[過去ログ] 最強のエミュレーター(PS編) 15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731: [sage] 2016/05/04(水)15:42 ID:1Okkb81f0(1/2) AAS
最近ver2.0.2のepsxeでFF9やってて
コンデヤパタ山道のムービーで何度やっても止まってしまう
verを下げて見たりXebraとかでやってみても同じように止まる
どなたか解決策を教えてくれませんか
732: [sage] 2016/05/04(水)16:25 ID:CwBcHWXD0(1) AAS
コンヤガヤマダ
733: [sage] 2016/05/04(水)19:44 ID:7xeZGpFu0(1) AAS
修正された2.0.2-1でも表記は2.0.2のままなのがややこしいな
734: [sage] 2016/05/04(水)20:46 ID:1Okkb81f0(2/2) AAS
すいません
自己解決しました
isoの吸出しが途中で失敗していたみたいです
また何かあればよろしくおねがいします
735: [sage] 2016/05/04(水)22:08 ID:Rj5ta2L/0(1) AAS
なんのこっちゃ
736: [sage] 2016/05/04(水)22:09 ID:QWUVB2PR0(1) AAS
アシタガタニダ
737: [sage] 2016/05/04(水)22:10 ID:Ad49feSI0(1) AAS
ああそういうことか
738(2): [sage] 2016/05/05(木)01:38 ID:wrnR0BmX0(1) AAS
PCSX Reloaded Git (2016/05/04)
http://www.emucr.com/2016/05/pcsx-reloaded-git-20160504.html
739: [] 2016/05/05(木)08:26 AAS
>>738
このソフトパットゴルフが動かないまま
740(1): [sage] 2016/05/05(木)11:56 ID:vgIeV1kJ0(1) AAS
ePSXeより使いやすくて好きだ
741: [sage] 2016/05/05(木)15:36 ID:KpSRp1Ng0(1) AAS
「一発でドン!」できない時点でゴミ
742: [] 2016/05/05(木)20:00 ID:Ii3zOflX0(1) AAS
>>740
そうなのよね。ePSXeに追いついたって感じかな?
使いやすさではPCSX Reloadedが上だったけど、性能やシェーダーで負けてたからね。
743: [] 2016/05/05(木)20:08 AAS
追いついてないじゃん
起動ゲーム率でw
744: [sage] 2016/05/06(金)08:44 ID:cXp671qJ0(1) AAS
あとePSXeよりも格段に重いし、中華製だし
かつてはプラグインとななしでも大丈夫って利点もあったけど
それもePSXe2.0.0以降は過去の話になってしまったし
745: [sage] 2016/05/07(土)18:31 ID:/BxdgKg/0(1/8) AAS
吸出しも駄目だってサイト見るようになったんだけど、今って吸出しも駄目なのか?
あと久しぶりにPCSX-Rでバイオやっているんだけど、ムービーが無音なのデフォだっけ?それとも設定ミス?
ちなみにくらい声や歩く音などの効果音、マップ音楽は流れてる
746: [sage] 2016/05/07(土)18:43 ID:Ad7Ri68I0(1/6) AAS
嘘を嘘と見抜けない奴は・・・
747: [] 2016/05/07(土)18:47 ID:/BxdgKg/0(2/8) AAS
嘘なのか?それならそれでいいけど
748: [] 2016/05/07(土)18:47 ID:/BxdgKg/0(3/8) AAS
すまんsage忘れた
749: [sage] 2016/05/07(土)18:48 ID:4+KI3oUQ0(1) AAS
昔からコピープロテクトのかかってる場合は駄目
普通の焼きソフトで吸い出せるのなら吸出しオッケイ
750: [sage] 2016/05/07(土)18:53 ID:/BxdgKg/0(4/8) AAS
CD Manipulator Version 2.70で吸い出しているけど、これってプロテクト勝手に解除しちゃう?
