【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】21 (637レス)
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】21 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/27(日) 18:24:37.93 ID:IjuEI2S6 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/4 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/4 Xiaomi Pad6/Proのスレ ワッチョイ無し OS MIUI Pad 14(Android 13) SoC Qualcomm Snapdragon 870 RAM 6GB/8GB(LPDDR5) ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1) ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2 入出力 USB Type-C カメラ イン8MP/アウト13MP バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm 重量 490 g ※前スレ 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/ 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/ 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】19 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/ 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742306478/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/1
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [sage] 2025/07/15(火) 07:28:20.64 ID:2YK041Ck ゼンゼロはandroidだとガクガクで駄目です M4ipad pro買って下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [] 2025/07/15(火) 07:41:45.16 ID:SUTej3E0 ゼンゼロは諦めてPCでやってるわ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] [] 2025/07/15(火) 11:35:09.83 ID:4fcZC1UV ゼンゼロはK Padでも厳しいと思う あまりゲームに詳しくない人のAstraのレビュー動画見たけどその人でもゼンゼロプレイ時はパフォーマンスの低下を体感できたらしいので8elite世代かつ大型化タブレットじゃないと60張り付きは無理そう PSの最適化も微妙らしいのでPCでプレイするのが無難だろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] [sage] 2025/07/15(火) 11:46:01.85 ID:2YK041Ck PS5でもガックガクなのでそれは真実 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] [sage] 2025/07/15(火) 11:52:49.91 ID:SuEKlhzO ほとんどの端末で快適にプレイできないゲームとは一体、、、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] [sage] 2025/07/15(火) 13:57:56.15 ID:hnrnINW9 >>526 もうすぐ届くのに(´ ・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] [sage] 2025/07/15(火) 15:22:33.45 ID:F4NKnMLp PS5でガクガクならもう無理じゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] [] 2025/07/15(火) 16:35:05.48 ID:SIP8ZnFf >>543 夜のシーンはイマイチだけど、昼間のシーンは綺麗だよ あと60hzにしてるけどスワイプ操作とかiPad並にヌルヌルだわ 総じて良いpadだから安心しる! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] [] 2025/07/15(火) 23:12:21.17 ID:38vl3+6K フォーカスキーボード興味あるけど装備したら1kg超は厳しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] [sage] 2025/07/16(水) 03:33:15.55 ID:S0ZyWFxS そもそも安い方のpad7はストレージ128だから ゲームパッド用には無理 256買うなら他のElite機種買う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] [sage] 2025/07/16(水) 09:31:15.77 ID:lq5SCqFa タブペンってあったほうがいいの? イラスト描かないなら不要? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/16(水) 09:57:01.14 ID:82tLLP7N ipad proで絵が描きたい人以外いらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/16(水) 10:03:29.80 ID:lq5SCqFa >>549 ありがとう 太い指で頑張るわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/17(木) 01:39:24.32 ID:Wx2FIG7Z Xiaomipad5ってもう5年か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/17(木) 08:43:01.07 ID:6aroPMlT ipad pro 11の発売日が2018年11月7日 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/17(木) 12:40:32.00 