iPhone16 Pro Max Part10 (148レス)
上下前次1-新
1(1): 07/17(木)23:14 ID:gUk2Z9Fh(1)調 AAS
Androidの話題禁止
スマホガイジ出入り厳禁
17の話題は17のスレでどうぞ
49: 07/27(日)18:34 ID:i+OC7fUy(1)調 AAS
早く新作販売してくれ
100%でもバッテリーが持たん時が来ているのだ
50: 07/30(水)15:34 ID:hhU1GWBx(1)調 AAS
proMax在庫絞ってきてるな ストアに在庫ない
51: 07/30(水)17:45 ID:rDgmSU0t(1/2)調 AAS
今16プロマと13mini同時に18.6にOSアップデート中
次のアップデートは26になるのかな
結構楽しみ
52: 07/30(水)18:01 ID:SE9v2l60(1)調 AAS
18.5.x じゃなくて18.6なのね
53: 07/30(水)18:29 ID:rDgmSU0t(2/2)調 AAS
13miniは電話&メールチェック用だから多分このまま使い続ける
16プロマは17プロマの出来次第では引退 もしくは売却になりそう
54: 08/01(金)00:45 ID:ryeCV1FF(1)調 AAS
早くしろ 間に合わなくなっても知らんぞ
https://i.imgur.com/afFE5XE.png
55: 08/02(土)01:34 ID:lLxad5xT(1)調 AAS
16proモデル店頭在庫一気に消えたな…ピックアップできねー
56: 08/03(日)03:18 ID:iJ50G+Fe(1)調 AAS
https://i.imgur.com/XaQG9WX.jpeg
57: 08/03(日)06:54 ID:CJAWhgtI(1)調 AAS
リフレッシュレートが120なら17airのライトブルー一択だね
重くて厚いのはダメ
カメラがーとかバッテリーがーとか言い訳しても古くさいのは否めない
58: 08/13(水)12:03 ID:KBcnDotj(1)調 AAS
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない
新聞、出版社、司法、テレビ局、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう
まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化朝鮮系の人間に
「主権の侵害」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ
日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること
帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、大学教授、裁判官、企業のトップ、芸能人に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化朝鮮系』だ、日本人のふりをさせるな!!
アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを
国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう
59(1): 08/13(水)22:52 ID:W+UGfKWz(1)調 AAS
アップルストアで3日前にPM注文したら
まだ上海だと
60: 08/14(木)02:01 ID:jWD+9SPg(1)調 AAS
>>59
お盆故に18日到着になろう
61: 08/14(木)09:31 ID:Th20K8a+(1/2)調 AAS
うちはインドだった
62: 08/14(木)10:27 ID:EbE7xt6+(1)調 AAS
インド製!?
63: 08/14(木)15:18 ID:Th20K8a+(2/2)調 AAS
インディア
64: 08/25(月)17:01 ID:V8cUAIfN(1)調 AAS
17airはカメラが貧弱過ぎる
どうせ18airになったら複眼にするんだろうし
65: 08/26(火)07:18 ID:890cMgxH(1)調 AAS
Airは複眼にならねーだろ
SEが複眼になったか?
無印との差別化もあるだろ
今のデザインのまま3年は変わらんよ
66(1): 09/10(水)18:52 ID:bnvqVwiN(1)調 AAS
物理SIMないと生きていけないので、じゃんぱらで未使用16Pro Max買ったで。
おまえらよろしくな (^ω^)
67: 09/10(水)21:00 ID:heI8V5pM(1)調 AAS
>>66
幾らだった?
68(1): 09/11(木)14:30 ID:tCl0+Px7(1/2)調 AAS
デザートチタニウム256探してるが見つからない
18に物理SIM復活してくれないかな
69(1): 09/11(木)15:52 ID:Yr0mqqQv(1/2)調 AAS
>>68
中華転売ヤーが買い占め
70: 09/11(木)15:53 ID:Yr0mqqQv(2/2)調 AAS
ただなー、16にしようが17にしようがiPhoneはAIがウンコすぎるよ
71(2): 09/11(木)18:11 ID:uBFRrXcS(1)調 AAS
17の日版は今回転売の的にはかけらんないと思うがどうだろうか
アジア圏で日版以外は物理SIM挿せるなら、香港版辺りが的にかけられる気がする
72(1): 09/11(木)21:37 ID:tCl0+Px7(2/2)調 AAS
>>69
黒しか残ってなかった
香港版17PM買おうかと思ってる
73: 09/12(金)00:48 ID:qSqcFaTU(1/2)調 AAS
>>71
香港は発売が遅い
74: 09/12(金)00:51 ID:qSqcFaTU(2/2)調 AAS
iPhoneって、日本じゃあ完全に情弱か女子供だけの端末に成り下がったね
75(1): 09/12(金)05:23 ID:b9mfUFYC(1/3)調 AAS
性能的にはAndroid機より良いからスマホゲーマーにも人気
76: 09/12(金)13:29 ID:SiBMnV+i(1/2)調 AAS
>>71
転売防止の為に物理SIM廃止したんだろな
転売ヤーのせいでeSIM強制されて腹立つよな
>>72
自分は香港版16Pro Max使ってる
77(1): 09/12(金)17:54 ID:enUZqRyi(1/2)調 AAS
たとえ転売でも売れたことに変わりはない
阻止する理由がない
格安SIMつぶしでMNOが圧かけたんじゃね?
