Fire TV Stick 72本目(ワID無し) (786レス)
上下前次1-新
1: 05/14(水)08:20 ID:QPjdXDlh(1)調 AAS
『Fire TV Stick語るスレです。
前スレ
Fire TV Stick 70本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/
1723799746/
Fire TV Stick 71本目(ワID無し)
2chスレ:android
過去スレ
Fire TV Stick 66本目
2chスレ:android
Fire TV Stick 67本目
2chスレ:android
Fire TV Stick 68本目
2chスレ:android
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
2chスレ:android
687: 07/23(水)21:37 ID:gQn2PdN6(1)調 AAS
>>686
アプデしろって出てアプデして普通に問題ない
688: 07/23(水)23:24 ID:q9/uY7Pc(1)調 AAS
アプデもリダイレクトされるとかよくわからん言葉使うな
意味わかって使ってるのか?
TVerは問題なく広告なしで見れてる
689: 07/24(木)23:15 ID:kR7oZJr8(1)調 AAS
>>681
dvdの再生は最高
頑張ったらBlu-rayも動かせるらしい
それ以外は分からんね
690: 07/25(金)00:30 ID:C99Oan++(1/3)調 AAS
>>681
PCに保存した映画やドラマ(Rip、DL、TV録画)の再生に使っている
なおTVerの動画もyt-dlpでDLしてKodiで観てる
691(1): 07/25(金)01:26 ID:9OMCyMoJ(1)調 AAS
>>684
返信遅くなりスミマセン
スマホで撮影した旅録画とかスポーツのフォームチェックやらを内蔵microSDカードに保存しているので、ミラーリングしたいのですよね
複数人で反省会しながらとか
692: 07/25(金)02:02 ID:raaPjlxc(1)調 AAS
それは知らんがな案件です
693: 07/25(金)02:35 ID:oLwyr/vw(1)調 AAS
だいたいアイフォンが対応でアンドロイドが非対応だと思っておけば良いよ
300円くらいのアプリを買えば出来るようになる
検索すればすぐ出てきますよ
694: 07/25(金)07:13 ID:tg5VqboZ(1)調 AAS
>>681
nasに保存してある音楽再生
695: 07/25(金)10:23 ID:wm79Et8h(1)調 AAS
>>691
よく分からない、スマホとTVをHDMIで繋いでスマホで再生し映像はTVで観るか
FireTVのVLCやKodiでスマホのファイルを再生しTVで観るじゃダメなの?
696(1): 07/25(金)10:26 ID:5N1MdQ97(1)調 AAS
Kodiは高機能だけどUIが直感的じゃなく要所要所で操作しづらいんよな
ここまで挙がった用途もそれKodiじゃなくてもできるよね?的なもんばっかりでKodiの優位性がわからん
インストールはしてるけど出番は少ないな
697(1): 07/25(金)11:29 ID:ooQLM24x(1)調 AAS
広告ブロック入れてもプライムビデオの広告消えないのね
698(1): 07/25(金)12:32 ID:KIXpsJlu(1)調 AAS
>>697
OS更新しないとアプリ使えないの出始めたからもう無理だな
699: 07/25(金)12:36 ID:BkcvbjLU(1)調 AAS
U-NEXT入って、YoutubePremium加入してるから
アマプラのメリットって送料無料、プライムセール、プライムフォトしかないんだよな
来年止めるか考え中。
700(1): 07/25(金)13:34 ID:mtiuDJsC(1)調 AAS
タダだしスカパープラスのネットスティックっての貰ったんだが、これクソやな
FireTVスティックにそっくりやけど、微妙に持ちにくいし
スカパー契約してる奴意外持ってても無駄やね
新規のスカパーユーザー増やしたいんだろうが
短命に終わりそう
701: 07/25(金)14:26 ID:NKXW+aYy(1)調 AAS
>>700
10年くらい前はdocomoとかauがfiretvっぽいの出しててクソだった記憶
702: 07/25(金)15:45 ID:Hg34+AfO(1)調 AAS
>広告ブロック入れてもプライムビデオの広告消えないのね
アマゾン製品だからね
703: 07/25(金)18:17 ID:Ov13qDWH(1)調 AAS
>>698
問題ないぞ
704: 07/25(金)18:42 ID:C99Oan++(2/3)調 AAS
>>696
Kodiの操作は独特なので理解して慣れるまでは戸惑うが、慣れてしまうととても便利
他のプレーヤーではなくKodiを使う理由はこんなとこかな
対応フォーマット(映像と音声、パススルー/デコード)、音声・字幕の切替とシフト
字幕のカスタマイズ(フォント、サイズ、色、位置)と読み込み
再生時のスキップ秒数とステップ、再生済み情報、チャプター・ブックマーク
ファイルリストの表示方法と各種情報表示(映像と音声規格、作品情報)など
705: 07/25(金)20:02 ID:l6XZ7l2S(1)調 AAS
kodiでのgoogleドライブ使い方教えてけれ
706(1): 07/25(金)22:44 ID:mqiaLSQn(1)調 AAS
kodiでもWOWOW録画したtsファイルの5.1ch再生はできなかった
結局TVにPCつなげて観てる
707(1): 07/25(金)23:28 ID:C99Oan++(3/3)調 AAS
>>706
今やってる映画「クローゼット」をPCで録画し、そのtsファイルをKodiで再生してみたけど5.1chで再生されたよ
708(1): 07/26(土)00:30 ID:imvuoF8X(1)調 AAS
>>707
どうやったらできるの?
