ブリテンの兵器はキモイ 第96波 (53レス)
上下前次1-新
1: 02/01(土)04:30 ID:RsE9fkZ4(1/5)調 AAS
ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!
UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当
1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た
前スレ(DAT落ち)
ブリテンの兵器はキモイ 第94波(復興)
2chスレ:army
ブリテンの兵器はキモイ 第95波
2chスレ:army
2: 02/01(土)04:31 ID:RsE9fkZ4(2/5)調 AAS
「我々は必ずこの島を守り抜く。浜辺で戦い、飛行場で戦い、野原で、街頭で戦
い、丘陵で戦い、決して屈服しない」ウィンストン・チャーチル
「第二次世界大戦の教訓は二つあります、一つ決してロシアと戦ってはならない、
一つ決して中国と戦ってはならない」バーナード・モントゴメリー陸軍元帥
3: 02/01(土)04:32 ID:RsE9fkZ4(3/5)調 AAS
夜、ドイツとイタリアの戦艦、ソードフィッシュで雷撃をやった。
レーダーとかいう装備、やたらついてやがったがきっといやがらせにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。
今日、研究員のおえら方から新しい機関銃の整備を頼まれた。
取っ手をつけた水道管のような奴だ。
調整した方がいいってんで、やすりをかけたら、こいつら、薬室まで開けたりボルトを抜いたり
完全分解させたあげくやっと弾が出やがる。
今朝5時頃、食器皿みてえなヘルメットをかぶったスコットに突然たたき起こされて
俺も皿をかぶせられた。なんでも、巡航戦車の事故があったらしい。
研究員の連中ときたら、レンドリース断って実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。
昨日からこのいまいましいメドースエンジンをつけたままなんで、車体がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにドイツの戦車兵どもを砂漠に置いたままにしてやった。
いい気味だ。
あまりに砲が弱いんで研究室にいったら、シャーマンにでっけえ17ポンド砲を載せられた。
それから、もう歩兵戦車の原型は菱形戦車でいいと開発者がいった。
おかげでノルマンディーはよく戦えそうだぜ。
4: 02/01(土)04:32 ID:RsE9fkZ4(4/5)調 AAS
朝起きたら、正面でなく後ろ向きに砲塔ができてやがった。
モスキートが設計できたんで、足引きずって見に行ったら木でできてやがる。
鉄鋼をケチったくらいでこんな図面引きやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。
昨日、街から攻撃しよとしたパンサーが一両、PIATで破かいされた、て はなしだ。
ばね、そうてん中 おもいかたい。
俺も弾 いれ たら バネがとんで落ちやがた。
いったいこれ どうな て
やと じゅうざ うごいた も とてもきもい
今日 ドイツいなかの、ダムバスター おとす
きもい きもい パンジャンドラム きた
ひどいうごきなんで しずみ
きもかっ です。
ブリ
きも
5: 02/01(土)04:32 ID:RsE9fkZ4(5/5)調 AAS
英国の国民的料理フィッシュ&チップス
タラの半身買ってきて、水溶き小麦粉にくぐらせたものを油で揚げてみて下さい。
温度は適当に、ダラダラと。焦げが心配で我慢できなくなったら、出来上がり。
酢と塩コショウで召し上がれ。
日本ではこの様な代物で金取って客に食わせるチャレンジャーはいないと思います
6: 02/02(日)23:56 ID:DHwylp4R(1)調 AAS
しばらく見ない間にロンドンの大気汚染がひどいようですな
https://www.youtube.com/watch?v=_kh0b1kmBlM
7: 02/04(火)06:45 ID:o3OiQjlZ(1)調 AAS
ピザにパイナップルはあり? イギリスで論争
https://www.youtube.com/watch?v=cdckuW-gf5U
8: 02/05(水)19:23 ID:nQVQPqLt(1)調 AAS
爆発物処理担う犬型ロボット公表 イギリス国防省
https://news.yahoo.co.jp/articles/93915078366bdd6c1c126f4c57d486c1121cb85e
9(1): 02/12(水)14:13 ID:9bU/BL2/(1)調 AAS
日本全国津々浦々、山間地域に行けば目にすることも多い、サルとシカ。
実は近年、この両者の間に“奇妙な関係性”が見られるという。
「大阪の箕面国定公園や屋久島などで、ニホンザルのオスが二ホンジカに“交尾”を迫る姿が、度々目撃されているんです。
これを受け、昨年12月には、学術誌『Cultural Science』が、その行動理由を分析した研究結果を発表。
“繁殖機会のないことへのはけ口だろう”と報告していますが、なんとも奇妙な組み合わせですよね」
(全国紙社会部記者)
ところが、サルの不可解な行動は、今に始まった話ではないという。動物研究家のパンク町田氏は言う。
「群れの中で劣位なサルは、性的行為をする機会がないため、その代償的な行動だと考えられます。
それが癖になっている個体であれば、その後も繰り返しがち。言わば、人間の自慰行為のようなものです」
そんな性的行為の矛先は、シカにとどまらない。
