NHK-FM総合スレッド 第25部 (792レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 05/20(火)20:14 ID:sl2bRB/4(1)調 AAS
NHKラジオ らじる らじる
https://www.nhk.or.jp/radio/
ラジコ
https://radiko.jp

※共にNHK-FMを選択してください
※NHK-FM 公式サイトは無くなりました

「NHKのFM放送はクラシック音楽からポップス、ロック、ジャズ、歌謡曲、純邦楽、民謡などの幅広い音楽は勿論のこと
ラジオドラマ、朗読などの様々な番組をより良い音質でお届けしています
NHKのラジオとテレビの放送は皆様の受信料で作られています…」

NHK-FMの番組全般についていろいろと語りましょう

NHKラジオ 番組表
https://www.nhk.jp/timetable/130/radio/

NHK-FM周波数
https://www.nhk.or.jp/radio/info/frequency.html?ch=fm

実況行為はラジオ実況板の 『NHKラジオ(AM第1・AM第2・FM)合同スレッド』へ移動をお願い致します
(特別番組時は専用スレッドが立てられている場合があります)
2ch板:liveradio

過去スレッド

NHK-FM総合スレッド 第24部
2chスレ:am
693: 08/27(水)08:18 ID:CIUD4Tsj(1/3)調 AAS
来日オーケストラの実演とか流せるなら流してほしい
最近そういうのほとんどない
694: 08/27(水)08:38 ID:IwsKEu+P(1/3)調 AAS
主要な海外オケの来日公演を放送しなくなったのは、高騰するその放送権を買うための予算がFMにはないため。N響には約14億円の補助金が毎年交付されているが
695: 08/27(水)09:44 ID:CIUD4Tsj(2/3)調 AAS
海外の公演の放送も一回限りだしね
ああいうの再放送すればいいのに
696: 08/27(水)11:36 ID:IwsKEu+P(2/3)調 AAS
ベスクラの〇〇選が再放送。不定期であってもその再放送は実行している
697: 08/27(水)11:52 ID:CIUD4Tsj(3/3)調 AAS
海外の放送局から買ったテープだよ
ドイツのオーケストラ特集とかで流れる
あれは放送一回こっきり
698: 08/27(水)12:37 ID:IwsKEu+P(3/3)調 AAS
海外の放送局から買ったテープも再放送していたと思ったが、一回切りならこちらの記憶違い。sorry!
699
(2): 08/27(水)17:00 ID:K0D5vZKi(1/2)調 AAS
日経の記事に "アマゾンはNBAやメジャーリーグの権利を取得" とあるね
MLB 権利は今、amazonにあるんだ!
なら、なおのこと NHK はもう MLB 中継から手を引く時期じゃね?
で、その MLB にかかっていると言われる130億だっけ
それを FM とかの番組制作費に回せって!
FM の番組、特番に何億もかからないだろ? 少しはマシなところに
受信料で巻き上げたカネ、使えって!
700: 08/27(水)17:02 ID:K0D5vZKi(2/2)調 AAS
>>699
語尾を少し和らげて例のフォームから投稿しておいた!
701: 08/27(水)18:01 ID:1HyJNi0+(1)調 AAS
>>615
達郎三昧を2年連続、その翌年に竹内まりや三昧やって、ジャニ批判で達郎と揉めた松尾潔を切ったNHK
702: 08/27(水)18:45 ID:qm17LYGV(1)調 AAS
>>699
NetflixによるWBC独占配信は、日本のスポーツビジネスのあり方の議論にも一石を投ずる動きとなる。との日経記事にあるように、来年以降のMLBの放映権もどうなるかわからない可能性がありNHK関係者もやきもきしているはず。
動画配信会社にその放映権を奪われれば、身軽になってもBSの看板番組を放送しない選択肢はない。さらに放映権が高騰する可能性もある。
703
(1): 08/28(木)02:36 ID:ko5lEuc6(1)調 AAS
お盆もとうに終わったのにまだ再放送ばっかやってるね
704: 08/28(木)10:23 ID:p33XFe+X(1/2)調 AAS
>>703
NHKって仕事してんのかね?
705
(1): 08/28(木)11:20 ID:5ko9BZxB(1)調 AAS
運営に必要な最低限のスタッフは残し、局あげて8月一杯は夏休み中のようですね
706: 08/28(木)12:37 ID:wExsyMAb(1)調 AAS
≪WBCネットフリックス独占中継≫ネガティブ反応殺到に見る、日米の"常識"の差
https://toyokeizai.net/articles/-/901423