78(1): 09/12(金)17:59 ID:SiBMnV+i(2/2)調 AAS
>>77
まだeSIMが使えない格安SIM多いのか?
79: 09/12(金)18:22 ID:enUZqRyi(2/2)調 AAS
対応してるの峰雄やIIJくらいじゃね?
80: 09/12(金)21:37 ID:b9mfUFYC(2/3)調 AAS
>>78
費用は格安以下の使い捨てsimだけど
81: 09/12(金)21:38 ID:b9mfUFYC(3/3)調 AAS
倹約してGibsonのES345を注文した
82: 09/13(土)05:55 ID:imbRV82h(1)調 AAS
香港版、30万超えるんかな?
>>75は17PM香港版に買い換えるの?
83: 09/13(土)09:30 ID:rhqFN02T(1)調 AAS
香港で10台くらい買って
転売すると儲かりそう
84(3): 09/13(土)11:00 ID:tkb9zzip(1)調 AAS
16のProMAXもうどこにも在庫ねーじゃねーか
85(2): 09/13(土)11:31 ID:HCEpD0Fg(1)調 AAS
中国本土は物理SIMしか使えないの?
86: 09/13(土)12:11 ID:t0363rmR(1/2)調 AAS
>>84
楽天モバイルとソフトバンクオンラインに少し在庫ある 確認してみては?
87(1): 09/13(土)12:37 ID:bBFhYpCj(1/2)調 AAS
>>85
法律で電話番号つきeSIMが禁止らしい
なのでeSIM専用スマートフォンは実質縦長小型タブレット
88: 09/13(土)12:48 ID:sa4eFbl5(1)調 AAS
>>85,87
今後は使えるようになるのかも
iPhone Air、中国で発売延期…eSIM認可で規制当局と調整中か
https://news.yahoo.co.jp/articles/275279a79e0161b2a2d530b3aa758b22c576ac94
89: 09/13(土)16:20 ID:bBFhYpCj(2/2)調 AAS
さすがアップル
中国政府すら動かす影響力
90: 09/13(土)16:39 ID:YhM1Gytr(1)調 AAS
こんなのいらないアルよ 日本からのiPhoneもういらないアル
91: 09/13(土)18:15 ID:t0363rmR(2/2)調 AAS
iPhone 16 Pro Max 512GB SIMフリー [デザートチタニウム] apple版 新品未開封 | 格安スマホiphoneやタブレットipadと家電の通販なら|らいぶSHOP https://share.google/EljVwtAOnSL3V1Hoy
値上がりしとるで…
92: 09/13(土)18:17 ID:Ih+1tjJg(1)調 AAS
>>84
定価の倍の値段なら買えるよw
93: 09/13(土)18:40 ID:X5Ynr/Sd(1)調 AAS
OCNモバイルONE使いだから急ぎ16Pro Maxを確保した
まだまだ高騰しそうだ
94(1): 09/15(月)08:36 ID:oX82WwL3(1)調 AAS
>>84
もう買う必要ねえだろ
普通に17買えよ
95: 09/15(月)09:51 ID:fpzzUbjx(1)調 AAS
17PMはハズレ
96: 09/15(月)09:59 ID:mB44Z2Wj(1)調 AAS
今のところ17x人気無し
97: 09/15(月)17:23 ID:Ic9lAzYi(1)調 AAS
アップル製品にハズレなんてありません
98: 09/16(火)07:31 ID:KH+ZJfF/(1/2)調 AAS
>>94
SIM差し替え出来ないのに17買うメリットが見つからない
99(1): 09/16(火)07:52 ID:ixqzhGDM(1)調 AAS
SIM差し替える意味がわからない。
古いエクスペリアやiPadたまに外出時持ち歩くことあるけどリチャージポケットWi-Fiあるし。
SIM差し替えとかめんどくさそう。
100: 09/16(火)08:24 ID:i6eLRtTa(1)調 AAS
iPhone16 Pro Max Part11
2chスレ:apple2
ここより先にこっち使ってください
101: 09/16(火)15:57 ID:KH+ZJfF/(2/2)調 AAS
>>99
スマホ落として再起不能にしたことないのか?
