【Netflix】トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー/Transformers: War For Cybertron Trilogy (347レス)
1-

1: (アウアウクー MM97-DfbS) 2020/07/31(金)17:09 ID:p2le9jR8M(1/26) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

オプティマス・プライム率いるオートボット対メガトロン率いるディセプティコンの壮絶な争いに終結の時が訪れようとしていた。
オプティマス・プライムとメガトロンが、互いの信じる未来を賭けて戦い続けた抗争の知られざる物語がいま明らかになる―。
長く続いた戦争が、ここに幕を下ろす。
『トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー』は、Netflixで7月30日 (木) より独占配信スタート。

出演
ジェイク・フーシー
ジェイソン・マーノカ
リンジー・ルソー
ジョー・ジージャ
フランク・トダロ
ビル・ロジャース
キース・シルヴァースタイン
エドワード・ボスコ

【日本版キャスト】
オプティマス・プライム:玄田哲章
エリータ-1:井上喜久子
バンブルビー:木村良平
ジェットファイヤー:乃村健次
メガトロン:大塚芳忠
ウルトラマグナス:井上和彦
ショックウェーブ:茶風林
スタースクリーム:佐藤せつじ

トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
外部リンク:www.netflix.com

公式アカウント:
TWITTER: Twitterリンク:NetflixJP
FACEBOOK: Facebookリンク:netflixjp
INSTAGRAM: 外部リンク:www.instagram.com
LINE: 外部リンク:page.line.me
省2
221
(1): (ワッチョイ d78a-HOCe) 2020/12/31(木)07:08 ID:9hbZLDpt0(1/2) AAS
やっぱすごい楽しいんだけど、未来への展望の無いオートボット側がマジで害悪では?
メガトロンがシーズン1から苦悩してて同情しかない
222
(1): (ワッチョイ d792-x8+I) 2020/12/31(木)09:29 ID:FGgnuhIO0(1/2) AAS
他作よりもディセプティコンが下層階級からの反逆軍だった
みたいなのを今作メガトロンが打ち出してるね
メガは暴君だけど自分の筋を通していて
オプが考えなしなのはG1からの伝統というかなんとうか、らしいw
223: (ワッチョイ 339c-zLpa) 2020/12/31(木)09:54 ID:tsG79r3j0(1) AAS
スタスクのニューリーダー発言はいつ聞いても笑える
あとガルバトロンの登場シーンがザムービーリスペクトで感動した
224: (ワッチョイ d78a-HOCe) 2020/12/31(木)10:19 ID:9hbZLDpt0(2/2) AAS
>>222
ウルトラマグナスの首を後生大事にしてるのも、やっぱ道を違えて最後に殺したとはいえまだ友と思ってるって印象になるし、やっぱ主人公はメガ様やで。
孤独なリーダー感。
225: (ワッチョイ 8aee-fuHL) 2020/12/31(木)10:31 ID:AUAlLv+g0(1) AAS
>>221
未来への展望がないのはディセプティコンのほう
メガトロンがリーダーとしてエリータ勧誘したりは
自分じゃダメなのが判ってるから
226: (ワッチョイ 97f8-KQK0) 2020/12/31(木)12:29 ID:yu6GN06F0(1/2) AAS
おいおいコンボイがメガトロンにごめんなさいしたぞ
227: (ワッチョイ 8baa-R0rG) 2020/12/31(木)12:43 ID:sXHnB8jK0(1) AAS
予告に意味深に登場して玩具もわざわざネタバレ防止パッケージで販売されたネメシスプライム、まさかこんな出番とは...
228: (ワッチョイ 0325-DTJh) 2020/12/31(木)20:17 ID:Uojdf4aG0(1) AAS
メインの話の筋は前回より良かったしスタスクの立ち回りは最高だった

