【ROM焼き】Xiaomi全般 Part10 (23レス)
1-

1: (ワッチョイ afcf-EQzr) 09/08(月)23:29 ID:dLALnhWr0(1/2)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◎Xiaomi Mi redmi pocoシリーズ全般 のカスタムROMの話題などなど。

*注意*
・ブートローダーをアンロックした状態ではメーカーの保証は一切きません。
・最悪の場合端末が起動しなくなる(いわゆる文鎮)ことがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは、とりあえずググって調べてから、
・端末名
・ROMの名前、およびバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
エスパーはいないので、小出し・後出しでは助言を得られません。

○基本的な流れ
1.ブートローダーをアンロック(BLU)
https://en.miui.com/unlock/index.html
※Fastbootでインストールする場合
2.カスタムROMをダウンロード
3.ROMを展開する
4.デバイスをFastbootで起動。USBケーブルでPCと接続してROMファイルの中にあるbatファイルを実行。後は指示に従えばインストールされる。
※カスタムリカバリーでインストールする場合
2.カスタムリカバリーの導入
ブートローダーを起動し、パソコンからTWRPなど、カスタムリカバリーをFlash
3.カスタムROMのインストール
カスタムリカバリーを起動してカスタムROMをインストール。
4.ストレージを消去して再起動

○元に戻したいとき
miFlashtoolと自分の端末用のイメージをダウンロードして、miFlashで最新のバージョンに戻す。
https://xiaomimiflashtool.com/category/download/
https://mifirm.net/
間違ったイメージを焼いてブートローダーをロックすると文鎮化するので注意。

※前スレ
【ROM焼き】Xiaomi全般 Part9
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ 57cf-EQzr) 09/08(月)23:40 ID:dLALnhWr0(2/2)調 AAS
リンクが切れていたので修正しました
3: (ワッチョイ 4e85-eT8n) 09/11(木)07:56 ID:pf1ec2Jq0(1)調 AAS
BLUアンロックの権利、もぎ取り記念ぱぴこ
4: (ワッチョイ 570c-CX8S) 09/12(金)21:49 ID:AdPTvqk+0(1)調 AAS
F7のrom待ち
5: (ワッチョイ 3ff4-nClY) 09/14(日)12:36 ID:aRtIAT+q0(1/2)調 AAS
もうルートはadawayとチタニウムバックアップぐらいにしか使ってないから(いろんな制限で使えなくなっていった)、もう脱ルートしようかな。
6: (ワッチョイ 3ff4-Lrea) 09/14(日)18:35 ID:aRtIAT+q0(2/2)調 AAS
アンドロイドOSがアップデートするたびに
できてたことができなくなっていく、、、
7: (ワッチョイ cfcf-+JaN) 09/14(日)19:27 ID:szPzaRlK0(1)調 AAS
今はadawayもチタニウムも古い
adawayはbindhosts、チタニウムはneobackupで代替可
8: (ワッチョイ 3f99-Asve) 09/15(月)08:28 ID:UWKcZPwC0(1)調 AAS
bindhostは非rootで使えます?
9: (ワッチョイ 3f1b-ymaQ) 09/15(月)09:42 ID:t8OMZ9nL0(1)調 AAS
bluってcommunity登録してから30日の待ち時間は必ず発生するんか?
10
(1): (ワッチョイ 3f83-wB88) 09/16(火)16:12 ID:EatQTrZs0(1)調 AAS
miアカウントを30日以前に作られていれば良い
新規だと30日待機
11
(1): (ワッチョイ 3f1b-ymaQ) 09/16(火)20:08 ID:q7Ri1nZJ0(1)調 AAS
>>10
ありがと全裸待機しとくわ
12
(1): (ワッチョイ 8fb7-yyeu) 09/18(木)12:11 ID:funIBF5t0(1/2)調 AAS
>>11
30日が経過してからが本当の戦いやけどな
13
(2): (ブーイモ MM5f-brMG) 09/18(木)13:47 ID:4Tn48BZCM(1)調 AAS
>>12
今は25時競争に負けてもランダムに紐付けられるようになったんじゃないの?
14: (スププ Sd5f-IOvJ) 09/18(木)15:20 ID:ch+QuJ0pd(1)調 AAS
miアカウントって電話番号紐付けしないといけないんだっけ?

1つの番号で何個もアカウント紐付け出来るんだったっけ?
15
(1): (ワッチョイ ff9b-mrOg) 09/18(木)15:50 ID:TuMzq+iY0(1)調 AAS
>>13
25時はダメだったけど、紐付けは上手くいったので、今は72時間待ち…
それでも長いけどな
16: (ワッチョイ 8fb7-yyeu) 09/18(木)18:27 ID:funIBF5t0(2/2)調 AAS
>>13
そうなんや!
>>15
72時間なんて楽しみが増えるだけ。25時戦争のストレスに比べたらご褒美。ニヤニヤしながら待て。
17: (ワッチョイ cf6d-pRw3) 09/19(金)06:31 ID:/jsYmpC90(1)調 AAS
紐づけできた場合ってどうやって確認できんの?
18: (スププ Sd5f-IOvJ) 09/19(金)10:04 ID:vEd/bJGUd(1)調 AAS
思い出した
1つの電話番号で紐付出来るmiアカウントは1つまでだった
最初に端末にMi アンロック状態を開きモバイルデータ通信にして「アカウントとデバイスを追加」を押す時に弾かれるんだな
年間1台しかアンロック申請をできないから1年以内にBLUしたかったら通信用simを別に用意しないといけないのか
面倒だな
19
(1): (ワッチョイ 3f66-0QEy) 09/20(土)23:34 ID:M3sqqWX50(1)調 AAS
POCO F7をバッチファイルでアプデしようとしたら途中で止まって何かおかしいと思い、もしかしてと再起動して確認したらUSBデバッグがオンになっていなかったのでオンにしてfastbootで再起動
続きが始まってこれで大丈夫かと思ったのですが、再起動になったと思ったら真っ黒のまま
電源長押ししても無反応
音量上や下も合わせて長押ししても無反応
充電は充分にあったと思いますがケーブルを挿し、普通は何かしらの反応あるのに無反応
起動、fastbootにさえ入れれば最初から焼き直せるのですが何か方法は無いでしょうか?
20
(1): (アウアウウー Sacf-UFba) 09/21(日)09:59 ID:RDjskER/a(1)調 AAS
デバッグオンじゃなくても普通に焼けたと思うけどな
余計な事したらダメよ
21: (ワッチョイ 8e27-pghP) 09/21(日)10:39 ID:QCKKHtlO0(1)調 AAS
>>20
レスありがとうございます
あれっ、無関係でしたか
それまでおかしかったのにすんなり動き出したのでそれだと思いました
そこまでおかしかったので一度バッチを閉じてからやり直した方が良いかとも思ったのですがおかしくてもそこまでは順番通り終わってるはずなので続きが始まって問題無いだろうと思ったのが間違いでした

何か起動させる方法って無いでしょうか?
検索(AIによる概要)では長押し、充電、焼き直し、セーフモード、リカバリーモード、などと書かれていたのですが長押しと充電以外は起動しないと無理な事なのにやっぱりAIはまだまだだなと思わされました
22: (ササクッテロラ Sp23-VyMj) 09/22(月)10:50 ID:ZPD2pGfHp(1)調 AAS
>>19
BLUはしてるの?
とりあえずバッテリー切れを待ってみたら?
23: (ワッチョイ 0af4-LiD9) 09/22(月)21:22 ID:a5OAMhHZ0(1)調 AAS
x6proの左端のタッチ感度悪くないか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*