気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」46本目 (501レス)
1-

430: (ワッチョイ ffe2-oO4c) 09/16(火)13:48 ID:U0Y0ulbo0(2/2)調 AAS
>>429
ごめん
ドロワーって言われてずっとドックのことを頭で考えてた
撤回させてくれ
431: (ワッチョイ 3f35-fvzp) 09/16(火)16:04 ID:tkuOqQcR0(3/3)調 AAS
たしかにショートカットでNovaドロワー呼び出せるから「どんな画面からも」自体は満たせる
ただサブランチャー系でもオーガナイザー系統はポップアップウインドウで操作していくのでキャンセル時に元の画面でいられる効能あるんだよね
432
(1): (JP 0H33-s4QZ) 09/16(火)17:42 ID:8Wbv5xodH(1)調 AAS
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dynamicg.homebuttonlauncher

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.edgegestures

この2つ使ってアプリ呼び出し(前者アプリはパッケージ名変更して複数インストール)してるからホームランチャーなんて何でも良いやw
433: (ワッチョイ cf9f-r/Rb) 09/16(火)20:38 ID:3vLEUvDm0(1)調 AAS
>>432
両方良いアプリ
434: (ワッチョイ 8f7e-/4mp) 09/18(木)12:20 ID:ZOO4QJbM0(1)調 AAS
ツイッターの分割動画を劣化なく繋げれるアプリある?
435: (ワッチョイ 0f58-r/Rb) 09/18(木)13:09 ID:8UTug7nh0(1/2)調 AAS
Twitterの分割動画。なにそれ
436: (ワッチョイ cfe5-OcYX) 09/18(木)15:09 ID:y0BuL+oW0(1)調 AAS
動画を無劣化(再圧縮無し)で結合?
PCなら色々あるけどAndroidだとどうかね
パッと探したが出てこなかった
437
(2): (ワッチョイ 3f98-q2TX) 09/18(木)15:47 ID:c0R4w+gR0(1)調 AAS
ランチャーはもうこれしか使えない
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.launcher2
こいつで作った「ウィンドウ」は普通にショートカット呼び出しができるんで、PIE系やフローティング系のランチャーと組み合わせると、どこからでも「ウィンドウ」が表示され、ウィンドウを消すともとに戻れる。
ウィンドウにはショートカットやアプリアイコン、ウィジェットなども置ける。
438
(2): (JP 0H4f-EYkQ) 09/18(木)16:07 ID:WUqtFN21H(1/2)調 AAS
>>437
同じデベロッパーみたいだが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.popupWidget
つまりはこれができるということ?
439: (JP 0H4f-EYkQ) 09/18(木)16:08 ID:WUqtFN21H(2/2)調 AAS
というか
トータルから機能分離したアプリを小分けに売ってる感じなのかここ
440
(3): (アウアウクッ MM5f-WD62) 09/18(木)17:33 ID:nakawkPdM(1)調 AAS
ホームアプリのことランチャーって呼ぶの、ほんと止めて欲しい
分かりづらいんだよ
441
(1): (ワッチョイ 4f79-S7xc) 09/18(木)17:52 ID:yPR0j1sa0(1)調 AAS
これもね
https://i.imgur.com/i08sSSC.jpg

全部ズボンで良いと思う
442
(1): (ワッチョイ 3f4b-hbRG) 09/18(木)18:03 ID:tpFgJ34L0(1)調 AAS
チョッキ、ベスト、ジレ
443: (スプープ Sddf-5qg9) 09/18(木)18:40 ID:5fYqvqzjd(1)調 AAS
ちゃんちゃんこ、でんち
444: (スッップ Sd5f-lmx9) 09/18(木)18:46 ID:fbnPS0/8d(1)調 AAS
黒人、アジア人、白人→ニンゲン
445: (ワッチョイ 0fb1-N7p0) 09/18(木)19:14 ID:nyOqsQ0V0(1/2)調 AAS
ホモ
446: (ワッチョイ 0f58-r/Rb) 09/18(木)19:15 ID:8UTug7nh0(2/2)調 AAS
>>441
頭悪すぎ(笑)
447: (ワッチョイ 3f67-uyy9) 09/18(木)20:50 ID:uSPK1F9o0(1)調 AAS
>>437
朝鮮アプリ要らね
448: (ワッチョイ 3f52-Y5O7) 09/18(木)23:31 ID:0HCQitfQ0(1/2)調 AAS
>>440
逆にランチャーのことホームアプリって呼ぶのやめてほしいわ
今どきホームアプリって書いてあるアプリないだろ
449
(1): (スププ Sd5f-SJBP) 09/18(木)23:34 ID:9Fykav93d(1)調 AAS
Android デバイスのホーム画面を提供し、デバイスのコンテンツや機能にアクセスできるようにするアプリです。ランチャーとも呼ばれます。
https://i.imgur.com/RdAkjih.png

