[過去ログ] 【キャンプだホイ】林間学校、下村まなみちゃん(10)行方不明事件【ダウン症】 (563レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111(1): 2019/07/28(日)19:44 ID:W+yncrDj(4/7)調 AAS
>>105
例えば、極端に考えると、この小学校は85人もの生徒がキャンプ場に行った。7月23日から25日までの2泊3日。
男女人数がハッキリしてないので、仮に男42、女43とする。
23日の夜は、風呂は入ったのだろうか?ここのキャンプ場は風呂はないのか?シャワーだけか?
シャワーでも女の子43人がシャワーするには相当な時間がかかる。
教師が目を離した隙に、間違って死亡してしまった場合は、相当な重過失責任を取らされるであろう。
この校長にも引率の教師にも未来はなくなる。
しかし、死亡ではなく行方不明なら・・本人の意思で左へ行っちゃった?のようになると学校側の過失責任も軽くなる。
まなみちゃんは一人でシャワーは出来たのだろうか?お母さんに聞きたいのだが、その夜はシャワーの予定時間はあったか?
学校の予定表に何と書かれていたか?持たせた下着は何枚で、下着の数は、持たせたままか?減ってはいないか?
例えば、シャワー中に何らかの事故があり、まなみちゃんがなくなったのを引率の教師が夜中に発見し、校長に連絡。
呼吸も完全に止まり、脈拍もなく、発見時には冷たくなっており・・・そうなると監督責任がかなり問われ、
校長も担任もその他の引率の教師も責任を問われるだろう・・
そこで急きょ、翌日、まなみちゃんを肝試し下見に参加させることにする。
先の3人にはまなみちゃんは、ゆっくり後から一人でくるから、先に出発していいのよなどと言う。
まなみちゃんの遺体は深夜に校長?が、どこかへ運びだす?
こういう場合、引率教師の誰かが車で行ってるはずなんだよな・・・急病人対策として・・・
車でキャンプ場に行ってた教師は誰?
310: 2020/11/13(金)21:44 ID:rpzhudab(1/2)調 AAS
>>111
ありそうな話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s