751: [sage] 2016/05/07(土)19:00 ID:Ad7Ri68I0(2/6) AAS
PSは本体側にアクセスコントロール制御があって
CD側にアクセスコントロールやコピーコントロールのプロテクトは無い
752(1): [sage] 2016/05/07(土)19:07 ID:/BxdgKg/0(5/8) AAS
じゃあ別に個人でなら問題なし?それとも人によって意見が分かれる感じか
バイオの方はデフォかどうかわかる人いませんか
753: [sage] 2016/05/07(土)19:08 ID:9oHcsSKd0(1) AAS
すげえな
この程度の知識でエミュやろうという考えが
754: [sage] 2016/05/07(土)19:08 ID:JTH1ksFs0(1) AAS
>>752
震えて待ってるんだな
755: [sage] 2016/05/07(土)19:14 ID:/BxdgKg/0(6/8) AAS
吸出しについてか?ダメならもうやらないだけだから別にいいよ。
吸い出してたのかなり前だし
756(1): [sage] 2016/05/07(土)19:26 ID:Ad7Ri68I0(3/6) AAS
多分
本当に吸い出したのなら実機で試せばわかるだろ
と言いたいんだろう
PCSXはBIOSなしで動くし、PSのROMの吸出しに本体必要ない
またコピー元ディスクを廃棄してはいけないという法律も無いけど
757(1): [sage] 2016/05/07(土)19:30 ID:/BxdgKg/0(7/8) AAS
実機だったらムービー音出るの知っているからエミュの設定ミスなのかなって聞いているんだけど…
コピー元は廃棄しちゃいけないだろ
758(2): [sage] 2016/05/07(土)19:30 ID:by2vW51L0(1/5) AAS
他人の作ったエミュを使ってるだけで鼻伸ばせる人って生きるの楽そうで羨ましいw
759: [sage] 2016/05/07(土)19:33 ID:Ad7Ri68I0(4/6) AAS
>>757
別に廃棄してもいいよ
売ってはいけないけど
760: [sage] 2016/05/07(土)19:38 ID:by2vW51L0(2/5) AAS
売らなくても著作権法違反です
http://www.sofurin.org/htm/activity/kb_qanda.htm
761: [sage] 2016/05/07(土)19:38 ID:by2vW51L0(3/5) AAS
ああ、売る以外の方法で手放しても、ね
762(1): [sage] 2016/05/07(土)19:47 ID:/BxdgKg/0(8/8) AAS
>>758
使っているだけじゃなく調べてるよ。それでもわからないから聞いてる
不快にさせたならごめん
763: [sage] 2016/05/07(土)19:50 ID:Ad7Ri68I0(5/6) AAS
売却、譲渡した時点で、著作権法違法だけど
破棄は問題ない
764: [sage] 2016/05/07(土)19:52 ID:by2vW51L0(4/5) AAS
>>762
君は別に鼻伸ばしてないじゃん
気にし過ぎだw
>>758は自分も他人の作ったエミュを使ってるだけの分際で他人を見下せるご立派人に対しての書き込みだよw
765: [sage] 2016/05/07(土)19:54 ID:Ad7Ri68I0(6/6) AAS
一応リンク
http://www.chosakukenhou.jp/article/15025210.html
766: [sage] 2016/05/07(土)20:08 ID:by2vW51L0(5/5) AAS
>保存を認めると2つ以上の複製物が出回ってしまう可能性があり
なるほど…という事は破棄は破棄でも再利用できない状態にしてから破棄しないとダメって事なのか
767: [sage] 2016/05/07(土)20:23 ID:vo5QFSdO0(1) AAS
にわか知識でドヤ顔されても
768: [sage] 2016/05/07(土)20:40 ID:n+fhrpOE0(1) AAS
自分チョーシくれてましたマジサーセンした…ッッ!!
769: [sage] 2016/05/07(土)23:29 ID:8eFrQCce0(1) AAS
>>738
このエミュもゲーム毎に自動的にメモリカードを作る事もできるようになったんだな
770: [] 2016/05/07(土)23:59 ID:L4AMaMB80(1) AAS
アメリカに行って中国に対してプログラムの著作権を訴えれば結構な金儲けができそうだな。
771: [sage] 2016/05/08(日)00:25 ID:qu6vmovw0(1) AAS
儲けるって誰から金を取るの?