450: (ワッチョイ 0fb1-N7p0) 09/18(木)23:47 ID:nyOqsQ0V0(2/2)調 AAS
ランチャーって発射装置って意味から
アプリケーションを起動させるものってことなのかな?
451: (ワッチョイ 3f52-Y5O7) 09/18(木)23:58 ID:0HCQitfQ0(2/2)調 AAS
>>449
知らなかったわ
452
(1): (ワッチョイ 8fb1-1Sj2) 09/19(金)00:35 ID:VJaX5IR50(1)調 AAS
アプリとしてはGoogle Homeってのがあるし、UI的な言い方としてはホーム(画面)=トップ(画面)だしでホームアプリという呼び方は紛らわしいよな
453: (JP 0H33-s4QZ) 09/19(金)00:47 ID:a0jpoKK/H(1)調 AAS
>>440
ランチャーだけだとメインとなるランチャー(ホームアプリ)の補助機能として利用するサブランチャー(アプリ呼び出し機能のみのホーム画面デザイン変更が含まれないランチャー)に対しても使用する総称になるけど?
ゲーム機=全てファミコンと呼んじゃう年寄りか?
454: (ワッチョイ 3f83-NfV8) 09/19(金)00:54 ID:DYNdomu+0(1)調 AAS
その書き込み内容で何でそいつに食って掛かってるんだ?
455: (ワッチョイ 3f83-Muli) 09/19(金)00:59 ID:zsVoH0we0(1)調 AAS
さみしいんだよきっと
456: (ワッチョイ 0f58-r/Rb) 09/19(金)01:13 ID:mnM8vtB00(1)調 AAS
やさしい
457: (ワッチョイ 4f5c-7ddi) 09/19(金)01:30 ID:RfOlpIz10(1)調 AAS
>>440
GoogleNowランチャー「……」
458: (ワッチョイ 3f11-4Kmm) 09/19(金)02:26 ID:lCWIryn50(1)調 AAS
>>442
ジレは相棒のドラマの中で成宮が他者に説明してる場面があってそこで学んだわ
459
(2): (ワッチョイ 3f98-q2TX) 09/19(金)06:23 ID:g/36Q4Wn0(1/2)調 AAS
>>438
同じ人のですね。それも使ってたけど、アニメーション以外それと同じこと以上のことできます。
ひとつのウィンドウにウィジェット複数置けるし、ショートカットやアイコンも一緒に置ける。
動画や音楽の再生ウィジェットにBluetoothのON/OFFショートカットとメディア音量の+/-ボタン置くとか…
460: (ワッチョイ 8f44-UYoW) 09/19(金)06:25 ID:bFnctGEk0(1)調 AAS
悲しいよね
461: (ワッチョイ 3f98-q2TX) 09/19(金)07:38 ID:g/36Q4Wn0(2/2)調 AAS
>>452
Google HOMEは(Google HOMEという)家電ネットワークを操作できるアプリであって、そこにランチャー機能がついてる。
一般的なホームアプリやランチャーとは別モノだよ。
462
(1): (ワッチョイ 4fcb-tbBJ) 09/19(金)08:41 ID:aHiwWEO+0(1)調 AAS
>>459
横からだけど
ジェスチャーとかは?
463
(1): (JP 0H33-EYkQ) 09/19(金)23:45 ID:jyKJtuOjH(1)調 AAS
>>459
ちょっと多機能すぎるなw
学習コストが高すぎて同じデベロッパーにもかかわらず2chスレ:androidも出してるんだろうがあっちも(設定が?)クセ強言われてるか
>>438はそうでもなかったんだがなあ
ただこれだけの機能を詰め込んでわずか7.8MBというのもすさまじい
心と時間に余裕を持てたら取り組みたい
464: (ワッチョイ 3bfd-ZshN) 09/21(日)05:38 ID:wish5lUw0(1/2)調 AAS
>>462

