[過去ログ] アイヌは日本列島の先住民族だ、いい加減認めろネトウヨ [237216734] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)04:47 ID:qlUrncNj0(17/38) AAS
>>60
>>69

考古学からみた韓半島南部と山陰、そして勒島遺跡
 韓国国立釜山大学校考古学科 李昌熙(イチャンヒ)

■ 無文土器とは 朝鮮・青銅器時代の土器文化
https://i.imgur.com/rsW7A4V.jpg


 早期 (1500BC) 突帯文土器:渼沙里式(系)
 前期 (1200BC) 二重口縁土器:可楽洞式(系) 孔列文土器:駅三洞式(系) 複合文:欣岩里式(系)
 中期 (900BC) 外反口縁壺:松菊里式(系)
 後期 (500BC) 円形粘土帯土器 三角形粘土帯土器:勒島式

■ 先史・古代出雲のなかの韓半島系文物
https://i.imgur.com/V4YUoUl.jpg


 現在の国境とは異なる境界意識を解き明かすうえで出雲出土の韓半島系文物が持つ意義は大きい。
80: ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)04:48 ID:qlUrncNj0(18/38) AAS
>>74
>>76

稲作の伝播ルートは学会では「長江 → 山東半島 → 遼東半島 → 朝鮮半島 → 北九州」でほぼ決着ついてる。

 ・日本には陸稲の痕跡はあっても農具が無かった
 ・その為に水田が現れたときに用いた農具はすべて外来のもの
 ・稲作伝来時、中国の江南はすでに鉄器時代、鉄製の農具が一般化していた
 ・しかし、中国の農具・炊具は日本に一つも伝わっていない
 ・弥生人が使っていたのは木製の農具や磨製石包丁であり、これらは朝鮮半島のものと同期している
 ・さらに決定的なのは、日韓とも稲・雑穀(rice and millet)の混作であり、これが生まれたのは山東半島付近

プラントオパールは、粘土の粒子よりも小さくて地層を潜っていってしまうため、稲作開始の証拠に使えない。
縄文時代から稲作と馬は持ち込まれていたと強弁する者もいるが、考古学では農具や馬具がいつごろ導入されたかが重要される。

お決まりの「北部の気候で稲作はムリー!」だが、田植えは初夏にするものなので、冬場にどれだけ冷え込もうが関係がない。
満州最北の黒龍江省は稲作が盛んで、中国でも有数の米産地となっている。五常大米で検索すればわかる。

炭化米・土器・圧痕などで検索すれば論文が見つかる。日本の研究者も現地で調査している。そして江南説を唱える者はもういない。
このことから「朝鮮半島を通って日本に伝わった」という考えが定説になっている。


■ 稲作の開始年代・地域と稲作の伝播ルート
https://livedoor.blogimg.jp/shosuzki/imgs/b/c/bcf77fed.jpg


■ Martine Robbeets: "Integration of linguistic, agricultural and genetic expansions in Northeast Asia."
https://media.springernature.com/full/springer-static/image/art%3A10.1038%2Fs41586-021-04108-8/MediaObjects/41586_2021_4108_Fig4_HTML.png


■ 縄文時代に稲作はあったのか「確実な稲作は弥生時代早期からというのが最近の研究者の大方の見解です」
https://i.imgur.com/64Es3YQ.jpg

81
(2): アンデスネコ(ジパング) [US] [] 2022/07/06(水)04:48 ID:0xqAWtG90(2/3) AAS
>>75
ネトウヨは日本と韓国の離間を謀る北の工作員だしな
82: ボンベイ(やわらか銀行) [ニダ] [sage] 2022/07/06(水)04:49 ID:LtAqJY370(3/4) AAS
政治思想と絡めて語る奴は気持ち悪い
83: ブリティッシュショートヘア(茸) [DE] [sage] 2022/07/06(水)04:50 ID:iUuObufm0(1) AAS
アイヌとザイヌは違う
84
(1): ボンベイ(やわらか銀行) [ニダ] [sage] 2022/07/06(水)04:50 ID:LtAqJY370(4/4) AAS
>>81
つまらんラノベだな
85
(3): ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)04:51 ID:qlUrncNj0(19/38) AAS
>>74
>>76

日本史に登場する人物、縄文系人種だと思ってる?
ヤマトタケル、坂上田村麻呂、etc、みんな「土井ヶ浜弥生人」の形質だよ


■ 土井ヶ浜弥生人(山口県) 核ゲノム解析の結果、現代大和民族のほとんどはこの土井ヶ浜・北九州弥生人に近いクラスタに属していると判明した
http://www.gondo.com/gyarari/photo/kokunaiiseki/pic/doigahama/c5.jpg


■ 長州藩(山口県) 高杉晋作は奇兵隊に部落・被差別民が入り込んでいるのを知ると容赦なく殺した
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/25/Keiheitai.jpg/880px-Keiheitai.jpg


山口敏(1987) は、東日本の古墳人が土井ヶ浜弥生人に強い類似性を示すことから、土井ヶ浜集団の特徴は8世紀までに東日本にも広がったと結論した。

司馬遼太郎
 「山口県というのは日本では朝鮮の血液的影響をもっとも多く受けたものの一つですから、
  それももう古代じゃなくて、ごく近代にいたるまで受けつづけてきたところですから。
  そういうことがあって、長州的思考法というのは、ぼくなんかは朝鮮人的なタイプだと思うんです。」
86: アンデスネコ(ジパング) [US] [] 2022/07/06(水)04:51 ID:0xqAWtG90(3/3) AAS
>>84
せめてハゲ使うの止めてから言えよw
87
(3): ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)04:52 ID:qlUrncNj0(20/38) AAS
>>74
>>76

■ 頭骨比較 弥生時代の地域差 南九州/西北九州/北九州・土井ヶ浜
https://i.imgur.com/Rtt0qOD.png


■ 鹿児島出身のハロプロ・アイドル 上國料萌衣 (極度の低顔)
https://stat.ameba.jp/user_images/20201101/05/momorisa1970/ae/b7/p/o1333200014843874798.png


 南九州は、山間部では西北九州型、沿岸部や離島では南九州型、平野部には北九州・土井ヶ浜型が多く見られる。
 山間部や沿岸部の一部のグループでは。古墳時代に入ってもより低顔性を増す傾向にあったりする。

■ 「肥前国風土記」に記された土蜘蛛虐殺の歴史 (肥前国とは現在の佐賀県・長崎県)
https://cultural-experience.blogspot.com/2020/12/hizennokuni-fudoki.html
88
(3): ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)04:54 ID:qlUrncNj0(21/38) AAS
>>85
>>87

篠田謙一(分子人類学者)
「日本人は弥生時代以降に入ってきた人たちの子孫です、と言うとみんなガッカリする」

https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/p01_241101.html
本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった


弥生人のDNAで迫る日本人成立の謎(2018年放送)
https://i.imgur.com/hr83JQD.jpg


「実はですね、現代日本人は、もう既に、この辺りだということが分かったんですね。弥生人って混血していけば、混血する相手は縄文人になりますから、当然、現代日本人の位置は、こちらにずれてくるはずなんですね。ところが、そうならなくてこっちに来てしまったということで、ちょっと考え方を変えなきゃならないと思ったわけです。つまり、こっち(韓国人)に引っ張る、何かがなければいけないということになるんですね・・・。」
89
(3): ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)04:56 ID:qlUrncNj0(22/38) AAS
>>85
>>87

ザイヌ!ザイヌ!と騒ぐが、そもそも桓武天皇と坂上田村麻呂が『在日コリアン』
彼らが中心となって東北アイヌを虐殺した。今日の東北人の顔がのっぺりしてるのは、この2人のせいだと思っていい
ちなみに田村麻呂の嫁(三善氏)も渡来系