772(1): [sage] 2016/05/08(日)07:31 ID:BzuHJEga0(1) AAS
>>756
今はePSXeもBIOSいらないだろ
773: [sage] 2016/05/08(日)07:57 ID:CXJ/NsKY0(1) AAS
ビオス
774: [sage] 2016/05/08(日)08:20 ID:A1vrnspY0(1) AAS
ヴィヲス
775: [sage] 2016/05/08(日)09:20 ID:y4cOKhjh0(1) AAS
pcsx2ct改造ツール
http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PPSSPPCT.zip
http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PCSX2CT_1.2.zip
http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/SFCCT.zip
http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PSCT.zip
http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/SSFCT.zip
http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/DolphinCT.zip
776: [sage] 2016/05/08(日)18:43 ID:M0jdN9k80(1) AAS
>>772
そうだよ
777: [sage] 2016/05/08(日)20:44 ID:M/MgSUJB0(1) AAS
ePSXe Shaders Pack (08/05/2016)
http://www.emu-france.com/news/44463-consoles-de-salon-epsxe-shaders-pack-08-05-2016/
PCSX Reloaded Git (2016/05/07)
http://www.emucr.com/2016/05/pcsx-reloaded-git-20160507.html
778: [sage] 2016/05/10(火)00:39 ID:c0xjHp+Q0(1) AAS
MedGui Reborn v0.066
http://www.emucr.com/2016/05/medgui-reborn-v0066.html
779(2): [] 2016/05/10(火)07:32 AAS
シェイダーパックって
なんに使うの?
英語きらい
780: [sage] 2016/05/10(火)08:04 ID:NgasoQ6T0(1) AAS
なら諦めな
781: [sage] 2016/05/10(火)09:06 ID:PmAXX6HI0(1) AAS
>>779
自分の頭で考えよう
782: [sage] 2016/05/10(火)09:42 ID:1o4hGtEl0(1) AAS
>>779
きらい→間違い
分からない→正解
783: [sage] 2016/05/10(火)09:48 ID:GBkryLBQ0(1) AAS
シェイダー
784: [sage] 2016/05/10(火)09:58 ID:2jSc6RQK0(1) AAS
焼結!
785: [sage] 2016/05/10(火)11:32 ID:J6RrD9Sr0(1) AAS
少しまじめに話すとシェイダーパックには一代目二代目があったんだよ。
初代 ゲバンパック
二代目 シェイバンパック
三代目 シェイダーパック ← 今ここ
最新版だから一番いいやつだよ。
ただ安定性を求めめ過ぎた結果攻撃性が低くなったのが難点だな。
786: [sage] 2016/05/10(火)11:59 ID:HRId7y6M0(1) AAS
使い方おせーろ
787: [sage] 2016/05/10(火)12:11 ID:1T4hSKqZ0(1) AAS
まず服を脱ぎます
788: [sage] 2016/05/10(火)12:23 ID:Evh//j7i0(1) AAS
PSX FXがバージョンアップして設定項目が増えてるね
Bilinear/Bicubic/Lanczos/FXAA/CRT/Scanlineなど色々機能があるけど
適用前に.slfをテキストエディタで開いて設定しないと意味が無いから注意するんだぞ
789: [sage] 2016/05/10(火)13:02 ID:aBtboUUK0(1) AAS
で?
