V2C+ part4 (1000レス)
上下前次1-新
1(2): [sage] 2017/10/11(水) 19:28:38 ID:IqunXz8c0(1) AAS
あ
V2C+ part3
したらばスレ:computer_43680
471: [sage] 2017/12/30(土) 10:18:48 ID:QFjVgomo0(1) AAS
次はV2C++だ!
472: [sage] 2017/12/30(土) 12:01:30 ID:EnynrCoQ0(1) AAS
直通の問い合わせフォームに自己中がメルボムしまくった可能性すらある
職業柄、そういうのは営業の仕事だから技術部門は直接は触れないんだけど
こういう場所だと直撃するから、淡々とやれない人間だとけっこう精神ストレスあるんだよな
プログラミングはただPCに向かってればいいから感情ぶつけられることはないんだよ
473: [sage] 2017/12/30(土) 12:10:31 ID:8CMGtuxg0(1) AAS
あとからごちゃごちゃ言うやつだな
474: [sage] 2017/12/30(土) 16:51:00 ID:d6BpiPtA0(1) AAS
当たり前だけど+からMODZにすんなり移行できないね
お気に入りとかまったく反映されず、まちBBSもぶっ壊れた
475(1): [sage] 2017/12/30(土) 18:07:54 ID:calArDnA0(1) AAS
更新用サーバー停止ってことは仮にver1.0のファイル持ってたとしても
ver1.1.3までアプデ出来ないってこと?
何はともあれ素晴らしい専ブラ作者様には感謝です
476: [sage] 2017/12/30(土) 18:26:54 ID:N/3fATio0(1) AAS
>>475
出来ないってこと。
477: [sage] 2017/12/30(土) 19:15:39 ID:Yr3d5zc20(1) AAS
今からだと周回遅れすぎてRとかMODとかのやり方さっぱりわからないな
478: [sage] 2017/12/30(土) 20:44:53 ID:8es/O0pc0(1) AAS
>>438
作者さま
今までありがとう
別れがあれば、出会いがあるもの
479: [sage] 2017/12/30(土) 21:12:21 ID:JkEedzfw0(1) AAS
>>438
こんな便利なブラウザを今までありがとうございました
480: [sage] 2017/12/30(土) 21:58:29 ID:tRQxHYQk0(1) AAS
+以外の派生は色々面倒くさいんだよねえ
使えなくなる時までは使いますわ
何はともあれ今まで更新に感謝だわ
481: [sage] 2017/12/30(土) 22:14:22 ID:dOSVBfNM0(1) AAS
これだけ色んな感情が湧いてくるってことはそれだけ+が優れていた証だな
482: [sage] 2017/12/30(土) 22:36:19 ID:np7NqloE0(1) AAS
シェアウェアでもいいので考えなおして欲しいです
MOD使い難い(´Д⊂ヽ
483: [sage] 2017/12/30(土) 23:47:54 ID:bmKeAZpo0(1) AAS
Windowsってシェアウェアとかほぼ機能してないよな
その点ではAndroidが上手くやってる
ただ、公式ストアでもマルウェアも多いが
484: [sage] 2017/12/31(日) 00:13:17 ID:1WfnLX/M0(1) AAS
V2Cはとことん自分好みに設定出来るけど
完璧に自分向けにカスタマイズした後もう1度あれを最初からやれとかキツいんだよなw
これ間だのパターンだと半年に1回は変な仕様変更あってドタバタしてるから
来年いっぱいは持たないだろうな
485: [sage] 2017/12/31(日) 08:48:41 ID:B54Qc9wM0(1) AAS
×ほぼ機能してない
○ほとんど機能していない
486: [sage] 2017/12/31(日) 10:47:30 ID:JIs4QYDk0(1) AAS
ああ、MODは使いづらいつうか
V2CでTwitterとか個人的に使ってないんだけど
5ch閲覧と投稿以外の必要のない機能が多すぎて…
487: [sage] 2017/12/31(日) 11:12:36 ID:dtObTDeA0(1) AAS
本家に戻ればいいのでは?