予備機を常に携帯しといてSIM差し替えて使うんだよ
Wi-Fiだけじゃ対応出来ない場合あるからね
102: 09/21(日)19:26 ID:GAGNEZ4F(1)調 AAS
背面ガラスで爪磨きができる最後のモデルとなってしまったな
103(1): 09/21(日)22:26 ID:ilFUwbGt(1)調 AAS
17系見る限りチタニウムとSIMカード差し替えられる16 Pro MAXはまだ持って使い続けた方が良さそうというか名機になりそうだな
普段使いに満足出来ず最先端に行かないと気が済まないなら毎年買い換えれば良いけど
104: 09/21(日)22:29 ID:e42XkOYd(1)調 AAS
iPadとSIM共有できなくなる
105(1): 09/21(日)23:07 ID:MQfaVSkq(1/2)調 AAS
xperia XZ2が発売されたときのxperiaXZ1の駆け込み需要みたいだなiPhone16pro
106: 09/21(日)23:09 ID:pRKgj+vq(1)調 AAS
xperiaって文鎮化してニュースになった暗泥器?
107: 09/21(日)23:22 ID:MQfaVSkq(2/2)調 AAS
うん それよりもっと前の機種
108(1): 09/21(日)23:27 ID:6aiTKqE/(1)調 AAS
好事家じゃ無ければ
サポート切れがちらつくまで
🐸必要無いと思うんだけど
等とケア入り16PM使用者俺のポジショントーク
109: 09/22(月)00:19 ID:kslOLWOK(1/2)調 AAS
>>108
🐸かわいい 原神も快適にできるしほとんどのゲームを快適にこなせる アップルケアでバッテリー交換したとして4、5年は使えるだろうね
110(2): 09/22(月)00:57 ID:W8cUgfUG(1/3)調 AAS
>>103
別にesimにしたらええやんw
正直simピン持ち歩く必要ないだけ楽になっていいと思ってるわ
確かに入れ替えして使うとかってのはできなくなったけど
普段2台持ち歩いてもないし
111(1): 09/22(月)01:13 ID:0m3YDbw/(1/2)調 AAS
>>110
esimの好き嫌いは別として
普段2台持ち歩いて無いのに
simピン持ち歩くって意味わからん
112(1): 09/22(月)01:16 ID:T1edYZOX(1)調 AAS
>>105
ランチパック事件w
113: 09/22(月)01:38 ID:kslOLWOK(2/2)調 AAS
>>112
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 嫌な事件だったね‥
114: 09/22(月)01:47 ID:W8cUgfUG(2/3)調 AAS
>>111
物理simならピン使うってことわかってる?
それが必要ないって話してんだが
115(1): 09/22(月)01:53 ID:0m3YDbw/(2/2)調 AAS
ピンが居るのは当然分かるけど
>>110
正直simピン持ち歩く必要ないだけ楽
普段2台持ち歩いてもないし
この2行に整合性がまるで無い
2台持ち歩いてないのに何故simピン持ち歩く必要なくなったとか出てくるのか
そもそもsimピン持ち歩く必要無いだろ?
ポジショントークでしょ
116: 09/22(月)04:15 ID:W8cUgfUG(3/3)調 AAS
>>115
持ち歩かないけど、前はたまに入れ替えて使ってたんだよ
別にお前にそんなこと説明する必要ないと思ってたが
持ち歩けば別に入れ替えて使えるけどめんどいからやらんかったってだけ
あとSuica入れてる入れてないがあるから、そこでメインじゃない方持ち歩かないってのもある
117: 09/22(月)06:50 ID:giZCMkgY(1/3)調 AAS
eSIM乗っ取りが社会現象か
118: 09/22(月)06:56 ID:rSo8AZ2c(1)調 AAS
なんで、17押し売りしてるんだよ。
119: 09/22(月)18:12 ID:giZCMkgY(2/3)調 AAS
17押し活痛い
120: 09/22(月)20:12 ID:LY2jq62Z(1)調 AAS
17pro持ったが俺的にはケースするから関係ないが滑りやすくって落としそう
16proの方がいいわ
121: 09/22(月)21:54 ID:ITtYiiGO(1)調 AAS
17proは背面が傷だらけらしいな
122: 09/22(月)21:59 ID:giZCMkgY(3/3)調 AAS
筐体は低コスト化か
123(1): 09/22(月)22:33 ID:ulLNrpyF(1)調 AAS
16のデザインのまま
17の機能にして欲しかったな
124(1): 09/22(月)22:44 ID:nx7XKY2/(1)調 AAS
Proはもうデザインを捨てたんだから見た目が気に入らないなら買わなきゃいいだけ
そのために無印にProの主力機能を卸したんだし
今度からはデザインの制約を受けずにスペック重視でいけるからやりたい放題よ
デザインチームのリーダーをクックが率いるようになったというのも大きい
125: 09/23(火)07:05 ID:LCFjSEQy(1)調 AAS
>>123
eSIMも引き継がせたかったと
126: 09/23(火)18:43 ID:SfvPGu1A(1)調 AAS
17は机の上でカタカタしないデザインにしたかったのかな?