790: [sage] 2016/05/10(火)20:16 ID:Jn0JApib0(1) AAS
ただで手に入るもんだし失敗したからといってPCが壊れるわけでもなし…
自分で試行錯誤して理解してばいいのに、なぜ楽に最短距離でおいしいところだけ持って行こうとするのか…
791: [sage] 2016/05/10(火)20:54 ID:Cyo1vyb40(1) AAS
ちょっとは英語でreadme.txt(最近だとreadme.md)読め('A`)
792: [] 2016/05/11(水)10:15 ID:iPWS+F6i0(1) AAS
シェイバンじゃなくてシェリバンだろ。シェだけ引き継いでいるんだから。
793: [sage] 2016/05/12(木)20:05 ID:hfBJpBdT0(1) AAS
PCSXRの更新がここのところ頻繁ですね
794: [sage] 2016/05/12(木)21:58 ID:uBd7hpBQ0(1) AAS
Githubはソース一行レベルでも更新として扱われるから頻繁だからといって大した変更はないんだけどな
795: [sage] 2016/05/13(金)07:14 ID:UC6asmtp0(1) AAS
PCSXRはゲームIDでメモリカードを管理できるようになったから
次はePSXeみたいにランチャーかゲーム毎の設定だな
796: [sage] 2016/05/13(金)10:23 ID:kzQPnyXb0(1) AAS
PCSXRって未だにePSXeのビデオプラグインぱくってるの? 最低だな
797: [sage] 2016/05/13(金)12:08 ID:G8mFMSod0(1) AAS
昔はPCSXRだけがワイドスクリーンに対応してたけど
今はePSXeもできるしな
798(1): [sage] 2016/05/13(金)12:12 ID:T+UrS4fC0(1/2) AAS
ネジコン使うならPCSXR
799: [sage] 2016/05/13(金)15:34 ID:/88TNIyt0(1) AAS
XEBRA 16/05/12
800(1): [sage] 2016/05/13(金)16:10 ID:WVAWjUV90(1) AAS
>>798
今はePSXeでもpad gnnecoが使えるから何の問題も無い
801(1): [sage] 2016/05/13(金)20:36 ID:m78Ahw4W0(1) AAS
emucrがavastにウイルス判定されてダウンロード出来ないぞ
802: [sage] 2016/05/13(金)20:39 ID:9pBjCB+30(1) AAS
止めればいいじゃん
バカなの?
803: [sage] 2016/05/13(金)20:41 ID:T+UrS4fC0(2/2) AAS
>>800
ほー 知らんかったよ
804: [sage] 2016/05/13(金)20:52 ID:DTQMqs1x0(1) AAS
>>801
スレチガイ
avastに文句言ってこいよ
805: [] 2016/05/13(金)22:11 AAS
ゼブラ新バージョンきたので日本語化よろしく
806: [sage] 2016/05/13(金)22:20 ID:+vRVfElg0(1) AAS
てめーがやれ
807: [sage] 2016/05/13(金)22:59 ID:NIKWy18J0(1) AAS
emulatorを使いたくて英語に詳しくなる
これはこれで有りだぜ。
808: [sage] 2016/05/14(土)00:02 ID:TPrt2tQF0(1/4) AAS
エミュ精度テストで最高点を出すePSXe2.0.2が出たから
XEBRAを使う意味も少なくなってしまったな
809(1): [] 2016/05/14(土)00:04 AAS
起動率でゼブーラ
使いやすさでEPSXE
810: [sage] 2016/05/14(土)01:00 ID:TPrt2tQF0(2/4) AAS
>>809
ePSXeはパラッパもダビスタも動くみたいだけど、
XEBRAで起動してePSXe起動しないって何かあった?
811(2): [] 2016/05/14(土)01:01 AAS
ピキーニャ
トリパズ
かな?
812: [sage] 2016/05/14(土)01:05 ID:TPrt2tQF0(3/4) AAS
>>811
初めて聞いたゲームw
詳しいですね、サンキュ
813(1): [sage] 2016/05/14(土)01:22 ID:W1KT5G+K0(1) AAS
ePSXeだとレガイア伝説で絶対止まる場所あったな、今度2.0で直ってるか試してみよう
814: [sage] 2016/05/14(土)02:02 ID:TPrt2tQF0(4/4) AAS
>>813
