2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その584〜 (762レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

411
(1): 09/11(木)14:37 ID:??? AAS
道志村観光協会の、トレイル ランニングのpdfマップを見て。

椿ルートは廃道化されていて、破線すら引かれていなかった。

大室指尾根ルートより、正直アクセスはしやすくて登り易いとは思うけど、下りの分岐がな。

分収育林との関係があるのかも知れない。
489
(1): 09/12(金)08:56 ID:??? AAS
I による概要

+4
破線ルートとは、登山地図において整備された一般登山道(実線ルート)とは異なり、道が不明瞭で難易度が高い、経験者向けのコースを指します。
地図上の赤い破線は、整備されていない、道標が少ない、岩場やヤブ漕ぎ、滑落の危険性があるなど、一般的な登山道にはないリスクを伴うことを示しており、事前の情報収集や熟練した読図能力が求められます。

>>411-413
 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.392s*