 >蝦夷征伐(770 - 811)

 >桓武天皇(737 - 806)
 >生母である高野新笠は武寧王を祖とする百済系の和氏出身。桓武の登場で渡来系氏族は優遇措置がなされることもあった。

 >坂上田村麻呂(758 - 811)
 >田村麻呂の出自をたどると、中国後漢の霊帝の子孫で、 阿知使主を祖とする東漢氏の一族と伝えている。
 >ところが、阿知使主は朝鮮半島南部から渡来しているので、朝鮮半島系というのが事実のようである。

 >坂上田村麻呂の妻は三善高子(三善清継の娘)
 >三善氏は、渡来系の氏族であるが、百済系と漢族系の2系統が存在する。



百済系の坂上田村麻呂が蝦夷を征伐した。「蝦夷征伐」なるものは、結局、渡来人による縄文人虐殺の一過程に過ぎない

■ 蝦夷系墳墓の分布 蝦夷の民は北上川沿いに集落をなして暮らしていた
https://i.imgur.com/WVCAtAe.png


■ 巣伏の戦い 蝦夷征伐の実態は北上川(日高見川)を遡上する朝廷の侵略戦争であった
https://i.imgur.com/OC4AbDW.jpg


 『日本紀略』延暦13(794年) 6月13日条に、「副将軍坂上大宿禰田村麻呂巳下蝦夷を征す」とあり
 10月28日条には、「斬首四百五十七級、捕虜百五十人、獲馬八十五匹、焼落(焼き払った集落)七十五処」とある。
 田村麻呂は、この2年後に征夷大将軍になっている。征夷大将軍とは極悪非道なモノだったのだ。

 斬首された者の数は、前回の約五倍であり、焼き払われた集落の数もおびただしい。
 住居や家財道具を失ったエミシの非戦闘員の苦しみは大変なものであったと思われる。

 陸奥国の移民の中には、こうしたエミシの悲惨な状態をみて、エミシに味方する者も現れた。
 延暦18(799年)2月21日、陸奥国新田郡の農民の弓削部虎麻呂とその妻の丈部小広刀自女が
 「久しく賊地に住み、能く夷語を習い、しばしば謾語を以て夷俘の心を騒動」したために、日向国に流されている。
90: 黒トラ(岐阜県) [US] [sage] 2022/07/06(水)04:56 ID:y0BYyeqb0(8/23) AAS
>>81

自分も中露北系のネトウヨでしょ?
誰ももうパヨクをリベラルとか思って無いから
91: セルカークレックス(東京都) [FR] [sage] 2022/07/06(水)04:57 ID:af4E+gF40(1) AAS
ロシアが北海道アイヌ人を解放するとか
言い出したら面倒だしな
92: 黒トラ(岐阜県) [US] [sage] 2022/07/06(水)04:57 ID:y0BYyeqb0(9/23) AAS
日本の左翼組織は昔から
ロシアや人民解放軍や金正恩のパシりです

欧米リベラルのふりしてるだけで
中身は中露北のネトウヨです
93: ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)04:59 ID:qlUrncNj0(23/38) AAS
>>85
>>87

ヤマトタケルの東征(=渡来人の関東侵略)ルートを
横穴墓の分布と比較すると…

■ 第8図 景行天皇の九州行幸 第9図 ヤマトタケルの東征
https://pds.exblog.jp/pds/1/201907/20/25/f0300125_21581552.jpg


 九州は横穴墓が広範囲に分布していますが、景行天皇の九州行幸ルートとほぼ合致します。
 景行天皇12年に熊襲が朝貢しないため、景行天皇は西征に発っています。
 経由地を記すと、夷守を経て襲国の熊襲梟帥を討ち、大和に還っています。

 太平洋側の横穴墓の分布は、日本武尊の東征ルートと合致しています。
 陸奥国の竹水門で蝦夷の賊首、嶋津神・國津神等を制圧・虜とし、日高見国で転じて常陸に戻っています。

 日本武尊は「蝦夷の凶しき首、 咸く其の辜に伏いぬ。唯信濃国、越国のみ、頗る未だ化に従わず」と述べています。
 東国が平定されても、信濃国と越国は大和王朝には従っていないことがわかります。
 このように、征討軍のルート上に横穴墓が分布し、その結果、新たな階層が生み出されたと考えられるのです。

縄文時代の東日本交易路網と比較すると…
https://i.imgur.com/C1WGKBn.png


↑つまり、ヤマトタケルとかいう渡来人は、縄文人の居住域をそのまま侵略していった
94: ベンガル(愛知県) [EU] [sage] 2022/07/06(水)05:00 ID:d3i0JVvV0(1) AAS
ザイヌは死ね ( ^∀^)ゲラケ゛ラ
95: ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:02 ID:qlUrncNj0(24/38) AAS
>>88
>>89

学校で子供たちに大ウソを教える日本の教育

 「縄文人と弥生人は争うことなく仲良く混血しました」
 → 倭国大乱から蝦夷征伐まで殺し合いの痕跡多数

 「日本はアイヌの地を侵略などしなかった」
 → 記紀に『日高見国の蝦夷を討ち取り、肥沃の地を奪え』という記述あり
    日本史のスタート・ポイントからアイヌの地を侵略しつづけている

 「人種の入れ替わりはなかった」
 → 核ゲノム解析によると、現代日本人は、弥生90%・縄文10%
    弥生時代に人種が入れ替わった

 >渡来人は2世紀から、縄文人にはない鉄製の器具、ガラスの装飾品を持って来て、徐々に同化したと思われてきた。
 >しかし、青谷上寺地遺跡では、2世紀後半に渡来人がまとまって来て、縄文人と入れ替わった形跡がある。
 >そこで発掘された人骨には、矢じりによる殺傷傷があり、戦闘があった。
 >受傷痕をもつ人骨が数多く発見され、人骨にみられる受傷痕のおおくは致命傷であった。

殺傷痕がある頭蓋骨 15~18歳の女性(青谷上寺地遺跡、鳥取県)
http://konotabi.com/photo2018/JPNTottoriAoyakamiji/image184.jpg



日本の歴史はウソばかり。「東北弥生人」なる矛盾した名称を使い、子供たちに大ウソを吹き込んでいる
弥生時代の東北(続縄文時代)に住んでいたのはアイヌなのだから、当然「東北アイヌ」と表記するのが正しい

https://i0.wp.com/phity.net/wp-content/uploads/2019/10/jap6.png

96
(3): ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:05 ID:qlUrncNj0(25/38) AAS
>>88
>>89

『新唐書』 では、蝦夷の特徴として、ひげが濃いということともに、弓矢に長じていることを強調している。

 >明年(663年)、使者、蝦夷人とともに朝す朝廷に参る。蝦夷もまた海島の中に居る。其の使者、髭の長さ四尺許り。
 >矢を首にはさみ、人をしてひさごを載せて数十歩に立たしめ、射てあたらざる無し。


日本列島は日本アルプスを境に東・西日本に分かれ、大昔、その東側にいた者達は「毛人」と呼ばれていた

 >倭の五王の1人とされる「武」が中国南朝の宋に出した上表文には「東の毛人(蝦夷)55ヶ国を征す」と記され
 >また『旧唐書』日本伝によれば、「日本の東界・北界には大山横切りその外側に毛人が住む」とある。
 >この大山こそが現在の日本アルプスでその外側の毛人(即ち毛野国の領域)が住む地を日本でいう東国であると考えられる。

■ 日本列島マップ画像
https://i.imgur.com/8nR7214.jpg



髭面多毛な集団が、道南と津軽海峡を行き来し、アイヌと和人の間で交易を行っていた
https://ja.wikipedia.org/?curid=1054536

 >東北の大海の中央に「蝦夷ヵ千島」があり「日ノ本」「唐子」「渡党」の3類の蝦夷が群居する
 >「日ノ本」と「唐子」は外国に連なり 風貌は夜叉のようであり禽獣・魚肉を食として農耕を行わない そして 言葉はまったく通じない
 >「渡党」は和国の人に似て 言葉も大半は通じるが 髭面多毛な人 津軽海峡を往来して交易を行っていたという