NHKが日本IBMを訴えた理由とは? 総額89億円の「堅牢なレガシーシステム」刷新プロジェクトをめぐるバトルの内幕
https://toyokeizai.net/articles/-/900951
707
(1): 08/28(木)18:33 ID:2H0/H/pw(1)調 AAS
>>705
情報番組のキャスターも例年なら二週間交代での1回程度なのに、この夏は数回取っているケースもあるようで目立ちます。これも働き方改革の一環なのでしょうか?
708
(1): 08/28(木)20:15 ID:p33XFe+X(2/2)調 AAS
>>707
休みのを悪い! と言わないけど
それの影響でか、番組は再放送が増え、夏の特番もたいしてない
そんな調子だから、やる気が感じられないって思うんだけどなぁ
709: 08/28(木)21:04 ID:EPpbxNrf(1)調 AAS
今日
神奈川、千葉、茨城、東京、埼玉で一部地域別編成
710
(1): 08/29(金)02:27 ID:GRo3bw0q(1)調 AAS
>運営に必要な最低限のスタッフは残し

そうかね?
NHKスタッフ全員休んで現場と外注だけが仕事してるんじゃないのかね
民放じゃ週5の番組ですらレギュラーが別々交代の休みで番組継続してるのに
NHK-FMは週たった1回放送の番組ですら再放送連発とかやる気ない以前の問題
アルフィーなんてツアーの合間にもラジオ番組NHK以外にいくつか掛け持ちしてんのに休まないじゃん
711: 08/29(金)08:22 ID:6cO6ABC/(1)調 AAS
>>708
一方で夏休みもとらず当直を黙々とこなし早朝からTV・ラジオを掛け持ち
でニュースを読んでいるベテランアナもいる
でも優雅に二週間程度の夏休みを数回取っている特別扱いの女子アナが目立つのも事実
712: 08/29(金)09:25 ID:ZDcFSuKw(1/4)調 AAS
>>710
夏休みがあろうとなかろうとFMの現状は変わらない。既定路線をましぐら!聞き耳を待たない組織に今更何を言ってもむなしいだと既にあきらめている
713: 08/29(金)09:39 ID:ZDcFSuKw(2/4)調 AAS
民放の有名キャスターが民放が街頭取材時にはカマラマンや音声は数人だが、NHKには10人以上のクルーがぞろぞろとついてくる。更に自然動物の番組にはカメラマンが泊まり込みで数か月以上張り付けるが、民放にはそんな予算も人もいないと言っていたが、100カメも同じであんな裏方見せる必要あるの?
714: 08/29(金)10:29 ID:7NkGoV9M(1/4)調 AAS
「この構造はジャニーズ事務所の問題とも酷似。未成年者が独特の閉鎖環境に置かれ、彼らによる大きな利益を生み出すイベントにメディア企業が深く関与し、報道機関として適切な批判を加えられなくなり問題のある状況が温存」
https://www.asahi.com/articles/DA3S16289949.html

ジャニーズも高校野球もNHKが絡んでいる案件
どっちも解体必要だったけど
最も解体が必要なのは実はNHKなんじゃね?
715
(1): 08/29(金)10:56 ID:k0I1RHUr(1)調 AAS
高校野球は朝日新聞と文科省
716: 08/29(金)11:35 ID:ZDcFSuKw(3/4)調 AAS
NHKの所管は総務省ということか
717: 08/29(金)11:52 ID:7NkGoV9M(2/4)調 AAS
なんだよ、昼の前のニュースを聞こうと思ったら
軟式野球の中継始まったよ! 番組表にもそんなの載ってない!
いい加減にしろよ、NHK!
718: 08/29(金)12:01 ID:RGglNkrr(1/2)調 AAS
昼の時報鳴ったのにニュースやらない
おかしい
719: 08/29(金)12:16 ID:RGglNkrr(2/2)調 AAS
これですげえよかった、感動したってなる人いるの?
最後の方だけ聞いて
720: 08/29(金)12:42 ID:ZDcFSuKw(4/4)調 AAS
午前中にR1で放送予定であった軟式野球の決勝が時間内で放送できなっかので急遽FMに振ったようだが、こんな不意打ち誰も受け入れられない。絶唱するアナウンサーのレベル何と低いことか、局内はもはや制御不能状態だw!
721: 08/29(金)14:50 ID:7NkGoV9M(3/4)調 AAS
軟式野球中継関係まとめて投稿してやった!
722
(1): 08/29(金)15:28 ID:W10EZrdL(1/2)調 AAS
公開済みの理事会の議事録(2025年7月22日開催分)を見れば