ePSXe 2.0の更新履歴にLegend of Legaiaってあるね
ゲームを持ってないのでそこの箇所か分からないけど
815: [sage] 2016/05/14(土)03:20 ID:wKTgIka70(1/2) AAS
エミュってしまうまとかつまらない事言ってる時点で臭すぎる
ハンドルも含めて痛々しいセンス満載
816: [] 2016/05/14(土)07:19 AAS
ゼブラとかサターンのSSF開発者とか、相当偏屈な人間と感じる
使う人の要望取り入れないで自分の必要と思う機能だけ追加って感じ
起動率はトップだけど使う人少ない理由がそれ
817: [sage] 2016/05/14(土)07:25 ID:wKTgIka70(2/2) AAS
>使う人の要望取り入れないで自分の必要と思う機能だけ追加
これはまぁ個人の趣味での開発で、金取ってる訳でもないから好きにすればいいと思う(不満なら自分で開発すればいいだけだし)が、
とにかく言動が寒い
あと偏屈っぽいのも同意
・XEBRA
・SSF
・OOTAKE
・雷豆
このへん
818: [sage] 2016/05/14(土)07:41 ID:jLKDf4Az0(1) AAS
むかし、そういう系のSNESエミュ(SNES9X系)があったなー
819(1): [] 2016/05/14(土)07:58 AAS
サターンエミュはSSFくらいしかいいのがないから使いしかない
でもプレステエミュはゼブラ以外にいいのがあるから選ぶ余地がある、
まあ数年前はゼブラじゃないと動かないソフトたくさんあったからね、
今じゃepsxeの起動率が90%以上とかになってるようだが
820: [sage] 2016/05/14(土)07:59 ID:1xecYC/b0(1) AAS
オープンソースのやつはまだいいだろ
スキルがあれば改造できるんだからw
821: [sage] 2016/05/14(土)10:19 ID:meue4ORi0(1) AAS
XEBRAは独自仕様が強いせいで面倒だから使わなくなったな
822: [sage] 2016/05/14(土)10:22 ID:NghLvLsQ0(1) AAS
PPSSPPやXEBRAは設定をiniファイルに保存するから好き(はぁと
いちいちプラグイン設定をレジストリに保存するどっかの阿呆ソフトとは大違いw
823: [sage] 2016/05/14(土)11:33 ID:4p8ruGyc0(1) AAS
>>811
つまり画質悪くて使いにくいXEBRAなんて使う必要全くないって事だね(ニッコリ
824: [sage] 2016/05/14(土)16:48 ID:w4m3GNaT0(1/4) AAS
ePSXe 2.0.2でバイオ2デュアルショックをプレイしようとするとこのゲームには暴力シーンの画面で止まるんだけど
プレイ不可能なのか、それとも設定でなにか変えないとダメなのか?
825: [sage] 2016/05/14(土)16:57 ID:MoC8tMYJ0(1) AAS
ダメなんじゃない?
826: [sage] 2016/05/14(土)17:01 ID:n3XH+LH20(1) AAS
君には暴力シーンが有害だと判断して止まったのでしょう
優秀なソフトですな
827(1): [sage] 2016/05/14(土)18:16 ID:w4m3GNaT0(2/4) AAS
ePSXe v1.9.25だと止まらずプレイ出来た
828: [sage] 2016/05/14(土)18:17 ID:xDw8sHMX0(1) AAS
だったらそれ使ってろよ
829: [sage] 2016/05/14(土)18:30 ID:w4m3GNaT0(3/4) AAS
ああ、使ってるよ。
ePSXeは初めてだったから、普通は最新版の方がいいと思うだろ
830(1): [sage] 2016/05/14(土)18:37 ID:yotif9n/0(1) AAS
>>827
ePSXe2.0.2-1で問題なく遊べるんだが
831: [sage] 2016/05/14(土)19:03 ID:w4m3GNaT0(4/4) AAS
>>830
えっ!やっぱ設定がおかしいのかな
biosとプラグインは元から内蔵されてるので遊んでる?
832(1): [sage] 2016/05/14(土)20:06 ID:jFebjAI80(1) AAS
epsxeってまだ更新してんだな。最近のは「x」で消しても裏で動作し続けるのは改善されたのかな
833: [sage] 2016/05/14(土)20:56 ID:rrLUp38f0(1) AAS
>>832
自分の頭で考えよう
834: [sage] 2016/05/14(土)22:53 ID:GlXWi6WU0(1) AAS
PGXPってなんじゃい?