488: [sage] 2017/12/31(日) 11:54:01 ID:v9kNnpdY0(1) AAS
いよいよになったら本家+B11でいくます
489: [] 2017/12/31(日) 11:55:28 ID:LAvOpu0A0(1) AAS
本家もすでに分家だからな
490: [sage] 2017/12/31(日) 13:23:34 ID:nCKKwtbU0(1) AAS
もう何が何だか
491: [sage] 2017/12/31(日) 15:48:06 ID:LPX/coF.0(1) AAS
V2C+が退いてもV2C系のカオスは続く
492: [sage] 2017/12/31(日) 17:27:30 ID:/Xi564q60(1) AAS
>>438
作者様、今までありがとうございました。
今日で鯖停止ですか…
自分にとって最高に使い易いソフトでした。
今後はchmateが自分の中の主流かな
493: [sage] 2017/12/31(日) 20:40:20 ID:wBqonYu60(1/2) AAS
外部リンク:tenhou.net
494: [sage] 2017/12/31(日) 20:42:08 ID:wBqonYu60(2/2) AAS
誤爆
今日で終わりだったんですね
RSSとローカル板にはお世話になってます
495: [sage] 2017/12/31(日) 21:06:14 ID:RPo2PU4E0(1) AAS
>>438
今現在V2Cが使えるのも438氏やMOD作者氏のおかげです。
いままで更新対応ありがとうございました。
496: [sage] 2017/12/31(日) 21:45:32 ID:Lp08xKU60(1) AAS
>>438
V2C+へ流れ着いてありがたく使わせて頂いています、ありがとうございます。
いままでの2ch変更への対応おつかれさまでした。
497: [sage] 2017/12/31(日) 22:28:47 ID:t7/vhQVw0(1) AAS
今日でV2C卒業か
神様みなさんありがとう
498: [sage] 2017/12/31(日) 22:30:20 ID:4sr6EP2Y0(1) AAS
残念無念また来年
499: [sage] 2018/01/01(月) 10:45:02 ID:TjsNX5Pw0(1) AAS
>>438
お疲れさまでした。ありがとうございました<(_ _)>
500: [] 2018/01/02(火) 12:01:55 ID:GlQx9.G60(1) AAS
>>438
1番使いやすかったから残念すぎる
このブラウザが使えなくなったら俺はもう2CHを見る事ができないと思う
仕様変更で使えなくなった時に戻ってきてくれると嬉しいっすね……
501: [sage] 2018/01/02(火) 13:24:10 ID:vc.pO1Qs0(1) AAS
そして再びの勝手アップロード
502: [sage] 2018/01/03(水) 08:38:57 ID:0gRanctY0(1/11) AAS
いままでほんとうにありがとう。
V2C+に頼り切りになっていたが
B11パッチも調べてみることにする。
503(1): [sage] 2018/01/03(水) 10:27:29 ID:0gRanctY0(2/11) AAS
本家V2C 2.11.4, V2C-R(V2C 2.11.8)のノーマルに
B11パッチを当てて動作確認できた。
1:jrewフォルダ jre1.7.0_80 java7をフォルダ化したもの
2:設置必須物件(B11パッチから)
v2c_api_patch_B11.jar
scriptフォルダ
省2
504(1): [sage] 2018/01/03(水) 11:05:27 ID:0gRanctY0(3/11) AAS
動作確認後、[板一覧取得URLの設定]を変更してみたけど
外部リンク[html]:menu.5ch.net
板URLは2chのままで変化なく、動作は問題なし。
この辺の所はよくわからない。
505: [sage] 2018/01/03(水) 12:19:09 ID:Ozj9DfTo0(1) AAS
今にカプセル化済みV2Cをフォルダごとアップするのが出るんちゃうか
506(1): [sage] 2018/01/03(水) 14:17:27 ID:JS.ht2kA0(1) AAS
>>503
報告用テンプレ貼れば、いちいち手打ちしなくても
適用されてるかどうか全部分かるんだぜ
507(2): [sage] 2018/01/03(水) 18:28:22 ID:Ad5x3X3U0(1/3) AAS
>>504
>板URLは2chのままで変化なく、動作は問題なし。
>この辺の所はよくわからない。
このスレで続けるべきではないが、裏では5chで動いてるけど表面上は全て2chの表記のままで問題なし。