■ 津軽藩の初代藩主、津軽為信 アイヌと和人の合いの子にしか見えない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c5/Tugaru_Tamenobu.jpg



蝦夷の多毛性については、『唐書(東夷伝日本)』、『通典(辺防一蝦夷)』、『唐合要(蝦夷国)』に鬚が四尺に及ぶなどと見え
『宋史』が、唐代における夷人について、「身面皆に毛有り」とするのも、そうした認識を継承するもの
アイヌの多毛性は、歴史書がおしなべて記すところであり、倭人とは形質的にも差異があった
97
(3): ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:07 ID:qlUrncNj0(26/38) AAS
>>88
>>89

東北エミシの夷語=アイヌ語と同系

 >東は 「仙台の北の平野の中」 西は 「秋田県、山形県境の山」
 >それ以南は関東北辺までアイヌ語らしき地名こそあれ、分布が減少しているようである。
 >この南限線は、畿内型古墳分布のほぼ北限であり、江別 ・後北式土器出土の南限であり
 >郡山遺跡 ・多賀城をはじめ征夷戦の前線でもある。

蝦夷の居住域とアイヌ語地名の分布に共通点が認められ、蝦夷の中にアイヌ語族が多かったことを示唆している
すると、古代の蝦夷はアイヌ語系統の言語を話していた可能性が高いことになる

■ アイヌ語が語源とみられる主な東北地方の地名
http://ss344468.stars.ne.jp/dctouhoku1.jpg


【必読】『東北と北海道のアイヌ語地名考 (1957年刊行)』 概要
2chスレ:archeology


津軽のイヨマンテ

 >東北アイヌの境遇は、18世紀になると変化する。藩財政の窮乏化に伴って、アイヌの内地人化、
 >農民化の施策がとられるようになった。東北アイヌは、急速に和人化し、民族的特徴を失っていった。

 >三厩宇鉄村を旅した京都の医師、橘南谿は、当時の風俗を「東遊記」に遺している。
 >「当地は6、70年前まではエゾ村であったが、今は風俗が変わって日本人の通りになっている。
 >しかし近所の村とは縁組をせず、顔立ちも異なって眉が一文字につながっている女子などもいる。
 >毎年、近くの今別村の寺に集まり『蝦夷踊り』を行っている」
 >アイヌの名残を留めながらも、和人の世界に同化してしまった様子が描かれている。

■ 江戸時代の文献に記録された「蝦夷踊り」
https://i.imgur.com/8kEXnyV.jpg


■ 和人の創作ダンス「よさこいソーラン」
https://www.youtube.com/watch?v=bZ-0ZEgT-dA

98: カラカル(大阪府) [GB] [sage] 2022/07/06(水)05:08 ID:OnFbHUYm0(1) AAS
プーチンがウクライナが落ち着いたら北海道のアイヌ民族の要請を受け、友人であるアイヌ民族のため北海道を日本の植民地支配から開放する!…って言い出して
北海道で戦争が始まる可能性あるな

未来をみてきた未来人ジョン・タイターによると北海道は蝦夷共和国という名前になってるらしいね
99: ライオン(茨城県) [US] [sage] 2022/07/06(水)05:09 ID:PjRNA0+Q0(1/5) AAS
日本人はいろんな方面からやって来た民族の混合種ってことでOK
100: エキゾチックショートヘア(大阪府) [US] [sage] 2022/07/06(水)05:09 ID:Qz/Cxr/S0(1) AAS
クソチョンザイヌは紙ね
101: ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:10 ID:qlUrncNj0(27/38) AAS
>>96
>>97

外ケ浜の犾村――津軽の蝦夷部落

 津軽海峡には、むかし点々と犾村があった。犾は「狄」のつくりを犬に替えて作字したものである。
 名高いのは三厩村の宇鉄である。その東どなりの今別村、石崎村、宇田などにもアイヌ系の人々が住んでいた。
 西どなりには竜飛村の兵路というアイヌの漁民の集落があった。
 宝暦五年(1755)の「津軽外之浜後潟組伏御改覚」では犾村八カ村で二百三十四人のアイヌがいたと記されている。

 犾村の人たちは外向きの和人名のほかにアイヌ本来の名前ももっていた。
 万五郎犬とか万五郎逢犬とか、和人名の下に「犬」もしくは「逢犬」をつけているものはアイヌ系であるという印である。
 宝暦年間(1751-1764)に津軽藩の政策によって和人同様の扱いを受けるようになり、
 その名の下に「犬」の文字をつけて差別していた取り扱いが撤廃された。

 『陸奥州駅路図』に、「宇鉄村は宝暦年間まで蝦夷の容貌たり。曾長をクマタカイノ、フルクイン、
 ウテレキ、セリキハ、ルウマンアイノ、ソタツイン、クマカイなど云へる名にてありしが、今は服従せり」とある。

 宝暦六年(1756)津軽藩の執政の乳井貢は外ヶ浜から、小泊に越え弘前にのぼる旅行をしたが、「外ケ浜宇鉄辺に居る犾共を、
 みなみな人間に取り立て、髭剃、髯立てさせ、女は犾髪結せ、歯染めさせ、戸数人別帳へ入れ、宗旨改め寺持たせ候云々」
 (『工藤家記』『三?村史』)とあるように解放政策を実行した。最北の六箇村のものは、日本人になるのを嫌って逃げ出してしまった。

■ 陸奥国津軽郡中絵図 津軽半島の犾村
https://trc-adeac.trc.co.jp/Html/image/0220205100/0220205100100020/258.jpg


■ 大日本國東山道陸奥州驛路圖(1800)5巻 宇鉄村
https://i.imgur.com/oFkhTSE.jpg

102: サビイロネコ(茸) [ニダ] [sage] 2022/07/06(水)05:10 ID:qe4LGUVA0(1) AAS
>>8
ルートが3パターンぐらいあるらしいよね
原住民に大陸ルート、それに東南アジアルート
103: パンパスネコ(東京都) [IN] [] 2022/07/06(水)05:10 ID:keFiMpHX0(1) AAS
北海道をアイヌ民族占有居住区すれば良い
どうせロシアに取られるんだからさ
104
(3): ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:11 ID:qlUrncNj0(28/38) AAS
>>96
>>97

喜田貞吉の結論ははっきりしている。 エミシは縄文時代からの列島の住人で、こんにちのアイヌと血脈を通じている。
DNAなど知らないまま、この結論をみちびきだした論理はつぎのようなものである。

 >津軽の外が浜に近い頃まで残っていた蝦夷と、今の北海道のアイヌとが、
 >同一系統の民族であったことには、いろいろの証拠があります。
 >そしてこの外が浜の蝦夷と、歴史時代に奥羽地方に活躍していた蝦夷とが、
 >また同一民族の引続きであったことも、十分これを連絡すべき事実があるのであります。

※長文、読む価値あり
2chスレ:archeology


喜田 貞吉 本州における蝦夷の末路 1928 東北文化研究
https://www.aozora.gr.jp/cards/001344/files/49820_40772.html

 >「えびす」とはいうまでもなく古史に見ゆる蝦夷、すなわち今日北海道になお約二万の遺?を存するアイヌ族のことなり。
 >その住所東方にあるがゆえに、あるいはこれを東夷という。

 >国家の懐柔政策は、なるべく蝦夷を内地諸国に移して、日本民族に同化融合せしめるにありました。
 >したがって日本国中到る所、蝦夷の血の行き渡っておらぬ地方はありません。
 >日本各地の住民は、石器時代以来の先住土人の血を保存しているばかりでなく、
 >歴史時代において奥羽から移住した蝦夷の血を、多量に交えているのであります。
 >したがって日本人には毛深いものが多い。

