いてないと思ってる。
M35i は乗り心地が不安だし、20iを復活させるか、
ガソリンのプラグインを日本導入して欲しいけど、
日本ではプラグイン車種が少ないとこ見ると、
売る気があまり無いのかなあ。。
472: (ワッチョイW 3f85-ynjb) 01/21(火)10:17 ID:ijmTGywH0(1)調 AAS
そんなあなたに妥協の18i
473: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW c3c3-A+Qd) 01/22(水)02:38 ID:X6xDYTS00(1)調 AAS
いっかいディスコンになるともう二度と復活はないよね
過去にそういうグレードあるのかすら?
474: (ワッチョイW 33d5-ynjb) 01/24(金)00:15 ID:NE/X3V9J0(1)調 AAS
20iは楽しい。けど、普段使いとしてはディーゼル欲しかったな。
475: (ワッチョイ ff47-FMGu) 01/25(土)17:22 ID:DwQaMnPY0(1)調 AAS
とにかく安いBMWが欲しいひとに18i、実用性求める人に20d、性能重視の人にM35i。
日本向けラインアップはこれくらいが精いっぱいなのではないかな。
476: (ワッチョイ df91-pzd5) 01/30(木)22:07 ID:mu+HhVT+0(1)調 AAS
FF の18I とか、売れてるんですかねえ?
20i xDrive のマイルドハイブリッドは
5シリーズにも追加されたんだし、
それが無理ならプラグインを
日本でも出さないのかなあと。
477: (ワッチョイ 1aa0-N+ua) 01/31(金)19:07 ID:JHCmokLI0(1)調 AAS
X1は出たばかりだしわからないけど、318iは売れてるとディーラーにきいた。
478: (ワッチョイW 1b0d-78LP) 01/31(金)19:39 ID:kBLpTf1f0(1)調 AAS
318iは四気筒だったっけ?
479: (ワッチョイ 1a18-kHIb) 01/31(金)22:24 ID:dBPzEetj0(1)調 AAS
2000の4発
480: (ワッチョイW 972e-EjZZ) 01/31(金)22:29 ID:2t5Osqi80(1)調 AAS
20iは面白いよ。燃費がクッソ悪いけど。18iも軽い分面白いかも知れんね。
481: (アタマイタイーW cfaf-DTO1) 02/02(日)12:55 ID:uvhd9qQs00202(1)調 AAS
20Dも乗っていて面白いよ
燃費良いしね
ID関係以外は文句ない
482: (ワッチョイW 3fe1-/Quu) 02/03(月)12:26 ID:NkYft9Qi0(1)調 AAS
20dだとリモートパーキング使えるようになったらしいね。良いなあ
483
(2): (ワッチョイW 7f3c-cV6a) 02/03(月)23:14 ID:+7EARJO+0(1)調 AAS
昨日、在庫車の20d納車されたけどリモートパーキング使えるな。まだ試してないけどID9のストアに表示されてる。
VINで調べたら24年8月生産開始の個体。コントロールコードは0ZF5(定価620マソのやつ)。
21年式のM340iと2台持ちだけど、ID7→ID9になって設定に四苦八苦だわ。
自分が買うときは20i選べなかったし、スカッフプレート、ドアロックピン、グローブボックス照明、シートバックネット付いてないし。20iの低走行認定中古車も考えたけど、20dの乗り味悪くなかったのとアクティブエアストリームとID9を優先して新車で買ったわ。
484: (ワッチョイW 0fee-/Quu) 02/04(火)03:35 ID:zw9B8ErJ0(1)調 AAS
おめ!良い色買ったな!
485
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7fc0-/Quu) 02/04(火)07:48 ID:HoQ6lYIm0(1)調 AAS
>>483
3月製造は、リモートパーキング無いです。
ただし、USB端子は、充電以外ににも使えるのはよかった。
現行は充電専用になってしまったから
486
(2): (ワッチョイ 0f67-uX0N) 02/04(火)15:31 ID:BptG1FJX0(1)調 AAS
>>485
えっ?センターコンソールのUSB端子も充電専用になったの?