https://i.imgur.com/0hUeDpR.jpeg
https://i.imgur.com/DEdK81u.jpeg
こんなふうに0chで認識されてしまうんだけど
709: 07/26(土)02:02 ID:+HnssaGF(1)調 AAS
>>708
Fire TV Stick 4K MAX (1st)、音声設定:サラウンド音響「自動選択」
録画tsファイルを再生する場合、Kodiから直接PCフォルダのtsファイルを再生すると上手く行かないので
Fire TVに入れてある別のファイラーでPCフォルダのtsファイルを表示し、それをKodiで再生している
再生時のオーディオストリームはAAC 0chになっているが、ファイルリストの情報ではAAC 5.1chと出ている
https://i.imgur.com/vpKKU6K.jpeg
パススルー有効で再生しているが、AVアンプはDDP 5.1で入力されているので
KodiかFireTVのどちらかがAAC 5.1→DDP 5.1にトランスコード出力して5.1ch再生になっている
https://i.imgur.com/61CLuOP.jpeg
710(1): 07/27(日)07:18 ID:oMBLZvCC(1/2)調 AAS
リモコンの電池最近変えたばかりでほとんど使ってなかったのに電池なくなってて焦った
これまでこんなことなかったのに・・・
第3世代の2K OS7699
711(1): 07/27(日)09:43 ID:x5M8LB7Y(1)調 AAS
劣化電池使ったかおま環じゃないですか?
寝落ちしてケツでボタン押してたとかw
712(1): 07/27(日)10:01 ID:JLujVedR(1)調 AAS
使った電池の品質が悪い気がする
713(1): 07/27(日)12:58 ID:kG8dlf/A(1)調 AAS
>>710
実は俺もFireリモコン電池消費激しいなと思ってて電池が悪い説が正しいっぽい。特に尼ベーシック保存10年で頻繁にセールやってるオレンジ色のやつ笑
714(1): 07/27(日)12:59 ID:jGkSSKoR(1)調 AAS
添付品使い終わったら後はエネループ
電池寿命判定付きの充電器が活躍しています。
715: 07/27(日)14:58 ID:QTYu4EcK(1)調 AAS
古い年式のfireはsilkブラウザもうずっと使えないまま?
諦めて新しいやつに乗り換えるしかないのか…
716: 07/27(日)15:27 ID:CVsi4JeA(1)調 AAS
古いってどれくらい
717: 07/27(日)15:33 ID:oMBLZvCC(2/2)調 AAS
>>711
電池の期限が2031年でそんなに古くはないのと、所定の場所へ片づけてるから踏むこともないから
他の人が言ってるように最近100均の電池を使いだして電池の品質悪い可能性大
>>712,713,714
ダイソーの青紫に金色のラインの入ってるのを使ってて電池が原因の可能性大
以前もデスクライトで同じ100均の電池で短期間に液漏れしたことあって品質よくなさそう
マウスとかでエネループ使ってて充電器あるから、エネループにしてみる
718: 07/27(日)22:00 ID:pBzyBtfL(1)調 AAS
Bluetooth信号は電気使うから電池持ち悪くなる
充電式つかいなはら
719: 07/28(月)06:13 ID:AHkLbeh5(1)調 AAS
本体のアップデートしたらひらがな変換出来なくなった
720: 07/28(月)10:00 ID:rv67nQc9(1)調 AAS
最近のFire TVってBLE対応だけどリモコンはBLEじゃないのかな
721: 07/28(月)10:06 ID:u/BxaylY(1)調 AAS
Proリモコン、ちょっとの振動でバックライト点いちゃうから電池の減りが標準のよりも早いのが困る
バックライトOFFにできたらいいのになぁ
722(4): 07/28(月)11:01 ID:wL22mN8E(1)調 AAS
Fire TV Stick
つながらなくてホーム画面が表示されないことがよくある
色々いじって最終的にはつながってホーム画面が表示されるけど
つながるコツを教えてくれませんか?