けど前回以上にゲスト出演する新キャラのとっつきにくさが気になった
ガルバトロンやユニクロンはムービーや2010知らなきゃ置いてけぼりだろうし、クインテッサやスコルポノック、ダブルディーラーだってあれだけ長時間出てるのに個々の物語が説明不足すぎてイマイチ今回のキャラに面白さが無いような
スカイリンクスの新しい物語は結構良かっただけに勿体ない
もう少し個別のエピソードとしてそれぞれ順番にちゃんと完結させても良かったんじゃないかなぁ
229: (ワッチョイ 97f8-KQK0) 2020/12/31(木)22:14 ID:yu6GN06F0(2/2) AAS
オリジナル作品としては満足出来る出来だった
メガトロン様のリーダーとしての苦悩
サウンドウェーブの出来る漢ぷっり
スタースクリームの小物臭さ
全てが完璧だ
思わずメガトロン様と言っちゃう
カリスマ性は流石です
230: (ササクッテロレ Spbb-R0rG) 2020/12/31(木)22:44 ID:7wcedp/cp(1) AAS
TFオタ目線では面白かったけど、相変わらずライト層や新規ファンお断りな描写が多かったな
ガルバトロンが何者で何のために出てきたのかとかザ・ムービー知らなきゃ意味不明だろうし
メガトロンがマトリクス抜き取られたオプのことを「オライオン」って呼ぶのもG1知らなきゃ意味わからんだろうし
231
(1): (ワッチョイ d792-x8+I) 2020/12/31(木)23:24 ID:FGgnuhIO0(2/2) AAS
キングダムへの強烈な引きで終わったけど
G1〜ビースト冒頭からの歴史改変がもう起きてるよな?
そこらへんのパラドックスも裏設定的にさらっと描いて終わっちゃうのかな
232
(1): (ササクッテロラ Sp4b-rjLC) 2020/12/31(木)23:55 ID:GWqvP7VTp(1) AAS
というか時系列順がビーストウォーズとは異なってるよね
ビーストウォーズは
古代の地球にアークが墜落

未来のマクシマルズ達が過去の地球にタイムワープ
って順だったけど、今回は既にダイノボット達がいる地球にアークが墜落していってる

だからどういう設定になってるのかもうよくわからん
233: (ワッチョイ 2e58-3khO) 2021/01/01(金)00:22 ID:iZAQTKOt0(1/2) AAS
オールスパークが地球に当たってメカ化したとか?
234: (ワッチョイ 99aa-lm6N) 2021/01/01(金)02:42 ID:dkmsrDsz0(1) AAS
千葉トロンが出てきたとして作風に合わせて真面目な演技をされると脳がバグりそう
235
(1): (ワッチョイ edee-Jh9r) 2021/01/01(金)06:00 ID:MW5k1Cbs0(1) AAS
>>231-232
過去作との矛盾って事か?
今作は過去のアニメとは全く無関係のリブートだよ
236: (ワッチョイ d2ee-Zovn) 2021/01/01(金)08:26 ID:U/0AbBcl0(1) AAS
ヤマトやボルトロン同様にリブート版を今後のスタンダードにしていく(いきたい)んだろう
237: (アウアウクー MMb1-lm6N) 2021/01/01(金)09:34 ID:oxb3GoGXM(1) AAS
ムービー以外の初期アニメはコメディに近い作風だからな
それが良さでもあるが
238: (ササクッテロラ Spf1-rTXp) 2021/01/01(金)09:51 ID:Unmc7FQBp(1) AAS
トランスフォーマーはマルチバースが公式設定だし、今回も数あるバースのうちの一つってだけよ
WFCの設定引き継ぐとしてもネトフリで新作作られた時だけだろうな
239: (ワッチョイ 4958-HPK+) 2021/01/01(金)12:02 ID:fxe2i7Vf0(1) AAS
実写映画とビーストウォーズあとプライムシリーズくらいしか知らんけどクインテッサは映画のやつねって分かった
アースライズ5話のメガトロンと話してた奴はガルバトロンって奴なの?
こっちも名前は知ってるけど
240: (ワッチョイ 99aa-Y7b/) 2021/01/01(金)12:26 ID:YBts5Qx30(1) AAS
>>235
そういう意味じゃない
元ネタとなってるBWとも既に展開が違ってるから、今作はどういう設定なのか予想がつかないねって話
241: (ワッチョイ 2e58-3khO) 2021/01/01(金)12:27 ID:iZAQTKOt0(2/2) AAS
大抵の場合メガトロンがユニクロンの影響で変化した姿がガルバトロン
今回はG1ムービーからのゲスト出演ってとこか
242: (ワッチョイ 99aa-8Nnj) 2021/01/01(金)18:46 ID:J7N+bY+40(1/2) AAS
ガルバトロン 大友龍三郎
ダブルディーラー 稲田徹