 >東洋のあらゆる諸民族、また南洋のマライ族にしましても、頬鬚の生えているものは殆どありません。
 >ただ蝦夷やアイヌのみは、毛人と言われた程に毛深いのを以て特徴としておりますが、
 >日本人に相当鬚の濃いものの多いのは、この蝦夷の血を交えている一つの証拠となりましょう。
105: スペインオオヤマネコ(愛知県) [ニダ] [sage] 2022/07/06(水)05:11 ID:rTwjLCL20(1/3) AAS
インディアンは北米の先住民族だ。いい加減に認めろ
106: ユキヒョウ(茸) [CN] [sage] 2022/07/06(水)05:12 ID:9oBfX9470(1) AAS
アイヌの起源は韓国
107
(3): ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:12 ID:qlUrncNj0(29/38) AAS
>>96
>>97

佐藤など、「藤」が入っている名字は高確率でO系

 >日本人の中で一番多い姓と言われ、東北地方にその大多数が存在する
 >佐藤氏の男性のY染色体ハプログループを解析した結果
 >その大多数が渡来人由来のY染色体ハプログループに属することが明らかとなった。

 (鈴木姓 D=45% O=44%) (高橋姓 D=38% O=53%) (佐藤姓 D=24% O=61%)

Y chromosome analysis for common surnames in the Japanese male population
doi: https://doi.org/10.1038/s10038-020-00884-9

佐藤姓分布マップ 東北蝦夷(D系)をレイプしまくった佐藤さん(北上川下流に集中)
https://i.imgur.com/K9fuddV.gif



藤原(ホゼワラ) = 百済倭国 = 渡来人のコードネーム

 >「百済」は百済人の発音ではホゼでフジと発音する「藤」があてられた
 >フジの花言葉は一度絡みついたら死ぬまで離さないところから「決して離れない」

藤原氏のY染色体ハプログループが朝鮮系だと判明
2chスレ:history


天皇も藤原も百済から来た渡来系だ。「白村江の戦い」のあとに、ほとんど百済ぐるみが引っ越してきた。
日本は祖として関係の深い百済を無視して、ヤマト政権なるものを考案しウソを吹き込んでいる。
108: スナネコ(大阪府) [US] [] 2022/07/06(水)05:13 ID:VvgXyyaz0(1) AAS
ネトウヨガーネトウヨガーってなんかの病気なのか?
109: スペインオオヤマネコ(愛知県) [ニダ] [sage] 2022/07/06(水)05:13 ID:rTwjLCL20(2/3) AAS
人類はすべてアフリカで発祥してるんだから
アイヌ出しても意味ないぞw
110: スペインオオヤマネコ(愛知県) [ニダ] [sage] 2022/07/06(水)05:14 ID:rTwjLCL20(3/3) AAS
アイヌなんかに日本の舵取りまかしてたら、今の経済大国日本はないからなw
日本も統一できなかったんだから
111
(1): ウンピョウ(ジパング) [US] [] 2022/07/06(水)05:14 ID:NLV9DA810(17/17) AAS

ほら地震だ
大地がネトウヨにキレてる
112: ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:15 ID:qlUrncNj0(30/38) AAS
>>104
>>107

鉄と浮囚の古代史・・・蝦夷「征伐」と別所(1989) 柴田弘武

 >『別所という地名について、菊池山哉の唱えた「俘囚の移配地」説が最も妥当だと考えている。
 >山間僻地に多く、そこに東光寺、薬師堂、白山神社(本地仏十一面観音)を祭り、
 >また慈覚大師円仁の伝承を伝えるなど、多くの共通要素を備えている。』

 >『白山信仰は奥羽において一般的なものであり、奥州俘囚長の藤原基衡が建立した毛越寺・吉祥堂の本尊は、
 >京都大原の別所にあった補陀落寺の本尊を模したという事実(『吾妻鏡』)からみて、別所と奥羽俘囚の関係は明らかである。
 >蝦夷征伐は東北の鉱産資源、なかんずく産鉄労働力の確保にあったといえる。』

蝦夷征伐による捕虜を俘囚と呼び、全国各地の産鉄地において労働者として従事させた、その地が「別所」である。
その際、産鉄作業の技術を指導し、俘囚を束ねたのは、秦一族であった。

■ Fig. 54 Bessyo (別所)
https://image.prntscr.com/image/FCQCh_U7QyerfE1Kn8xv9w.png


■ 別所 (地名解釈)
https://ja.wikipedia.org/?curid=1194740
113: ヒマラヤン(宮城県) [US] [sage] 2022/07/06(水)05:15 ID:JhkkFrjq0(1) AAS
ザイヌ
114
(3): ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:17 ID:qlUrncNj0(31/38) AAS
>>104
>>107

エタの起源 = 狩猟文化と密接な関係を持つ異文化の人々
https://ja.wikipedia.org/?curid=114173

 >穢多は、元々「えとり」であり、塵袋にあるように、旃陀羅、すなわち狩猟文化と密接な関係を持つ異文化の人々を指した。
 >居住していたのは村外れや川の側など、農業に適さない場所であった。
 >穢多は居住地が地図に表示されないなどの差別を受けた。


塩見鮮一郎 「別所とエタ系部落」

 >部落民は、朝鮮半島からきた人たちではなく、東北地方の人たちと同じ形質をしている、ということだ。
 >この調査の結果どおりならば、部落の起源は、移配されたエミシということになる

長頭(アイヌ児童) 短頭(朝鮮人児童)
https://i.imgur.com/w7Etv9L.jpg



1890年代に鳥居龍蔵(人類学者)は、東京・関西・四国等の被差別部落民の外形を調査

 >「朝鮮人の帰化せし者なりとの説は少しも信ずるに足らざるなり」として朝鮮人説を完全に否定
 >頭長で蒙古眼がみられないという特徴は、アイヌなどの古モンゴロイド(縄文人)のそれと一致する。
 >戦後になると、大阪大学教授の小浜基次が、47の被差別部落を含む全国的な調査を行ない
 >形質人類学により、被差別部落民は形質的に東北人と一致していると結論づけた。

■ 福岡県の部落出身 松本治一郎(多毛・福耳)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cd/Jiichiro_Matsumoto.JPG


■ 奈良県の部落出身 米田庄太郎(多毛・福耳)
https://pbs.twimg.com/media/EQYjXmhU4AImj7s.jpg

115: アンデスネコ(東京都) [JP] [] 2022/07/06(水)05:18 ID:8mu3/KmN0(1) AAS
ならば日本の決まりに沿って生きていく以外に道は無い
今の日本はこれで、日本の先住民なら今の日本の決まりを我先に守っていかねばならない
当たり前である
116
(3): ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:19 ID:qlUrncNj0(32/38) AAS
>>104
>>107

アイヌを絶滅させて和人が乗っ取った島

粟島 (新潟県)
https://ja.wikipedia.org/?curid=145642

 >粟島では、弥生から古墳文化が確認されておらず、和人が入るまでの長い間、蝦夷の地とされていた。
 >粟島が初めて文献に登場するのは、808年『大同類聚方』で「粟生蝦夷」の名前が登場し、
 >和人が入植する以前から、蝦夷と関係した先住民が生活していたとされる。
 >地名にもアイヌ語に由来するものが確認される。

 >古代の粟島は史料が残っていないためよくわかっていないが、以下のような伝承がある。
 >九世紀初め、北九州の松浦党の一族が上陸し、蝦夷を西海岸(釜谷地区)へ追い払って生活するようになった。
 >今度は越前国の本保氏一族が上陸し、松浦一族を西海岸へ追い払い、そこで住むようになった。
 >やがて蝦夷は絶滅し、本保一族と松浦一族のみが島には残った。