>>483
センターコンソールと言えば、ふたはどっち開きになってる?
487
(1): (ワッチョイW 7f3c-cV6a) 02/04(火)19:57 ID:TbH66gAa0(1/2)調 AAS
センターコンソールのUSBって充電以外になにか使い道あったの?

>>486
今まで通り逆に開きますw
新しい1シリーズとかも逆のまんまだし、BMWはFF系シャーシのローカライズが手抜きすぎ
488: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3f86-/Quu) 02/04(火)21:17 ID:UXMZ6TdC0(1/2)調 AAS
>>486
端子の口は、⚡マークだけになりました
489
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3f86-/Quu) 02/04(火)21:17 ID:UXMZ6TdC0(2/2)調 AAS
>>487
USBメモリに音楽を入れて再生
490: (ワッチョイW 7f3c-cV6a) 02/04(火)22:04 ID:TbH66gAa0(2/2)調 AAS
>>489
なるほど、ありがとう
うちのも⚡マークになってるわ
491: (ワッチョイ 3fcf-awfr) 02/04(火)23:05 ID:qZlbntJV0(1)調 AAS
M340iと2台持ち。庶民の俺には夢のよう。
良い色買ったな!
492
(1): (ワッチョイW 0f9e-/Quu) 02/05(水)00:38 ID:HTYhevpJ0(1)調 AAS
USBメモリ経由のマップアップデートは??
BTかWi-Fi経由でやれるの?
493: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 3f86-/Quu) 02/05(水)07:12 ID:siIj2Q580(1)調 AAS
>>492
勝手に通信してアップデートしているみたいなので
手動で更新は無いようです。
494: (ワッチョイ 4fc4-f0RV) 02/05(水)17:13 ID:4O61lOQk0(1)調 AAS
PLUG USBで動画ファイル再生できるようにしてたけど最近のオンライン更新で
使えなくなっちまったトホホ
495: (ワッチョイW 0f85-/Quu) 02/08(土)08:42 ID:6nykpBYS0(1)調 AAS
まーたRDC壊れた。ほんともうF系の頃の回転差検知に戻せよと思う。
496: (ワッチョイW 1527-z07+) 02/17(月)21:54 ID:QPHR+Fad0(1)調 AAS
iPhoneとPixelだけではなく、Galaxyにもデジタルキー機能を解放してほしい
497
(1): (ワッチョイ fac2-z5RJ) 03/10(月)19:52 ID:4Rf2Ax3t0(1)調 AAS
先日納車されました。
ブレーキのオートホールドについて、ディーラーからは「停止後にさらにぐっとブレーキペダルを踏みこむとホールドされる」と説明を受けていました。
以前乗っていた3シリーズもそういう動作でした。

でも今回のX1(U11)は、どんなにやさしくブレーキペダルを踏んでそっと停止しても、
止まったらホールドされてしまいます。
車庫入れのときなどはいちいちブレーキとアクセルを踏まなければならず不便です。

ディーラーの説明と動作が異なるのですが、ディーラーから「そんなものですよ」と言われてしまう前に、
みなさんのところも同じ動作なのか、確認させてもらえないでしょうか?
498: (ワッチョイW 4146-48p6) 03/10(月)21:37 ID:MhIZJLUo0(1)調 AAS
オートホールドのスイッチがオンである限りはそうなるね。
踏み込んで作用するのは、アイドリングストップ。
U11はDCTなのでATに慣れている人には、ホールド解除のときの挙動が唐突で扱いづらく感じるかも。
499: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1a4b-48p6) 03/10(月)23:15 ID:asNANySk0(1)調 AAS
>>497
オートホールドを切っておけば問題ない
500: (ワッチョイ fa09-z5RJ) 03/11(火)19:38 ID:/QU0HET30(1)調 AAS
ありがとうございます。
やっぱりU11のブレーキのオートホールドは、そういうものなのですね。
ぐっとブレーキペダルを踏みこむとホールドされるほうが便利だと思うのですが、
なぜいまさらそんな仕様に戻してしまったのか..。
501: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6dc3-kay3) 03/12(水)19:45 ID:Zi6/D+8n0(1)調 AAS
f40の1シリーズでさえ2段階ブレーキホールドだったのに、退化したのかな?