723: 07/28(月)11:21 ID:4Sh+rLML(1)調 AAS
>>722
電源、電源ケーブル、HDMIアダプターなど推奨されたものを使用していますか?
724: 07/28(月)11:30 ID:cTn+M544(1)調 AAS
繋がらない事は無いんだけど
ウチのは一旦ホーム画面表示されて項目を動かそうとしたら画面が暗転して5秒くらいしたらまたホーム画面が表示される現象がしょっちゅうあるね
ちなみに初代MAX
725: 07/28(月)11:58 ID:IR0zm7Gr(1)調 AAS
しょうもないトラブルを避けるために、4K以上を買うようにした方が良いよ
アマゾンでHDが一番売れてるのを見る度に悲しくなる
726: 07/28(月)12:13 ID:TnGxLKwc(1)調 AAS
>>722
あと ルーターの再起動とか
727: 07/28(月)12:18 ID:bj6A44s7(1)調 AAS
イーサネットアダプタ付けると劇的に改善する事もあるよ
728: 07/28(月)12:28 ID:yO9jlZvB(1)調 AAS
>>722
ルーターのWi-FiのチャンネルとIPアドレスの固定にしてる?
729(1): 07/28(月)12:34 ID:NASwPRiE(1)調 AAS
>>722
分譲ですか?賃貸ですか?
730(1): 07/28(月)13:50 ID:N9hoYKAo(1)調 AAS
Fire TV devices with the new Linux-based OS "VegaOS" are scheduled to be released in late 2025.
新OSFireTV今年出るんだとさ
数年後どうなるのかね
731: 07/28(月)14:11 ID:tuEin0p6(1)調 AAS
>>729
もちろん賃貸です
732: 07/28(月)18:41 ID:ITzLjXAO(1)調 AAS
もちろんの意味がわからぬ
733: 07/28(月)20:20 ID:FIY5M4AD(1)調 AAS
オススメのTwitchアプリ教えて
SmartTV Client for TwitchとS0UNDTV以外で
734(1): 07/28(月)23:15 ID:wVxwZhGf(1)調 AAS
>>730
既存モデルには関係ないやろ
訴えられかねんし
735: 07/29(火)06:52 ID:xEsb65jw(1)調 AAS
bluetoothレシーバー繋げると音声出してなくても自動で電源切れない
736(1): 07/29(火)10:31 ID:2ovUs8Z3(1)調 AAS
>>734
暫くはいいだろうけどいつか使えなくなるんじゃね
737: 07/29(火)10:35 ID:INdSnob8(1)調 AAS
>>736
他のデバイスのサポート具合から察するに、販売終了から2〜3年ぐらいは大丈夫やろ
その後は知らんけど
738: 07/29(火)11:36 ID:TGfedqHZ(1)調 AAS
Fire stick tv 4k Max(第一世代)にOTGケーブルでUSBメモリ(FAT32 16GB USB3.0)指したら
「制限付きデバイスアクセス」って表示されるけど原因分かります?
手持ちのUSBメモリ 5個ほど試したけど全部同じでした
マイFireTVのUSBドライブでは外部ストレージ容量は表示されてるけど、
「取り外し」と「内部ストレージとしてフォーマット」しかでてなくて、
「外部ストレージとしてフォーマット」って項目がでてこないのです
VLCからは認識されてて動画再生できるから困ってはいないけど気になります
OTGケーブルは400-MA134-KBです
739: 07/29(火)13:43 ID:uXM8VT0B(1)調 AAS
2本目を買ったので1本目買った頃から3年振りくらいに設定したらめちゃくちゃやりづらくなってて草
アプリが見つかりませンとか出まくってもうお手上げだから工場出荷状態にしたらなんとか出来た
740: 07/29(火)14:01 ID:Twq0tTaA(1)調 AAS
泥のFireTVも出る可能性あるみたいだけどOS14だから野良は入れられ無くなるな
スマホならやり方はあるけど
741: 07/29(火)15:42 ID:M1bVT2ss(1)調 AAS
新型はもう広告ブロック出来なくなるな
742: 07/29(火)15:50 ID:09lYprtM(1)調 AAS
DNSでできんの?
