AWACS AEWを語るスレ part11 (982レス)
AWACS AEWを語るスレ part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
526: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 00:32:32.47 ID:8eVM4rvi0 >>525 >…リンク先はそう言う事書いてるの? 書いてるわけねーだろ何言ってんだコイツ… 引用した上で的外れな質問してくる感じアレだな 戦闘機や無人機からの情報だけで十分だからAEWに高性能AESAレーダは要らないとか(>>311 >>317) E-2Dしかステルス機に対応できないとか(>>360)、052D型はマスト上の小型回転レーダがメインだとか(>>417)、賢ぶってる割にクソ頭悪い奴が帰ってきたな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/526
528: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 00:41:13.09 ID:8eVM4rvi0 ただ残念ながら、参謀総長はじめとする空軍がE-7を望み、また議会が上院・下院ともE-7継続を支持してる以上、結局のところE-7計画撤回はトランプ政権による一時の気の迷いでしかなかったというのが事実 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/528
532: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 00:45:24.84 ID:8eVM4rvi0 >>530 なお実際E-7の予算は復活した模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/532
533: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 00:47:39.76 ID:8eVM4rvi0 >>531 >高コストで果たして26機も導入で出来るのかどうか…値段はB-21と同じ位だろ >>519で置き論破されてますよw 519 名無し三等兵 (ワッチョイ 7361-z31l) 2025/08/21(木) 17:24:30.46 試作機2機+単発の米軍向け改修のために莫大なコストがかかってるみたいな認識の人もいるみたいだけど、その後のアップグレードとか訓練とか維持も含めた契約だからね Boeing, U.S. Air Force Definitize Contract for Two Rapid Prototype E-7A Airborne Early Warning and Control (AEW&C) Aircraft https://boeing.mediaroom.com/news-releases-statements?item=131475 > The contract includes lifecycle development, training and support for the Air Force’s E-7A fleet. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/533
535: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 00:49:48.81 ID:8eVM4rvi0 >>529 >フランスはグローバルアイを買うようだが そうだよ、いくらカネがなくても、今時PESA積んでる小型機のE-2DではE-3の後釜は務まらないという判断なのよ 海軍向けにE-2D買うのに、空軍向けはわざわざグローバルアイ買うのよフランスさんは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/535
537: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 00:52:33.21 ID:8eVM4rvi0 >>534 高性能なE-7があったほうが敵戦闘機にも対抗しやすいから買うんすよ? E-2Dや、いつ完成するかも分からない宇宙センサーや分散センサーより遥かに有効で現実的なのよE-7の方が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/537
538: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 00:54:38.80 ID:8eVM4rvi0 >>536 >1年前の話を何で今出すの そのE-7調達契約が今でも続いてるからだよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/538
541: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 00:58:03.57 ID:8eVM4rvi0 このクソ的外れな質問の連続 やっぱり、戦闘機や無人機からの情報だけで十分だからAEWに高性能AESAレーダは要らないとか(>>311 >>317) E-2Dしかステルス機に対応できないとか(>>360)、052D型はマスト上の小型回転レーダがメインだとか(>>417)言っちゃうアホだなこいつ >>539 >海軍と空軍は違うと思うが だからそう言ってんだよ… 空軍のE-3後継としては、海軍が導入するE-2Dは能力不足で論外なの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/541
542: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 01:01:21.06 ID:8eVM4rvi0 >>540 マジ意味不明だなコイツw バイデン政権下の契約だろうがトランプ政権下での契約だろうが、現にボーイングはその契約に基づきE-7導入に向けた作業を進めていているし、来年度以降も空軍・議会の支持により当該契約が継続するんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/542
545: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 01:13:32.97 ID:8eVM4rvi0 >>543 >2024年の記事を本当に2025年8月9日のリリースだと勘違いしてたのを誤魔化そうとしてるのかな いやいや、開発や改修、アフターサポート含む費用を機体単価と勘違いしてたキミに、とっくに公表されてる事実を教えてあげただけだけどw >何でE-7、じゃないかE-737を入れないんだ? E-7は高性能なぶん高価だから、今のフランスの手にはあまるんだろうね いずれにせよ、E-2DではE-3後継は務まらないというのが世界各国の判断な訳だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/545
547: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 01:26:12.95 ID:8eVM4rvi0 >>544 うん、E-7の計画が当初想定のように迅速でないことは批判されてるけど、E-7について(国防総省はE-2Dや衛星で代替しようとしたけど)議会は継続を支持すると確定したとも書いてあるねw The bill also rounds out congressional support for the Air Force’s pursuit of the E-7 early-warning jet, which the Pentagon wants to ditch in favor of using Navy E-2D Hawkeye planes and satellites to track airborne threats instead. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/547
548: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 01:28:44.91 ID:8eVM4rvi0 >>546 >世界各国の人達は買えないんじゃないの? そうだよ極めて高性能かつ高価な機体だからねE-7は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/548