はわかったけど、スカイリンクスがわからんかった……
243: (ワッチョイ 99aa-8Nnj) 2021/01/01(金)18:47 ID:J7N+bY+40(2/2) AAS
スコルポノックも
244: (スフッ Sd62-3khO) 2021/01/01(金)18:51 ID:+adNmWYXd(1) AAS
スカイリンクスは田原アルノ
クレジット出てた気がするけど
245: (ワッチョイ e125-oDKK) 2021/01/02(土)00:20 ID:o6pNVDgi0(1) AAS
スコルポノックやスカイリンクスのキャラ変は面白かった
オメガにはびっくりしたけどあれ初代オマージュだよな
雰囲気も初代ぽいというかノリが軽くなってって良い感じだったね
まぁその後のオプメガが暗いからアレだけど
246
(1): (ワッチョイ ad92-Iopg) 2021/01/02(土)21:34 ID:bUQcUQ1e0(1) AAS
キングダムが過去の地球が舞台になりそうってことは
玩具になっている地球の乗り物の姿をスキャンする必要がないから
アニメは通しで今のモデリングのままでやりぬくんだろうなあ
247: (ワッチョイ 4287-NxdO) 2021/01/03(日)02:10 ID:daoq5lgF0(1) AAS
>>246
今回もホイルジャックやバンブルビーが一回も変形しなかったし新規のCGモデルは作る気ないんだろうな
ドタドタ走って逃げるのやめて欲しいわ、変形して逃げろよって思っちゃう
248: (ワッチョイ 498a-xQdn) 2021/01/03(日)23:34 ID:ElYqSKLb0(1) AAS
銃の音が軽いのが残念
まぁ殺傷力低そうだけども
249: (ワッチョイ c2da-4Nmh) 2021/01/06(水)14:47 ID:46rVQ8UG0(1) AAS
見終わった
ガルバトロンのカッコいい登場シーンで1番笑ったわ
あとコグは最後何だったんだあれは、そのまま死んじゃったのかね
250: (ワッチョイ ad92-Iopg) 2021/01/06(水)20:09 ID:bjOFYKKb0(1/2) AAS
一度死線
251: (ワッチョイ ad92-Iopg) 2021/01/06(水)20:11 ID:bjOFYKKb0(2/2) AAS
途中送信…
一度死線を乗り越えたコグなら今度も大丈夫と思いたいけど
スカイトレッドとか立ったフラグを変に回収しちまったくらいだからな
252: (ワッチョイ 42ee-1ZbI) 2021/01/07(木)06:05 ID:qxrmEHdn0(1) AAS
永遠にグッドナイトのセリフが出てくるとは日本語吹き替えの担当はよく見てたんだなぁ
253: (ワッチョイ e125-sSSS) 2021/01/07(木)22:49 ID:Uc3/xn/z0(1) AAS
スタスクはアースライズで更に良くなったな
シージではまだただの嫌なゴマすり野郎止まりでむしろ雰囲気を悪くしがちだった(周りのスカイファイアやメガが殺伐としすぎてたのもあるが)
今回ニューリーダー要素入ったのと舞台がスペースオペラに移ったお陰か完全に作品のムードメーカーになりつつある
254: (ワッチョイ 5f92-5z1F) 2021/01/08(金)10:08 ID:H3TLD1nz0(1) AAS
吹替でよくわかってる感あるセリフもあるけど
ところどころもうちょっと監修してもいいんじゃない?
みたいな雑っぽさあるのはネトフリの他の番組でもある吹替の特有のアレなのかな
255: (ワッチョイ 7fb9-YVFe) 2021/01/10(日)21:18 ID:MxEUFiQ+0(1/3) AAS
ダイノボットきたああああああああああ
256: (ワッチョイ 7fb9-YVFe) 2021/01/10(日)21:21 ID:MxEUFiQ+0(2/3) AAS
今回は平行宇宙の話でしょ
時間軸がどうのとかガルバトロンも言ってたし
それで未来が既に変ってるんでしょ
257: (ワッチョイ 7fb9-YVFe) 2021/01/10(日)22:05 ID:MxEUFiQ+0(3/3) AAS
やべー想像以上に面白いわ