835: [sage] 2016/05/15(日)00:17 ID:WpRjPj/00(1/2) AAS
160512 GUI Hack
http://www1.axfc.net/u/3664901.zip
836: [sage] 2016/05/15(日)00:40 ID:WFFKk8ly0(1) AAS
ありがたい
837: [sage] 2016/05/15(日)04:34 ID:WpRjPj/00(2/2) AAS
誤爆してた
838: [sage] 2016/05/15(日)15:58 ID:WxsWIR1t0(1) AAS
最近は2Dフィルターの質が向上した分、3Dに見劣りを感じるようになってきた
これは仕方ない事だがな
2Dは半端な黎明期の3Dと違ってレトロ機種でも色褪せない良さがあるからね
>>819
SSはハード自体がど偏屈だからこだわりを持つのは当然ではある
他にまともな物がない理由(他エミュもあるが完成度が著しく低い)もハードの問題
ただ、それを踏まえた上でもせめてイメージ起動に対応はして欲しいね
きょうび、直ディスク起動や不安定な仮想ドライブ挟ませるのはあまりよろしくない
この部分の対応だけなら本体を忠実に再現するという部分を壊すほどじゃないので対応はして欲しい
839: [sage] 2016/05/15(日)16:19 ID:nSBTMNks0(1) AAS
仮想ドライブ今のところド安定なんだけど、ゲームによっては不安定なんか?
840: [sage] 2016/05/15(日)22:28 ID:wicOgBD20(1) AAS
不安定とかじゃなく面倒臭いって事
841: [sage] 2016/05/16(月)01:01 ID:Sbxg5/kW0(1) AAS
それなら分かる
確かにめんど臭いな
win7だから変な仮想ドライブソフトなんか入れたくないってのが本音だし
メディア起動だと4枚前後のタイトルをいちいち何度も入れ替えたりするのがつらいし駆動音も気になるし読み込みも遅くなる
842: [sage] 2016/05/16(月)01:44 ID:NjhayG7S0(1/2) AAS
>不安定な仮想ドライブ挟ませるのはあまりよろしくない
思いっきり不安定って書いてるやんけ
面倒は面倒でわからんでもないけど別の話でしょ
843: [sage] 2016/05/16(月)05:30 ID:bXHcpazu0(1) AAS
そんな揚げ足どうでもいいだろ
小さいなお前
844: [sage] 2016/05/16(月)06:22 ID:NjhayG7S0(2/2) AAS
(´・ω・`)揚げ足取ってるのはどっちなんだか
845: [sage] 2016/05/16(月)11:22 ID:IEr5I93q0(1) AAS
俺もずっと仮想からの起動
846: [sage] 2016/05/16(月)20:16 ID:HvQOJvog0(1) AAS
仮想からの起動ってなんかカッコイイ
847(1): [sage] 2016/05/16(月)22:41 ID:nCuhPGrk0(1) AAS
俺のチンポも毎日仮想からの起動
848: [sage] 2016/05/16(月)23:20 ID:7Ew+or3E0(1) AAS
ディスク起動が安定しないのは何となく分かるけど、仮想ドライブ起動が不安定ってどゆこと?
849: [sage] 2016/05/17(火)00:11 ID:wCPKCANM0(1) AAS
>>847
おまいは仮性からの起動だろw
850: [sage] 2016/05/17(火)02:38 ID:/iq5Er6r0(1) AAS
本当今更だけどメニューバー欲しい
851: [sage] 2016/05/17(火)12:31 ID:2li94B/v0(1) AAS
Pcsx-reloadedガチで中国産なんだな
(プロパティ→詳細で言語が簡体字)
852: [] 2016/05/18(水)13:11 ID:i2mDUdHL0(1/2) AAS
ステートセーブしてスロット選択してセーブした時の小さいSSって表示されなくなった?
853: [] 2016/05/18(水)13:40 ID:i2mDUdHL0(2/2) AAS
P.E.Op.S. Soft GPUを使った場合のみ起こるようだ
854: [sage] 2016/05/19(木)22:17 ID:daJ2oy3u0(1) AAS
edgbla’s Software Rendering v1.46 Repack
http://www.emu-france.com/news/44594-plugin-psx-edgbla-rsquo-s-software-rendering-v1-46-repack/
855(1): [] 2016/05/21(土)18:37 ID:ASV187xM0(1) AAS
ePSXeのver2.0.2でダブルキャストやってるんだけどメモリーカードが確認されませんって出るんだけどどうすればいい?
856(1): [sage] 2016/05/21(土)18:38 ID:dY5bhb3y0(1) AAS
休まずにゲームをクリアすればよい
857: [sage] 2016/05/22(日)11:50 ID:jTj7avYU0(1) AAS
ePSXe 1.7.0以降はリフレインラブのセーブできない
直してくれないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s