練習機総合スレッド69 (631レス)
練習機総合スレッド69 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
549: ! 警備員[Lv.18] [sage] 2025/09/21(日) 00:22:03.90 ID:nUXj28Hv >>548 ただの戦闘機ですからね 変な幻想持ってる奴がいるけれど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/549
551: ! 警備員[Lv.19] [sage] 2025/09/21(日) 08:33:04.67 ID:nUXj28Hv >>550 >アメリカとのパイロット養成段階からの教育という役割が生きてる以上はT-7Aが最有力なのは当たり前 それ本当? まあ機会追求してみるとか言ってたが 進展、零だよね? (先進的なT-6Cと、訓練機としても役割後退してる T-6A Texan IIを見るなら、むしろマイナス?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/551
553: ! 警備員[Lv.20] [sage] 2025/09/21(日) 11:26:10.62 ID:nUXj28Hv >>552 >T-6&T-7A体制自体が変わるわけでもないのに >何で旧にT-7A有利が覆る根拠になるのか意味不明(笑 訓練体系、違うんじゃない?w (爆(笑)君 米国の正しい訓練体制はDA20&T-6&(T-38C→)T-7Aでしょ? これが更に崩壊していてCessna172/DA20-C1&T-6&(T-38C→)T-7Aにせざるを得なくなってる https://www.airandspaceforces.com/article/strategy-policy-new-undergraduate-pilot-training-program-targets-1500-pilots-annually/ April 4, 2025 IPT 3.0って言うんだっけ?T-7A が遅れたお陰でw The new approach comes only two years after AETC rolled out UPT 2.5, ↓ That plan also depended on the T-7 for more of the overall training effort. But delays to the T-7 and flying hours deficits forced a further rethink. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/553
555: ! 警備員[Lv.20] [sage] 2025/09/21(日) 11:51:30.12 ID:nUXj28Hv >>554 T-7が駄目すぎる、と言うよりメイワク過ぎて USAFも混乱状態、て話なんですけどね(バク笑) UPT入ってT-6A もメイワク(正しくはオニモツ) 状態になりつつありますが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/555
558: ! 警備員[Lv.20] [sage] 2025/09/21(日) 13:21:53.22 ID:nUXj28Hv >>557 名無し三等兵 sage 2025/09/21(日) 12:59:26.12 ID:cxjqlwiH >またT-4厨が論破されてしまったのか・・・ ん?…T-7A厨の話だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/558
560: ! 警備員[Lv.21] [sage] 2025/09/21(日) 15:01:22.44 ID:nUXj28Hv 防衛政策(とやら)にどう載ってます? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/560
562: ! 警備員[Lv.21] [sage] 2025/09/21(日) 15:17:46.02 ID:nUXj28Hv さてしょとう練習機、どうするんだろうね。 今度1100馬力のターボプロップ機入れるけど 米国の場合 Most of the schools are going with, like a [Cessna] 172, Piper Archer, or like a [Diamond Aircraft] DA-40 … and then mostly [Piper] Seminoles or DA-42s for the multi-engine phase. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/562
564: ! 警備員[Lv.21] [sage] 2025/09/21(日) 16:26:07.61 ID:nUXj28Hv >>556 >崩壊とか言ってるが、パイロットの育成期間短縮やコスト削減を狙って民間航空学校で訓練出来る部分はそっちでやらせようってのは軍の方針だから機体がどうこうは関係ない 当初の「軍」の目論見はこれよ? (((この新しいアプローチは、AETCがUPT 2.5を導入してからわずか2年後に導入されました。))) UPT 2.5は、従来の練習機の組み合わせから新しい練習機への移行を橋渡しすると同時に、 プログラムにシミュレーションとテクノロジーをさらに導入することを目的としていました。 当時の考え方は、受講生が特定の段階の指導を早く習得すれば先に進める柔軟性を持ち、 必要に応じて別の段階に時間を費やせるようにすることでした。受講生が クラスの進捗についていけない場合の脱落を減らすことが目的でした。 この計画では、訓練活動全体の多くをT-7に依存していました。 ↓ ↓↓ ↓ ↓ しかし、T-7の遅延と飛行時間の不足により、さらなる再検討を余儀なくされました。 方針転換とは言わないの? 崩壊と書いた方が無難だと思うけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/564
566: ! 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/21(日) 18:33:44.89 ID:nUXj28Hv >>565 >T-38が残っている今だけの暫定措置じゃん(笑) ちなみに今はT-38C の運用費も減らしてる様だけどさ(T-6 Aも同じ) 今訓練受けてる人、後ほどT-7A での再教育が必要になるの? (行開け強調) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/566
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s