[過去ログ] 求人1.23倍、3カ月連続低下 失業率は2.5%―6月 [香味焙煎★] (46レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): [sage] 2024/07/30(火) 08:45:51.89 ID:YuF1PRsf9(1/2) AAS
厚生労働省が30日発表した6月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.01ポイント低下の1.23倍だった。低下は3カ月連続。物価高騰で家計が圧迫されていることなどを背景に、求職者数が増えた。
総務省が同日発表した6月の労働力調査によると、完全失業率(同)は前月比0.1ポイント低下の2.5%だった。
時事ドットコムニュース
2024年07月30日08時37分
外部リンク:www.jiji.com
2: [] 2024/07/30(火) 08:47:12.85 ID:+sENQCD30(1) AAS
タッチの差で同じ内容のスレ立っちゃったね
3(4): [] 2024/07/30(火) 08:47:25.83 ID:HonX3aOz0(1/3) AAS
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
4: [sage] 2024/07/30(火) 08:47:46.11 ID:YuF1PRsf9(2/2) AAS
このスレは重複です
本スレはこちら
6月の有効求人倍率 全国平均1.23倍 前月比は3か月連続低下 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
5(1): [sage] 2024/07/30(火) 08:51:05.85 ID:7ot8+LpQ0(1) AAS
>>3
減るよ
理由知りたい?
6: [sage] 2024/07/30(火) 08:53:26.53 ID:+AvoMYcA0(1) AAS
またケンモメンが負けた
7: [] 2024/07/30(火) 08:53:28.41 ID:HonX3aOz0(2/3) AAS
>>5
根拠頼む
8: [] 2024/07/30(火) 08:58:34.68 ID:UXMmOTtu0(1) AAS
これで株はどうなるの
9(2): [sage] 2024/07/30(火) 08:59:56.18 ID:K9Chrv1/0(1) AAS
なお賃上げ揶揄して馬鹿にしてたはずの韓国の失業率は大して変わらんからな
奴隷になった挙げ句後も仕事も減るってどうなの?
10: [sage] 2024/07/30(火) 09:04:11.88 ID:Y64VP5Q+0(1) AAS
>>9
ヒント 海外移住
11(1): [] 2024/07/30(火) 09:20:18.99 ID:XVlqGKkm0(1/3) AAS
最低賃金を上げたせいだよ
最低賃金を廃止するかほれが無理ならせめて今の半額くらいに下げろ
ののままでは中小や個人事業主が潰れて失業者が街に溢れることになる
12(1): [sage] 2024/07/30(火) 09:32:59.77 ID:htP/D4sG0(1/2) AAS
求人しょぼすぎて賃上げできてねーな
全然人手不足じゃねーじゃん
13: [sage] 2024/07/30(火) 09:33:19.64 ID:QtpixMe10(1/3) AAS
>>9
あいつら週1バイトのタイミーさんで就職希望者も失業者にカウントしないんだぜw
あと最低賃金たかいけど不払いも2割とかな
14(1): [sage] 2024/07/30(火) 09:43:35.12 ID:mae38ZaN0(1) AAS
数字いいはずなのになんで俺のFX負けたんだろ
15: [] 2024/07/30(火) 09:48:59.63 ID:XVlqGKkm0(2/3) AAS
賃金なんか雇い主と労働者が自由に話し合って決めればいいこと
今すぐ最低賃金を廃止するべき
16: [sage] 2024/07/30(火) 09:51:26.25 ID:QtpixMe10(2/3) AAS
>>14
あほみたいにLするからだろ
いやLでも良いけど10年保持する握力必要だった
17(2): [sage] 2024/07/30(火) 09:53:11.94 ID:QtpixMe10(3/3) AAS
>>12
求人倍率1倍超は十分人手不足
正確には日本人がやりたがらない仕事がいっぱいなんだろうけどw
18: [sage] 2024/07/30(火) 10:06:46.10 ID:htP/D4sG0(2/2) AAS
>>17
賃金がバクアゲするほどではない
このインフレ時にろくに上がらないなら一生無理
これから人口が減るのだから同時に人手もいらなくなる
19: [] 2024/07/30(火) 10:10:28.45 ID:XVlqGKkm0(3/3) AAS
日本の人件費はまだまだ高すぎる
今の半額でもまだ高い
20: [] 2024/07/30(火) 10:17:37.53 ID:2vWBowVh0(1) AAS
>>17
2025卒の新入社員採用で伸びてんのは従業員300人以下の小か零細で5000人超の大規模はむしろ求人減らしてる
今時は財閥が復活してるから=とは言わんが良い職は減ってる
21: [sage] 2024/07/30(火) 10:45:07.84 ID:RMGx15HZ0(1) AAS
>>1
>厚労省によると、高齢者の求職者数が増えており、「物価高で年金収入だけでは生活費を補えない」との声が寄せられている。
年金生活者があぶれてるだけやないか
22: [sage] 2024/07/30(火) 10:48:19.09 ID:bxwa5ExY0(1) AAS
>>3
そう思う根拠は?