127(1): 09/24(水)10:19 ID:+qU30FE/(1)調 AAS
>>124
そのうちカメラも横並びになりそう
128: 09/24(水)11:22 ID:RUjFOqfT(1)調 AAS
>>127
なるでしょ。
カメラを大きくしても今の出っ張りなら余ってる部分あるから余裕でできるもんね
129(1): 09/24(水)15:26 ID:/vE0gJ5j(1)調 AAS
多眼化が始まる
とりあえず20周年モデルから四つ目
130(1): 09/24(水)19:45 ID:5p4aZ/XP(1)調 AAS
ノキアのこれくらいがんばってほしい
https://gigazine.net/news/20190225-nokia-9-pureview-5-cameras/
131: 09/24(水)20:41 ID:TLOYcvY5(1)調 AAS
整備済み品で狙う
132(1): 09/24(水)21:19 ID:ADC9xGoi(1/2)調 AAS
集合体恐怖症なんだ‥これ以上はやめて(´;ω;`)
>>129
>>130
133(1): 09/24(水)22:25 ID:VeNObsVq(1)調 AAS
>>132
ほーら
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/S43USIW6EFKFRPKW2TDZKY5T5M.jpg
134: 09/24(水)23:20 ID:ADC9xGoi(2/2)調 AAS
>>133
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!
135(1): 09/25(木)06:56 ID:Fgt6iBd0(1)調 AAS
今後2年毎に眼が1つずつ増える
136: 09/25(木)07:04 ID:WuvWtdeg(1)調 AAS
バッテリー搭載の関係で倍くらいまで分厚くなると
137: 09/25(木)08:40 ID:o4iYEz24(1)調 AAS
いつまで危険なリチウムイオンバッテリーを使うのか
誰か安全で薄くて小型な高容量バッテリーを発明してくれ
138: 09/25(木)09:51 ID:coZIizIu(1)調 AAS
>>135
黒死牟みたいに6つになるのも時間の問題か‥軟弱千万‥
139(1): 09/25(木)14:26 ID:fs0JrQKv(1/3)調 AAS
17はバッテリー、RAM12GB、インカメ強化かな。
地味にインカメ強化でFace IDの最短距離が短くなったのが良かった。
17に変えたけど、デザインだけは残念だな。
あと地味にスピーカー位置が左右逆になった、横持ちする時に塞ぐことある。
インカメ良く使うリア充ユーザーには、大きな変化に感じるかも。
俺はインカメそんな使わんし、返品して16使い続けるか悩むわ。
140: 09/25(木)14:57 ID:EgSHMZOr(1)調 AAS
>>139
ぶっちゃけ16→17もそこまで推奨できるかっていうと
別に今回スルーしても良くねって思う変化だけどな
スペック自体は上がってるし変える意味はかなりあるけど
使ってみて何か変わったかというと、少し良くなったなってことばかりだから
141(1): 09/25(木)16:48 ID:z0Jt1k8/(1)調 AAS
重いゲームをやるとか今後のAIに期待してるとかなければ
16プロマでいい気がする
142: 09/25(木)16:52 ID:fs0JrQKv(2/3)調 AAS
長く使うなら17のRAMは結構響く気はする。
まぁ来年にFoldでたらそっちに変えるから、1年ぐらいは16でも良い気がしてる。
143(1): 09/25(木)17:42 ID:BKitpooX(1)調 AAS
>>141
原神も鳴潮もちゃんと動くし16proで十分だよ 17proはより快適というだけ
144: 09/25(木)17:46 ID:VazIVcc9(1)調 AAS
>>143
その辺やるなら設定上げても高いfps保てるからかなり差を感じられる層になれるぞ
元々設定低くまでしてるって人間なら関係ない話だが
145: 09/25(木)18:41 ID:qWEeGE3/(1)調 AAS
スマホで原神かぁ…
パソコンでやりたい感あるわ
146: 09/25(木)18:56 ID:jnVRZMD0(1)調 AAS
長く使うなら尚更チタンの16ProMaxだと思うけどな
アルミは長く使えば使うほど渋みが出る
147: 09/25(木)21:51 ID:fs0JrQKv(3/3)調 AAS
見た目はね
ただ今までRAM容量で新機能足切りされること多いから、不安要素ではある。
まぁプロマユーザーはそんな長く使う人いないか。
148: 09/26(金)19:48 ID:2bUb1lMI(1)調 AAS
8GBで切られるってどんだけ技術進むの早いねん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s