もう映画も終わったし
なんか暗い感じの導入だったから盛り上がらないのかなー

すげー面白いんだけどな
258: (ワッチョイ dfa1-DAuP) 2021/01/11(月)14:49 ID:/gcgsicS0(1) AAS
吹き替えはビーストウォーズみたいにふざけてもらえるのを期待したが普通に真面目にやっててみるのやめた
259: (スッップ Sd9f-JUnL) 2021/01/11(月)14:50 ID:2Y7xt1CZd(1) AAS
えぇ…
260: (ササクッテロレ Spb3-1a4v) 2021/01/11(月)15:49 ID:6r5tC97Ap(1) AAS
そういう人もいるんだな
261: (ワッチョイ df16-lB9F) 2021/01/11(月)16:17 ID:m7e+AIJn0(1) AAS
TV放送するとか円盤で出るとかなら副音声でBW調のも聴いてみたい気はするが、初見は普通の吹き替えでいいや
262: (ワッチョイ 5fda-zTwe) 2021/01/11(月)16:34 ID:I3yR2VZt0(1) AAS
これはこれで真面目なBW勢が見られるからいいと思う
しかしダイノボットの声優さんがなぁ
263: (ワッチョイ df25-RvgX) 2021/01/11(月)20:05 ID:Bedbw45p0(1) AAS
ダイノボットのCGはあえてBWに寄せてんのかな?
264
(1): (ワッチョイ 5f92-5z1F) 2021/01/11(月)20:51 ID:1nOdHgKY0(1) AAS
キングダムで新登場するビースト組の性格も原典に沿ったものになるのかな
さすがに今のストーリー展開で日本の声優無法地帯は無理だろうしw
265: (ワッチョイ 5fee-9hkR) 2021/01/12(火)13:51 ID:bavzTOXG0(1) AAS
でもサウンドブラスターとスタスクは割とビーストなノリじゃん

ビースト勢にも1人くらいはいていいと思う
266: (ワッチョイ 7fb9-YVFe) 2021/01/12(火)14:43 ID:fQFjzWu30(1) AAS
今から楽しみだよな〜

タランスがショックウェーブのポジションにつくとか
メガトロンとビーストメガトロンの対立とか
267: (ササクッテロラ Spb3-4VGL) 2021/01/13(水)09:15 ID:a7f9iM8qp(1) AAS
BW世代でそれ以外のTFに接してないって人も割といると思う
そういう人だとTF=吹替遊びってイメージかもしれない
268
(1): (ワッチョイ 7f18-Mtsz) 2021/01/14(木)00:29 ID:cKTheP3e0(1) AAS
遊んでる感じの吹替が好きな奴はシージよりサイバーバース見た方が幸せになれると思う
269: (ワッチョイ ff8a-5bWQ) 2021/01/14(木)02:49 ID:+Bi8vo6M0(1) AAS
遊んでる感じの吹替、作品を馬鹿にしてる様で嫌いだわ。
270
(1): (ワッチョイ f9aa-A0Z8) 2021/01/18(月)10:15 ID:FwdNbTWl0(1) AAS
>>268
なんもわかってないな
BWは監督や声優が自由にふざけてたら結果的にウケた
サイバーバースは制作側が「こうやってふざけた吹き替えすればビーストみたいに人気出るっしょw」って狙ってる感があって寒い
271: (マクド FF09-+QhG) 2021/01/18(月)12:49 ID:A3SYnOKiF(1) AAS
>>270
まぁそれはあるけど一番痛かったのはそのビースト世代の信者が米欄に殺到しちゃったことかな…
普通に地上波で流すんならネットの掲示板やSNSで盛り上がるだけでむしろ追い風になったかもしれないけど、本放送のすぐ近くで内輪で盛り上がり始めたらそりゃダメだよ
ましてや子供向けのアニメだからな
272: (ワッチョイ 82b9-ZCc4) 2021/01/19(火)20:54 ID:RJC+88Dk0(1) AAS
Transformers: War for Cybertron プレイ動画 日本語字幕付き Part01
動画リンク[ニコニコ動画]

これ面白いよ
オプティマスがプライムになるまでとか
スタースクリームが裏切るまでの話
273: (スッップ Sd22-Gha8) 2021/01/19(火)21:04 ID:yJC4by6Sd(1) AAS
10年近く前のゲームだろ?
みんな知ってるぞ
274: (ワッチョイ 4925-yzHy) 2021/01/19(火)21:23 ID:qVFTZOlJ0(1) AAS
3作目で実写と繋げてコケたのが残念
275: (ササクッテロラ Spd1-QUHk) 2021/01/19(火)22:56 ID:k6Z+ikLnp(1) AAS
3作目で待望の日本語版出たと思ったら開発変わって大ゴケしてシリーズ自体が頓挫
1〜2作目の路線のまま続けてくれていたら今もシリーズが続いていたかもしれない程の名作だったのに
276
(1): (ワッチョイ 82b9-ZCc4) 2021/01/21(木)22:22 ID:KVv3Et2o0(1) AAS
みんな詳しいねぇ