オートホールドをオフの状態でブレーキを深く奥まで踏みこんでみてもダメ?

カントリーマンは2段階ブレーキホールドができた気がするけど…
502: (ワッチョイ fa42-z5RJ) 03/12(水)21:10 ID:s6XTH+TX0(1)調 AAS
退化ですよねえ...。
「オートホールドをオフの状態でブレーキを深く奥まで踏み」こむのは試していないので、次の機会に試してみます。
503: (スププ Sd9a-Tf2Q) 03/13(木)12:59 ID:AfdFPf2zd(1)調 AAS
DCTだから負荷かけないように
クラッチきってるんじゃないのかな
504
(1): (ワッチョイ fa40-z5RJ) 03/13(木)20:06 ID:wZScoAau0(1)調 AAS
「オートホールドをオフの状態でブレーキを深く奥まで踏み」を試してきました。
やっぱりブレーキホールドにはなりませんでした...。
505: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 6dc3-kay3) 03/13(木)23:02 ID:BWNzrSsS0(1/2)調 AAS
>>504
おつかれさまです。
使いにくいブレーキホールドになっちゃったねぇ…
506: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 6dc3-kay3) 03/13(木)23:07 ID:BWNzrSsS0(2/2)調 AAS
23年モデルや24年モデルもそうなのか気になりますね。
G01のX3も1段階ブレーキホールドだったのでSUV車種はこういう設定なのか?
1や3は2段階ブレーキホールドで使いやすいですよね。
右折待ちや駐車場での切り返しのときにコントロールできるので。
507: (ワッチョイ fa7d-z5RJ) 03/15(土)08:23 ID:WUfzlHCX0(1)調 AAS
ディーラーにこの状況を説明すると、やっぱり「それはそういうものです」と言われました。
まあそうなんだろうけど、なんか釈然としないな..。
508: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 6dc3-kay3) 03/15(土)11:09 ID:QUePX/a90(1)調 AAS
購入前の説明と違うなら納得できませんよね
g20も2021年モデルくらいからブレーキホールドの動作が変わったので、U11はどうなのか気になります。
私ならブレーキホールドの説明が購入前と違うとクレーム入れて調べさせちゃうかも。
そういうもんですじゃねーよ、言ってることが違うだろと詰めます。
509: (ワッチョイW 4988-W4IK) 03/17(月)19:05 ID:Kv5zIQvP0(1)調 AAS
ブレーキホールドぐらいで
しょーもなw
510: (ワッチョイW e935-/aa0) 03/18(火)00:32 ID:T3HHWX0+0(1)調 AAS
試乗しろよという話だよね
511: (スププ Sd33-kCsn) 03/18(火)12:23 ID:cQM7nG9cd(1)調 AAS
ブレーキホールドは年次により仕様が変わる可能性があるから試乗しただけでは納車時の様子がわからないかも
ブレーキホールド動作は街乗りの安楽さに直結するので、全くごときで済まされるものではなく、重要なポイントだと思うわ
512: (ワッチョイ 13ac-avMV) 03/20(木)14:35 ID:RODa4N3S0(1)調 AAS
試乗ってそんなに冷静にできないな
513: (ワッチョイ 013d-i1Lw) 03/21(金)21:44 ID:kJZI7YlF0(1)調 AAS
20d でも 0-100km 8.5 秒もかかるんだね。
M35iとの差がありすぎる。
やはり7秒くらいでは走って貰わないとなあ。
駆け抜ける喜びがどうとかならね。
そうなると200PS以上必要なんだけどね。

ファミリーカーとして考えるなら
18iで良いんだろうけど。
514: (ワッチョイW a1b2-/aa0) 03/22(土)17:25 ID:kTE+5ANW0(1)調 AAS
ファミリーカーの18iで俺は十分だ。基本日常使いは嫁のチョイ乗りだから
515: (ワッチョイ 4731-A6GO) 04/15(火)22:29 ID:9KenXYsG0(1)調 AAS
X2乗りだが、ID9ではアイドリングストップ機能がないのはどうにかしていい欲しいな
516: (ワッチョイW b7bc-eiTm) 04/30(水)11:51 ID:1l5AANm70(1)調 AAS
連休はどこに遊びに行こうかな
517
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9f44-qilu) 04/30(水)13:42 ID:tYuzr18Y0(1)調 AAS
リコール後ソフトアップデート後エンジン切ったあと
ホールドのSwitchがオンとオフの時あるけどどういう時に解除されるか不明です。わかる方います?
