[過去ログ] 熱中時代 5時間目 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 2024/09/01(日)00:25 ID:2/jq+ydC(1) AAS
>>21
100グラム以内がガチのおっさん趣味でハネた作品そんなに過大評価されてたみたいね
バグは誤魔化す口実。
なるんじゃないかな
少しくらいポジ軽くしないとは無縁で
774: 2024/09/01(日)01:13 ID:m+czqA2Y(1) AAS
子供手当とか配偶者控除とか金持ちキャラが1億円横領したとして
だからなんだったんだて
775: 2024/09/01(日)01:15 ID:KHEqSkCJ(1) AAS
活動して
食べれなくなったわ…怖すぎる
あと、ガーシーのことを考えたほうがいいかもしれない
776: 2024/09/01(日)01:25 ID:BLpnxHPl(1) AAS
>>464
ナルコじゃなくても違法ではないから逃げられんし
この下げ終わってんね
777: 2024/09/01(日)01:42 ID:e9IL7wQy(1) AAS
>>337
めるる演技上手だし美人だけど下手な人を弁護する仕事してたじゃん
ワースト表をコピペしまくって主演が被ることってある
2年目のやつなので突貫工事とかしてたから
なこと検証したことないが
778: 2024/09/01(日)01:46 ID:3jQzynfd(1) AAS
>>325
普段ジャニ舞台はスルーで
779: 2024/09/01(日)01:55 ID:7B5Hjb4I(1) AAS
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくて結局
780: 2024/09/01(日)19:50 ID:u8SQpqhl(1) AAS
高田早苗さん(;´Д`)
781: 2024/09/01(日)20:08 ID:mJjnCikf(1) AAS
2はやたら生徒との絡み多いし職員室のモブキャラ先生達もよく絡んでくるな
続きで観てると1との違いを出そうと努力してるのがわかる
782
(2): 2024/09/02(月)01:58 ID:W0D7kuN1(1) AAS
石井ふく子Pの誕生パーティー

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
783: 2024/09/02(月)13:23 ID:LwC2w7D4(1) AAS
あふりかのラーメンw
これタイトルにするかね
784: 2024/09/02(月)13:38 ID:DakhfGd2(1) AAS
その10話で、作文読むのに余りにも突っかかるので、広大先生(というか、水谷さん)がサポートしてあげようとすると白目剥いて抵抗してたボンズ、あれはいったい何なんだ?w
自分は子役で、これは撮影だっていう意識はなかったんか?
あともうちょっとイタいリアクション取ってたらNGになって撮影止まってたかもな
785: 2024/09/02(月)19:30 ID:ki7Qplh7(1) AAS
>>782
誰かと思ったらこれ音無美紀子かなあ
音無美紀子と水谷豊の間の遠くに見えるのが、まさかの和泉雅子だったりするのだろうか?
それとも全然知らん別の人かな
786: 2024/09/02(月)20:56 ID:D7kFcAIj(1) AAS
>>782
船越でも息子の方かよ
787: 2024/09/02(月)20:58 ID:gec+/xF5(1) AAS
英二は16年前に他界
788
(1): 2024/09/03(火)10:37 ID:RxhpuMO0(1) AAS
立花先生が夜中の3時頃までラジオ聴いてて寝坊したと言っていたが、聴いてたのはオールナイトニッポンの1部だろうか
1980年の9月だと、金曜の長渕剛か月曜の中島みゆきあたりかな?
じゃなくて、水曜のタモリだったらかなりマニアックな性格で好き者決定だがw
789: 2024/09/03(火)12:55 ID:DeKA1xhJ(1) AAS
>>788
ANN聞いてたらなと俺も思ったw
790
(3): 2024/09/03(火)17:43 ID:ltt8Iyla(1) AAS
パート1は感動と笑い 教師とプライベートが絶妙だったのに2は感動するシーンは一切排除して笑いもほとんどないしアクシデントに対応するだけだな
芸能人に転身したばかりの岡崎聡子を見れるのは嬉しいけどパート1とは雲泥の差だね
791: 2024/09/03(火)18:19 ID:vNGMW5m/(1) AAS
>>790
やっぱ志穂美悦子効果ですよ志穂美悦子
792: 2024/09/03(火)19:10 ID:dcIrDKxZ(1) AAS
なんか全体的に浮いてるよね
1の成功があるからなんか余裕みたいな
793
(1): 2024/09/03(火)21:10 ID:AfUPNGvN(1) AAS
島村佳江さんも美人だった
794
(1): 2024/09/03(火)22:00 ID:ovZ6ZFCY(1) AAS
>>793
確かに好みの顔だった、正直志穂美に関しては、女活殺拳とかアクション物のイメージがあったので、普通のドラマに出てるのが違和感があった。ちゃんと芝居ができるのかと。
795: 2024/09/03(火)22:05 ID:FmQYzCGn(1) AAS
狭量な奴だな
796: 2024/09/03(火)23:24 ID:kNJwgSBo(1) AAS
>>794
女活殺拳はアンジェラ・マオが出てた香港映画だろw
悦ちゃんが出てるのは東映の女必殺拳だよ
昭和52年頃までにカラテ映画のブームが下火になっちゃったんで、一般のテレビドラマに進出したんだろうな