743(1): 07/29(火)17:28 ID:DqPTmMYH(1)調 AAS
これからアプリは新作対応のばかりになるんだろうな
744: 07/29(火)19:09 ID:JyW49NkQ(1)調 AAS
出てから言えや
745: 07/29(火)19:52 ID:C12rJwMH(1)調 AAS
今年出る予定になってる
746: 07/29(火)20:01 ID:Fy8cL/z8(1)調 AAS
急いで買いだめしとかなきゃ(棒)
747: 07/30(水)00:27 ID:wKwJ+Olm(1)調 AAS
古いのはアプリ使えなくなるのがオチだからな
Amazonも買わせようとして不便にしてくる
748: 07/30(水)01:02 ID:X3SmaZ1K(1/2)調 AAS
PL法や独禁法があるから使えなくするとか無理やで
749(1): 07/30(水)05:32 ID:Un6uF2Ku(1)調 AAS
fire stickでプライムビデオを再生すると、始まりの広告からカウントしか表示されなくて、カウント終わっても画像が出てこない
ブックマークと再生を何回か行き来すると再生される
アプデして再起動しても変わらず
初期化したら直る?
それとも大元の不具合?
750: 07/30(水)05:51 ID:tNFeMRYc(1)調 AAS
まあOS代わったとしても伸びしろ無いしな
751: 07/30(水)10:25 ID:2CiuS2Fg(1)調 AAS
使えなくなることは無いよ
ただ不便になるだけで
752: 07/30(水)11:01 ID:6BW1IBLG(1)調 AAS
Vega OS最高すぎてワロタ
753: 07/30(水)11:05 ID:aYUc9ytO(1)調 AAS
そこそこのSOC セルラーやSDカードはなし type-c化 リモコン操作感アップ
754: 07/30(水)14:46 ID:yX3MYCuo(1)調 AAS
Android→Linuxコアをベースにモバイル向けに最適化したGeogle開発のOS
FireOS → Androidをベースに尼が改変したOS
VegaOS→Linuxをベースに尼が改変したOS
だいたい一緒
755(1): 07/30(水)15:54 ID:/ZZ7GSSw(1)調 AAS
apkが使えなくなる時が来るのは確実だろうな
756(2): 07/30(水)16:45 ID:QVUaFG5P(1/3)調 AAS
最近、歌子ドメインのNHKBSが安定しないのだが
安定させる方法わかる人がいたらアドバイス下さい
画像のアプリで2つとも同じような症状なのでハードウェア的な問題かも
あえて情報量少なく書き込みしてますが
わかる人だけレスしてくれればありがたいです。
https://i.imgur.com/42MjUbd.jpeg
757(2): 07/30(水)17:30 ID:N/BeUg3U(1)調 AAS
アマプラとunextのサムネイルが表示されなくて再生できない
ネトフリは問題なし
これってipv6が関係してるのかな?
758(1): 07/30(水)19:57 ID:X3SmaZ1K(2/2)調 AAS
>>756
博士にでも聞いて来いよ
759: 07/30(水)20:01 ID:AZv1wlMj(1)調 AAS
クソアプリしか使ってないのかよw
760: 07/30(水)20:19 ID:QVUaFG5P(2/3)調 AAS
>>758
そうですね、ありがとうございます
761: 07/30(水)20:21 ID:QVUaFG5P(3/3)調 AAS
>>757
外部ストレージ使ってるなら
それが怪しいと自分なら思う
762: 07/30(水)22:03 ID:1FS/zaon(1)調 AAS
>>749
これ少し前から発生しているけど未だになおらんね。
今のところプライムビデオアプリから再生するしか対処方法がないようだ。
763: 07/30(水)23:19 ID:/Lk8fnjp(1)調 AAS
こっちにも書いてみる
スリープ時にHDMIの信号切れるのって
4K 2代目~
4K Max 全機種(初代のみアプデで後対応)
Cube 3代目 これらだけですか?