https://i.imgur.com/PHAI5Ii.jpeg

https://i.imgur.com/1vsOmIq.jpeg

https://i.imgur.com/Y1OoHPx.jpeg

465
(1): (ワッチョイ 3bfd-ZshN) 09/21(日)06:02 ID:wish5lUw0(2/2)調 AAS
>>463
アプリドロワーすらないから、まずそれを作ることになる。
フォルダを階層化できない。
最初はこの辺が大変かな。

フォルダは疑似的に階層化する方法はあるし、階層化用の別アプリもある。
466
(1): (ワッチョイ e358-CxJ9) 09/21(日)09:22 ID:jMwXwQwo0(1)調 AAS
名前が似てるけど、ssflickerとは別ものなのか…
467
(1): (ワッチョイ ffd9-y0rV) 09/21(日)12:06 ID:KgXL3GeN0(1)調 AAS
デュアルsim運用してます
回線別にデータ通信量が分かるアプリはありますか?
468: (ワッチョイ 8e68-ZpVE) 09/21(日)12:37 ID:P2pbniSR0(1)調 AAS
OSの機能のどこが不満なのか書いてくれないと
469: Anonymous (ワッチョイ a79e-YtWy) 09/21(日)12:52 ID:VuMYu6jz0(1/2)調 AAS
>>467
設定>ネットワークとインターネット>SIM
で確認できない?
470
(1): (ワッチョイ 8ef6-Ng4f) 09/21(日)13:31 ID:GTsvmZT00(1/2)調 AAS
>>465
いわゆる「ホームアプリ」から逸脱してるみたいだね
ウィンドウ機能は他のランチャーから開くことも考慮されてる
ウィンドウ機能は大昔にあったウィジェットホームだったかなそんな名前のアプリを思い出す
てんこもりだねw

フォルダに関してはhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.folderinfolderなんだろうけどこの開発力あるならApps Organizer系統のアプリとしてそれとhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.contactsfolderhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.powershortcuts合わせてくれた方が個人的にはうれしいかな
さらにhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.edgegesturesまで追加したらそれhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobeedom.android.jinaFSになるわけだけど

