イスラエル情勢スレ 26 IPなし (971レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40: 06/18(水)20:16:18.22 ID:1kL+iXcp(1/2)調 AAS
イスラエルはF35の増槽開発に成功してたのかそもそもF35の航続距離が過少申告だったのか空中給油で間に合ってるのか
ともかく長距離を往復しとるな

F35の航続距離じゃイラン空爆なんて無理ゲーと言っていた親ハマスによる分析は蓋を開ければ大外れだった様だ
175: 06/21(土)08:35:43.22 ID:cFHOv5LD(1/6)調 AAS
>>172こちらについては同感です。2週間についてはNYTにすらバカにされているw

https://archive.md/oj0VC
https://www.nytimes.com/2025/06/19/world/middleeast/trump-iran-two-weeks.html
206
(1): 優柔不断の愚将w 06/21(土)21:31:56.22 ID:cxNCDU+S(5/5)調 AAS
呑気にやってんなウスノロ米軍はw

交渉に偽装した罠まで張って奇襲したのにノロノロ給油
なんかしてていいのかよ?1年以上かけて計画的にやったのに
ワザワザここでスローダウンするアホが居るかよww
優勢ならその勢いに乗じて畳み掛けるもんだろ?

「名将は策に溺れず勢いに乗る」

2週間待ってとかほざいてる愚将は知らんがなwwww
252: 06/22(日)15:56:20.22 ID:/LpXs/TF(1)調 AAS
トランプ=ラインハルト
イラン=フェザーン

歴代大統領が手を出せなかったところに武力行使したからな(
271: 06/23(月)00:05:56.22 ID:yfSEPFaX(1)調 AAS
>>265
ついに多弾頭弾か
あとは核積むだけだな
640
(1): 07/16(水)10:24:05.22 ID:t9w5tdKF(1/3)調 AAS
10月7日のハマスによる不当な暴力に抗ってるのがイスラエル
715
(1): 07/26(土)16:51:34.22 ID:qzAfIFdL(1/2)調 AAS
>>713
ドームの中にレーダーあるんだろ
どうみてもレーダーも破壊されてるやろ
だからレーダーも壊されたなって書いたけど
https://i.imgur.com/n3jg9Wd.png

729: 07/27(日)00:36:57.22 ID:hTfdIjYq(1)調 AAS
>>682
下院外交委員会マイケル・マッコール委員長「エジプト当局はイスラエルに対し、このような事態が起こりうることを攻撃の3日前に警告していた」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1712250873982992384/pu/vid/avc1/854x480/UeU2tCSHB2mNMzpa.mp4?tag=12
https://x.com/BABYLONBU5TER/status/1719287133553492340
910: 09/16(火)20:51:15.22 ID:Bs9MShid(1)調 AAS
【悲報】宮城県民、
ニセ保守自.民党維新朝鮮カルト系成りすまし村井
(村井は宮城県出身ではなく、
宮城県とは関係ないよそ者、大阪出身との事)

騙されて水道を外資に売り渡してしまう(笑)
ちなみに、世界(海外)では水道は民営化しても→失敗と気がついて
→再公営化する、失敗例があとを絶たない
■その理由
「何処(誰が)が管理運営するか」というだけの問題
(日本人より技術的に優れた外資系など無い)
水道料金は民営化(外資系の経営)にして
逆に料金が上がってしまった
民営化した方がコストが高くなった例が多い
■利益はどこに行くか?
民営化→利益は外資(海外)に吸われるだけ
公営化→利益は自治体のもの
■水は生命のもと
水は食糧と同じく、生物が生きる為に必須の資源の為、
外国人外資系に牛耳られるのは
命取り、軍事的にも危うい
■水道民営化って本当にお得なの?
民営化→延々と海外(外資)に利益を吸われる
公営化→利益が出たら自治体でプールしたり色々に使える
ちなみに
再公営化するには、、
売った値段よりも何倍もの高い値段で経営権を買い戻さないといけない、、、

バカだよね~
958: 09/25(木)00:58:39.22 ID:OU6oWaVu(1)調 AAS
紅海から水を引くとか計画あった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s