「イノシシを“襲おう”とするサルもいます。山から降りてきたサルが、飼われているイヌやネコに交尾を持ちかけようとしている姿も目撃されていますね。
もしかすると、“はぐれサル”が人里に寄ってくるのも、姿形が近い我々を“対象”に見ているからかもしれませんよ……?」
[ピンズバNEWS]
2025/2/11(火) 5:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/cab51e42c21faf068d490dc3d6dac7f732170831
10: 警備員[Lv.3][新芽] 02/12(水)15:43 ID:X3xVOdkq(1)調 AAS
>>9
手遅れ
togetter.com/li/2181556
11: 03/07(金)00:04 ID:eu2wRsoZ(1)調 AAS
EUを抜けておいて良かったですな
12: 03/08(土)18:14 ID:BQEwY6f2(1)調 AAS
日本の田舎町に住む少年・仭が駐留している英国軍や仲間たちとともに怪異と戦う
灰仭巫覡というマンガがありますが、早くアニメ化してほしいですな
13: 03/30(日)18:39 ID:eua5vNXS(1)調 AAS
陛下がガン治療の副作用で公務を休まれた。
メナイ橋作戦の準備に手抜かりがないように。
14: 04/01(火)22:19 ID:fY0+qTUc(1)調 AAS
元同盟国はよくわかっていますな
https://pbs.twimg.com/media/GhO6fuAbkAAap3W.jpg
15: 警備員[Lv.7][新芽] 04/01(火)23:13 ID:TGPFV5Ln(1)調 AAS
繋ぎ目に旋回銃座は如何?
16: 04/17(木)20:45 ID:T6jkfuYD(1)調 AAS
ロンドンバスの展示があるようですぞ
https://www.littleworld.jp/news/p5331/
17(2): 04/29(火)09:35 ID:T3c/TMTk(1)調 AAS
国際標準規格ISOに、正しい紅茶の淹れ方があったとは知らなかった。
ISO3103だって。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_3103
18: 04/29(火)22:03 ID:HbLfjqvD(1)調 AAS
>>17
ISO 3103の茶器の図
https://64.media.tumblr.com/tumblr_lsx7n2gSUo1qznegko1_1280.png
19(1): 04/30(水)09:32 ID:EmJpMpCE(1)調 AAS
>>17
ミルクティーはミルクが先か紅茶が先か、決められるものではありませんぞ
20(1): 警備員[Lv.4][新芽] 04/30(水)15:04 ID:skQ7sXol(1)調 AAS
同時に注げは宜しい
21: 04/30(水)23:40 ID:khUOKct9(1)調 AAS
スコーンの正しい食べ方のISO規格も必要ですな
https://www.youtube.com/watch?v=L39tOqIXNUw
22: 05/01(木)17:57 ID:reLRYaOU(1)調 AAS
コイケーヤ
23: 05/01(木)18:08 ID:3uh3EMP3(1)調 AAS
聞いた話によると、WW1の時に英国では
”焼いてから12時間たってないパンを販売してはいけない”
と言う決まりがあった様子。
WW2の頃の米国では
”パン屋はスライスしたパンを売ってはいけない”
なる決まりもあった様子。
24: 05/02(金)17:42 ID:NMofOS1L(1)調 AAS
>>19-20
ISO3103には
・茶の温度が65-80℃である場合、ミルクは茶を注いだ後に入れるのが望ましい。
とか書いてあるので、温度によって決めるべきと言う事なんですかね。
25: 05/02(金)18:15 ID:TNu3icvz(1)調 AAS
なお湯温は捕虜または奴隷の手を突っ込んで確認すべし
26: 05/05(月)06:45 ID:EgE2GS8p(1)調 AAS
【大阪・関西万博】英国パビリオンのアフタヌーンティーがSNSの炎上を受け超速改善 [朝一から閉店までφ★]
2chスレ:bizplus
27: 05/05(月)23:02 ID:ZwqoIQeo(1)調 AAS
庶民にはコーヒーカップで十分ですぞ
28: 05/06(火)00:07 ID:Dj7+QImX(1)調 AAS
ミルクを入れる順番も判らぬ東洋の野蛮人には、紙コップで充分だと思いますぞ
29: 05/06(火)22:27 ID:eHKFarcj(1)調 AAS
夢を見た、そうだ夢を見たんだ。
夢の内容は忘れてしまったが、覚えているのは、ただ
6ペンス9シリングと言うことだけなので、一応ここにメモしておく。
30: 05/07(水)12:18 ID:gYXzbi1K(1)調 AAS
本当の財政難というものを見せつけてあげたというのに改善要求とは嘆かわしい
31: 05/21(水)12:04 ID:ZXK4qT2+(1)調 AAS
チャレンジャー3の改修は独ラインメタルと英BAEとの合弁会社がやるようですが
ちゃんと英国味が残るか不安です、、、
32: 05/21(水)12:45 ID:cUo3TuWf(1)調 AAS
L85はHKでも改修しきれなかったし
染み付いたタンニンというものはそうそう抜けるものではありませぬぞ
33: 05/21(水)15:36 ID:aiRJAv/p(1)調 AAS
革ジャンのタンニン鞣しと同じで良い味になるものです
34: 06/03(火)18:49 ID:6Afxk6Ma(1)調 AAS
戦車はあれとして、IFVはどうなのかwikiみたんだけど、、、
音が五月蠅かったAjaxが今年から納入始まった感じ?