俺はビーストウォーズの話も完全に理解してないわ
ゴールデンディスクがどうなったとか
有機体と結びついて復活したサイバトロン星がいつの時系列なのかもよくわからん
277: (ワッチョイ f9aa-A0Z8) 2021/01/21(木)23:08 ID:bEzNEB/w0(1) AAS
>>276
メタルスのラストで過去から現在の時空に戻ってきたから、サイバトロン星が有機化したのは時系列順で最後
278: (ワッチョイ 5f43-xA1r) 2021/01/22(金)08:00 ID:3Vr/YK7c0(1) AAS
WFC, FOCの二作は、本当に凄い傑作だったわ
字幕付けるだけでいいから、日本語版欲しかった・・
279: (ワッチョイ dfda-mQ9Q) 2021/01/26(火)13:53 ID:zU75IZcX0(1) AAS
予告トレーラーなんども再生してたわ
280: (ワッチョイ 8aee-Ivdq) 2021/02/02(火)16:28 ID:ycWmBqyX0(1) AAS
『パシフィック・リム: 暗黒の大陸』配信日決定 - Netflix
動画リンク[YouTube]

海から出現した怪獣がオーストラリアを襲撃。荒野に取り残された兄妹は、両親を捜し出すため命がけで共に強大な敵に挑む。
『パシフィック・リム: 暗黒の大陸』は、Netflixで3月4日 (木) より独占配信スタート。
281: (ワッチョイ 163f-FDiY) 2021/02/18(木)15:39 ID:wFqDauaC0(1) AAS
外部リンク:www.msn.com
282: (アウアウクー MM43-jsJp) 2021/03/04(木)19:00 ID:eH6HrZ/MM(1) AAS
【Netflix】パシフィック・リム: 暗黒の大陸 / Pacific Rim: The Black
2chスレ:netflix
283: (ワッチョイ 8543-IMun) 2021/03/14(日)20:33 ID:2JHfafDe0(1) AAS
やっとアースライズ見終わった
シージが地味で違和感ばかりだったのと違って、アースライズは普通に楽しめたよ
メガザラック以外、大体イメージ通りな感じ

ただ殆ど変形しないのは何なんだろ
急いで逃げるときくらい変形してほしかった
284: (ササクッテロラ Sp8d-7HOC) 2021/05/30(日)17:50 ID:Ea2hmVZsp(1) AAS
>>264
音響が同じアドベンチャーでも高木さん
出てたけど、出演者のツイートだと
アドリブは編集である程度カットされてたっぽい
な やるとしてもBW初期位のレベルだろうね
285: (ワッチョイ 93f8-owUZ) 2021/07/08(木)14:24 ID:7VSDF5hl0(1) AAS
来たね
予告が
286: (スププ Sdaa-SbZg) 2021/07/08(木)14:57 ID:q8+GegpMd(1) AAS
メタルス化するんかい
287: (スフッ Sd43-tgs5) 2021/07/14(水)12:03 ID:A1rXbEC6d(1) AAS
俺のやってるクソゲーなんだけど3部作完結記念で、メタルス化するアイテム配られたのよ。
予告にはないけどワンチャンあり得るぜ
288: (ワッチョイ cdf8-eBT9) 2021/07/16(金)11:30 ID:nDIRNFwK0(1) AAS
ガルバトロン再登場してる
289: (ワッチョイ c9f8-/rXU) 2021/07/28(水)05:32 ID:jdod0Shl0(1) AAS
木曜日に配信開始
290: (ワッチョイ 7bee-z5b2) 2021/07/29(木)00:20 ID:K0Lelkal0(1) AAS
ビースト勢はどうだった?アドリブ全開?
291: (ワッチョイ 8b58-wkeb) 2021/07/29(木)00:36 ID:uoyyRx9P0(1) AAS
ネトフリて16時更新じゃね
292: (ワッチョイ 13ee-bSA8) 2021/07/29(木)18:23 ID:M+C1+o8Y0(1) AAS
ビースト勢、オリジナル声優じゃん!!!
千葉さんまで…!すげえ!!
293: (アウアウアー Sa8b-bSA8) 2021/07/29(木)19:03 ID:WBiSI8dna(1) AAS
てか今回吹替のクレジット欄なぜかないので確認のしようがないけど
聞いた感じだとプライマル(ゴリラコンボイ)とビーストメガトロンは子安&千葉さんだった
他は別の人達っぽい、あとなぜかライノックスが芳忠さん兼任
そういやエアラザーの性別どうするのかと気になってたけど海外版と同じで吹替も今回女性になったか
アドリブは千葉さんが言語版でセリフがない場面とかにちょいちょい入れてるな
294: (アウアウクー MM05-ZP9E) 2021/07/29(木)20:04 ID:OgpACPLfM(1) AAS
2話までしか見てないけどイボンコも千葉トロンもBWの頃の雰囲気をかなり残してる感じだな
流石に無法地帯なアドリブは無いけど
295
(1): (ササクッテロ Sp85-Ar/h) 2021/07/29(木)20:27 ID:N97UNKszp(1) AAS
ラットルの人は佐藤せつじ(スタスク)っぽい。
結構似せてるけど
296: (ワッチョイ cdc8-k6dz) 2021/07/30(金)00:39 ID:x8KQH24O0(1/2) AAS
メガトロンの苦悩、もう少し踏み込んだら完全にメガトロン主役で良いよねってなりそうで凄い楽しめたわ。