554: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 10:08:26.92 ID:8eVM4rvi0 >>549 >「改良型E-7」がE-2Dより高性能なのは期待規模考えたらそりゃそうだろという話でしかないし、単純に空軍が欲しがるのも当たり前。 改良型でなくともE-7の方が高性能だよ でもそれが認められない人もいるようで >AWACS自体の生存性が微妙になってる現状で次世代の早期警戒管制システムの完成までE-2Dで我慢できないのかというのが現状でしょ。 うん、世界各国の空軍の結論としてはE-2Dなんかじゃ能力不足です、せめてグローバルアイじゃなきゃ話になりません、だね >E-2Dが今のE-7より特にレーダー性能で上の可能性は普通にある。 ない 低周波回転型PESAゆえの低解像度・低スキャンレートという物理的制約から逃れられない以上、いくらフロントエンドを換装してもバックエンドの処理を強化しても大型AESAレーダは超えられな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/554
555: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 10:11:48.00 ID:8eVM4rvi0 >>550 >そこで「ペンタゴン」は何をしようとしてるの? E-2Dと宇宙センサをねじ込もうとした しかし、空軍と議会はそれを拒否した 頭悪い質問する前にこれくらい自分で調べろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/555
558: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 10:22:26.57 ID:8eVM4rvi0 >>556 もちろん空軍は明示的に反発できる立場じゃないよw 退役将校がE-7継続を訴える声明を出していたことから、制服組が中止に反発していたことは明らかだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/558
559: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 10:24:34.23 ID:8eVM4rvi0 >>553 >このスレの一部では重要視されてるMESAに関してもこんな意見があるしなぁ でも実際はNATOにもアメリカ空軍にもE-7が選ばれましたとさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/559
560: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 10:41:26.90 ID:8eVM4rvi0 >>557 うん、やっぱ書いてあるねE-7の件 > In a May hearing on Capitol Hill, Allvin told lawmakers that satellites are not yet advanced enough to take over the entire airborne moving target indication mission for the service. 今回辞任した空軍参謀総長自身、トランプ政権(ヘグセス国防長官)によるE-7中止・衛星ゴリ押しには懐疑的だった 議会がE-7継続支持を明確にした今、E-7廃止はやはりトランプ政権による現実無視した暴論でしかなかったということだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/560
562: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 10:49:40.85 ID:8eVM4rvi0 >>561 結局、E-7が最も有効かつ必要なAEW&Cであって、トランプ政権の現実無視したゴリ押しむなしく、空軍参謀総長や退役将校が望んた通り議会の支持によってE-7は継続なんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/562
565: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 12:06:19.32 ID:8eVM4rvi0 >>564 >フランスだけならE-2Dやるかもよ。 空軍向けはグローバルアイの導入決定してるよ 艦載機としてはE-2D入れているけど、空軍向けのAWACS後継としてはやはりE-2Dは力不足 >そもそも管制人数が段違いだからだろう そうなのよ、そもそもE-2Dは論外なんだけど、何故かペンタゴンや軍オタの一部はE-2Dが代わりになると思ってたみたい >E-2Dのレーダーを737に移植したとかいう馬鹿なやつできればはら抱えて笑う。 わざわざ旧式レーダ積むとかさすがに誰もやらんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/565
567: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 12:38:47.15 ID:8eVM4rvi0 >>566 日本語下手くそすぎ 退役将校や空軍参謀総長がE-7廃止に苦言を呈していたことは既出だし、グローバルアイの管制卓が何個だろうがE-2Dが能力不足で選ばれない現実は変わらんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/567
569: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 12:57:20.09 ID:8eVM4rvi0 >>568 >なくなる人が一人↑いたかそう言えば いなくなるとか言って矮小化したところで、空軍・議会がE-7継続を望んでいるのは明らかなのよ >グローバルアイは劣ってないと言ってるの? そうだよ? 管制卓は5でE-2Dより多いし、何よりMESAほどではないけどエリアイを拡大した大型のマルチモード固定多面AESAレーダを搭載していて、センサ能力もE-2Dを上回る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/569
570: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 13:05:46.86 ID:8eVM4rvi0 ただこれは別にE-2Dが雑魚という話ではない E-2Dの方がE-7やGlobaleyeより安価だし、何より空母運用可能なように頑張って小型化している(その結果、従来通り胴体内に増幅器を配置したアンテナ1面の回転式PESAを採用している)から、単機の能力としてE-2Dが見劣りするのは当然 それでも空母運用必須の米海軍にはなくてはならない機体だし、日本のようにE-2Cの運用基盤がある+広域の防勢作戦主体で頭数が必要+JADGEとの連携前提で高度な管制能力が必須でない、といった特殊な条件が前提だと、E-2Dこそが最良の選択肢になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/570
572: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 17:48:18.43 ID:8eVM4rvi0 >>571 >単なる事実だろ それを言うなら、空軍参謀総長がー!リスクがー!とか関係なく、来年度予算で米空軍のE-7調達計画は継続が事実だなw >E-7 Aと比較しての話だけど?w それなら当然グローバルアイはE-7には劣るよ、E-2Dよりはマシだけど E-7はE-2Dやグローバルアイより高価だが高性能なため、オーストラリア、韓国、トルコ、イギリス、米国、NATOはE-7を選んだのだ、でFAだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/572
574: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 18:24:47.20 ID:8eVM4rvi0 >>573 >空軍の意向に関しては事実は存在しないとw E-7中止・衛星への傾倒にトップが苦言を呈して、実際にその望み通りになったんだから、E-7継続は空軍の意向とも言えるね >フランスは採用するけどな?E-3のユーザーだったけど。 >大したメリットがないて事か ちょっと意味わからないなコレ 他のE-7採用国と比較して、AEW&Cに充てられるリソースが少ないから、E-7より性能低いが安価なグローバルアイ選んだだけでしょ >時系列で把握する事はお苦手? AWACS後継としてE-7が最も高性能かつ最も高価なのは時系列に関わらず事実だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/574
576: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 18:49:43.59 ID:8eVM4rvi0 >>575 >空軍と言っても色々部門があると思うが うん、その上で空軍が要求したE-7は計画続行なんだわ >大して能力を評価してなかっただけ、じゃないの? いや、値段も性能もE-7 > グローバルアイ > E-2Dだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/576
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.783s*