視聴者対応報告(2025年4−6月)
この期間の視聴者の声(意見・要望、問い合わせ等)の総数は、75万1,262件でした。そのうち、苦情を含めた「意見・要望」は12万8,041件で、
およそ9割はふれあいセンターなどの一次窓口で対応を完了し、残りは、本部や各放送局の担当部門などが視聴者への回答を作成するなどの二次対応を行いました。

と、その報告通りなら、当然その投稿に対しても二次対応による回答があるはずですが…
723
(1): 08/29(金)17:06 ID:7NkGoV9M(4/4)調 AAS
>>722
回答より、態度で示せ! ってことだよ
全然、改まらないどころか
よりひどくなっているじゃん!
全然、改めようという意思が NHK には皆無!
もう、こんな組織は解体しちゃえよ
放送局はNHK以外にもあるんだから
NHKはもうその役割は終わってってことで
既得権益層以外、誰も困りやしない
724: Anonymous 08/29(金)17:31 ID:ZYnRQecQ(1)調 AAS
>>715
毎日新聞「」
725
(2): 08/29(金)19:33 ID:W10EZrdL(2/2)調 AAS
>>723
更にその議事録の、後半期の国内番組編成について、

音声波
来年度の2波化に向け、再編をお知らせする「らじるの時間」を新設し、ラジオ第1、ラジオ第2、FMの3波で毎日、複数回放送します。
FMでは、深夜帯で、ラジオ第2のコンテンツの編成を拡充します。午前2時台に語学、午前3時台に「高校講座」を放送します