このあたりは学習コストが高すぎてなかなか移行しづらいのが困りもの
設定数も膨大になるので苦行になっちゃうから興味あっても二の足踏んじゃうんだよね
471
(1): (ワッチョイ 8ef6-Ng4f) 09/21(日)13:45 ID:GTsvmZT00(2/2)調 AAS
>>466
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ssmomonga.ssflicker
アプリランチャーとしてはなかなか手放しがたい
といっても起動してからスワイプ選択になるのでエッジスワイプランチャー系統のダイレクトランチャー(エッジスワイプから指を離さずアプリ選択)に比べるとクッションがある
ただ見た目でわかりやすくかなりの量のアプリを選択できるというのが強みのアプリ
エッジスワイプランチャー系統のダイレクトランチャー(例えばhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.keice.quicklauncher4https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keice.quicklauncher3)とは方向性が違う
エッジスワイプランチャー系統のダイレクトランチャーから起動するサブランチャーとしてssflickerはいまだに使ってるけど開発が止まってもう7年くらいになるんだよなあ
472: (ワッチョイ 4630-soFk) 09/21(日)15:27 ID:FufYdq2c0(1)調 AAS
>>471
この2つNOVAベースで両方使ってる
+smart task launcherも
473
(1): (ワッチョイ ffcc-iedH) 09/21(日)15:33 ID:aw4JwFUE0(1)調 AAS
トータルランチャーのカスタマイズとかまとめたサイト無いかなぁ
474
(1): (ワッチョイ 6a7a-+2IW) 09/21(日)16:48 ID:Y/O12eTT0(1)調 AAS
愛人を2人運用してます
愛人別に生理周期を登録できるアプリはありますか?
475: (ワッチョイ a7f4-hL3G) 09/21(日)16:56 ID:omvUv69X0(1)調 AAS
Tasker
476
(1): Anonymous (ワッチョイ a79e-YtWy) 09/21(日)17:42 ID:VuMYu6jz0(2/2)調 AAS
>>474
詳細
477
(2): (ワッチョイ bb50-rYp0) 09/21(日)18:58 ID:lGgF1Txc0(1)調 AAS
>>476
触るな
生理でNGしろ
478: (ワッチョイ 3bbc-+2IW) 09/21(日)20:39 ID:9pXAwS1H0(1)調 AAS
>>477
おい、童貞
お前は寿司ネタを書いてろ
479: (ワッチョイ de56-cXF+) 09/21(日)23:39 ID:alRbRLjX0(1)調 AAS
>>477
別にNGにするほどでもなくないか
476だって乗っかってあげただけだろうに…
480
(1): (ワッチョイ 86cb-jmqe) 09/21(日)23:43 ID:svv524u40(1)調 AAS
このスレ初心者か?
こいつはずっと荒らしてる奴だ
NGして触るな
481: 479 (ワッチョイ de56-cXF+) 09/22(月)00:10 ID:L9K0TXxN0(1)調 AAS
>>480
ネタレスだろ
iPhoneのミチルのやつ
荒らしではなくね?
482: (ワッチョイ 6a75-ZshN) 09/22(月)02:28 ID:1FsM32z90(1)調 AAS
>>470
それらが統合されていないのは、どのランチャーからでも使えるからだと思う
>>473
作者がYouTubeで基本的なことは見せてるけど、やりたいことの方向性によって多岐に渡るから、まとめるのは難しいんでないのかな
NOVAやプリインストールされてる標準ホームアプリのようにするのか、アイコンやウィジェットが全く見えない(見えないが起動できる)ようにするのか
483
(1): (ワッチョイ ffeb-F0Rq) 09/23(火)12:42 ID:tGACzeug0(1/2)調 AAS
apkバックアップアプリのSAIがストアからなくなってるんだけどいつから??
これは紛い物?また管理他のアプリに変えるとか面倒すぎてヤバいんだが…
SAI: Split APKs Installer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mtv.sai
484: (ワッチョイ 0a76-v3U3) 09/23(火)12:51 ID:AiB9IYyw0(1)調 AAS
消えたのすんげー前で話題になってた気がする
485
(1): (ワッチョイ 2b13-Ng4f) 09/23(火)12:55 ID:qfUOC3zS0(1/2)調 AAS
>>483
まがい物

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aefyr.sai
https://github.com/Aefyr/SAI
https://f-droid.org/ja/packages/com.aefyr.sai.fdroid/
486
(1): (ワッチョイ 2b13-Ng4f) 09/23(火)13:00 ID:qfUOC3zS0(2/2)調 AAS
それはともかく消えた約一年前をすんげー前というのかは疑問だが
487: (ワッチョイ ffeb-F0Rq) 09/23(火)13:01 ID:tGACzeug0(2/2)調 AAS
Androidアプリはどんどん締め付けられてて作った環境を破壊されるのが辛い…
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」43本目
2chスレ:android
>>485
ありがとう。翻訳
SAIの状態
SAIは開発を続けるモチベーションがないので、ほぼ完全に死んでいます。インストーラー機能を中心に、バグ修正や小さな機能追加・改善は今後も時々行うかもしれませんが、今のところは分かりません。本格的なバックアップソリューションをお探しなら、OAndBackupXかSwift Backup をお試しください。
488: (ワッチョイ dee1-cXF+) 09/23(火)17:26 ID:IvY7rcT00(1/2)調 AAS
GooglePlayは長期間更新されてないアプリを削除するのが本当におかしい
誰かが怪しいものを仕込んだ類似アプリを公開したらウハウハになることをなんで想像できないんだろうな