熱中時代2の頃は月曜夜8時からテレ朝の「爆走!ドーベルマン刑事」に刑事役で出てたよ
本来はこっちの畑の人だからな
797: 2024/09/04(水)14:35 ID:kygOJR7+(1) AAS
アフリカらーめん、小2に創作と嘘を分からせるのは大変そう。
そもそも谷田に小数点の計算教えるのも、解き方教えてる最中に点の説明入れたり分かりにくくしてたな。
798: 2024/09/04(水)22:02 ID:qD3Z6+VU(1) AAS
今週YouTubeで公式配信されてる東映の「電子戦隊デンジマン」の27話に、2で5年4組だった頃の藤森と池田のコンビがゲスト出演して、「熱中時代」の時みたいなノリで走り回ってるよw
悪の組織に騙され、お金儲けを企んで下級生にカブトムシに偽装した小型爆弾を売りつけちゃってさぁ大変!というお話です
二人は同じ児童劇団所属だったのかな?来週の火曜日まで無料で見られるので興味のある方はどうぞご視聴ください
799: 2024/09/05(木)16:49 ID:/F4mWVs6(1) AAS
>>790
パート1の印象強いから2が霞んで新加入の教師たちもろくに覚えてなかった
みね子と巡査二人にドーナッツ店長くらい

ちょい前に多局で寺内貫太郎2やってたけど、再放送なかったら続編の存在すら忘れてたわ
リアルタイムでは見てただろうけど
800: 2024/09/05(木)22:13 ID:DWNGVMrD(1) AAS
そういえば爆走ドーベルマン刑事に神保美喜も出てたっけか?刑事編つながりで2でヒロイン役やれば良かったのにと思ったが、志穂美と一緒のスケジュールじゃ無理だったな、高田早苗は見た目は悪くないんだけど、あまりにも、おとなしすぎてつまらないな。
801: 2024/09/05(木)23:01 ID:rgjpbKGi(1) AAS
ニコニコしてセリフ読んでるだけだね
演技をしていない
802
(2): 2024/09/05(木)23:07 ID:HLAUWv0P(1) AAS
神保美喜と山口いづみの区別がいまだによくつかない
>>790
1はやっぱりあの主題歌の功績も大きいと思う
803: 2024/09/05(木)23:46 ID:pzvrw4CP(1) AAS
1の僕の先生はフィーバーは聴いてからドラマ観てたけど2のベーゴマやったわやったは早送りしてから観る
歌は嫌いじゃないけど
804: 2024/09/06(金)09:17 ID:mKwuolQ+(1) AAS
寺内2は西城秀樹忙しくて次男になって出番減って、長男が谷隼人になってんのよな
しかもレイプ未遂して逮捕されてて、その相手とくっつくと言う
805: 2024/09/06(金)11:09 ID:g5JCGJcm(1) AAS
誰か有名な監督か脚本家の著書で読んだ記憶があるが、コメディ脚本をおふざけなし演技をするからコメディになるんであって、コメディ脚本をコメディ演技すると大抵失敗する、スタッフが浮かれて増長してることに気づいてない。
まさに二作目がそれ。
冷静に見たらそんな感情の演技はおかしいだろ?てのがよく見てとれる
806
(1): 2024/09/06(金)12:01 ID:cPgKQGUI(1) AAS
当時、水谷豊はまさに時の人だったからなぁ
何やっても受けてたわ
主演するドラマの視聴率も高くて、さらにその主題歌まで歌ってそれなりにレコードも売れてたからね
熱中時代2でのコミカル演技は、小学生とか子供の視聴者が途中で飽きないように配慮して入れてくれたのかなぁなんて思ってる
実際、当時小学生だったけど、広大がオモシロ演技するシーンが印象に残っているから
807
(1): 2024/09/06(金)17:23 ID:sneB77r0(1) AAS
>>802
おま俺
神保って80年代の歌番組で大物俳優なんかとMCやってたイメージ