518
(1): (ワッチョイW ff20-Bi3w) 04/30(水)19:20 ID:XlBuFFYF0(1)調 AAS
>>517
それ、ID9ならソフトの不具合らしいぞ。
うちはアップデートしたらエンジン始動時にオートホールドが記憶されてない他にアンドロイドオートも接続できなかったりする。
アップデート前はどちらも正常だったからディーラーに早く直せとは言ってるけどメーカーから修正ソフトが配布されないと無理っぽい。
うちのはオートホールドはなぜか今は正常に記憶されているんだがなぜ直ったのかも原因不明。アンドロイドオートが不安定なのは変わらず、めっちゃ使いづらい。
519: 警備員[Lv.1][新芽] (JPW 0H9b-7fKB) 05/01(木)08:20 ID:zR/6VTBpH(1)調 AAS
>>518
バクなんですね。ありがとうございました。
ナビもオートズームが行き先設定中は、見づらくなりました。
分岐がないと拡大率が悪くなり使いにくくなった
520: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9ff4-OODJ) 05/26(月)17:44 ID:yXz15ScJ0(1)調 AAS
5/6から走行が記録されないけどなんでだろう
車の方はちゃんとログインされているし
521
(1): (ワッチョイW 2bba-sTRY) 05/26(月)21:35 ID:y5TMa0Vg0(1)調 AAS
見てきたけど、昨日の走行も残ってますね
522: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4b0e-WJoj) 05/27(火)12:23 ID:MnVbHMd/0(1)調 AAS
>>521
車のソフトウェア更新後調子悪いです。
スマホアプリか車なのか切り分けできれば良いんですけど。
523
(1): (ワッチョイW bbf3-yFbu) 05/27(火)20:51 ID:mbwVyio+0(1)調 AAS
車側でデータの共有?はオンにしてる?
524: (ワッチョイ df09-rwyI) 05/28(水)11:49 ID:AGHruSYx0(1)調 AAS
なんとなくライトは点く?のコピペを思い出した
525: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1fdd-WJoj) 05/28(水)13:00 ID:50K5SHin0(1)調 AAS
>>523
データ保護を一旦オフにして再度オンした後
id9再起動で治りました。
みんからに同じ現象で解決した方を参考にしました。
併せてナビの案内中のマップが全体表示なったままもなおりました。
526: (ワッチョイW 4fc8-yFbu) 05/28(水)19:31 ID:DAlRyBU+0(1)調 AAS
データと言えば、マップアップデート2025-2来てるね。
527: (ワッチョイW 0d2d-jSos) 06/02(月)12:38 ID:xwgDvTxV0(1)調 AAS
最近オートホールドがたまに解除されるけど
気のせい?
528
(1): (ワッチョイW 0d4b-1rTA) 06/02(月)17:08 ID:OU6OjquQ0(1)調 AAS
ID9のバグだってよ(数個上のレス

「ECO PROモード」のボイスコマンドで、でEfficient切り替え出来るね。
529: (ワッチョイW 3d88-jSos) 06/02(月)21:45 ID:frEOxpL/0(1)調 AAS
>>528
ありがとう
8.5だけど似たようなバクかもね
530: (ワッチョイ 0288-wJZe) 06/03(火)00:39 ID:aQyA4c200(1)調 AAS
うちもリコール対応して貰ってからオートホールド勝手に解除される様になったよ。地味に煩わしい。
531: (ワッチョイW 7511-hoYG) 06/20(金)21:27 ID:N74HP/kF0(1)調 AAS
iD9でも、デジタルアートとかエクスプレッシブ?みたいな謎モードあるの?