そしてB11の現行のバージョンではメニュ-の設定>外部コマンドの2chAPI設定(追加)のタブに
詳細なバグ報告テンプレが表示されてる筈。こんな感じ。【2chAPIパッチ】のところがB11の
省22
508: [sage] 2018/01/03(水) 18:38:18 ID:Ad5x3X3U0(2/3) AAS
>>507
自己レス。V2Cが本家なのに広告なしR用のパッチを使ってる事になるから実用上は問題ないけど
不適切な使用例になってしまった。
509: [sage] 2018/01/03(水) 19:30:17 ID:0gRanctY0(4/11) AAS
>>506 >>507
ありがとうございます。おかげで少し理解できてきました。
ちなみに自分はiPhoneでtwinkleを使っていて過去ログも見るのでプレミアムRonin会員です。
なら、V2C-R 配布所の最新版を使えばということなんですが、いろいろと試したいので。
【V2C】 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.7.0_80-b15 (Oracle Corporation)
省18
510: [sage] 2018/01/03(水) 19:36:56 ID:0gRanctY0(5/11) AAS
書き込み時:【2ch板一覧取得URL】 外部リンク[html]:menu.5ch.net
書き込み後:【2ch板一覧取得URL】 外部リンク[html]:menu.5ch.net
5chの所が2chに書き換えられているので適用されていないということなんですね。
511: [sage] 2018/01/03(水) 19:39:10 ID:0gRanctY0(6/11) AAS
書き込みすると、5chのURLは自動で2chに書き換えられている。
512: [sage] 2018/01/03(水) 19:49:55 ID:0gRanctY0(7/11) AAS
V2C+から5chのURLを書き込んでみる
【2ch板一覧取得URL】 外部リンク[html]:menu.5ch.net
513: [sage] 2018/01/03(水) 19:51:44 ID:0gRanctY0(8/11) AAS
V2C+から書き込むと5chのURLは5chのURLで修正されずに表示した。
514: [sage] 2018/01/03(水) 19:56:43 ID:0gRanctY0(9/11) AAS
V2C+でここの板を見ると、自分の書き込みの5ch URLは5ch URLと表示していて
V2C(B11)でここを見ると、自分の書き込みの5ch URLは2ch URLと表示されている
515(1): [sage] 2018/01/03(水) 20:12:26 ID:0gRanctY0(10/11) AAS
なんども書き込みしてすみません。
自分が書き込んだ5ch URLは、WebブラウザとV2C+でちゃんと5ch URL表示してて
V2C(B11)での表示が2ch URL表示に自動書き換えされているだけでした。
516(1): [sage] 2018/01/03(水) 23:22:27 ID:Ad5x3X3U0(3/3) AAS
>>515
しばらく離れてたんですっかり忘れてたけど、B11パッチを使うにあたっては同梱の
ReplaceStr.txtも一緒に導入してその辺のテキストの置換もする必要がある。
517(2): [sage] 2018/01/03(水) 23:56:35 ID:SaDwZE420(1) AAS
V2C+からV2CMOD-Zへの移行を試みてるんだが
V2C+で板一覧取得URLを2chから5chに変えちゃってる人は
V2C+で5chから2chに変えてからV2CMOD-Zへ移行しなくちゃダメっぽい
レス表示タブやスレ一覧タブが吹っ飛んじゃったよ
518: [sage] 2018/01/03(水) 23:59:10 ID:0gRanctY0(11/11) AAS
>>516 ありがとうございます。
上記の設定で動作確認後、ContentsList.txtを読んで気が付いて
[設置必須物件]と[おまけ物件]の設定の指示どおりにしました。
519: [sage] 2018/01/04(木) 00:13:17 ID:nYpeRniY0(1) AAS
>>517
スレは移行できても全部外部板のスレになってるかも
520: [sage] 2018/01/04(木) 00:15:07 ID:5nKEHADQ0(1) AAS
>>517
なるほど。B11パッチを使う環境では5ch対応は全てパッチとかReplaceStr.txtとかに任せて
V2C自体は5chじゃなくて2chにアクセスしてるという動作になってるからそういう齟齬が出るわけだ。
521: [sage] 2018/01/04(木) 02:55:23 ID:eyT01aXs0(1/3) AAS