「葛」「茨」「塚」地名には先住民族をジェノサイドしたという含みがある

 >葛城(かつらぎ) 奈良盆地の南西部を指す地域名。神武天皇が、葛で編んだ網で土蜘蛛を捕らえたためと伝えられる。
 >茨城(いばらき) 茨城郡の語源伝承によれば、茨蕀をもって土着先住民の国巣(栖)(くず)をほろぼしたという。

蜘蛛塚 (神武に虐殺された先住民族の墓)
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/92/26708/3ED7AAF0F2CD4C339AD16667B6C22583_L.jpg

117: マンクス(東京都) [JP] [] 2022/07/06(水)05:20 ID:wgyH/5qj0(2/3) AAS
てかコイツ頑張ってんなあ・・・
ようは縄文人は北からアイヌの先人、南から日本の先人に攻められたってことだろ
だいたい先住民ってのは地域に根ざした者なんだよ
そのアイヌの文化、東北や北海道や樺太千島に根ざした文化ですか
あきらかに北極圏の文化や日本の文化が残りまくってるよね
それを先住民ですっ先住民のアイヌですって言われてもな
そのジョークはアメリカやユーラシアなら通じるけど日本では通じないよ近すぎるからね
北海道に移住して来たのは和人と大差ないでしょう、あっても百年くらいじゃねーの
そもそも遺伝つっても縄文系のサンプルも少ないでしょう
もう明治政府のプロパガンダに付き合うのやめませんか
同じ民族兄弟民族と煽り支配下に置く
独裁者や共産党がよく使う手口だけども・・・
今どき流行らないよ民族主義は・・・今は個人主義だからねゲラゲラ(´・ω・`)
118: オリエンタル(南アフリカ) [TW] [] 2022/07/06(水)05:22 ID:/RBV0k2u0(1) AAS
チョンさんには関係無い話しだな
しゃしゃるなよバカがw
119: ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:24 ID:qlUrncNj0(33/38) AAS
>>114
>>116

仏教徒による陰湿な差別例(1) 「差別戒名」
https://ja.wikipedia.org/?curid=325714

 >部落民が文字の読み書きが出来ない事に付け込んで、戒名に差別文字を用いることがあった。
 >墓地そのものが地理的条件の悪い土地に設けられることもあった。

仏教徒による陰湿な差別例(2) 「蝦夷は虐殺しても構わない」

 >大師空海は、蝦夷を「羅刹の流いにして非人の儔なり」「人を食う鬼の類」と罵っている。
 >空海にとって、蝦夷は非人であり、仏の救済対象ではなかった。仏教は人間の平等など説いてはいない。

北海道植民地化政策の一例 「蝦夷三官寺」

 >江戸幕府が1804年に伊達市・様似町・厚岸町に建立した3つの寺院の総称。
 >蝦夷地で死亡した和人の葬儀とアイヌへの仏教布教を目的に建てられた。
 >背景には対ロシア政策として蝦夷地支配を示す狙いがあった。

桓武と蝦夷征伐

 >桓武天皇は、平安京を造営し、徴兵制による常備軍を廃止して、死刑も事実上なくした。
 >人間を殺すことによる怨霊化を恐れたためだという。一方で「蝦夷征伐」には熱心に取り組んだ。
 >桓武は、蝦夷は人間以外であると考え、無惨に殺せばタタリをなすのは日本人であって、蝦夷を征伐できたというのである。


百済人による「仏教公伝」は日本人の性格を柔和にするどころか、より凶悪なものにした。
仏教では肉食を禁じる。すなわち、仏教徒にとって狩猟生活をする者は侮蔑の対象であった。
肉食や屠殺をする者は卑しい生まれであるから差別しても構わないというのである。

蝦夷征伐が勢いづいたのも飛鳥時代に仏教の教えが日本に入ったからだろう。
和人は、そのようなおぞましいほどの差別意識をもって、蝦夷の民を虐殺し、蝦夷地の侵略を正当化した。
120: マンクス(愛知県) [US] [] 2022/07/06(水)05:24 ID:dz6XesX60(1) AAS
なぜ15世紀以前の遺物が発見されないのか
121
(3): ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:27 ID:qlUrncNj0(34/38) AAS
>>114
>>116

アイヌ VS 天皇

■ アイヌの子供
https://i.imgur.com/YMzXoxJ.jpg


■ 百済王の子供
https://i.imgur.com/d6ib85b.jpg


 >アイヌの人々の頭蓋骨を一緒に比較すると、
 >渡来系の弥生人はのっぺりとしたような鼻をしているのに対して、
 >縄文人の鼻は一回落ちくぼんで前に出るような形になっていて、
 >実はアイヌの人々の頭蓋骨の姿形というのは非常に縄文人に似ており、
 >渡来系の弥生人とはその姿形が違っています。
122: サバトラ(沖縄県) [CN] [sage] 2022/07/06(水)05:28 ID:gP4HEV730(1/2) AAS
チョンが絡むとすぐこういうこと言い出す
123
(3): ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:28 ID:qlUrncNj0(35/38) AAS
>>114
>>116

■ 沖縄の子供 「私は方言を使いました」
http://img-cdn.jg.jugem.jp/d51/1404246/20200522_3264991.jpg


■ 沖縄で行われた同化政策「方言札」
https://i1.wp.com/jugyo-jh.com/nihonsi/wp-content/uploads/2018/11/21e004b13d570ae74bbc40c6ba13202e.jpg



言葉狩りは天皇がアイヌや沖縄に対してやったことだ。
日本には中国のチベット・ウイグル政策を批判する資格はない。

乾隆帝がウイグルを征服してからも彼らはウイグル語を話しイスラム教を信仰している。
アイヌの言葉・文化を消滅させた日本人のほうがやっていることは悪質だ。
日本ならウイグルに自治区すら与えられないで存在ごと居なかったことにされている。
124: ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:30 ID:qlUrncNj0(36/38) AAS
>>121
>>123

ちなみに北海道は、かなり近代まで「外国」扱いだった。

https://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouShiryou/178906matsumaekasei.html

1789/6 御境松前御加勢
 >クナシリ・メナシ蜂起に対する盛岡藩の対応。このなかで、道東を「外国」としている。
125: ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:31 ID:qlUrncNj0(37/38) AAS
>>121
>>123

日本大百科全書
 「アイヌは、日本列島北部に先住してきた独自の言語と文化をもつ民族である」

百科事典マイペディア
 「現在,主として北海道に居住する日本列島の先住民族」

日本国語大辞典
 「昔、北海道・樺太(サハリン)・千島列島(クリール)・カムチャツカ半島・本州の北端部に広く先住していた民族」


先住民族とは、ヤマト人に虐げられ、近代化の過程で少数派になった民族を指す。つまりアイヌのことだ。
この先住民族という言葉にネトウヨが尋常じゃないくらい発狂してエセ歴史学をばらまいている。