ID:Wx2FIG7Z 2021だから3年だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/17(木) 15:01:14.47 ID:eIHIbv55 初タブのpad7やっと届いた >>2見てこれからセッティング頑張るわ 初心者に何かアドバイスあったらよろしくおね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/17(木) 16:22:11.80 ID:QRgClp98 ケースとフィルム付けると割とずっしりくるから 買う前にちょっと考えておいたほうが良いかも 自分はケース、ガラスフィルム買って装着してたけど微妙に重いんで結局どっちも外して裸運用にしたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/17(木) 16:31:26.95 ID:WobVanak バッグに入れて持ち運びの時だけラッピングクロスっていう一眼で使ってる保護用の小さな風呂敷みたいので巻いてる こんなの↓URL貼れないからこれで検索しる ハクバ HAKUBA カメラ用ラッピングクロス アマゾンでラッピングクロスで検索すると中華製品もいっぱい出てくる 上のハクバのやつは厚くて安心感あるけど若干重い 中華製品の方は軽くて薄い サイズも色々あるけどタブレットとか旅行で持ってく時は スーツケースに入れるし普段も落としでもしない限り裸運用で問題ない気もする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/17(木) 16:45:06.30 ID:eIHIbv55 >>555 >>556 裸運用割と多いんだね ラッピングクロスの存在は初めて知った フィルムなしは躊躇するけどカバーは無くても問題なさそうだからとりあえずで買った安い中華カバー合わなかったら裸運用するわ ありがとう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/17(木) 17:14:20.46 ID:4U4Tulb0 どのケース買ったか教えて欲しい 自分360度回転するやつ買ってちょっと後悔してるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/17(木) 17:15:48.55 ID:HfIlqqG2 >>495 これ買ったけどよかったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/17(木) 17:26:41.46 ID:eIHIbv55 >>558 あれ自分も気になって買いそうだったw 買ったのはこれ デザイン不人気のやつが500円だったから https://www.amazon.co.jp/dp/B0DMSG8X9S http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/17(木) 18:31:50.13 ID:4U4Tulb0 おお ありがとう 不人気(笑)のやつ自分は気に入ったから買ってみる 透明カバー私も買うか迷った(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/17(木) 18:50:51.98 ID:YuO8FXNu 肉盛りtpu良いよね。でもケースは嗜好が別れすぎるから方向性示して聞かないとね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/17(木) 19:43:22.69 ID:eIHIbv55 >>561 カバーもさっき届いたから付けてみた かなりしょぼい想像したけど悪くない 立てるのは参考画像見てわかる通り横向き固定角度のみ やっぱり問題は重さだね>>555がいうように磁石が入ってるせいかずっしりきたわw 手で持って使うのはマッチョ以外無理だと思われる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/18(金) 05:13:24.00 ID:NxE+s/9k Pad8は最低ストレージ 256からにして欲しいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/18(金) 05:53:08.54 ID:xEd9DLXn 値段上がるで、ええんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/18(金) 06:50:11.29 ID:f3YeuA/F 数年後だと128GB据え置きでも物価とかの関係で値上がってそうだしなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/18(金) 07:52:39.65 ID:atAeBiro 128じゃ少ないと思って256買ったけど、実際は50GB位しか使ってなかったw 自分の場合、容量食いそうなのって動画だったからプライムデーで2tbの外付SSD買ったわ。16000円位だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/18(金) 10:51:19.95 ID:m2RwbxSI 6sproは256gbでも安かったな xiaomiのブラックフライデーでは6万切ったし そのせいで7proは異様に高く感じる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/18(金) 12:12:06.73 ID:NxE+s/9k 自分は128GBじゃ全然足りなかった 256買えばよかった 6proはデカすぎた 11インチ以内でantutu200万点超えで頼む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/18(金) 12:23:27.33 ID:++jaPCh4 >>569 nubia pad proでも買ってろ ja.aliexpress.com/item/1005009493020129.