取得されたログを5ch→2chと置き換えてるだけで
ブラウザで見れば全部5ch表示のままだがなー
522: [sage] 2018/01/04(木) 02:55:56 ID:eyT01aXs0(2/3) AAS
510 :名無しさん@避難所 [sage] :2018/01/03(水) 19:36:56 ID:0gRanctY0 (5/11) [PC]
書き込み時:【2ch板一覧取得URL】 外部リンク[html]:menu.5ch.net
書き込み後:【2ch板一覧取得URL】 外部リンク[html]:menu.5ch.net
5chの所が2chに書き換えられているので適用されていないということなんですね。
523: [sage] 2018/01/04(木) 17:29:06 ID:rC.Anaqw0(1) AAS
俺はV2C+のことを信じてるぞ・・・
524: [sage] 2018/01/04(木) 17:37:25 ID:3mOcU55k0(1) AAS
>>502-518 あたりでいろいろと書き込んだ者です。
テストスレ@避難所
したらばスレ:computer_43680
ここで昨日、V2C+とV2C(B11)からの書き込みと表示の動作をテストしてまとめをやっています。
V2Cの動作に詳しい方からのアドバイスもありましたので参考になるかもしれません。
525: [sage] 2018/01/04(木) 19:00:13 ID:jLV1Ncpo0(1) AAS
V2C+を信じて使い続けてきた。ここで梯子外されたらもうどうにもならない。
526: [] 2018/01/04(木) 19:17:11 ID:SZqnp/xQ0(1/4) AAS
どうにもならないっていうけどだいぶ前からサポート終了宣言あってだいぶたってんだから甘えんなっての
527: [sage] 2018/01/04(木) 20:14:45 ID:JQhHs.CU0(1) AAS
毎度言われてた事だが
自分で弄る気がないやつは大人しく広告入り使っとけってこった
528: [] 2018/01/04(木) 20:18:25 ID:mS.BaxGE0(1) AAS
なんかあったの?
529: [] 2018/01/04(木) 21:47:06 ID:ryb2nrDI0(1) AAS
まちBBSがjava.io.IOException: Server returned HTTP response code: 403とか出て書けないのウチだけ?
外部ブラウザだと書けるのに
530: [sage] 2018/01/04(木) 22:33:26 ID:B9awFR5k0(1) AAS
V2C+が機能しなくなるまで使い続けて、使えなくなってから考えればいいだろ?今、悲観したりすることじゃない。今のうちに、この素晴らしいV2C+を堪能することが大事だと思う。
531: [] 2018/01/04(木) 22:48:47 ID:SZqnp/xQ0(2/4) AAS
最近のアプデはもうとっくに放棄されてんのに特別大大サービスでどうにもならん状況を直してくれてたってだけ
それが当たり前って思ってはいけないのである
532: [sage] 2018/01/04(木) 22:49:51 ID:IuuiqzDI0(1) AAS
readcgi.js だっけか
あれの入れ替えだけじゃ
どうにもならない時期が来るのかな?
533: [] 2018/01/04(木) 22:53:07 ID:SZqnp/xQ0(3/4) AAS
まあAPIでどうにかなるんじゃね
前回の5chに変わった件は地味に致命的な問題だったがw
534: [sage] 2018/01/04(木) 22:58:52 ID:eyT01aXs0(3/3) AAS
Jimと邪魔下が引っかき回さなきゃ
APIもなかっただろうし、本家でも使えてただろうし、平和だったのにな
結局の原因はそこ
535: [sage] 2018/01/04(木) 23:00:16 ID:z21HN/8Q0(1) AAS
2chや5ch自体が潰れて消えて無くなることはあるのだろうか?
536: [] 2018/01/04(木) 23:10:06 ID:SZqnp/xQ0(4/4) AAS
なくはないなそれw
537: [sage] 2018/01/08(月) 06:35:08 ID:s1ckyE9.0(1) AAS
読み書きできる掲示板で使い続けても可
538: [] 2018/01/08(月) 12:48:06 ID:LFRSf0kw0(1) AAS
したらばとかで避難所作る分にはいつまでも使えるよね
539: [sage] 2018/01/09(火) 09:33:39 ID:J0cn8Yc.0(1) AAS
モニター変えたら検索のダイアログボックスが画面の外に消えたみたいなんだが
どうしたらいいの?