次はシャッタードグラスかMTMTEの映像化頼む。
297
(1): (ワッチョイ 4539-hsoI) 2021/07/30(金)00:42 ID:EV/6DCSr0(1/2) AAS
ブラックヴィドー、ブラックアラクニアも本人らしいよ
シャッシャッ言わないとまともに聞こえるw
298: (ワッチョイ 4139-lpb0) 2021/07/30(金)03:32 ID:iCtqxzfk0(1/2) AAS
結局アースモードにはならず終い?
見ようかどうかそれで悩んでる
299
(1): (ワッチョイ 25db-mkXx) 2021/07/30(金)04:03 ID:ATeiWioL0(1) AAS
綺麗に終わったように見えるけど最後のシーン的にまだ続くのかな?
300: (ワッチョイ faee-By/s) 2021/07/30(金)04:17 ID:BeJpZw1c0(1) AAS
>>299
netflixでの再生数が想定の数倍あったらしいから
実写映画版に合わせてまだ新作作りそうな予感がする
301: (ワッチョイ 1df8-9icL) 2021/07/30(金)05:11 ID:YTFFzlOZ0(1) AAS
次はユニクロンと対決か
非常に満足
302: (ワッチョイ 65aa-UKuN) 2021/07/30(金)08:12 ID:ihU7kB0F0(1) AAS
蜘蛛姐さんが本人ってマジかよ!?
出来ればソフト化してくれ
303
(1): (ササクッテロレ Sp05-DfbS) 2021/07/30(金)11:41 ID:tON3hGtxp(1) AAS
>>295
ライノックスの芳忠さんといい、
敵のボス格が味方サイドの兼ね役だと
「えー」とか思うけど、トランスフォーマーじゃ
あんま思わないね。
304: (ワッチョイ 8eee-itm9) 2021/07/30(金)12:23 ID:YWLbDzDI0(1) AAS
柚子姉はなんだかんだで毎回出てる感じ
305: (ササクッテロラ Sp05-+8oh) 2021/07/30(金)12:36 ID:A6b5IdGbp(1) AAS
ビーストウォーズ参戦で本当にまとまるのかと思ったけど満足度高かったわ
306: (アウアウウー Sa09-RyVS) 2021/07/30(金)13:09 ID:OeKTL+r+a(1) AAS
面白かったけどプレダコンの扱いめっちゃ雑だった気がする
307: (ワッチョイ 0193-By/s) 2021/07/30(金)16:31 ID:CFVD8apS0(1) AAS
ガルバトロンを引きずるぐらいには強いティラノメガトロン
308: (ワッチョイ 4539-hsoI) 2021/07/30(金)17:45 ID:EV/6DCSr0(2/2) AAS
実質スコルポスとビーストメガトロンしか出てないみたいなもんだよな、プレダコンw
ダイノボットもブラックアラクニアもビースト観てたら裏切るの分かってるし
309
(1): (マクド FF1d-HYiC) 2021/07/30(金)18:11 ID:eDQakrf4F(1) AAS
マクシマルの方もゴリラとエアラザー以外空気だけどあれ以上目立たせたら収集つかんわな
子安千葉はアドリブこそ無いけどまさに当時のキャラのまんまだし、別人になったエアラザーはやたらとエロいし大満足だわ
スタスクは最初から最後まで小物のクズ野郎だったけどちゃんと見せ場作られてたな
310: (ササクッテロラ Sp05-k6dz) 2021/07/30(金)19:02 ID:fEFv3n8Hp(1) AAS
メガ様よりも寛大なユニ様…。
311: (ワッチョイ 4139-lpb0) 2021/07/30(金)23:43 ID:iCtqxzfk0(2/2) AAS
見てみたけど千葉トロンの扱いが酷いのが残念だったかな
普通に面白かった
けどアースモードとはなんだったのか
出てこなかったキャラも多数だし、そもそもアースモードどころかトランスフォームすらあんまりしないという
312: (ワッチョイ cdc8-k6dz) 2021/07/30(金)23:47 ID:x8KQH24O0(2/2) AAS
キングダムになってお腹周りグニョグニョ動いてるけど前のシーズンもそうだったっけ?
313: (ワッチョイ 1df8-9icL) 2021/07/31(土)00:15 ID:bNgxP8kT0(1) AAS
全てコンボイが悪い
