HomePod & mini ★14 (560レス)
1-

1
(2): 2024/03/16(土)09:25 ID:BJRH0uQj(1)調 AAS
※前スレ
HomePod ★13とHomePod mini ★13がdat落ちしてたので、統合して立てます
461: 05/16(金)10:37 ID:XB350Rqy(1)調 AAS
>>457
ええ…
462: 警備員[Lv.6][新芽] 05/17(土)09:40 ID:JgXr8hrf(1)調 AAS
コネクタを抜く対処方法をAppleのコミュニティに書き込んでたけどAppleからメールきて削除されたわ リコール案件だろ、とか書いたから不都合なんだろな
463: 05/17(土)12:20 ID:PJtymdUs(1/2)調 AAS
削除するかタイトル変更するだけのお仕事
464: 05/17(土)12:23 ID:PJtymdUs(2/2)調 AAS
Appleへの要望、誤解を招く情報、あるいは誤った内容やアドバイスは削除されます
465: 05/17(土)22:45 ID:bGbPt7dP(1)調 AAS
前のアップデートでminiが1ヶ壊れた
あと一個も今回のアップデートで突然の爆音で深夜や留守中に音楽や数学の方程式を喋り出したりしたんで
iMacで復元した そしたら前壊れたみたいに赤色クルクルになって終わった
初代HomePod2台は仕事場でまだ現役ですが miniはハズレだね Apple心斎橋店に持っていってまたリサイクル行きやと思う
そして週末の修理受付は1週間前じゃないといっぱいで取れないんよね
466: 05/18(日)06:50 ID:s3E81G1+(1/4)調 AAS
HomePod壊れたAppleしね‼︎
467: 05/18(日)08:30 ID:OQ0xWgfH(1)調 AAS
しにましぇーん
468: 05/18(日)09:18 ID:p23v7uMz(1)調 AAS
特に不具合なくずっと使えてるけどな
mini
469: 警備員[Lv.66] 05/18(日)10:04 ID:lYr92zqg(1)調 AAS
mini2個あるけど後に買ったほうが2年ほどで現象でた
今は上にある方法でタッチパネルを切ってるんで問題なく使えてる
470: 05/18(日)12:03 ID:pRKOKAET(1)調 AAS
18.5でも変化なしよね?
471: 05/18(日)13:53 ID:s3E81G1+(2/4)調 AAS
うん、またおかしくなったらどうしようと心配だったけど、18.5アプデ後も以上動作起こってないよ
472: 05/18(日)13:54 ID:s3E81G1+(3/4)調 AAS
以上動作→異常動作
473
(1): 05/18(日)14:20 ID:0SWz4ghm(1)調 AAS
ヘイシリがHomepodで反応しないで近くのiPhoneやMacBookが反応する
ヘイシリの使い分けってできないの?
474
(1): 05/18(日)15:47 ID:SD78h/D+(1)調 AAS
>>384だけどその後も第2世代HomePodはタッチセンサーに触れない限り問題無く使えてる
タッチセンサーに触れると途端におかしな動作が頻発する

そして5年前に買ったHomePod miniもその後もおかしな症状一度も発症することなく
全く問題無く使えてる

>>473
MacとiPadのHey SiriはオフにしててiPhoneだけオンだけど
Hey Siri言うとHomePodより近くにあるiPhoneが一瞬スリーブ解除されて反応するけど
その後すぐHomePodが話始める挙動
475: 05/18(日)18:07 ID:s3E81G1+(4/4)調 AAS
HomePod2だけど、18.4アップデートをキッカケに異常動作は起こってないよ
アプデでなおらない人がいるみたいだから、アプデは何もしてないかもね
おかしくなった時にホームアプリから『音量を自動調整』『タッチして押さえて起動』の2つをオフにしてみたけど効果無し
ただ、復活してもその設定はそのままにしている
あと、長期間電源抜いてのが良かったような気がする
476: 05/22(木)09:12 ID:bKThN3V9(1)調 AAS
ミニはダメだな
477
(1): 05/26(月)07:52 ID:Qe0TsSRB(1)調 AAS
勝手に喋り出した
478: 05/26(月)08:00 ID:8CLthOgM(1)調 AAS
>>477
大変だね
479: 05/27(火)11:38 ID:Zr8Gxjf/(1)調 AAS
homepodのメッシュのほこり汚れってどう清掃するのがいいんだ?
480: 05/27(火)11:47 ID:BwAz7QKU(1)調 AAS
ブラシ付きアタッチメントつけた掃除機でガーガー吸う
481: 05/27(火)15:30 ID:zrJLbLPG(1)調 AAS
昔キーボードのゴミ取るスライムゼリー使うって人いたよ
482: 06/01(日)07:55 ID:LX6gzQ36(1/3)調 AAS
Apple TV更新するのに合わせてHomePod買ったんだけど、これって左右のバランス調整出来ないのな