と、FMでのラジオ深夜便が廃止されることも知らされず、異議なく承認された。これが現実で既定路線ではないでしょうか?
726
(2): 08/30(土)04:25 ID:g6f1BpXi(1)調 AAS
>>725
ラジオ深夜便の時間帯は機器の点検整備があるから
二波あればどちらかが生きていて聴けたのに
それすら語学講座に捧げるのか?信じられない
727
(1): Anonymous 08/30(土)04:43 ID:6QTQTeNS(1/3)調 AAS
>>726
らじるで聴け、ってことでしょ。
728
(1): 08/30(土)06:38 ID:XYdyXK2p(1)調 AAS
朝っぱらから妖怪が出てきそうな現代音楽
729
(1): 08/30(土)08:06 ID:A5ljpauQ(1/3)調 AAS
>>726
深夜便の音楽をFMで聴いているリスナーが少なからずいるのに、突然10月からAMで聞けと言われてもね
730: 08/30(土)08:22 ID:A5ljpauQ(2/3)調 AAS
>>727
深夜帯に語学や高校講座をわざわざ聞く学習者はいないのでそういうことでしょう。でも放送時間帯に半強制的聞かないと語学学習は継続しません。らじるの聞き逃しでお好きな時間にと言われても学習者は混乱するでしょうね。R2の停波が現実化した時、今度はR2のリスナーが目を覚まし騒ぎ出すでしょう
731: 08/30(土)08:24 ID:kqO1R4vl(1/2)調 AAS
>>729
AMってらじるでもモノなのか
厳しいな
732: 08/30(土)08:47 ID:Qvi4Jfv0(1/6)調 AAS
AMとFMの違いは遠くに飛ぶ飛ばないという電波の特性の違いがあっても、最大の違いは音質。高音質を売りにしてきたFMの音楽番組を自らの手で壊そうとする罪は大きく、NHKラジオ史の汚点にもなりかねない
733
(1): 08/30(土)08:54 ID:Qvi4Jfv0(2/6)調 AAS
>>725
らじるの時間を復活させ毎日3波で2波化にむけた啓蒙活動をしてもリスナーには耳障りでうるさいだけで理解は得られない。
734: 08/30(土)10:24 ID:A5ljpauQ(3/3)調 AAS
ネット上には、中川翔子の40才の大人とは思えないつぶやきがエンドレスに続いているが、アニアカの復権や他の番組への起用は再検討した方がいいよに思う。
お産の不安は担当の病院に命名はご主人に相談するのが普通なのに、生まれてくる子は自分の父親に似てほしいなど殆どの泣きごとをファンに向け訴えている。プライベートな事には関知しなくとも知れられざる一面を自らさらけだしているのにその自覚すらない。
735: 08/30(土)10:28 ID:NvSRWxqv(1/4)調 AAS
>>733
啓蒙というより、ただの言い訳の垂れ流し・連呼でしょ?
ウザいだけだな…
736: Anonymous 08/30(土)10:49 ID:6QTQTeNS(2/3)調 AAS
ラジオNIKKEIを見習え>らじる
737
(1): 08/30(土)11:03 ID:Qvi4Jfv0(3/6)調 AAS
らじるより音質がよく遅延がより少ないradikoがお薦め!利用者数も大きく伸ばしている
738: 08/30(土)11:09 ID:9TPos+sL(1)調 AAS
>>728
洋楽グロリアスデイズのセールス上の後継番組を置かない事とし空白枠で更地でテナント募集中としている土曜早朝
739
(1): 08/30(土)11:30 ID:8LowhfNK(1)調 AAS
>>737
radikoだと聴き逃し配信が無いのでは
740: Anonymous 08/30(土)12:10 ID:6QTQTeNS(3/3)調 AAS
>>739
聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】
https://news.radiko.jp/article/edit/1120/
741: 08/30(土)14:17 ID:XsegT1ZR(1)調 AAS
番組表によると、3時20分から英会話が?
土曜の午後に語学とは、もはや先が見えなくなった
742: 08/30(土)14:38 ID:i0pLBPgQ(1)調 AAS
第二のラジオ英会話夏休み特集のようだ
なら第二で放送すればいいのになぜわざわざFMで放送するのか訳がわからない。第二は通常通りの編成だから尚更