540: [sage] 2018/01/09(火) 12:17:57 ID:vPOYvKzE0(1) AAS
×変えたら
〇替えたら
541: [sage] 2018/01/09(火) 13:23:10 ID:NNrsg6Xo0(1) AAS
検索窓出して「重ねて表示」すりゃいい
並べて表示でもいいけど
542(1): [sage] 2018/01/14(日) 20:52:30 ID:lPdGcD8.0(1) AAS
今1.1.2使ってる
NewV2Cが表示されてるから検討してるけど不具合ないでしょうか?
543: [sage] 2018/01/14(日) 21:09:57 ID:xSgwDj0M0(1) AAS
>>542
残念ながら>>438ということらしいです
544: [sage] 2018/01/14(日) 22:18:23 ID:8npK93260(1) AAS
でもNewって出てるんなら既にjarがダウンロードされてあるのかもしれない。
それならOKすると新バージョンで起動するようになるんじゃないかな。
とにかく旧バージョンの不具合を修正するアップデートだからアップデートするのが望ましいです。
545: [sage] 2018/01/15(月) 10:55:31 ID:vcMjfA8A0(1) AAS
そろそろ誰かがV2C++を検討しているに違いないと思いました
公開する気になる人が少ないとは思うけど
オープンソースってことでn|aさんが公開してたらすごい勢いで派生版ができまくってただろうなぁ
546: [] 2018/01/15(月) 19:38:46 ID:dJz0V7ho0(1/2) AAS
今作るならV5Cやろ
547: [sage] 2018/01/15(月) 20:54:00 ID:sEQfSau.0(1) AAS
>V5C
au端末を糞にした「戸田絢子」 47 2chスレ:keitai
今だと問答無用で5chのURLに変えられてしまうんだっけ、乗っ取り屋と邪魔下が余計なコトを……
548: [sage] 2018/01/15(月) 20:56:04 ID:7BphB8Jc0(1) AAS
正直V2C+はここで終わらすには惜しい・・・
この光を絶やすべきではない・・・
絶やすべきではないのだ・・・
549: [sage] 2018/01/15(月) 22:49:25 ID:214/YjJ60(1) AAS
みなが俺にプログラミングをお母さんのように一から優しく教えてくれるなら
引き継いであげてもいいわよ
550: [] 2018/01/15(月) 23:02:14 ID:dJz0V7ho0(2/2) AAS
こういう時颯爽と引き継げるようなイケメンになりたかった
551: [sage] 2018/01/17(水) 05:53:18 ID:lg80uLcY0(1) AAS
Java SE Runtime Environment 8u161
Java SE Runtime Environment 8u162
Java SE Runtime Environment 8 - Downloads
外部リンク[html]:www.oracle.com
【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.8.0_162-b12 (Oracle Corporation)
552: [sage] 2018/01/17(水) 22:09:14 ID:vjwhLd.g0(1) AAS
javaアプデしてからレス欄でMSIMEつかって文字入力するとだんだん重くなって最終的にV2CとIMEの動作が止まる
google日本語入力で試したら回避できた
553: [sage] 2018/01/17(水) 22:27:27 ID:kJVlO44U0(1) AAS
ATOK入れろよ、日本人だろ?
554(1): [] 2018/01/17(水) 22:53:22 ID:sLCpwGUU0(1/2) AAS
一太郎のおまけってまだ売ってんの?
月額いくらとかだと嫌だなあ
555: [sage] 2018/01/17(水) 23:00:10 ID:JStNuSRY0(1) AAS
JAVAアップデートしたら起動しなくなりました。
556: [] 2018/01/17(水) 23:14:56 ID:sLCpwGUU0(2/2) AAS
なるほど、アップデートしない方がいいな
557: [sage] 2018/01/18(木) 02:54:43 ID:KEeUYfeI0(1/2) AAS
>>554
おまけ程度だと思っているなら、ずっとMS-IMEかgoogleIMEを使ってればいい
どちらも英語圏の会社が作ったものだ
伝聞とイメージだけでどうするか決めるのもお前の自由
558: [sage] 2018/01/18(木) 03:01:01 ID:ZvirlBoQ0(1) AAS
ATOKも次のバージョンはパッケージ販売しないんだっけか
559: [sage] 2018/01/18(木) 09:12:13 ID:EG0suXso0(1) AAS
自分のとこではjavaアプデしても特に変化ないな
何が違うんだろ
560: [sage] 2018/01/18(木) 09:17:05 ID:9.rJhmxk0(1) AAS
セキュリティソフトとかが悪さしてたんじゃね?