寝そべって見るとき視聴位置が右に寄るんだがバランス調整出来ないから音が右に寄ったままになるので、スピーカーを動かしてる(´・ω・`)
483
(1): 06/01(日)08:15 ID:LX6gzQ36(2/3)調 AAS
>>361
最初miniを2個買うつもりだったけど、空間オーディオ対応してるのが普通の方だけだったから普通の2個買った

あまり調べずに買ったので買ってから気付く不便なこともあるけど、Apple製品との連携の良さと音には満足してる
484: 06/01(日)08:23 ID:gVP7lWH0(1/2)調 AAS
そのうちSiriが突然話し出しますよ
485: 06/01(日)08:45 ID:LX6gzQ36(3/3)調 AAS
仕事中にApple WatchのSiriが突然話し出したことに比べれば許容範囲かもしれないw
486: 06/01(日)08:59 ID:gVP7lWH0(2/2)調 AAS
そのうち勝手に音楽をかけ始めますよ
487: 06/01(日)11:05 ID:ejIAFmZm(1)調 AAS
siriにだって自我ぐらいある
488
(1): 06/01(日)22:33 ID:n37CUb8z(1)調 AAS
>>483
そのうち家に帰ったら爆音でアニソンが鳴り響いてて首吊りたくなるだろう
第2世代HomePodは今まで買ったApple製品の中で最悪の欠陥商品
489
(1): 06/02(月)05:31 ID:/SBz4Lnu(1)調 AAS
HomePod miniも欠陥商品だから、何か共通する設計上の問題があるんだろうな
490: 06/02(月)09:18 ID:yVlJDMkE(1)調 AAS
MacBookからの空間オーディオいつになったら対応するんだろ?
491
(1): 06/02(月)13:53 ID:MNTVjhFU(1/3)調 AAS
>>489
自分は>>474の通りでHomePod miniは今に至るまで一度もおかしな症状は発症してない
492
(1): 06/02(月)14:22 ID:Kl++uJ95(1/2)調 AAS
>>491
なるほど
5年前のHomePod miniであれば初期のロットですね