ビジウヨ業界は縄文ファンタジーで商売しているから、「つか縄文人ってアイヌじゃん?」という指摘を恐れている。
だから、ありとあらゆる屁理屈をこねてアイヌ民族の存在そのものを潰しにかかる。
126: サバトラ(沖縄県) [CN] [sage] 2022/07/06(水)05:34 ID:gP4HEV730(2/2) AAS
ファンタジー歴史捏造言われて悔しかったのか
127
(1): 黒トラ(SB-Android) [SA] [] 2022/07/06(水)05:37 ID:qOzv023e0(1) AAS
アイヌや沖縄人は元々日本に住んでいた縄文人の末裔
縄文人は平和に暮らしていたが大陸から来た好戦的な弥生人に侵略されてしまった
128: エジプシャン・マウ(福岡県) [US] [] 2022/07/06(水)05:37 ID:29D9D5C90(1) AAS
ここまでネットが普及するとザイヌの企みが不発になる
129: 黒トラ(埼玉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:41 ID:K91yTk2b0(1/2) AAS
>>127
アイヌは文化的には大陸から渡って来た文化の影響がデカいだろ
先住民族じゃない
130: 黒トラ(埼玉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:42 ID:K91yTk2b0(2/2) AAS
ロシア人に北海道はロシアなんて主張があるのはアイヌが根拠になってるから
131: 黒(石川県) [JP] [sage] 2022/07/06(水)05:45 ID:0jk7Gny40(1) AAS
はよサハリン当たりをアイヌのために取り返してやらないと
132: ギコ(東京都) [ニダ] [sage] 2022/07/06(水)05:47 ID:1KTjM/vV0(1/2) AAS
先住民族は縄文人だよ
アイヌは大陸から鎌倉時代になってやってきた侵略者で縄文人と混血した
133
(1): ライオン(茨城県) [US] [sage] 2022/07/06(水)05:47 ID:PjRNA0+Q0(2/5) AAS
アイヌはカムチャッカ経由で北海道にたどり着いたツングース
縄文人とは違う
同じツングースの朝鮮人がいろいろ言うのはそこら辺りかと見当がつく
134: イリオモテヤマネコ(福岡県) [US] [] 2022/07/06(水)05:47 ID:lH9LSp590(1) AAS
西洋の血も入ってるからアメリカ人みたいに後から来た民族でしょ
135
(1): オシキャット(東京都) [ニダ] [] 2022/07/06(水)05:50 ID:Z8y6uVhK0(1/5) AAS

>>133
クッソ頭悪いなwww
父系遺伝子8割がd1a2aなのに大陸から渡ってきたツングースwwwwwwww
136: オシキャット(東京都) [ニダ] [] 2022/07/06(水)05:52 ID:Z8y6uVhK0(2/5) AAS

大陸から渡ってきたツングースがアイヌなら、父系遺伝子の殆どがツングースになって
母系遺伝子の殆どがそのまま縄文系ってなるだろ

ネトウヨは科学的な思考が出来ない
137
(2): ギコ(東京都) [ニダ] [sage] 2022/07/06(水)05:54 ID:1KTjM/vV0(2/2) AAS
アイヌが北海道に来たのはわりと新しい
モンゴル帝国の拡大に追われるようにやってきたというのが最近の研究結果
138: ぬこ(千葉県) [US] [] 2022/07/06(水)05:55 ID:qlUrncNj0(38/38) AAS
>>121
>>123

「先史日本列島人に関する二三の骨学的考察」 山口敏(国立科学博物館)
doi: https://doi.org/10.1537/ase.104.343

日本列島の縄文時代人については、コロボックル説、アイヌ説、原日本人説などの諸説があいついで唱えられたが、筆者が人類学を学んだ1950年代には、現代日本人の直系の祖先であり、アイヌとは似て非なるものであるとする長谷部言人の主張が圧倒的な影響力を誇っていた。

そのため、筆者が1959年に参加した稚内市宗谷オンコロマナイ貝塚で、続縄文時代の人骨に遭遇したとき、はなはだしく困惑した。アイヌ的な特徴 (眉間の隆起、狭い口蓋、動揺下顎、広く低い顔と眼窩、立体的な鼻根部、鉗子状咬合、扁平な四肢骨骨幹) と並んで、本州の縄文人の方に近い特徴 (中~短型の脳頭蓋、著しい低顔型、ピラステルの発達した大腿骨) も見られたからである。

アイヌと縄文人を別系統とみる考え方に抱いた疑問は、その後、縄文時代晩期人骨の発掘を経験するにつれて、ますます大きく膨らんだ。オンコロマナイ人の形態が決して道北部だけのものではなく、道央や道東部にも見られることが分かってきたからである。これらの人骨の観察から、道南の縄文時代人は恵山系続縄文時代人と擦文時代人をへて連続的に近世アイヌに移行していったという考えを抱くようになった。

これと前後して、ハーヴァード大学のW・W・ハウエルズがアイヌの系譜に関して重要な論文を発表した。かれは1961年に来日してアイヌの頭骨を調査し、多数の項目に基づく判別分析を行なった。その結論は、現代の日本人は西日本の弥生時代人と連続的につながるのに対して、縄文人は明らかに異なっており、縄文人の系譜につながるのはアイヌである、というものであった。かれの論拠となった判別分析の図の中で上述のオンコロマナイ人頭骨が重要な位置を占めていたのが印象的であった。

佐賀県三津遺跡、福岡県金隈遺跡、山口県土井ヶ浜遺跡などの出土人骨で代表されるいわゆる北部九州・山口型の弥生人については、対岸の韓国南岸の禮安里遺跡で出土した人骨との顕著な類似が明らかにされており、渡来の原郷が朝鮮半島南部にあったことはほぼ確実と見られている

左: オンコロマナイ貝塚の続縄文時代人頭蓋 右: オホーツク文化人頭蓋
https://www.sapmed.ac.jp/medm/img/7_kaisetu/30/tougai2.jpg

139: シャルトリュー(福岡県) [US] [] 2022/07/06(水)05:55 ID:luZWKJJ10(1) AAS
>>20
縄文時代から生きている方に失礼だろ
知らないふりしてあげることが礼儀なんだぞ
140: オシキャット(東京都) [ニダ] [] 2022/07/06(水)05:56 ID:Z8y6uVhK0(3/5) AAS

>>137
ネトウヨの個人研究定期
141: オシキャット(東京都) [ニダ] [] 2022/07/06(水)05:58 ID:Z8y6uVhK0(4/5) AAS

オホーツクと擦文の融合ならトビニタイ文化として9世紀頃から始まってるんだが
モンゴル侵攻で大陸から逃げてきたww新説ww
142
(2): ライオン(茨城県) [US] [sage] 2022/07/06(水)05:59 ID:PjRNA0+Q0(3/5) AAS
>>135
黙れよチョンコロ
143: アンデスネコ(千葉県) [AU] [sage] 2022/07/06(水)06:00 ID:ulHz0gRx0(1) AAS
じゃとりあえず在日韓国人総帰国で決まりだな
144
(1): ピクシーボブ(茸) [US] [] 2022/07/06(水)06:02 ID:eSR3YV2c0(1) AAS
朝鮮半島は先住民を根絶やしにしたからこういうのなくていいっすね
まぁ任那の先住民は日本人ですけどね
はよ返せ
145: オシキャット(東京都) [ニダ] [] 2022/07/06(水)06:02 ID:Z8y6uVhK0(5/5) AAS

>>142
君ツングース系だって言ってたよね
じゃあツングース系でアイヌ語と似てる言語使ってる民族教えて?
本当にツングース系なら似てるはずでしょ
146: ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:03 ID:hUZrg1SG0(1/17) AAS

>>144
済州島差別とかは昔やってたらしいぞ
147: コーニッシュレック(兵庫県) [ニダ] [] 2022/07/06(水)06:03 ID:KCmn+mpB0(1) AAS
認めてるだろ同じ日本人
朝鮮人は人に非ず
148: エジプシャン・マウ(ジパング) [US] [] 2022/07/06(水)06:03 ID:wQwT8v/f0(1) AAS
東北征討はアイヌのジェノサイドだった
北東北にはアイヌ語の地名が沢山残ってる
149: ラグドール(神奈川県) [IT] [sage] 2022/07/06(水)06:04 ID:5LqdxYOy0(1) AAS
ネトウヨなのはアイヌのほうだろ
移民である日本人を認めろよ
150
(1): コドコド(香川県) [AU] [sage] 2022/07/06(水)06:05 ID:+ijyea+Y0(1/5) AAS
>>1
アイヌより前に別の民族がいたことが判明してるよ