35: 06/06(金)06:53 ID:8ffJAk2o(1)調 AAS
レプ(DS)の地下施設に突撃!!!!!!!!
youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM
youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U
youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es
youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
youtube.com/watch?v=mdaxXHciS3A
youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI
youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U
youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw
youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY
あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対し集団ストーカー等を行う痛い下等種族です。
36: 06/12(木)19:31 ID:rRHpycNJ(1)調 AAS
本日インドのアーメダバード発英国行きエアインディアのB787が、離陸直後に墜落した模様
@NHK
現在の所搭乗してた人員は大体240人で、一部のポルトガル人を除いて旧英国領の人で、日本人はいない様子。
(インド人、英国人、カナダ人、ポルトガル人だそうだ)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250612/k10014833591000.html
今の所原因はわかってないが、離陸直後の画像からわかるのが
主翼からフラップが出て無い事と、乗員がレバノン料理を食べてた可能性がある事。
37: 06/16(月)17:00 ID:9R0bgkwZ(1)調 AAS
MI6の新長官に初の女性が就任。なお、新長官の現職は、Q局長。
38: 07/03(木)21:41 ID:NvN6LzMX(1)調 AAS
宇宙戦争 ロンドン壊滅
1時間28分 2023年 イギリス映画
https://abema.tv/video/episode/273-804_s1_p1
39: 07/10(木)22:14 ID:BiDCcMxU(1)調 AAS
特に深い意味もなくようつべを彷徨っていたんだが、JAL123事故よりも
BOAC911事故の方が沢山ヒットするのは気のせいか?
(BOAC911便事故、1966年3月5日に起きた航空機事故。
羽田から香港へ飛行する際に富士山付近を通過した所、晴天乱気流の為に
空中分解した)
40: 07/21(月)11:59 ID:EY0Zarrx(1/2)調 AAS
今のイギリス軍でイギリス味が残ってる装備品と言えば
45型のサンプソンレーダー位だろうか?
あのキモさは写真じゃ伝わらない。動画でないと……
41: ! 警備員[Lv.43][苗] 07/21(月)12:38 ID:QfUvjRKz(1)調 AAS
ぶーん
https://youtu.be/ijgw5FR3Xrg?si=Np5SxdQDoIUsY5gn
42: 07/21(月)13:10 ID:EY0Zarrx(2/2)調 AAS
あージャッカルですか
連装なんで、鼻から鼻栓を飛ばしてる様に見えるのが何とも
「飛んでいくのに鼻栓(放せん)」とはこれ如何に、、、
43: 08/12(火)11:17 ID:88udaTgI(1)調 AAS
QEと45級が、元同盟国を訪問したようですぞ
44: 08/12(火)11:52 ID:IzbjH5SX(1/2)調 AAS
動画
https://www.youtube.com/watch?v=c_1dB4R0Hso
45: 08/12(火)12:02 ID:IzbjH5SX(2/2)調 AAS
左から、
USS George Washington, JS Kaga, USS America, HMS Prince of Wales
https://i.imgur.com/Zln31vA.jpeg
46: 08/21(木)07:49 ID:75EVPgUT(1)調 AAS
具体的な日程及び寄港先について、それぞれ以下のとおり予定しています。
英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」は
・横須賀に8月12日~28日
・東京に8月28日~9月2日
英海軍駆逐艦「ドーントレス」は
・横須賀に8月12日~9月2日
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/08/08a.html
47: 08/21(木)13:52 ID:f5r9lKEx(1)調 AAS
鼻から鼻栓w
48: 09/02(火)19:45 ID:BsNOQpmL(1)調 AAS
元同盟国で墓あらしとは、やはり流刑地の人間はいけまませんな。
49: 09/15(月)22:32 ID:S4lcE9js(1)調 AAS
サセックス公は「これからの1年、父チャールズ国王に焦点を当てなければならない。」と述べたとか。
これからの1年は、メナイ橋作戦の準備に全集中ということでしょうな。
50: 09/22(月)10:05 ID:/tSyAhr1(1)調 AAS
英国がパレスチナを国として承認した様子。
で、今回は何を企んでいるんですか?
51: 09/22(月)16:21 ID:KnZNalXW(1)調 AAS
重い腰を上げて110年前のフサイン・マクマホン協定を今になって守っただけではないでしょうか。
当時の北米と流刑地の両植民地もこれに従ったのでしょう。
52: 警備員[Lv.4][新芽] 09/22(月)16:30 ID:39+mxfzA(1)調 AAS
残るはサイクス・ピコ協定ですがさて。
53: 09/22(月)23:33 ID:eguKKJjX(1)調 AAS
4枚目の舌でしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.490s*