561: [sage] 2018/01/18(木) 09:31:20 ID:KEeUYfeI0(2/2) AAS
テンプレ貼らない以上、おま環ってことでいいんだよ
大丈夫 を鵜呑みにしてアプデして起動しなくなるのもおま環
起動しなくなった・バグがあった を鵜呑みにしてアプデせずにセキュリティホール突かれるのもおま環
562: [sage] 2018/01/18(木) 21:30:28 ID:x08mOSR60(1) AAS
たかが報告に熱くなりすぎ
563: [sage] 2018/01/18(木) 21:39:43 ID:Ypwwl6Lk0(1) AAS
あーカプセル化してて良かった
564: [] 2018/01/18(木) 22:41:16 ID:2VPhKZa60(1) AAS
スマホのATOKは買い切りで買ったからずっと使ってるけどWindows版って買い切り版あんのかな
月額は地味にコスパ悪いでよ
565: [sage] 2018/01/18(木) 23:16:58 ID:aCx6J3h60(1) AAS
>>563
35億?
566: [sage] 2018/01/19(金) 05:43:17 ID:T0g084QU0(1) AAS
うちのもJavaアップデートしたら重くてやばいわ
151でカプセル化した
567: [sage] 2018/01/19(金) 14:34:29 ID:axNxW4tk0(1) AAS
やっぱjavaアップデートしたら重くなったの俺だけじゃなかったか
俺もカプセル化っての初めてしてみた
旧バージョンDLするのってサインアップ必要なのね
568: [sage] 2018/01/19(金) 16:08:37 ID:PQaAu7Ec0(1) AAS
カプセル化してみようと思ったけどサインアップわっっかんねー
グーグルIME入れてみたけどこれも入力中は100%になるね
入力後に書き込み欄以外のところ一回押すと0%維持できる
でも変換するとやっぱり100%になるしわけがわからん
なんなんだよこれは…
569: [sage] 2018/01/19(金) 16:19:58 ID:gZOOUFng0(1) AAS
Java9.0.4カプセル化でいいや
570(1): [sage] 2018/01/19(金) 17:05:28 ID:AJqWmbvs0(1) AAS
JRE 8u151 ポータブル版の直リンク
jre-8u151-windows-i586.tar.gz
外部リンク:javadl.oracle.com
jre-8u151-windows-x64.tar.gz
外部リンク:javadl.oracle.com
571: [sage] 2018/01/19(金) 19:41:56 ID:32uRgR760(1) AAS
java1.8.0-66で止まってるな
572: [sage] 2018/01/19(金) 23:16:15 ID:9Sz83vIQ0(1) AAS
【Java】 [P]1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation)
573: [sage] 2018/01/20(土) 00:10:27 ID:QZDRxGvE0(1) AAS
Google IMEだけどたしかに書込み欄で変換、確定を何度かしてると重くなっていくな
しばらくやってたら固まって落ちた
574: [sage] 2018/01/20(土) 00:13:00 ID:WjWhfkWs0(1) AAS
うちはATOKだけど症状同じ
書き込み欄開いて文字入力するとどんどん重くなっていってフリーズ
575: [sage] 2018/01/20(土) 07:46:00 ID:G86QkRGQ0(1) AAS
MSIMEだけどなんともないぞ
AMDだからかな?
576: [sage] 2018/01/20(土) 10:19:50 ID:zlYkwj1U0(1) AAS
おれもjava9カプセル化で様子見しよ
そのうちjava8のアプデで治るんじゃね?
577: [sage] 2018/01/20(土) 12:14:13 ID:V04L9TNE0(1) AAS
>>570
これカプセル化する
てんきゅー
578(1): [] 2018/01/20(土) 22:36:49 ID:bis2nKvk0(1) AAS
みんなひどくなったって言ってるのはJava8の161?
