[過去ログ] 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★2 [樽悶★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 04:28:36.89 ID:+l7wQFxj0(2/2)調 AAS
>>523
523(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 04:18:12.01 ID:HYyJXvBZ0(3/22)調 AAS
>現実にはDNAが天皇家ではない天皇がかなりいたと思われる。

これは流石に言い過ぎだろうな
天皇の実子じゃないけど、皇族とか臣籍降下した元皇族の貴族
あるいは女系に天皇の祖先がいた貴族とかが実親ってのならありえそう

流石にどこの馬の骨とも知れん血筋の帝じゃ担げんだろう
天皇あるいは上皇が実子として認知するとも思えん
もっと担ぐにもってこい&確実に血筋に連なってる皇族とか幾らでもいたんだろうし
天照大御神、月読、素戔嗚は
伊邪那美の死後に
根之堅州国須賀之地(島根県雲南市大東町須賀)の
どこの馬の骨とも知れん血筋の女性との間に出来た子

だから全員、筑紫から追い払われた
594: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 04:30:27.77 ID:HYyJXvBZ0(6/22)調 AAS
>>588
神話じゃねーかw

歴史上、存在も家系図もはっきりしてる継体天皇以降の話にしといてください
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*