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/18(金) 13:06:27.91 ID:o/GBtcH5 >>568 物価そこから上がってるから仕方ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/18(金) 15:51:17.18 ID:m2RwbxSI >>571 あれはXiaomiが相当頑張ったんだと思うよ 中国版と変わらない値段まで抑えたんだから 7proについてはそもそも売る気がないように見える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/18(金) 16:59:45.00 ID:Becx3znm 物価は6spの頃が最高値じゃないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 18:37:07.70 ID:DhwT1OoY なんか来たねRedmi pad pro Xiaomi Pad 7と同じようになるのかね https://i.imgur.com/nDOohaJ.jpeg かと言ってXiaomi Pad 7と今もさして変わらんが かこって検索は付けてもらえると嬉しが廉価verにそこまでしないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 18:39:29.32 ID:DhwT1OoY こちらXiaomi Pad 7国内版 https://i.imgur.com/hGbc4XH.jpeg os ver名はRedmi pad proのほうが新しいのね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 18:49:17.02 ID:DhwT1OoY と思いきやRedmi pad proにもかこって検索が! https://i.imgur.com/i9qAWiS.jpeg アプデしてバッググラウンドでショリしまくって カックカク(一過性)になってるでもう一度再起動してくる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 19:18:25.77 ID:vGXQ3lCv >>576 今までなかったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 19:43:49.24 ID:GCTCewTi ほんとにRedmi pad proとXiaomi Pad 7併用してる人いるんだな 金持ちね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 07:56:40.44 ID:/h7onzvJ そんだけで金持ちなら7.5万円以上のタブレットを使ってるやつはどうなるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 08:29:29.22 ID:BumzWB5c 金がないからXiaomi Pad 7とRedmi pad pro使ってるのに Xiaomi Padシリーズは自分も>>268と似たりよったりコスト Redmi pad proはバッテリ朽ちるまで使う用として¥28000 SE Levelだと朽ちる以前似カクカクで使えなくなるやろ? 金持ちなら リセール度外視、他のメーカー買うし𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼とかさ 今後リセールがXiaomiレベルになったら乗り換えたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/20(日) 11:12:45.08 ID:U3Hf+QO5 安いのはレノボの方が画質良くね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 12:55:23.03 ID:/h7onzvJ redmi pad proは明らかに液晶が安っぽい 2560×1600なんだけど12インチだと 3,048×2,032とそんなに違うものなのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 19:26:04.72 ID:dcLMMhHz 牧のうどんと資さんうどんくらい違うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/20(日) 19:32:19.71 ID:8aicVsmn ドライブイン ウエスト! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/20(日) 19:41:28.40 ID:U3Hf+QO5 解像度より質にこだわって欲しいわ Xiaomiの4Kテレビより明らかにシャープのHDテレビの方が綺麗だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 22:54:25.75 ID:xJl97Rda pad5,6spro,pocoと買ってるけど不自由ないな やすいからついつい買っちゃうけど最近は値上がり激しいよね 8sproとかいくらになるんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 04:00:50.21 ID:djqAHnC8 ウマ娘でさえ カクツキ有るな 原神とかは7では無理だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/21(月) 07:24:06.03 ID:ROOBiJeN 7+Gen3ってほぼ三世代落ちの8+Gen1と誤差レベルの差しかないからな かといって7の上位シリーズは独自SoCだし今世代のXiaomiは不作だわ K Padが安く国内展開されるのならAstraより良いかもなってくらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 11:23:43.64 ID:tL6VPilp pad7で試しに原神したらロード時間といいPS4ぐらいの操作感だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 14:50:09.18 ID:Y6JneAvz 真面目な話 世間のマス層は普通ゲームなんてしないしな その大半が動画がメインだもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 16:09:03.92 ID:GpNnAWPk ちょっと聞いてや 最近、ええ感じのタブレット全然出ぇへんし、しゃあないからSwitchBot買うてん SwitchBot、最初は「IoTで生活をスマート化!」 