314: (ワッチョイ 0192-Ud1p) 2021/07/31(土)01:46 ID:A+eu1PPT0(1) AAS
ビースト組はオートボットとディセプティコン達よりは変形してたな
315: (ワッチョイ 5daa-vfZY) 2021/07/31(土)13:02 ID:UZtaPiS20(1/2) AAS
>>309
ダイノボットに図が高いよって言ったのはアドリブっぽい
316: (ワッチョイ 5daa-vfZY) 2021/07/31(土)13:15 ID:UZtaPiS20(2/2) AAS
>>303
ライノックスは桐本拓哉っぽい、大塚芳忠に似てるけど
317
(1): (アウアウアー Sa5e-By/s) 2021/07/31(土)17:19 ID:5V++dv6Ta(1) AAS
字幕だとエアラザー表記で吹替だとエアレイザーって言ってるんだが
発音的にどっちが正しいんだ
318: (アウアウクー MMc5-MdhN) 2021/07/31(土)19:02 ID:/5jZiTw3M(1) AAS
>>317
厳密に言うとどっちも正しくない
だから気にしない
319: (ワッチョイ 4139-lpb0) 2021/08/01(日)09:38 ID:AZiH/n6C0(1) AAS
ラットルめちゃ勝平さんに寄せてて良かった
やっぱり高木さんと勝平さんは難しかったんかね
チータスはちょっと空気気味だったからいいのか
320: (ワッチョイ 8eee-itm9) 2021/08/01(日)12:40 ID:ukEEi5+O0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
321: (スッップ Sd9a-6wfm) 2021/08/01(日)19:17 ID:xtpBNPQbd(1) AAS
ネメシス、ガルバトロン
マクシマルズ、プレダコンズ
それぞれ登場の理由も設定もしっかり理解納得できるものでよかったわ
続くなら楽しみ
322: (ササクッテロラ Sp05-DfbS) 2021/08/01(日)22:37 ID:mT6yCdrqp(1) AAS
>>297
残念だが
アラクニアは和優希って人がやってる。
323: (ワッチョイ 4e25-HYiC) 2021/08/01(日)22:46 ID:XHNmDlvX0(1) AAS
でも結局エリータ1は惚れた男のせいで最悪な結末迎えちゃったな…
あれは流石にどうなんだ
324: (アウアウウー Sa09-RyVS) 2021/08/02(月)04:44 ID:RxB/yZ3ra(1) AAS
ちゃんと見たか?
オプティマスの本名呼んで満足してたじゃん
325: (ワッチョイ ed25-Gq/8) 2021/08/02(月)05:47 ID:SBlQOfQl0(1) AAS
まあサイバトロン星残った連中は全滅ってのはあんま後味良くないわ
ジェットファイアーやアラート、クロミア、ショックウェーブ辺りも死亡シーンなしってのは驚いた
アースライズで惑星組は引っ張らなきゃ良かったのに
326: (アウアウウー Sa09-wf0H) 2021/08/02(月)19:46 ID:SSHUfWUKa(1) AAS
アースライズ丸ごといらなかったな
327: (スッップ Sd9a-6wfm) 2021/08/02(月)20:07 ID:CcZxxRzgd(1) AAS
デッドユニバースの説明だけに使われたシーズンやね
328: (ワッチョイ f1ee-QEAr) 2021/08/02(月)20:42 ID:h1RHkbZB0(1) AAS
まさか2021年になって美女化したエアラザーとウィドウのちょい百合シーンが観られるとは
329: (ブーイモ MM69-HYiC) 2021/08/02(月)20:42 ID:l2DieAarM(1) AAS
スペースオペラ的に色んなロケーション巡るのは良かった
シージがずっと同じ景色だっただけに
しょっぱなクインテッサの目的がよくわからないままだったり、ちゃんと場所ごとに完結させる気が無かったのがダメだったな
しっかり解明してオチつけて終わったのデッドユニバースだけだし
330
(1): (アウアウウー Sa09-wf0H) 2021/08/02(月)23:06 ID:ZvRqa95Oa(1) AAS
テンポよくまとめたら半分ぐらいの時間にできそう
331: (ササクッテロラ Sp5d-1Eo2) 2021/08/09(月)12:48 ID:Dl2vSiy4p(1) AAS