743: 08/30(土)14:42 ID:73kFRilg(1/5)調 AAS
そのあとは伊藤政則の10分調整番組か。
744: 08/30(土)15:13 ID:NvSRWxqv(2/4)調 AAS
もはや毎週、レギュラーで番組をちゃんと作って特番もやってるのは
土曜朝のバラカンの番組しか、ないんじゃね?
バラカンのこれ終わったら、そのときはNHKFMも終わりだろ?
745
(1): ! 警備員[Lv.7][芽] 08/30(土)15:15 ID:73kFRilg(2/5)調 AAS
第二の番組がFMに侵入してきているのはなぜなの?
746
(2): ! 警備員[Lv.7][芽] 08/30(土)15:17 ID:73kFRilg(3/5)調 AAS
いや、音楽遊覧飛行とか、なんとかエクスプレスとか、クラシックの庭とか、いい番組はたくさんあるよ。
午前11時の能楽だけは理解できないけどな。
747: 08/30(土)15:23 ID:kqO1R4vl(2/2)調 AAS
>>746
あとバラカンの後のゴンチチの番組と大友良英のジャズトゥナイト
ちょっと再放送増えてきたけどな
748
(1): 08/30(土)15:39 ID:Qvi4Jfv0(4/6)調 AAS
>>746
それも来年3月末まで。>>745の問いにも関係するが、R2停波後はFMの景色は大きく変わるので、現状を楽しめるのも3月末まで、今放送中の語学番組はその予行演習、早くなれ覚悟を決めましょう!
749: ! 警備員[Lv.8] 08/30(土)15:47 ID:73kFRilg(4/5)調 AAS
もっとひどくなるのか。
これほど長時間つけっぱなしにしていてもいい感じな放送はなかったのにな。
750: 08/30(土)15:48 ID:+quPjr+G(1)調 AAS
なんか酷いな
手が離せない状態でラジオ付いてると腹が立ってスマホ投げたくなるレベル
751: ! 警備員[Lv.8] 08/30(土)15:56 ID:73kFRilg(5/5)調 AAS
みんなラジオはスマホで聴いてるのかな。
おれはいまだにダイヤルチューナーのラジカセで聴いてるがな。
チューナーは NHK/FM に固定されている。
752: 08/30(土)15:57 ID:HMKQ1zDI(1)調 AAS
ラジオを聴く際の正しい姿だと思われます
753: 08/30(土)16:34 ID:WHl2xCtv(1)調 AAS
まともな人間はテレビが生活の一部になるからな
754
(1): 08/30(土)17:02 ID:NvSRWxqv(3/4)調 AAS
>>748
こういう "事なかれ主義" な奴が多くて辟易だな
上の決めたことだから、となんでも従うバカなやつ
こういうのが多いから、こんな状態になった
755: 08/30(土)17:15 ID:Qvi4Jfv0(5/6)調 AAS
電器店のラジオコーナーには多彩な機種が展示されているようにスマホ以外での聞き方も人それぞれ。どれが正解というのはない。FMの高音質を追求するなら本格的なオーディオセットを求めるが、ご自身の方法で満足しているならそれがベスト
756: けいh 08/30(土)17:26 ID:Qvi4Jfv0(6/6)調 AAS
>>754
リスナーと同じ思いであっても、上が決めた方針には誰も逆らえず黙っているしか術がないということでしょう。でもその結果はブーメランのように帰ってくることに早く気づくべきでした
757: 08/30(土)18:41 ID:FkDUZSwy(1)調 AAS
世界の快適音楽セレクションは2週連続アンコール放送か
ウィークエンドサンシャインはアンコール放送ないの?
758: 08/30(土)18:45 ID:Y0jDm1B8(1)調 AAS
余程バラカンの発言力が強いのか
759: 08/30(土)19:26 ID:NvSRWxqv(4/4)調 AAS
バラカンが "制作費削減で番組が…" と喋って以降
ウィークエンドサンシャインは休む予定がなくなったことあったし
特番はきちんと正月も夏もやってるし
正当なことを言うヒトの番組は毎週ちゃんと作り込んでくるね!
760: 08/31(日)01:33 ID:n4NUXecK(1/2)調 AAS
その分ゴンチチが割を食うようになった
761: 08/31(日)02:41 ID:4mFDndGA(1)調 AAS
バラカンなら「たかが週一の番組(しかもほぼゲスト無しで一人でやってる)の予算削減されるならじゃあ番組辞めます」くらい言ってそう