23: [] 2024/07/30(火) 11:07:00.83 ID:HonX3aOz0(3/3) AAS
聞いてるんだが
24: [sage] 2024/07/30(火) 11:07:07.98 ID:wuqR0BBn0(1) AAS
>>3
天津飯がチャオズに八つ当たりを始める
25: [] 2024/07/30(火) 11:07:41.56 ID:dJfOJHUr0(1/2) AAS
創価おっさんはずっと無職
26: [] 2024/07/30(火) 11:08:09.76 ID:dJfOJHUr0(2/2) AAS
>>3
お前毎日働け
27(1): [sage] 2024/07/30(火) 11:14:53.45 ID:y1UWsH350(1) AAS
これだけ社会は人手不足なのに無職なんてありえないだろ
日本の生活保護制度が高福祉すぎるから
みんな働かなくなるんだよ
生活保護制度なんて全廃しらよ
28: [sage] 2024/07/30(火) 11:20:46.10 ID:PBPXsHRv0(1) AAS
>>27
働いてるやつは負け
29: [] 2024/07/30(火) 12:00:27.22 ID:cLlbp/DK0(1) AAS
AIが隙間埋め始めてるからね
30: [] 2024/07/30(火) 12:04:05.78 ID:TjS3tZR60(1) AAS
早く自民党とジジイども引きずり降ろそうぜ。何の結果も出てないのに
結果出てないじゃないかと怒るとジジイ逃げるだろ。逃げんな!ジジイ
地獄の果てまで追いかけてやるからなw
31: [sage] 2024/07/30(火) 12:13:34.96 ID:XHAh+zPZ0(1) AAS
人手不足解消されつつあるやん
外国人いらないんとちゃう?
32: [] 2024/07/30(火) 13:20:11.54 ID:FW7YNRdz0(1) AAS
倒産閉店をあまり発表しないクソメディア
33: [sage] 2024/07/30(火) 14:16:28.48 ID:NYe0CXJX0(1) AAS
人手不足は嘘八百
34: [sage] 2024/07/30(火) 14:25:36.74 ID:dGeQdfAT0(1) AAS
雇用が悪化してるのに金利を上げようとする
キチガイ日銀
35(1): [] 2024/07/30(火) 16:27:01.76 ID:IM3ctrnF0(1) AAS
人手不足と言いながら必ずしも氷河期高齢おじおばが採用される事は無い
36(1): [sage] 2024/07/30(火) 16:41:00.02 ID:FqkaSMNg0(1/2) AAS
>>35
さすがに採用されるだろ
日本語をろくに話せない外国人でさえ
コンビニでレジ打ちしてるんだぞ
37(1): [] 2024/07/30(火) 16:51:19.43 ID:3EemajLM0(1) AAS
>>36
若い外国人やん
38(1): [sage] 2024/07/30(火) 17:00:04.04 ID:FqkaSMNg0(2/2) AAS
>>37
レジ打ちで若さが武器にならないよ
39: [sage] 2024/07/30(火) 18:43:28.93 ID:NaMuoYPR0(1) AAS
不況なんだから税金下げろ
経済学の授業の1限目で習ったろ
40: [sage] 2024/07/31(水) 11:04:09.22 ID:lzokKQTI0(1) AAS
>>38
それでも若いのを取りたがるのが日本の伝統
41: [] 2024/07/31(水) 17:02:21.93 ID:ZUbJLmoc0(1) AAS
コロナ前は1.6だったのに岸田政権になってから失速してるな
移民入れまくってるせいで賃金も上がらないしな
42: [] 2024/07/31(水) 17:14:01.23 ID:t5S3AEw90(1) AAS
氷河期で就職に恵まれなかった人はもう仕事探してないんだよ
日本は新卒の時しか待遇の良い仕事を探せないから、そこを逃せば生きていくのがやっとの低賃金が生涯続く。
政府がことの深刻さに気が付いたのはこの数年で、今から仕事斡旋したところで、家も結婚も子供も全部無理な事実は動かせない。いくら仕事はありますよっつったってやる気ゼロでしょ。
時給千円程度の底辺労働なんだろうし
親の年金に頼りながら自分が年金もらえるまで節約して待とうってそれだけっしょ。
43: [sage] 2024/08/01(木) 00:57:31.64 ID:G8qVfqMF0(1) AAS
テス政治家
44: [sage] 2024/08/03(土) 01:41:51.60 ID:+3ed8qrU0(1) AAS
職選ばなければ求人なんてくさるほどあるやろ
選り好みしすぎだろ
45: [sage] 2024/08/03(土) 18:48:26.33 ID:taxDKfsk0(1) AAS
岸田禍だから
46: [sage] 2024/08/03(土) 22:00:46.38 ID:rPGafE5D0(1) AAS
>>11
求職者が増えたって理由がしっかり書いてあるのに 頓珍漢なこと言うやつがいるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.368s*