うちの旧Cubeではアップデートしてもダメでした。。
764: 07/31(木)10:02 ID:/NFvB1KF(1)調 AAS
>>755
LinuxベースならWaydroidをインストできるからapkは使えるんじゃね
765: 07/31(木)14:00 ID:6D9DTBy1(1)調 AAS
なんか許可いるじゃん
あれ出来なくなるとか
766: 07/31(木)17:52 ID:zhTvjJHi(1)調 AAS
不明なアプリのインストール設定を灰色にされたら終わりか
767: 08/01(金)15:49 ID:Huz5WM+v(1/2)調 AAS
なんかアプデきた
768: 08/01(金)20:39 ID:Huz5WM+v(2/2)調 AAS
>>756
これなんだけど
AuroraStoreでAndroidシステムのwebviewもインストールしたら安定したわ。
理屈としても的外れでもないし正解かも
769: 08/02(土)14:07 ID:4ihU/Flh(1)調 AAS
こんなもん買う意味がわからんわ
770(3): 08/03(日)03:32 ID:6HW2p7t8(1)調 AAS
買えばわかる
アンドロイドTVとは別物の快適さ
買う余裕ないくらいな生活環境なら無理に買うものでもない
771: 08/03(日)07:45 ID:CSK3H9aM(1)調 AAS
>>770
旧型をアップデートしないで使ってるなら判るけど今の最新アップデート状態にしてたらそれは無い
android TVもスペックによるし苦労する事無くもランチャー変えれるしほぼ全てのリモコンボタンもカスタム出来るので快適で言ったらそっちの方だろ
もっさりしてるゴミみたいなスペックの使ってて言ってるなら笑えないジョークだな
今のFireTVは買う価値が無いほど落ちぶれてるぞ(高い/使い方が制限される)
772(1): 08/03(日)07:49 ID:IJemk7oE(1)調 AAS
DAZN快適に見れる方法は無いですか?
773(1): 08/03(日)08:09 ID:iq956QQs(1)調 AAS
Fire TV StickのスレでFire TV Stickをひたすら叩いて否定するFire TV Stickアンチ草
774: 08/03(日)08:20 ID:y48kSyAn(1)調 AAS
>>773
俺の持ってるstick(旧max)は早い段階でアップデートを無効化してるので、>>770の言う快適ってのより遥かに快適(最初の頃はadbでアップデート無効化が出来たし、カスタムランチャーの導入も簡単に出来た)
ランチャーを変更するだけでも快適になるのにそれを知らないで今の状態が快適って言われてもな
775: 08/03(日)09:00 ID:UM4SwvNn(1)調 AAS
殺気だってる雰囲気だから質問するの恐いんだけど
AndroidTVってChromecast with Google TV のこと?
Chromecast with Google TV みたいなものが内蔵されてるテレビの事?
776: 08/03(日)09:48 ID:BRbdbMVf(1)調 AAS
てか今時Android TVって...古すぎ
今はGoogle TVだよ
777: 08/03(日)10:04 ID:jRz6yIK3(1)調 AAS
ざっくりGoogle TVとAndroid TVの違いはスペックなどではなく、
コンテンツ中心のUIかアプリ中心のUIかでしょ
アマプラ以外無課金の自分なんかはアプリ中心のUIの方が楽に思えるけど
778: 08/03(日)15:26 ID:qjBuU6iY(1)調 AAS
>>772
光回線を有線接続。テレビは4K
779: 08/04(月)13:31 ID:A6GMUHws(1)調 AAS
Googleのデバイスは人気無いよな
FireTVと比べるとかなり少なそう
780: 08/04(月)13:36 ID:KX87uuen(1)調 AAS
Google TV Streamerは単に動画配信を観るだけのデバイスじゃないから
そのぶん値段が高いからね
781: 08/04(月)15:36 ID:Mh1UozJV(1)調 AAS
ネトフリとか再生機作んねえかなあ。
アプリだけにしとくのが儲けのコツかもしれんけど。
782: 08/04(月)16:59 ID:e0IWD7R1(1)調 AAS
>>757
楽天シム使ってたらIP133問題
無限IPガチャ編へ
783: 08/04(月)17:01 ID:Kt29h4m6(1)調 AAS
楽天のIP133ってアリエクでもブラックリストにされてるけど
他にも問題あるんだな
784: 08/04(月)23:13 ID:ErvVhFuq(1)調 AAS
相変わらずFire TV StickのスレでFire TV Stickをひたすら叩いて否定するFire TV Stickアンチはガチの境界知能で草
785(1): 08/04(月)23:28 ID:koSD4Rue(1)調 AAS
>>770
こんな安物で買う余裕がとかいっちゃうお前はガチのゴミクズ底辺くさいね
786: 08/05(火)00:19 ID:UjVkUIwH(1)調 AAS
>>785
なんか刺さったみたいだな
クソ貧乏人乙、頑張れよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.256s*