発症したHomePod miniの購入時期によっては、ロットによる製品不良が考えられるかもしれせん

ちょうど同じ時期に製造されたHomePod第二世代とHomePod miniに共通するセンサーパーツなど

あるいは共通する使用環境により、発症する条件があるのかもしれませんね

Apple TVと併用したからではないか?と推察されている方もいましたね
493
(1): 06/02(月)14:52 ID:MNTVjhFU(2/3)調 AAS
>>492
そうそう第2世代HomePodもだけどHomePod miniも発売直後に買ってる
494
(1): 06/02(月)14:57 ID:Kl++uJ95(2/2)調 AAS
>>493
同じ初期ロットでも2年半の差があるわけだから、AppleはHomePod第二世代と同時期に製造されたHomePod miniで、コストダウンや何かでやらかしてる気がする
495: 06/02(月)15:06 ID:MNTVjhFU(3/3)調 AAS
>>494
第2世代HomePodが発売された時期からのHomePod miniから
何かの部品が第2世代HomePodと同じ部品に変わったのかもしれんね
496: 06/02(月)18:34 ID:lFY6daZJ(1/2)調 AAS
>>488
アニソンは殆ど無い&出かけるときHomePodの電源コンセントのスイッチオフにしてるので大丈夫w
497: 06/02(月)18:35 ID:lFY6daZJ(2/2)調 AAS
不具合と言えるかどうか分からないけど、iPhoneから出来なかった再起動がMacBookからなら出来たことがある>HomePod
498: 06/02(月)18:37 ID:jPFARhSn(1)調 AAS
それminiの話ではなくて?
499: 06/10(火)04:33 ID:oIYvAoOV(1)調 AAS
ホムポの話皆無だった
500
(2): 06/12(木)21:37 ID:W4RcfspD(1)調 AAS
Siriの暴走は遭遇してないけど、オートメーションで外出中や夜は音量を絞るようにすれば大丈夫?
501
(1): 06/13(金)04:21 ID:P7cwKMUj(1)調 AAS
>>500
どのHomePodか知らないけど、発症すると直接操作中でも音量を勝手に変えてくるから、その対処は意味がないかもしれない
HomePod内のSiriとオートメーションからの指示が拮抗したりするのかな
502
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 06/14(土)02:40 ID:hzSecFm5(1/3)調 AAS
>>500
買ってに音量maxで音楽再生したりするんで意味ない
>>501
タッチパッドの物理故障みたいだよ
分解してコネクタ抜いたら正常に動くし暴走もなくなった
503
(2): 06/14(土)05:40 ID:c4q7qAvD(1/2)調 AAS
>>502
それはミニの話?
うちのHomePod2は電源抜いて放置したら復活したよ
504: 警備員[Lv.5][新芽] 06/14(土)20:59 ID:hzSecFm5(2/3)調 AAS
>>503
ghost touch で検索するとminiも無印も事例が出てくるからどっちもだと思う
505: 06/14(土)21:32 ID:c4q7qAvD(2/2)調 AAS
一般的な話じゃなくて、あなたのHomePodはミニなのか無印なのか尋ねてるんだけどな
506: 警備員[Lv.6][新芽] 06/14(土)22:04 ID:hzSecFm5(3/3)調 AAS
おっと、miniだな
2もあるけどそっちはまだ発症してないや
507
(1): 06/14(土)23:56 ID:TvW+NOgG(1)調 AAS
>>503
数日、電源抜いてたら再発せず直ったかのように思えるけどそのうち再発して絶望する
508: 06/18(水)12:35 ID:buZxDNfK(1)調 AAS
>>507
HomePod2、電源抜いて再接続して治ったけど、2ヶ月ほどして再発したよ
でもまた電源抜いて数日置いてから再接続したらおさまった
うちの場合は爆音で音楽再生したことは最初の頃一度だけで、再初の時は通常の音量で勝手に曲かけてた

教えて欲しいんだけど、まだ発症してないHomePod2は
・いつ頃購入したの?
・Apple TVと接続してる?
・単体?それともステレオペア?
509: 06/23(月)16:20 ID:/uxugysM(1)調 AAS
うちのHomePodもコンセントから外してたら治った感じだけどたまーに帰ってきたら小さな音量で音楽かけてる時があるw
510: 06/29(日)14:06 ID:kRH6nE1L(1)調 AAS
両方から鳴ってたのが数秒片方からしか鳴らなくなり暫くたつと両方から鳴る
やばい兆候なんだろうか?
511
(1): 07/04(金)13:42 ID:/3hnEewf(1)調 AAS
サブウーファー付き6万円ぐらいのサウンドバーを買うかHomePodをステレオペアで買うか迷ってます。
Apple TVのeARC接続で映画視聴が目的、このスレだと不具合報告が目立つけど音質はどうでしょうか?
512: 07/04(金)15:54 ID:m3Ouz+H8(1)調 AAS
>>511
満足してる
他とあんまり比べたことないけど
513: 07/05(土)18:24 ID:GGUAttP8(1)調 AAS
新チップ入りのやつがもうすぐ出るみたいね。
514: 07/19(土)14:12 ID:LIInUr34(1)調 AAS
机の上にポン置きしてたのをインシュレーターに乗せてみたら音質がかなり良くなった。スタンドとか足とか使ってる?
515: 07/19(土)16:01 ID:UQWH4uWO(1)調 AAS
気がするだけ
516: 警備員[Lv.75] 07/19(土)18:51 ID:vokoMDBi(1)調 AAS
置いてる場所でけっこうかわるぞ
スチールの机と生木の机でも音違うから
517: 07/20(日)14:36 ID:HM4xd9Oe(1)調 AAS
HomePodの方は上向きウーハーと横向きビームフォーミングツイーターだからc構造的には下に何を引いてても 音質に変化に繋がりにくい筈
ただminiの方は 真逆の下向きウーハーから置かれた床に向けられた反射音だけだから 寧ろ置かれた床の素材次第で 当然音質は変わる
518: 07/20(日)15:00 ID:KfwYeBis(1)調 AAS
どうあがいても音質は。。。
519: 07/20(日)22:47 ID:y9KpaL++(1)調 AAS
床や壁の反射で発生する低音の定在波は音場補正でもきっちり補正しきるのが難しい部分だからね
インシュレーターなどで物理的に対策するほうが良い
520: 07/21(月)09:27 ID:LBg1Gmmz(1)調 AAS
滑り止めを兼ねてゴム板を下に引いてるけど、低音のぼわつきが減って締まりが出るのは分かる。
あと置けるのなら壁から25cm以内に近づけた方が良い。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/homepod/apdd878f126c/homepod
521: 07/21(月)09:33 ID:XDo9h6zc(1)調 AAS
もう使っていないBeoLab3の座布団みたいなゴム台座があるから、それの上に載せてみようかな
522: 08/11(月)07:58 ID:S+veMIU8(1/2)調 AAS
こんな画面が表示されるようになった
https://i.imgur.com/Zyd75cY.jpeg


