【ウマニティ】菅野一郎109【人気馬はココが不安】 (975レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

887: (スップ Sd1f-wLVG) 10/03(木)20:53 ID:RJBh/Nw3d(1/4) AAS
【毎日王冠2024】あの人気馬はココが不安 強いローシャムパークを推せない理由
2024年10月3日(木) 15:00

今週末の毎日王冠ですが、上位人気が予想されているのは、大阪杯2着、宝塚記念5着のローシャムパーク、そして今年のスプリングSを勝利したシックスペンスといったあたりで、メディアによっては「2強対決では?」という話になっているところもあるようです。そして、筆者もこの「2強対決」という見立てをしている一人です。

となると、当コーナー的にはこの2頭のうち、どちらかをターゲットに指名するということになりますが、週明けからこの判断にかなり迷いました。散々迷った末のファイナルアンサーは、ローシャムパークとなりました。いつものように、説得力に欠ける難癖レベルの話ですが、最後までお付き合いいただき何かのヒントになれば幸いです。

早速まいりましょう。
基本的に、ローシャムパークの不安材料はこのデータに尽きるのです。近10年の毎日王冠において、前走・宝塚記念組の戦績は以下の通りとなります。
「0-1-1-6」
888: (スップ Sd1f-wLVG) 10/03(木)20:53 ID:RJBh/Nw3d(2/4) AAS
実は近10年、前走・宝塚記念組は勝利していません。そしてもうひとつ、京都大賞典の記事でも取り上げた、前走が道悪だった馬の毎日王冠での戦績ですが、「0-2-0-6」(毎日王冠において、前走が重・不良馬場だった馬)でやはり勝ち星はありません。

一方のシックスペンスですが、前走・日本ダービー組は、
「2-1-0-3」
と2勝もしているのです。おまけにこんなデータもあります。近10年の毎日王冠における3歳馬の戦績です。
「4-1-0-11」
よっ、4勝もしているではないですか。ローシャムパークは自身の臨戦過程におけるデータだけではなく、相手となる馬のデータからも非常に厳しい状況に追い込まれているようです。

これらのマイナス材料を克服して、ローシャムパークが勝利するようだと、この先のG1での活躍も期待できるとは思うのですが……、と一応ローシャムパーク関係者、そして馬券を買おうと思っているファンに配慮しつつ、最後に「ウン、説得力が弱かったから、ローシャムパークは買い」の判断もまたありですよ、という言い訳コメントを置き土産としたいと思います。以上、今週はどこまでも弱気な筆者がお送りしました……。
889: (スップ Sd1f-wLVG) 10/03(木)20:53 ID:RJBh/Nw3d(3/4) AAS
【京都大賞典2024】あの人気馬はココが不安 ブローザホーンにとって、今回"恵みの雨"にはならない?
2024年10月3日(木) 15:00
各メディアで京都大賞典の登録馬を見ながら、今週末の京都競馬場周辺の天候をチェックしている、という人は多いでしょう。何故なら、多くのメディアでブローザホーンが上位人気視されているからです。前走の宝塚記念で勝利し、G1馬の仲間入りを果たしたブローザホーンですが、当時は重馬場での一戦でした。レース前から「道悪ならブローザホーンの出番かも」という評価が多かったように記憶していますが、まさにその通りの結果といったところでした。

さて今回、ブローザホーンにとっての「恵みの雨」は果たして降るのでしょうか? 筆者はこの記事を2(水)の昼頃に書いていますが、現時点で京都競馬場周辺の天気予報を確認すると、どうやら3(木)、4(金)と雨の模様。そして、土日は傘マークがありません。現状では、週末にどの程度雨の影響が残っているか、という程度のようで、天候の回復が早いようだと宝塚記念当日と同じような道悪にはならないかもしれません。ブローザホーン絡みの馬券を検討中の方にとっては、気になるポイントではないでしょうか。

一方で、こんなデータもあります。近10年の京都大賞典で、前走時が重・不良馬場だった馬がどんな成績を残しているのか、調べてみました。結果は、
「0-0-1-1」
890: (スップ Sd1f-wLVG) 10/03(木)20:53 ID:RJBh/Nw3d(4/4) AAS
サンプルが少なすぎるため何ともいえませんが、2敗の結果となっているようです。そもそも、宝塚記念は開催最終日の馬場、そして京都大賞典は開幕週の馬場という点ひとつをとっても、一括りに「重」などと扱うやり方というのもあまり得策でないかもしれません。開幕週なら多少の雨ではあまり大きな影響が出ない可能性もありますし、そうなるとブローザホーンが得意とする馬場にまで悪化することもないかもしれません。

ブローザホーンが人気になるのは明らかなことから、(ご覧のとおり)天気予報のチェックに始まり、何とかマイナス材料を探そうとしたのですが……。無念ではありますが、今回、致命的な同馬の欠点については正直見つけられず終いでした。勝つ可能性は相当程度高い、ただ一応、桜花賞の時のように(過去記事をご覧ください)、念のため「逆さまてるてる坊主」くらいは作っておいたほうがいいかもしれませんよ、ということで終わりたいと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.306s*