原稿も噛まずに読めないアナウンサー、入れ歯フガフガの老人アナウンサー
主観交えた偏向報道で「Xの投稿です」といって番組に都合のいい発言ばかり取り上げる第一の夜ニュース番組
民放のノリでバカ丸出しの平日昼間の第一
うるさいだけの実況
日本人からカネ毟り取ってガイコク人向けのカタワみたいな言葉ニュース(ガイコク人だったら当然その国のニュース観ててNHKなんか聴いてない)

普段から平日夕方に再放送やってんのに「アンコール放送の再放送」
こんな局要らないんじゃないの
ほぼ聴くものなくなってるじゃん本当に
762: ! 警備員[Lv.9] 08/31(日)06:26 ID:bucDFFdl(1/3)調 AAS
朝のこんな時間にアルフィーやってんのかよww
聴くわけないだろwww
763: 08/31(日)07:39 ID:ibiIXDMZ(1)調 AAS
NHKが伊集院光に番組を持たせる
百年ラジオも名著も結局は思想押し付けの手段に使われるだけだったという
764
(1): 08/31(日)08:22 ID:0fGQvfDY(1/3)調 AAS
バラカンは音楽番組とは関係のない教養・報道番組にも頻繁に出演するようになり、ご自身の考えをしっかり述べている。NHKが一目置くようになったのは間違いない
765
(2): 08/31(日)09:18 ID:YSuuOoqs(1/2)調 AAS
そう言えばR1のメンテナンスするとき深夜便はFMでって案内してたのも秋には出来なくなるのか。らじるかradikoで聞けになるのかね。ジジババはスマホの音じゃ嫌だとか言うんじゃないの?
766
(1): 08/31(日)10:14 ID:oz6brbyI(1)調 AAS
BS4KとかBS8Kとか放送やめて
現行のFMとかに予算とか人員を注力すればいいのにね
767: 08/31(日)11:07 ID:n4NUXecK(2/2)調 AAS
アンコール云々言われるので伊集院は特集と称しての再放送
768: 08/31(日)11:28 ID:53onyhgs(1/2)調 AAS
>>766
この4Kや8K
続ける意味ある?
まさか、これも受信料収入がないと
続けられないモノのひとつ?
こんなのいらないじゃんね!
こんなのに受信料収入を注ぎ込んでまで
続けてほしくないね!
769: 08/31(日)11:48 ID:C9HQx6wB(1/2)調 AAS
トランプを見習ってNHK解体してくんねえかな誰か
770
(1): 08/31(日)13:36 ID:0fGQvfDY(2/3)調 AAS
本来政治の仕事なのになぜかしらその政治家が動かない。でも10月のNHKONEやR2停波をきっかけに動かざるを得ない状況に追い込まれるはず。屋台骨の受信料収入にその結果が反映されるから、誰でも、お尻に火がつかないと動かない
そうなれば解体は無理でも民間並みのリストラは必要になると予想
771
(1): 08/31(日)13:44 ID:0fGQvfDY(3/3)調 AAS
>>765
一番最初に驚くのは、スマホで聴いていないジジババのFMの深夜便リスナーがこの10月から語学や高校講座が突然放送され腰を抜かすでしょう
772: 08/31(日)13:44 ID:YSuuOoqs(2/2)調 AAS
>>764
バラカンが出て来た当初はTBSばっかり出てたけどな。
773: ! 警備員[Lv.10] 08/31(日)14:02 ID:bucDFFdl(2/3)調 AAS
囲碁と落語の番組、見ている人はどっちが多いんだろうな。
落語なんて見る人いるのかね。
774: 08/31(日)14:15 ID:tJCD7Rse(1/2)調 AAS
自身が興味なくとも、それぞれ一定の愛好家や視聴者はいるがどちらか多い少ないの比較の問題ではない。
775
(1): 08/31(日)14:29 ID:C9HQx6wB(2/2)調 AAS
>>770
○カな連中の集まりに何期待したって無駄
既得権益、利権まみれで腐敗して機能不全なんだから
776: 08/31(日)14:58 ID:53onyhgs(2/2)調 AAS
高校野球、軟式野球、MLB はよそでやって!
公共放送という謳う放送局がやることじゃない!
そんなやりたいなら24時間野球中継チャンネルにでも変えてやってくれ!
その際にはスクランブル放送、見たいヒトがカネ払う方式で!
777: ! 警備員[Lv.11] 08/31(日)15:10 ID:bucDFFdl(3/3)調 AAS
普通のプロ野球はサブチャンネル使うけど高校野球は使わないんだよな。
それもニュースのときだけ。
なんのためのサブなんだろう。
でもまあそういうのでスタッフどもは休めるんだろうな。
778: 08/31(日)15:24 ID:KU1igruG(1)調 AAS
高校野球はいいから阪神戦やって
779: 08/31(日)15:54 ID:tJCD7Rse(2/2)調 AAS
>>775
ならその中にいる団体から何を期待するの
780: 08/31(日)17:03 ID:kSybsnA2(1)調 AAS
>>771
いつまで経っても深夜便始まらないので待ってたら夜が明けてふれあいセンターに電凸か
781: 09/01(月)10:58 ID:9vQFVT/A(1)調 AAS
真打ち競演を土曜の午前に持ってきたあたりからアタマおかしい
782: ! 警備員[Lv.12] 09/01(月)11:08 ID:Uo99k2Hk(1)調 AAS
午前11時の「邦楽のひととき」は、今やってる琴みたいなのをやることが5%くらいの確立であるが、これはいいな。
あとは無理なのばっかり。
783: Anonymous 09/01(月)12:27 ID:ErVa7Uw+(1)調 AAS
モダンチョキチョキズとか
784
(1): 09/01(月)18:51 ID:eAu0bcvq(1/2)調 AAS
アルフィーの番組

昨日(31日)早朝6時に本放送やってた・・・それも(時々やる)曲のメドレー編成
早朝から延々とアルフィー・・・・

で、今さっきまでその再放送

もうさ、NHKFMの編成はいい加減にしろよ
785: 09/01(月)19:19 ID:eAu0bcvq(2/2)調 AAS
>>784

訂正・・・今日のは日曜とは違う内容でした・・・すいません
786: 09/01(月)20:18 ID:2PKdjn++(1)調 AAS
大丈夫です誰も聴いてませんから(信者以外は)
787
(2): 09/02(火)00:36 ID:LdfUQL44(1)調 AAS
NoB
櫻井智
土師孝也
露口茂

アニアカでの追悼が溜まっていってるぞ
月2回は隔週でやるべきだ
788: 09/02(火)06:07 ID:8rLk891e(1)調 AAS
>>765
夜中に目覚めてしまったときに、ラジオは手探りで操作できるけどスマホは無理
789
(1): 09/02(火)08:07 ID:dfgoyLZP(1)調 AAS
>>787
お産休みなのに毎日のように泣きごとをネット上で言い続けている中川翔子を早く復帰させればもっと盛り上がるはず
790: 09/02(火)08:50 ID:KnwKIuWV(1)調 AAS
>>787
深夜便のリスナーではないが、後期からのFMでの深夜便の突然の廃止が現実化するが、同じような混乱や戸惑いは織り込み済なのだろうか?
791: 09/02(火)10:16 ID:CuW7YCKB(1)調 AAS
>>789
自分で子供ほしくてSEXして気持ちよくなったんだろ?
産みの苦しみ、知らなかったとでも?
792: Anonymous 09/02(火)11:34 ID:4Jy7pLKV(1)調 AAS
らじるがモノラルではなく、ステレオ送信になればいいのにね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s