ところで18.6にアップデートしたら、ステレオ出力せず右側のHomePodからしか音が出ない
一度ステレオ解除して設定し直しても効果無し
HOMEアプリではどちらも再生中で表示されてるんだけど…
単体でそれぞれ操作するとちゃんと再生される
勝手に再生問題改善されたと思ったら、また新たな問題でイラっとするわ
523: 08/11(月)13:16 ID:S+veMIU8(2/2)調 AAS
なんとか復帰できた
524: 08/17(日)05:28 ID:l7rdsuU5(1)調 AAS
また再発したわ
明け方に音楽かかるとか、寝てらんない 泣
525
(1): 08/17(日)06:04 ID:/AXRlrs9(1/2)調 AAS
音量下げときゃ記憶されね?
526: 警備員[Lv.7][新芽] 08/17(日)10:45 ID:0CExBgiU(1)調 AAS
>>525
勝手に最大音量になるんよ
527: 08/17(日)12:02 ID:800HK+pT(1)調 AAS
そんなことになるんか、怖すぎ
528
(1): 08/17(日)12:13 ID:/AXRlrs9(2/2)調 AAS
うちのは音量が勝手に変わる症状はもう出なくなった
ひと月程前、深夜に音楽流れ始めているのに気づいたからボリューム絞って停止した
それ以降もたまに音楽かかってることがあったけどボリューム小さいから害が無い
529: 08/17(日)21:35 ID:Z9Ynw7Cp(1)調 AAS
MacやiPhoneホームアプリのオートメーションで

「いつ」を23時(毎日)で設定
「アクセサリとシーン」でHomePodを設定
「メディア」の「オーディオ」で音量のみを調節ーカスタム音量を設定ースライダで最小音量

これでダメかな?
530
(1): 警備員[Lv.81] 08/17(日)23:57 ID:Oc+OoiHE(1)調 AAS
原因はタッチパネルの誤作動というか不良で発生するから、前回設定した状態に関わらず最大音量で意味不明な事象になる
最大音量で音楽再生とか辺の定義の回答とか
誤作動を起こさない様にする方法はタッチパネルのコネクタを抜いて動作できない様にする事
531
(1): 08/18(月)02:55 ID:PrJuaPbb(1)調 AAS
今も抜いたままなら問題がほぼ解消したこと知らないだけだろ
532: 08/18(月)12:24 ID:99/bt07W(1)調 AAS
>>528,530-531
自分も勝手に再生は今も時々あるけど最大音量にはならなくなった
533: 08/18(月)12:51 ID:T0YFmdeq(1)調 AAS
半月ほど前、早朝から出張の準備するのに夜中の3時頃から起きていたら、ディスプレイが青白く点灯したのでおや?と思ったら、微かな音量で音楽が流れ始めた
それまでも時々音楽かかってたんだろうか
534: 08/19(火)12:20 ID:EHOMbCZR(1)調 AAS
LDKのリビングで側でHomePod2台をステレオペアで使用しているけど、ダイニングキッチン側にもHomePodをもう1台追加して、ステレオ+サテライトスピーカーとして同じ音源を流すことって可能なのかな?
535: 08/23(土)04:45 ID:861RaJBV(1/2)調 AAS
爆音問題が直らんから、修理に出すことにした
536: 08/23(土)06:35 ID:6gCGdvRi(1)調 AAS
全然ダメな個体もあるんだな
AppleCare付けてたらさっさと交換するのが良いね
537
(1): 08/23(土)07:36 ID:qJZH0Pqi(1)調 AAS
更に、触ってないのに勝手にボリュームが上がるバグがあるね
538
(1): 08/23(土)07:50 ID:40Tild95(1/3)調 AAS
>>537
まさにそれで悩まされた!
YouTube再生してたらどんどん音量が下がったり上がったり
今はその症状無くなったからAppleがアプデで対処したんかな
539
(1): 08/23(土)10:03 ID:861RaJBV(2/2)調 AAS
>>538
うちの環境では、直ってないよ!
540
(1): 08/23(土)10:52 ID:40Tild95(2/3)調 AAS
>>539
ミニは知らないよ
541: 警備員[Lv.82] 08/23(土)11:16 ID:N5/yJ+/Z(1/4)調 AAS
mini のghost touch の物理的修理方法(タッチパネルをオフる)