579: [sage] 2018/01/21(日) 10:03:54 ID:iIAn53V60(1) AAS
うむ
580: [] 2018/01/21(日) 10:24:38 ID:xVJ05E9o0(1) AAS
なるほど
さっき(>>578の直前)通知きたから別物かと思ったぜ
581: [sage] 2018/01/22(月) 19:00:52 ID:1PeG4UN60(1/2) AAS
一部の板が外部板扱いされてスレは読み込まれるけど開けない状態なんだけどどうしたらいい?
他の板はほとんど開けるんだけど
582: [sage] 2018/01/22(月) 19:12:50 ID:ic/Hyw8o0(1) AAS
その一部の板ってのを書いてくれないと答えられないんじゃないの
583: [sage] 2018/01/22(月) 19:19:46 ID:1PeG4UN60(2/2) AAS
すまん
画像リンク

画像リンク

適当なスレだけど上はちゃんと開ける板
下は開けない板(外部扱いになってる)
584: [sage] 2018/01/22(月) 19:59:03 ID:5bvcU1t.0(1) AAS
板一覧更新してる?
585: [sage] 2018/01/22(月) 20:38:55 ID:.wrbTpKM0(1) AAS
それだな
今見てみたら、スマートフォンアプリ(仮)板じゃなく、スマホアプリ板だったし
586: [sage] 2018/01/22(月) 20:57:16 ID:SrzhCTy60(1) AAS
更新したらできた
ありがとう
587: [sage] 2018/01/25(木) 01:57:16 ID:nsAhylJM0(1) AAS
+とMODの違いってなんですか?
588: [sage] 2018/01/25(木) 02:12:31 ID:XyEzeNMo0(1) AAS
作者が違う
589: [sage] 2018/01/25(木) 22:25:52 ID:XjLd6TFA0(1) AAS
+無しでは生きていけない体になってしまいました
590(1): [sage] 2018/01/28(日) 22:05:35 ID:ZAckxGL60(1) AAS
うーん、いろいろな人のツイッターのUserTimeLineをお気に入りに入れてたの全部消えてしまった
てかお気に入りってURLが登録されてるわけじゃなくてデータに紐付けされてんのな
データ(bin)が無いからfavorite.txtのバックアップあっても復旧できねーわ
591(1): [sage] 2018/01/29(月) 18:42:08 ID:FemhSvXo0(1) AAS
引用レス番号の前に <div class="escaped"> が表示される
バージョン R20171103 L-0.7.0:amd64
java.version 1.8.0_151
java.runtime.version 1.8.0_151-b12
java.vendor Oracle Corpotation
Windows10 x64
592: [sage] 2018/01/29(月) 19:40:16 ID:ZtQtUVvs0(1) AAS
>>590
twitterのtimelineで板を開くをやって、
一覧を全選択、タイトルとurlをコピーしてテキストにして余所に置く。
後は改行を必要なところだけ外して整形。
これより良い保存法求む。
593: [sage] 2018/01/29(月) 19:49:11 ID:0SsacG/c0(1) AAS
調べたらMOD-Zはツイッターデータもバックアップしてるらしいな
これを気にMOD-Zに変えてみようかな(´・ω・`)
594: [] 2018/01/29(月) 21:12:05 ID:Pb4O0Jn.0(1) AAS
google日本語入力入れてると数字キーでレスにジャンプにチェックを入れていても
テンキーで数字を打ち込むと文字変換ウインドーみたいなのが出てきて
ジャンプ出来ないのが地味にいらつく
595: [sage] 2018/01/29(月) 22:18:23 ID:doaehHT60(1) AAS
>>591
避難所のB11スレに対応するjsが上がったらしいので外部スクリプトを使う設定にしてそのjsを導入すれば解決するかもしれない。
596: [sage] 2018/01/30(火) 02:43:37 ID:H59IlpxQ0(1) AAS
thx
597: [] 2018/01/30(火) 10:57:28 ID:e.4FCE.I0(1) AAS
【時間をお金に変えるのではなく時間は0でお金にする時間へ】
アイデアを収入に!!!
外部リンク:peraichi.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s