とか言うてるチャラい奴らが飛びつくガジェットやと思うてたんやけどな まあ、偏見やったわ 実際に導入してみたら、これが思った以上にちゃんと動くやないか 温湿度センサーからの値をAPIで取得して、エアコンの自動制御とか組めるし 赤外線リモコンの学習機能も精度ええし プロトコルもBLE使うてるから消費電力も抑えられてるし 技術的にもちゃんと考えられてる 何より、余計な機能付けんと必要最小限で動作が安定してるのがええわ 最近のスマート家電って、なんでもかんでも機能詰め込んで結局不安定になるパターン多いやん その点、こいつはシンプルやから故障率も低そうや 温度計とか照度センサーとか、データロギングもちゃんとできるし むしろ理系のおっさんこそ使うべきツールやったな 偏見で避けてたの、もったいなかったわ 今度はハブミニとカーテン自動開閉も試してみるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 16:25:39.43 ID:0zqiOtgG スレチかつ7年くらい前の話を書くな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 16:57:05.20 ID:GpNnAWPk SwitchBotって、もう7年前の製品やったんやな、知らんかったわ 今回、ハブ2とスマートプラグ、それにサーキュレーターを買ってみたんやけど 調子ええから、他のも試してみよかなって思ってるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 07:02:23.09 ID:VALa0nfd pad7でプロセカしてみた 自分下手すぎてpad7の性能活かせているのか分からなかった…easyクリアできないのん… 上手な方に聞きたい pad7は文句なくプロセカができてますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 10:24:07.42 ID:Gi8xDBwB そもそもアニメ調のゲームキューブ そんなGPU負荷与えても大した見た目変わるのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 12:45:12.20 ID:+OYINwy6 pad 7で5ghzのWiFiでネットに繋いでいる場合、ホットスポットがonにできないけど、何か対策ってありますか? 地域設定変えればokって話もあるけど、日本以外にするとアプリで問題でそうだしなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 14:35:56.55 ID:PrmC1Xkx ゲームするならKPadまで待つか レッドマジックアストラ買うか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 15:10:40.74 ID:+a+2XBVe ゲームって認知負荷の割にリターン少なくない? 読書の方が知識の蓄積効率も思考の深化も圧倒的に高いと思うんだけど まあ、娯楽としての価値は否定しないけど、時間対効果を考えると本の方が合理的かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 18:09:50.72 ID:XDBqEvup >>598 頭悪そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 18:36:00.19 ID:w/J2sHK4 kpadはpad miniのモデル名でグローバル販売するそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 18:45:20.02 ID:WCWa5jJw >>599 ゲームwとか好きそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 19:16:05.23 ID:y64XF52S そんな常に合理性で行動できたらこんなとこに来てないって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 20:36:32.05 ID:pB3ePU4i 最近の子たち、語彙力ちょっと心配かも 本、もっと読もう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 20:42:20.77 ID:JQblmzWX >>603 オマエモナ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 21:03:41.52 ID:Hqy0qT88 で本読みまくってたらどうなったん?年収1000万以上あるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 21:35:48.73 ID:M6K1tFz9 >>603 うちの難関国立大の子、本全然読まないけど語彙力ありすぎ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 21:39:15.26 ID:JQblmzWX >>606 教科書読んでるんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 22:06:57.20 ID:l/YLgXuv >>605 あるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 06:16:01.50 ID:LsoFN7vc iPadA16って 約5万円だけどXiaomipad7とどっちがsoc性能良いのですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 13:08:53.64 ID:UXnek8hZ 余裕でA16 8Eliteよりも上です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 16:09:25.78 ID:7Mq2+bM+ iPadA16って 約5万円だけどXiaomipad7とどっちがディスプレイ性能良いのですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 16:18:44.16 ID:AaCiNb5w ipad http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 16:19:15.98 ID:b+/hk4Kk ☀🫠✈🍎🤭 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 17:17:58.57 ID:sSyK17h7 Xiaomi、一部人気モデルをHyperOS 3アップデート対象外に──対応機種の見直しを正式発表 | スマホダイジェスト - https://sumahodigest.com/?p=40607 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 18:23:09.76 ID:3XMn3hL4 >>611 ゲームやるならiPad一択 Android端末は1テンポ遅れる パズドラもフルフレームなのはiPad Xiaomiのハイエンドでもフレーム落ちする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 20:43:46.89 ID:PTvw7sdZ 音ゲーはマジでiPad一択よね それ以外はむしろiPadだとイマイチなケースもあるけどね、pro以外はリフレッシュレート60が限界だしメモリ抑えてるからメモリ不足で落ちることあるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 