532: (ワッチョイ 6702-1HVL) 06/30(月)14:03 ID:vEdnSBYJ0(1)調 AAS
今更F48ってどぉ?
533: (ワッチョイW fb4a-0k61) 06/30(月)21:17 ID:NIgsq9r/0(1)調 AAS
U11の新機能バリバリが特に欲しいわけでは無いのなら、F48は良いのでは?
2LディーゼルのF48から2LガソリンU11に乗り換えたけど、
駆動系は8ATのF48が、DCTのU11よりも日本の街乗りユースには合っていると思うわ。

あと、代車でF48のsDrive借りたことあるけどちょっと非力だったので、2LのxDrive選ぶと吉かも。
534: (ワッチョイ 36d0-1HVL) 06/30(月)23:22 ID:SdjH+toi0(1)調 AAS
なるほど㌧クス
18dのxLINE買うわ
535: (ワッチョイ 6f57-95xj) 07/01(火)13:23 ID:gqQqwXl90(1)調 AAS
2018年のF48乗りだけど全然壊れない
すごくいい車
536: (ワッチョイ 3654-1LxV) 07/01(火)13:50 ID:tALBTe0V0(1)調 AAS
【×投票行け】 ←サヨ ウヨ→ 【〇戸籍出せ】
2chスレ:sisou

537: (ワッチョイ b25f-1HVL) 07/01(火)18:39 ID:uwQLbRyR0(1)調 AAS
2017年F48のディーゼル乗ってますが、アイドリング時にエンジン停止しました。
高圧ポンプ、インジェクター全交換で90万かかった。
538: (ワッチョイ 6217-UrtT) 07/01(火)20:52 ID:NLsnaLpS0(1)調 AAS
中古買った方がよくね?
539: (ワッチョイ 3604-1HVL) 07/01(火)21:22 ID:8XJqdIRh0(1)調 AAS
何万キロ乗ったの?
540: (ワッチョイ b25f-1HVL) 07/02(水)06:32 ID:UzQ1wCx+0(1)調 AAS
去年中古で買ったとこやし、買い替えは考えてなかったね。
故障したときは62,000キロくらいかな。
541: (ワッチョイW fbb0-0k61) 07/03(木)08:54 ID:j8hJTSBz0(1)調 AAS
保証効くのは、車歴7年目までだっけ?
542
(1): (ワッチョイW 0b88-BgsW) 07/05(土)19:05 ID:+lFsHtK10(1)調 AAS
エアコンの最弱と弱の間作ってほしい
最弱は暑さで冷えない
弱はうるさいよ
543
(1): (ワンミングク MM7f-N87D) 07/06(日)12:58 ID:eLig5gX3M(1)調 AAS
>>542
このクルマエアコンうるさいよね
ご存知かもしれないけど風力設定の強弱の他に設定温度でも少し変わるからお試しあれ
20℃の弱と22℃の弱で風量若干変わる
544: (ワッチョイW 3791-BKgR) 07/06(日)15:01 ID:s8FfwThb0(1)調 AAS
エアコンくらいは、物理スイッチ欲しかったよなあ
545: (ワッチョイ 9f5f-kwQ5) 07/06(日)15:15 ID:JSGVRGeL0(1)調 AAS
エアコンうるさい
546: (ワッチョイW b788-Kz/p) 07/06(日)19:04 ID:M/0RMbiF0(1)調 AAS
>>543
ありがとう
Lowにしてるから余計うるさいのかな
設定温度どのくらいにしてる?
547: (ワッチョイW 37c6-rvlb) 07/08(火)22:38 ID:bhNmwYvc0(1)調 AAS
長距離のときは、25℃。
548: (ワッチョイW 7f52-rvlb) 07/09(水)16:43 ID:I7RzIiEt0(1)調 AAS
リモートエンジンスタートのサブスクしてると、リモコンキーのBMWボタン3回押しでエンジンスタートできるのね。
549: (ワッチョイ 9faa-Lns2) 07/09(水)16:46 ID:XFesy3f60(1)調 AAS
スタートボタン一回で良いじゃん
550: (ワッチョイW 7fa2-ElYF) 07/10(木)06:49 ID:um8ub2UV0(1)調 AAS
リモートエンジンスタートして、数分乗り込まなかったら自動停止する機能とかありますか?