だから表現としては
いわゆる和人からみてアイヌは北海道の先住民、だよ

日本列島の先住民ではない
151
(1): ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:05 ID:hUZrg1SG0(2/17) AAS

>>142
おいネトウヨ茨城、はよツングース系民族でアイヌ語と文法構造とか似てるやつ教えろよ
152: マンクス(東京都) [ニダ] [] 2022/07/06(水)06:06 ID:7pUqCM9N0(1) AAS
>>137
アテルイって奈良時代の人ですけど
153
(1): ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:06 ID:hUZrg1SG0(3/17) AAS

>>150
なお判明していない模様
縄文人と一番遺伝子近いのはアイヌです
しかも父系遺伝子が近いので征服民族ではございません
154
(1): ボルネオヤマネコ(東京都) [US] [] 2022/07/06(水)06:06 ID:FVHCeDdS0(1/3) AAS
>>6
古墳時代に高塚古墳は岩手まで分布を拡げている
大和朝廷とは和人同士で争っていたことになるな

古墳人(こふんじん)とは古墳時代に日本列島に居住していた人々の総称。弥生時代以後にユーラシア大陸東部から渡来して、古墳文化を担った。
在来の縄文人や弥生人と混血し、現日本人を形成していった[1]。。本州の「現代日本人」におけるゲノムにおいては約7割近くを占める[1]。

古墳人の形質的特徴は弥生人同様あまり一定ではなく、地域によっても個体差があり、
関東、東北にみられる特徴は鼻が低く広く、彫りは浅くのっぺりとしており、眉間部の隆起はあまりないが、頬骨が発達しエラが張っている[要出典]。

https://i.imgur.com/e9tcgy6.jpg

155
(1): ウンピョウ(栃木県) [IT] [] 2022/07/06(水)06:06 ID:vgTuu3WL0(1/3) AAS
>>1
アイヌは続縄文文化とバイカル湖周辺から来た人達の混血なんだろ
156
(1): ヨーロッパオオヤマネコ(奈良県) [NL] [sage] 2022/07/06(水)06:06 ID:e6eisy9m0(1/2) AAS
縄文人と比べたら
アイヌは数百年前とか
凄い最近に発生した民族だよ
157: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] [] 2022/07/06(水)06:07 ID:FVHCeDdS0(2/3) AAS
古墳時代前期から中期に該当する4~6世紀には、前方後円墳・箱式石棺や横穴式石室・横穴墓が東北南部にも数多く造営され、北限は岩手県奥州市にまで分布域を広げるようになる。
しかしこれとは別に、東北北部では、土坑墓と考えられる独自の遺構群の存在が確認されている。さらに7~10世紀には高塚古墳に似て非なる「終末期古墳」が築かれ、北上川流域を主たる分布域とするようになる。
https://i.imgur.com/sjW2kHM.jpg


しかし東北北部の土坑墓や終末期古墳では、断片的な骨格の部位が確認されればまだましな方で、土壌中における腐食や盗掘による撹乱あるいは風化によって、人骨が完全に消失しているケースがほとんどである。
実際に保存状態の良好な古人骨が出土するのは、もっぱら東北南部における横穴墓、洞窟遺跡に限られているのが実態である。

顔面平坦度に関する項目を含めた頭蓋計測値18項目に基づいて集団間でペンローズの形態距離を求めると、
宮城県塩竈市清水洞窟や仙台平野熊野堂横穴墓集団などは西日本弥生人・東日本古墳人に類似するが、東日本縄文・北海道アイヌとはまるで正反対の領域に位置づけられる。
東北南部には開拓を期して特に関東を中心とした各地から数多くの移民が入ってきたことが、この墓制が彼らによって導入されたとみてよい。
158
(1): ボルネオヤマネコ(東京都) [US] [] 2022/07/06(水)06:07 ID:FVHCeDdS0(3/3) AAS
ミトコンドリアDNA分析の結果
https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/g/e/n/genomuseum/emishi.jpg


核ゲノム分析の結果
https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/g/e/n/genomuseum/emishi2.jpg


参考文献
JSPS 科研費 26440257 基盤研究 (C)エミシとは誰だったのか―学際的研究で探る東北古代人の人類学的・考古学的実像―(代表:安達登)
JSPS 科研費 16K18631 若手研究 (B)古代ゲノム分析による関東古墳時代人の親族関係と遺伝的構造の解明(代表:神澤秀明)
159
(1): コドコド(香川県) [AU] [sage] 2022/07/06(水)06:07 ID:+ijyea+Y0(2/5) AAS
また、先住民イコール主権ありではない

先住民がいても国家と認められる領域を形成していなければ、そこは無主地となる

北海道の開拓は無主地の先占だよ
160: ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:08 ID:hUZrg1SG0(4/17) AAS

>>154
ちょっと違うな>>54の先のレスでもある通り、東北は縄文系弥生人も居た

完全に古墳人化していたのは関西人だけ
東北の混血弥生人vs古墳人関西人ってこと
161
(1): イリオモテヤマネコ(大阪府) [ヌコ] [] 2022/07/06(水)06:08 ID:K1elG6fh0(1/2) AAS
>>1
縄文人はアイヌだけじゃないじゃん
縄文系は全国にもいるし縄文系が1番濃いのは東北と南九州
アイヌは先住民の一つに過ぎないよ
162: コドコド(香川県) [AU] [sage] 2022/07/06(水)06:08 ID:+ijyea+Y0(3/5) AAS
>>153
だから、いわゆる和人からみたら、アイヌは北海道の先住民
という関係は成立するよ、ってこと
163
(1): ライオン(茨城県) [US] [sage] 2022/07/06(水)06:08 ID:PjRNA0+Q0(4/5) AAS
>>151
黙れって言ってんだろ糞虫
家に姻戚落下してシネ
164: ソマリ(三重県) [ニダ] [] 2022/07/06(水)06:09 ID:xmtaiH6K0(1) AAS
こまけぇことはいいんだよAA略
165: コドコド(香川県) [AU] [sage] 2022/07/06(水)06:09 ID:+ijyea+Y0(4/5) AAS
アイヌは国家を形成してないので北海道開拓は無主地先占となる
侵略ですらない
166
(2): ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:09 ID:hUZrg1SG0(5/17) AAS

>>159
そんなの当たり前だろ
別に北海道放棄しろとは言ってないんだけど
ネトウヨは歴史捻じ曲げて、アイヌが先住民族だったことすら認めようとしないじゃん
167
(1): イリオモテヤマネコ(大阪府) [ヌコ] [] 2022/07/06(水)06:10 ID:K1elG6fh0(2/2) AAS
>>156
ロシアとかから入って来ててそこまで古くないんだよな
168
(1): ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:10 ID:hUZrg1SG0(6/17) AAS

>>163
こういうのって何の病気なんだろう
議論できないならスレから黙って去ればいいのに
169: ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:12 ID:hUZrg1SG0(7/17) AAS

>>161
縄文系一番濃いのは南九州でも東北でもなくアイヌ(80%)
次が沖縄で60%くらいだったかな
で東北南九州が40~50%

関西が一番低くて20%から30% 
170
(1): ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:13 ID:hUZrg1SG0(8/17) AAS

>>155
新モンゴロイドは全員バイカル湖付近から来てるよ日本人もな
だから一重まぶたで熱保つために胴体長くしてるんでしょ
171: ライオン(茨城県) [US] [sage] 2022/07/06(水)06:13 ID:PjRNA0+Q0(5/5) AAS
>>168
うるさいわバーカバーカバーカ
172: ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:13 ID:hUZrg1SG0(9/17) AAS