このスレの少し上でも「画面そのままロック」が話題になってたな
有名だった本物が消された結果、「画面そのままロック」を名乗っている広告モリモリの別アプリにダウンロードが集中するようになった
489
(1): (ワッチョイ 8684-aO8V) 09/23(火)18:53 ID:WflWM7uu0(1/2)調 AAS
>>486
一年はすんげえ前だろ
年取ると3年くらいなら最近って言うらしいよ
おいくつ?
490
(1): (ワッチョイ ffc7-RvFB) 09/23(火)19:05 ID:AmZBr6t40(1)調 AAS
>>489
俺もガジェット界隈で言えばすげえ前と思うけど、そういう煽りは要らんよ。
491: (ワッチョイ 8684-aO8V) 09/23(火)19:12 ID:WflWM7uu0(2/2)調 AAS
>>490
ごめんなさい
492: (ワッチョイ dee1-cXF+) 09/23(火)19:58 ID:IvY7rcT00(2/2)調 AAS
SAIはtargetSdkVersionが29 (Android 10)で放置されてて、それでAndroid11以上の端末ではストアの検索に引っかからないようになってたのはもっと前からだから、俺の感覚的にはすんげー前から消えてたな
まあストアから完全に削除された1年前もかなり前な気がするけど
493
(4): (ワッチョイ 0abc-RvFB) 09/24(水)01:28 ID:FwkOkyL10(1)調 AAS
軽いメモ用途は
ColorNote使ってるが
結構な確率でテキストデータをこれで読もうとすると漢字が文字化けするんですが
SJISに対応してるテキストアプリはありますか?
494
(1): (ワッチョイ 6a75-ZshN) 09/24(水)06:56 ID:DDRX9mpN0(1/2)調 AAS
>>493
日本製or日本人製のをさがすしかない。
あるいはオフィス系のアプリなんかで変換するか…
495: (ワッチョイ bb50-rYp0) 09/24(水)07:37 ID:KIa2RE9r0(1)調 AAS
>>493
ありますよ。
496: (ワッチョイ 8f58-uG7W) 09/24(水)07:39 ID:d7RfM9y70(1)調 AAS
>>494
Jota+でいいんじゃね?
っていうかそれしか使ってない
497: (JP 0Hc6-1fU6) 09/24(水)07:49 ID:9ePVCRWgH(1)調 AAS
483からの話題
有能は使える情報を出す
無能は情報を出せないか使えない情報自慢
これの典型的な展開でワロタ
498: (ワッチョイ 6a75-ZshN) 09/24(水)08:20 ID:DDRX9mpN0(2/2)調 AAS
>>493
面倒だけど、以下でColorNoteに正しく書き込めるみたい。

A標準アプリのみを使う場合
1)Shift-JISのテキストファイルを「アプリで開く」にする
・標準Fileの場合、ファイルを長押しして選択し、右上の三点リーダから「アプリで開く」を選ぶ
・FilesByGoogleアプリの場合、ファイルの右にある三点リーダから「アプリで開く」を撰ぶ
2)アプリ一覧から「HTMLビューア」を選択すると内容が表示される
3)ファイル内容のテキストを長押し→「すべて選択」→「共有」と選択
4)アプリ一覧からColorNoteを選択すると新規メモに書き込まれる

Bカテゴリノートアプリを使う場合
1)アプリをインストールする
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.category_notes
2)上記Aの1)の方法で「アプリで開く」から「カテゴリノート」アプリを選択すると新規ノートに貼り付けられる。
3)ノートのカテゴリを選択して保存する
※カテゴリノートはウィジェットを持たないのでホームに表示しておくことはできない
※バナー広告が出るのが嫌な場合は課金必要
※作者が日本人
499
(1): (ワッチョイ 1a79-RvFB) 09/24(水)08:50 ID:Jtmxdz/c0(1)調 AAS
>>493
朝鮮アプリだから漢字の扱いなんてそんなもん。
500: (ワッチョイ ab81-rYp0) 09/24(水)09:27 ID:k2XRY29b0(1)調 AAS
>>499
Unicode漢字は使えますよ。
501: (ワッチョイ 2b13-Ng4f) 09/24(水)09:44 ID:6tvssxSY0(1)調 AAS
最初からShift JISの話してるのにどうして…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.052s*