生活保護のスマホ事情 (17レス)
1-

1
(1): [] 2025/04/06(日) 17:08:11.35 AAS
生活保護のスマホ事情
2: [] 2025/04/06(日) 17:08:52.77 AAS
端末の買い替え問題等、みなさまどのようにしてますでしょうか?
3: [sage] 2025/04/06(日) 17:14:14.26 AAS
よく使うアプリがアップデートできなくなったらじゃないかな
4: [] 2025/04/06(日) 18:17:04.25 AAS
バッテリーがもたなくなったらどうしている?
5: [sage] 2025/04/07(月) 08:17:52.29 AAS
>>1
クソスレ
6: [sage] 2025/04/07(月) 23:19:14.69 AAS
誰でもスマホって使ってる人いる?
7: [] 2025/04/08(火) 16:07:27.55 AAS
「誰でもスマホ」、「だれでもモバイル」などは結構前から存在していたんだな

生活保護なら審査に落ちないだろう

回線はドコモ回線で、料金が払えなければ、即座に止まるだけ
8: [sage] 2025/04/08(火) 16:18:12.28 AAS
料金高めだな
9: [] 2025/04/08(火) 21:29:10.31 AAS
それは仕方ない

料金が払えなくなって契約解除する割合が多いだろうから
10: [] 2025/04/11(金) 18:52:47.08 AAS
楽天は顧客増やしたいから余程の事無い限り他社ブラックでも作れるね
UQモバイルも審査が甘いな
誰モバは初回事務手数料割高だね
11: [sage] 2025/04/12(土) 04:59:31.29 AAS
スマホは補償サービス利用して5000円でリユース品と交換してる
指定された機種しか交換出来ないのは難点だが
12
(1): [sage] 2025/04/12(土) 21:09:43.75 AAS
スマホの操作は独学では覚えられないから、押しボタン式のガラホというのを使ってる(4G)
引きこもり気味だからスマホ教室へも通えない
楽天モバイルのSIMフリーとかいうのは安いらしいけど、スマホ契約オンリーなんで利用できない
ドコモのガラホで使い放題プランだから月に1万くらいは掛かってるけど仕方がない
パソコンは高くて買えない
13: [sage] 2025/04/13(日) 00:08:00.34 AAS
使い放題プランの癖に高すぎないかプランに入ってないからそんな値段になるもんなのに
5000円くらいの中古に500~1000円くらいのプランで練習始めてみれば
14: [] 2025/04/14(月) 01:46:20.29 AAS
出かけないんだからPC+ガラケーでよかろう
15: [] 2025/04/17(木) 00:09:29.65 AAS
ガラケーはいつまで使えるの?

2021年現在、大手携帯キャリアからは、ガラケーの使える3G回線の終了がすでに告知されています。
ドコモの「FOMA」および「iモード」は2026年3月31日で終了します。
auの3G回線「CDMA 1X WIN」は2022年3月31日で終了します。
ソフトバンクの3Gサービスは2024年1月下旬で終了します。
各キャリアからは、3G終了にともなってガラケーから4G・5Gに対応したスマホへの買い替え・機種変更を促しています。
16: [] 2025/04/17(木) 00:11:21.84 AAS
>>12
ドコモの料金高っ(°Д°)
なにそれ高過ぎ
17: [sage] 2025/04/17(木) 01:44:30.95 AAS
俺はスマホ歴2年でフリック入力以外はおおよそ分かってきた。それまでケータイも成人してからずっと持ってなかった。
金が無いときにスマホが必要になって、たまたま寄ったUQ mobileで一定期間プラン縛りの1円スマホ買って、事務手数料3~5000、充電器2~3000。
今のプランは約4000+窓口430+伝票230。そこにかんたん決済(auPAY)の額の分だけ。端末保障は最近解約した。
画面をつまんだり伸ばしたり、縦横にスライドしたり、ちょん押しと長押し、長押ししながらスライド、クイックカメラとスクショの撮り方、タブ操作、全部に気付くのに3か月くらいかかった。

もうスマホ自体が古いから電池の減りがやや早いし、音量スイッチも潰れてきたし、アプリもいくつかアップデート出来なくなってきたからそろそろ買い替えかな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*