ハービンジャー産駒応援スレ part14 (929レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
848: (ワッチョイ 7f15-f28i) [sage] 02/07(金)01:35 ID:mjEoACDD0(1/4) AAS
2日東京
ブリスキー:8着
序盤1馬身半差先行体勢、向こう正面終始逃げ馬の少し後ろで進め3コーナーへ
3~4コーナー少し離され2馬身ほどの差で直線へ向き、いっぱいに追うが伸びはなく残り200から突き放され1.3秒差8着
序盤からいいポジションで進められましたが最後は伸びず。少し距離が長いのか、あるいは初めての左回りや当日の輸送が影響したのか…
アールヴィヴァン:2着
まずまずの好発から少し促すが向こう正面に出るところで先頭を譲る、向こう正面序盤は抑えて差が開き5馬身ほどの差で追走し3コーナーへ
3~4コーナー馬なりのまま気持ち差を詰め4馬身ほどの差で直線へ向き、残り300あたりからいっぱいに追ってじわじわと伸びるがクビ差届かず2着
スローからの上り勝負になりましたが、なかなかのキレを見せてくれました。先頭を譲った後に抑えて差が開きすぎたのが結果的には失敗でした。
デルマガニメデ:14着
スタートは普通で序盤7馬身ほどの差の中団から、向こう正面じわじわと差が開き15馬身以上の差の後方に下がって3コーナーへ
3~4コーナーペースが落ちて少し差を詰め10馬身ほどの差で直線へ向くと、外目から追うが伸びはなく後方のまま流れ込み2.8秒差14着
序盤からちょっと離されすぎましたね。現状では早い脚も使えるか微妙なところでキレを要求されるコースは厳しいかも。
849: (ワッチョイ 7f15-f28i) [sage] 02/07(金)01:36 ID:mjEoACDD0(2/4) AAS
出走予定
2/8(土)
小倉9R足立山特別芝2600m:イゾレエオリア(佐々木)
小倉10RRKB賞芝2000m:スズカハービン(松若)
2/9(日)
東京4R新馬戦ダ1400m:モロノグラシアス(☆原)
京都5R新馬戦芝1600m内:イズジョーレイナス(古川吉)
京都6R芝2200m:ドルチェリターン(松山)
京都9R斑鳩S芝1600m外:アスクビギンアゲン(荻野琢)
小倉12R芝1200m:ジャグアール(菊沢)、マランジュ(斎藤)
以上、土曜は2Rに2頭、日曜は5Rに6頭、合計7Rに8頭が出走予定。
850: (ワッチョイ 7f15-f28i) [sage] 02/07(金)01:46 ID:mjEoACDD0(3/4) AAS
モロノグラシアス(牝):母ナリノメジャーはダイワメジャー産駒で芝ダート短距離で34戦3勝、芝の新馬戦を勝った後ダートを中心に走り500万で2勝した。本馬が初仔。
近親では、国内で重賞クラスの活躍馬はナシ。祖母がカナダ重賞勝ちで米重賞でも2着あり。
イズジョーレイナス(牝):母ミッドサマーコモンはディープインパクト産駒で芝中距離で6戦1勝、京都2000で未勝利勝ちもその後2戦のみで引退。本場が2番目の仔。
兄姉では、アメリカンペイトリオット産半兄が中央は2戦未勝利も地方金沢で5勝している。
近親では、母の全妹フィアスプライドが一昨年のターコイズSを勝ち、去年のVM2着。母の半姉ミッドサマーフェアはフローラS勝ち。
851: (ワッチョイ 7f15-f28i) [sage] 02/07(金)21:39 ID:mjEoACDD0(4/4) AAS
5日の川崎競馬の中央交流競走にシャルメイビスが出走しました。
シャルメイビス:6着
序盤4馬身ほどの差の中団前目から、向こう正面少し差を詰め3馬身ほどの差の先行集団後方に取り付いて3コーナーへ
3~4コーナー促しつつ3馬身ほどの差のまま直線へ向き、いっぱいに追うが伸びは今ひとつでじわりと離され0.9秒差6着
馬体重がまた減って416kgまで落ちてしまいました。ダートもダメということはなさそうですがパワーの部分で見劣りする印象ですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.724s*