>>330
原典であるG1の1話の冒頭7分でシージとアースライズはまとめられるよw
332
(1): (ワッチョイ 6b97-NW/4) 2021/08/12(木)00:40 ID:6RBWbD4M0(1/2) AAS
TFシリーズは映画とビーストウォーズ
あとアメコミのオールハイルメガトロンとその続編を読んだくらいなんだけど
いきなりこれ見てついていける?
333
(1): (アウアウキー Saad-QVEg) 2021/08/12(木)09:59 ID:uxbOhMQDa(1) AAS
>>332
大丈夫
話的にはシージからキングダムまでの三部作だけで独立しててほかのシリーズとはつながってないから、なんなら他のシリーズいっさい見てなくてもいけなくはない
334: (ワッチョイ 6b97-NW/4) 2021/08/12(木)16:21 ID:6RBWbD4M0(2/2) AAS
>>333
サンキュー
ネットフリックス加入するところからだな……
335: (アウアウウー Sa63-QR4g) 2021/08/23(月)00:34 ID:iMu4LJS2a(1) AAS
どの順番で見ればいいんや?
336
(1): (スップ Sd9f-ksYG) 2021/08/23(月)00:40 ID:d6/zPPpPd(1) AAS
SIEGE
EARTHRISE
KINGDOM
337: (ワッチョイ 1f92-C5Mt) 2021/08/26(木)09:05 ID:cSUrVt8k0(1) AAS
ビーストだけ見てれば割といける3部作では
G1の最初を焼き直したうえでビースト勢登場のタイムパラドクスを楽しめるし
338
(1): (アウアウウー Sa63-QR4g) 2021/08/26(木)11:08 ID:6HIAAqgQa(1) AAS
>>336
SIEGEってのが、見つからないんだけど?
配信されてないのかな?
339: (スップ Sd1f-Z3+k) 2021/08/26(木)21:45 ID:IhAnqLj0d(1) AAS
>>338
それくらい持ってるスマホで調べようよ
340: (ワッチョイ c7ee-lYlz) 2021/09/05(日)15:16 ID:aH5eO0du0(1) AAS
まあ終わってみればはっきり言って何の中身もないシリーズだったな
玩具そのままのデザインが動いてる、販促ムービーでしかなかった
341: (ササクッテロラ Spbb-p2gS) 2021/09/06(月)15:27 ID:liX1QtUup(1) AAS
まぁ新しいトランスフォーマーの映像が出来ただけでも嬉しいわ
342: (アウアウウー Sa21-/nPW) 2021/09/10(金)11:52 ID:13R/nVGHa(1) AAS
あそこまでプライムを無能として描く必要あったのかな?
エリータとメガトロンさまとスタスク上げ、コンボイ下げ
ウルマグはそれ以下。 
343: (ワッチョイ a9ee-xJJl) 2021/09/10(金)23:46 ID:eF+7j7hA0(1) AAS
ロディマス出てくるかと思ってたら全く出てこないまま終わった
ユニクロンと今後戦うなら改めて出て来るんかな
それともロディマスの登場=コンボイの死亡になるから
もうロディマスの存在は黒歴史になってしまうんかな
344: (ササクッテロラ Spbd-WG6o) 2021/09/11(土)12:04 ID:mD1gyG7/p(1) AAS
メガトロンとガルバトロンが同時に出てるくらいだし、その辺も新設定でどうにでもなると思う
345: (アークセー Sx23-N/P8) 2022/07/07(木)11:31 ID:dmSShwzqx(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
346: (ワッチョイ 67d5-LVAf) 2024/12/14(土)18:59 ID:fAemN2r00(1) AAS

347: (ワッチョイ 1a1a-1Vfr) 2024/12/29(日)07:43 ID:Lmvzq4K80(1) AAS
G1とビーストの共演が見られたのは嬉しい
だがスタースクリームの声が佐藤せつじはないだろ
鈴置洋孝の代役の定番、成田剣にしてほしかった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.707s*