01:23:40.57 ID:wucJqZKi ウマ娘とアリスギアアリスってゲームで Pad5がカクツキ出るので出来るだけ長くゲームで使えるのが欲しい iPadは8世代2020持ってるけど カクカクでもう駄目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 04:04:34.39 ID:1PVtf4LI A16買えばいいだけでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 07:15:04.51 ID:2XnJEruk >>610 8EliteとiPad mini A17 Proあるけと前者の方が上だよ 後者だとスタレゼンゼロはカクツキが目立ち鳴潮も若干劣る ただこれはiPad miniの冷却がゴミカスなだけな気もするが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 07:15:49.54 ID:2XnJEruk >>619 8Elite側の端末はOPPO Pad 4 Pro http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 07:54:25.65 ID:ARKoiE70 ipad miniはしらんがiphoneのほうがゼンゼロは動きいいが 発熱のせいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 09:12:46.77 ID:wucJqZKi iOSは熱くなるからなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 12:06:16.29 ID:53Bxfgv2 冷却凄いのはREDMAGIC Astraぐらいだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 14:49:00.91 ID:WLIk1yGZ タブレットにしたら見やすくてポイ活捗る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 15:11:03.78 ID:vHiCw8bY Xiaomi Pad 7でポイ活やってるんだけど、処理性能が結構良くてストレスフリーなのが嬉しい タブレットの大画面だと両手でタップできるから効率的に作業できるし、スマホより断然はかどる感じ CPUの性能とかRAMの容量も十分だから、複数のアプリを同時に開いてもサクサク動くのが良いよね ポイントサイトのアンケートとか動画視聴も快適だし、投資した分は回収できそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 15:23:05.35 ID:8VbkAG4V >>625 それ聞いたらポイ活目的でpad7買って良かったわw しかも購入資金もポイ活の臨時収入だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 16:47:13.34 ID:yv2H2dKH あんまり強くは言いたくないけど ゲームやポイ活に時間を費やすばかりじゃ、得られるものも限られるよ せっかく脳みそっていう高度な情報処理装置を持ってるんだから たまには本を読んで知識や思考の解像度を上げる時間も大切にしてほしいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 17:04:42.84 ID:qcEekQnq 1つのことしか出来ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 17:05:02.49 ID:ARKoiE70 ポイ活できてよかったね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 17:06:00.74 ID:1PVtf4LI そもそも本以外でも上方得る物なんて今はなんでもあるからなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 17:06:11.94 ID:1PVtf4LI 情報 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 19:22:03.00 ID:4vw9/i2O 読書にタブレット要らないんだよな 漫画とか雑誌ならともかく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 19:29:21.23 ID:53Bxfgv2 読書は紙の本を読んでる 発光体を随時見てるのは目に良くない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 22:58:23.18 ID:y+R94HX3 ていうか目がどうとかいい出すならbooxを1台持っておけばいいだろ 文字系アプリ全般で使えるしchmateもbooxでいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 14:57:53.64 ID:7xMJMgt4 MiリモートってPCみたいなリモート操作するアプリかと思って使わないなと放置してたんたけど 赤外線リモコンになるアプリだったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 16:31:07.70 ID:t+LF7nyc >>635 知らんかったのでchat gptに聞いた Miリモートは「赤外線を使って家電を操作するためのリモコンアプリ」です。 ■ できること(用途) ・スマホを赤外線リモコンの代わりにして家電を操作できる ・テレビ、エアコン、扇風機、DVDプレーヤー、プロジェクターなどをひとつのアプリで操作 ・複数の家電リモコンを1台のスマホにまとめられる ■ 使うための条件 ・スマホに赤外線(IRブラスター)機能があること(Xiaomiの一部機種に搭載) ・アプリで機種とブランドを選んで、操作コードを登録するだけで使用可 ■ 似ているものとの違い ・BluetoothやWi-Fi制御ではない(赤外線なのでネット不要) ・スマートリモコン(Nature Remoなど)とは違い、スマホ単体で完結 まとめると、Miリモートは「スマホを多機能な赤外線リモコンにするための純正アプリ」で、リモコンを無くした時や、複数家電を一括管理したい時に便利です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 23:34:51.41 ID:3OIiS95d XiaomiPadmini早く出して欲しいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/637
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s