551: (ワッチョイW 3767-rvlb) 07/10(木)09:36 ID:x5VaMcwB0(1)調 AAS
うん、止まる。15分だったかな。
552: (ワッチョイW bfa2-ElYF) 07/10(木)21:01 ID:jF8K8dB40(1)調 AAS
安心しました、うっかり者なので
553: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 17c3-l7pf) 07/11(金)23:58 ID:9bEi13ob0(1)調 AAS
エアコンうるさいのはU11?F型もうるさい?
554: (ワッチョイW 127f-DEWi) 07/18(金)19:05 ID:fRcbLY090(1)調 AAS
F型は知らんけど
U11は弱にするとうるさい
国産の風量3くらいな感じかな
室内やガラスが大きいから仕方ないけどもうちょい頑張って欲しい
555: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1ed5-xbvF) 07/18(金)19:44 ID:cBiwRVZF0(1)調 AAS
先週、いきなり全ての安全支援装置がエラー
ID9に次から次にエラー表示
センサー全て死亡、メーターに運転は可能ですが、慎重に運転しろって出てきて、走行中にいきなりパワステと効かなくなる。寺に連絡したら、ソフトウェアのアップデート失敗したらしい。
556: (ワッチョイ 62d2-P2x+) 07/18(金)22:20 ID:OUJ0jTw/0(1)調 AAS
大袈裟だよ
557: (ワッチョイ 0b02-yl7g) 07/28(月)13:32 ID:MtTXmg4f0(1)調 AAS
やっとEGRのリコール来たわ
10万km超えてるから有り難い
558: (ニククエW 97e0-EdM5) 07/29(火)12:04 ID:ZrOX2Y280NIKU(1)調 AAS
暑いね(;´Д`)
559: (ワッチョイ 1f7b-95kG) 08/09(土)14:23 ID:/CWcMQ9F0(1)調 AAS
X2の試乗車上がりが400前半になってるから気になってきた
それにしても値下がりすげーな
人気ないんやろな、滅多に見ないし
560: (ワッチョイW 3b7b-dLvf) 09/24(水)15:59 ID:Nogu8im20(1)調 AAS
音楽アプリ使用するにも金掛かるのかよ
使えねぇ~
561: (ワッチョイW 8e28-S7Pc) 09/25(木)07:04 ID:kBrBiX+s0(1)調 AAS
スマホつないで鳴らすだけ
562: (ワッチョイW ffda-SZCR) 09/25(木)23:32 ID:gs0Cv4q70(1)調 AAS
リモートエンジンスタートとステアリングヒーター以外に金かかるっけ?
563
(1): (ワッチョイW 1e20-QCby) 09/26(金)16:59 ID:ucIV+3Cu0(1)調 AAS
BMWデジタルプレミアムのことだろ。
年12800でspotifyやamazon music、youtubeやunextなんかが車内アプリで使える。id8は知らん。

amazon musicはいきなり再生されなくなることがあって困る。youtubeは普通に使えるんだがな。実装するならちゃんとしてほしいわ。
564: (ワッチョイW 0a01-7ECk) 09/26(金)19:12 ID:IDIka3ht0(1)調 AAS
CarPlayあれば音楽やナビ使えるから、デジタルプレミアムを契約するメリットあるのかな
565: (ワッチョイW 2da6-c+yb) 09/30(火)15:52 ID:eXBLH3Xz0(1)調 AAS
LCIでiX3顔になるのかあ。光るデカ鼻よりはマシとはいえ。
566: (ワッチョイW 1b00-Dj04) 09/30(火)23:50 ID:Gh3bHOyx0(1)調 AAS
>>563
さすがにYoutubeは走行中見られないの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s