>>167
これネトウヨ界でそんな流行ってるの?
何の学術的根拠もないのに
173: マンクス(兵庫県) [DK] [] 2022/07/06(水)06:14 ID:lONdF0Zj0(1) AAS
今アイヌを名乗る人をどうにかしたいのか
名乗り出した人らをどうにかしたいのか
アイヌの文化をどうにかしたいのか

マジでよくわからん
語る人自称する人をそれぞれ細かく調査するわけでもねーし
174: トラ(神奈川県) [US] [] 2022/07/06(水)06:15 ID:ynuLAxUQ0(1) AAS
馬鹿サヨクのネトウヨ教発生中w
175: リビアヤマネコ(江戸・武蔵國) [ニダ] [] 2022/07/06(水)06:17 ID:lYf1mbIk0(1) AAS
でも今のアイヌはほとんどTHE犬なんだろ
176: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] [] 2022/07/06(水)06:20 ID:/Kp9SMas0(1) AAS
良いアイヌは死んだアイヌだけだ
177: ウンピョウ(栃木県) [IT] [] 2022/07/06(水)06:21 ID:vgTuu3WL0(2/3) AAS
>>170
雲南省周辺の苗族とも近縁ではなかったか?
178: ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:23 ID:hUZrg1SG0(10/17) AAS

>>158
おもしろいね
M7aとN9bが縄文系だよね
多分N9bが細石刃を持った人たち(北方由来の縄文人)で
M7aが一番高頻度に出てくるのは沖縄だから沖縄から北上してったタイプの縄文人かな
179: マーブルキャット(愛媛県) [US] [] 2022/07/06(水)06:24 ID:Ca6IBFY40(1) AAS
さすがに日本「列島」ではない
180: ジャガランディ(ジパング) [ニダ] [] 2022/07/06(水)06:25 ID:my6HxsiU0(1/2) AAS
先住民なのはみんな認めてるし、誰も事を荒立てる気はないのに
なぜか発狂して大騒ぎの朝鮮ザイヌ、おまエラは全く関係無い
181: スペインオオヤマネコ(空中都市アレイネ) [ニダ] [sage] 2022/07/06(水)06:25 ID:lb7Pr5Dg0(1) AAS
いずれにしても、ここでネトウヨ連呼してる朝鮮パヨには何も関係ない話やな。
182: ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:26 ID:hUZrg1SG0(11/17) AAS

あと北海道縄文の人たちはG1bがいるね
これ他の地域の縄文人にはいないんすよ
183: コーニッシュレック(神奈川県) [US] [] 2022/07/06(水)06:27 ID:EJl0l0B+0(1/2) AAS
でももうアイヌは日本人に
吸収されちゃってるけどね
アイヌ文化あるというだけ
184: ウンピョウ(栃木県) [IT] [] 2022/07/06(水)06:28 ID:vgTuu3WL0(3/3) AAS
歴史好きだから読んでいたが、これはニュースか?
185: コドコド(香川県) [AU] [sage] 2022/07/06(水)06:30 ID:+ijyea+Y0(5/5) AAS
>>166
だから説明してるじゃん

我々和人からみてアイヌは北海道の先住民

でも国家を形成してないので北海道開拓は無主地先占となり問題なし
186
(1): コーニッシュレック(東京都) [CN] [] 2022/07/06(水)06:30 ID:k1WZNlnP0(1) AAS
https://i.imgur.com/qONZeDV.jpg

こうか
187: ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:32 ID:hUZrg1SG0(12/17) AAS

Y遺伝子より精度高い核ゲノム解析でもアイヌは縄文遺伝子を7割受け継いでるってことになってる
一方本土人は12%ほど

https://webronza.asahi.com/science/articles/2019071500005.html
188
(1): エジプシャン・マウ(千葉県) [ニダ] [sage] 2022/07/06(水)06:32 ID:W8fP9S7j0(1/2) AAS
日頃チベット連呼してるネトウヨはアイヌが北海道が独立すると言ったら文句ないよな
189: ライオン(福岡県) [US] [sage] 2022/07/06(水)06:33 ID:0vWSYNbE0(1) AAS
>>166
そのネトウヨはどこにいるの。見たことない
190
(1): トンキニーズ(香川県) [US] [sage] 2022/07/06(水)06:33 ID:70a+5lkm0(1/4) AAS
これってアイヌ五部族に蝦夷を入れたからだろアイヌ自体はカムチャッカアイヌ樺太アイヌ千島アイヌとあって北海道アイヌは千島アイヌの亜種とされてるし
191: スフィンクス(埼玉県) [US] [sage] 2022/07/06(水)06:34 ID:Pm6tr0+i0(1/2) AAS
本州アイヌの歴史が気になる
最近読んだ本によると幕末頃まで岩手秋田辺りににアイヌの集落があったらしいし
192: 白(神奈川県) [US] [sage] 2022/07/06(水)06:35 ID:+Gge9Ddq0(1/3) AAS
千年前に侵略した!
とか言われてもシランガナ
193: ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:35 ID:hUZrg1SG0(13/17) AAS

>>186
若干C3入ってるのは、オホーツク文化と融合した所があるからだろうね
トビニタイ文化が典型例

でもアイヌ語はニヴフ語とも似てないから、擦文人時代の言語とアイヌ語はほぼ同じだったろう
194: 白(神奈川県) [US] [sage] 2022/07/06(水)06:35 ID:+Gge9Ddq0(2/3) AAS
文句があるなら征夷大将軍の墓にでもいえよゴミ
195: ボブキャット(東京都) [JP] [] 2022/07/06(水)06:37 ID:SPsxUmgY0(1) AAS
どうでもいい。アイヌなど居ない。
196: ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:37 ID:hUZrg1SG0(14/17) AAS

>>190
宮城あたりのエミシはプロト=アイヌではない、かな
クレオールな可能性はあるけども遺伝子的に弥生系も多かったし
197: ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:38 ID:hUZrg1SG0(15/17) AAS

蝦夷と呼ばれる前まで遡ればアイヌ、というか縄文系が東北全体にいたんだろうけど
198
(1): ヨーロッパヤマネコ(北海道) [US] [sage] 2022/07/06(水)06:40 ID:lG0C3T1j0(1) AAS
そうかもしれないが
現在の自称アイヌは別物
199: ボンベイ(山口県) [US] [] 2022/07/06(水)06:42 ID:Z59LcN+u0(1) AAS
ネトウヨ関係ねえw
女が騒いでるwww
200
(1): カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US] [] 2022/07/06(水)06:43 ID:Axmhw1QE0(1) AAS
金カムの左翼系読者たち結局最終回以降反転アンチと化してて笑った
201: ライオン(ジパング) [KR] [] 2022/07/06(水)06:44 ID:hUZrg1SG0(16/17) AAS

本州アイヌは、最も縄文系擦文系に近い文化だったろうね
北海道アイヌと違ってオホーツクと近くないから、イオマンテとかいう風習も無いはず
言語は同じっぽいが
202: パンパスネコ(福岡県) [US] [sage] 2022/07/06(水)06:45 ID:5qcts9ev0(1) AAS
少なくとも北海道はアイヌに返すべき
203: ヨーロッパヤマネコ(静岡県) [US] [sage] 2022/07/06(水)06:46 ID:6QA+8Omw0(1/2) AAS
アイヌが本格的に日本列島に侵入したのは
チンギスハンどもがシナ大陸南北にい民族を追いやった結果だろ
南は南宋移民、鎌倉仏教。北は低民度のアイヌが数部族
204
(2): ソマリ(茸) [US] [] 2022/07/06(水)06:51 ID:2698AYZF0(1/3) AAS
13世紀にきたのにどこが先住民族ですか?🤣
205
(1): アメリカンカール(ジパング) [AU] [sage] 2022/07/06(水)06:51 ID:78jI1lkh0(1) AAS
どちらかというと弥生系は朝鮮系だよな
1-
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*