https://jpeg.men/n8/a9/24/7o0qaz8e.jpeg

542: 警備員[Lv.82] 08/23(土)11:19 ID:N5/yJ+/Z(2/4)調 AAS
写真中央のコネクタ外すだけ
543: 警備員[Lv.82] 08/23(土)11:20 ID:N5/yJ+/Z(3/4)調 AAS
Geschar って写真アップできる様になったんだね
544: 警備員[Lv.82] 08/23(土)11:25 ID:N5/yJ+/Z(4/4)調 AAS
分解手順はマカロンさんの動画が参考になる
https://youtu.be/YGqefM3LkEcsi=mpktB5LmtKagRtog
545
(1): 08/23(土)17:26 ID:SPa6hIX/(1)調 AAS
>>540
うちのはHomePod2です
546
(1): 08/23(土)18:20 ID:40Tild95(3/3)調 AAS
>>545
うちのと一緒だね
547: 08/24(日)00:19 ID:ZTATx4yo(1)調 AAS
>>546
結果報告します
548: 08/27(水)03:22 ID:TcnidWbP(1/3)調 AAS
HomePod2
いま、Apple Music再生したわ
小さい音量のままだったけど、更に音量絞って聞こえないぐらいにしてみた
そしてホームアプリで曲の再生を一時停止
経験上、一時停止しても30分後くらいに再び再生
これを3回ほど繰り返すんだけど
549: 08/27(水)07:14 ID:TcnidWbP(2/3)調 AAS
今回は珍しく一回きりだった
いったい何をきっかけにApple Musicを再生するのか
再生しているのはApple TVではなくHomePodなのは確か
かけている曲は直近iPhoneで聴いていた曲ではなくライブラリにダウンロード済の楽曲
そもそも自動的にApple Musicを再生する機能には何があるのか?
550: 警備員[Lv.84] 08/27(水)07:47 ID:GnCbFn/V(1/2)調 AAS
夜中の3時に勝手に再生とかお疲れ様でした
551: 警備員[Lv.84] 08/27(水)07:50 ID:GnCbFn/V(2/2)調 AAS
たぶん幽霊じゃね?

霊「ヘイsiri 元気になれる音楽を再生」
552
(1): 08/27(水)08:01 ID:TcnidWbP(3/3)調 AAS
寝言の可能性笑
553: 08/30(土)17:15 ID:UXph/77E(1)調 AAS
>>552
そんな馬鹿な 笑
554: 09/17(水)20:50 ID:StDI90Sj(1/2)調 AAS
クロスフェード再生
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ソフトウェアバージョン26には、Apple Musicでのクロスフェードの対応とAirPlayの改善が含まれます。このアップデートには、バグ修正と安定性の改善も含まれます。

HomePodでのクロスフェードにより、再生中の曲がフェードアウトしつつ次の曲がフェードインするため、曲が途切れることなくスムーズに切り替え可能です。

AirPlayを使ってHomePodでオーディオを再生しているときに、HomePodのSiriに頼んで、ホームにある別のHomePodスピーカーに再生を切り替えられるようになりました。
555: 09/17(水)21:20 ID:IM8shXJz(1)調 AAS
んなことよりいい加減にMacBook Airで空間オーディオで流させてくれよ
556: 09/17(水)21:56 ID:StDI90Sj(2/2)調 AAS
アップデートしたのにクロスフェード再生
シネ━━━━(ノД`)━━━━!!
なんだよこれ…
557: 09/19(金)23:00 ID:vEKBwyxA(1)調 AAS
Macをアップデートしたら、HomePodに繋がらなくなったぞ
マジで使えねー
558: 09/22(月)08:47 ID:s1pJj30M(1)調 AAS
HomePod大して更新されなくて悲しいのよね
559: 09/24(水)21:34 ID:tnY8/QDL(1)調 AAS
新チップは期待してもいいんですか ?
560: 警備員[Lv.7][新] 09/24(水)21:54 ID:IkVeaNpU(1)調 AAS
今のままで特に困らんけどsiriが賢くなってほしいのとタッチパネルの障害の改善はしてほしいね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s