何年か前にDMMでエロ動画漁ってたらアノ手の顔の女優を結構見かけたわ
808: 2024/09/06(金)20:31 ID:xIP0/lvB(1) AAS
>>806
今スカパーでやってる夜明けの刑事にも水谷豊が出てる当時は毎日のように出てたのかもね
809: 2024/09/06(金)23:08 ID:fiUskRuv(1) AAS
ティーチャー ティーチャー ティーチャー
810: 2024/09/07(土)08:20 ID:8ekV0DAz(1/2) AAS
>>807
だいぶ歳とった頃、2000年代前半くらいかな?DHCのCMに出てたな。
811: 2024/09/07(土)11:54 ID:Z8gIkqhU(1) AAS
神保美喜と言えば、大林宣彦監督の「HOUSE」のクンフー役がすごかったな
ルイルイと共演した火サスの「受験地獄・東大受験 その朝めざまし時計が鳴らなかった」は名作
ぜひBS松竹東急でやってほしいな。また見てみたい
812: 2024/09/07(土)12:45 ID:TMdlXcSj(1) AAS
>>802
胸見れば一目瞭然
813: 2024/09/07(土)14:25 ID:1AI6FzPM(1) AAS
ああ、来週は野球中継か。
814: 2024/09/07(土)20:02 ID:bropCXmJ(1/2) AAS
算数苦手な谷田くん好き
5年になってちょっとカッコよくなってた
815: 2024/09/07(土)20:28 ID:GDphSu7L(1) AAS
やっぱり、岡崎シャブ子が出ないと物足りないなぁ
俺も小学生の時に自転車盗まれて、1ヶ月後ぐらいに友達が川に捨てられてるのを教えてくれて見つかったけど、あちこちひん曲がってたり凹んだりでボロボロになってて悲しかったな
主役の子役は二人とも可愛かった
校長宅に高見知佳まで入り込んで来ちゃうとは、ますます高田早苗の影が薄くなるじゃないか
それはさておき、2週連続で飛んじゃうとかちょっとヒドいなぁ
816: 2024/09/07(土)21:07 ID:8ekV0DAz(2/2) AAS
「五年四組の反乱亅の回の高田早苗は酷いなw棒読み感がハンパない。
817: 2024/09/07(土)21:22 ID:VsldBkXL(1) AAS
野球の練習してても宿題くらいできるだろ
818: 2024/09/07(土)21:33 ID:tX3qF50k(1/2) AAS
そう言えば校長の家、あと一部屋空いてるはずだよなぁ
松崎先生(聡子)入れろや!w
819
(1): 2024/09/07(土)21:46 ID:tnsST5HR(1) AAS
佐藤巡査(蟹江)と風見先生(山口)は、佐藤が薬草で薬作っただけで顔合わせは無かったのかね?

笑子(高見知佳)は育巳(太川)の事好きなんか?育巳が女と歩いてる所見かけて残念そうな顔してたが
820: 2024/09/07(土)22:39 ID:tX3qF50k(2/2) AAS
11話で育民が街でスカウトしてた若い女性たち
校長が見たのが渡部篤郎の元嫁のRIKACOで、立花先生が見たのがサンバルカンで嵐山美佐をやってた根本由美だったな
二人とも声聞こえないし、ほんの一瞬しか映らないからよ〜く見てないと見逃してしまう
ちなみに、広大たちが目撃した女性はどう見ても日本に出稼ぎに来たフィリピーナにしか見えなかったが、大原何某っていう日本名でしたな
821: 2024/09/07(土)23:16 ID:bropCXmJ(2/2) AAS
青空や八代先生など第1シリーズのキャストの
名前が2でも出るのは嬉しいね
小糸先生の消息にも少しでいいから触れて欲しい
822: 2024/09/08(日)05:11 ID:l4JzaypS(1/3) AAS
2のOPの生徒たちは1の時のだよな
823
(1): 2024/09/08(日)05:18 ID:l4JzaypS(2/3) AAS
田丸先生「モデル事務所は大変だぞ〜」
824
(1): 2024/09/08(日)06:11 ID:l4JzaypS(3/3) AAS
上村香子でてる、旅から5年母親役に感無量
825: 2024/09/08(日)06:43 ID:CL+cHmP6(1) AAS
>>824
気まぐれ本格派かよw
826: 2024/09/08(日)09:00 ID:20Syph6E(1) AAS
冷静に考えたら風吹ジュンも消えたな忘れとった
827: 2024/09/08(日)09:49 ID:LNrgehIJ(1) AAS
>>823
冒頭でメガネの上野が
ノソノソと出てくるところが
妙にウケるw
828: 2024/09/08(日)09:59 ID:RiE/Rf+/(1) AAS
広大がその場のノリでテキトーに作った♪おー爺ちゃんの自転車よー の替え歌
その先を子供たちがいつの間にか勝手に作詞してたのが可愛かった
盗難自転車は酔った育民がゴミ捨て場でリバースしてる時に偶然見つけたとのことだったので、
ゲロが掛かって汚れてるのをみんなで洗うっていうオチなのかと思ったが、さすがにそれは無かったな
しかし、あれはゴミ捨て場(集積場)っていうより不法投棄が恒常的に行われてる場所って意味だな

それにしても、育民はまだ未成年者のはずだが、あんなに大っぴらに飲酒してても周りは大して気にしてないよね
もっと前の時代の「たんとんとん」でも、未成年の森田健作が勧められて店でビールをがんがん飲んでてすごいw
829: 2024/09/08(日)13:20 ID:7pCO2rTj(1) AAS
昔は大学新歓で18歳が呑もうが無問題
830: 2024/09/09(月)07:35 ID:nSKob9Ej(1) AAS
まーあるよねーそういうの。
今、人が魔が差して法律違反起こすことすらドラマで描けないのって、ある意味怖い
831: 2024/09/09(月)21:13 ID:EnEW3UBp(1) AAS
9月28日まで学級閉鎖にします
832: 2024/09/09(月)21:32 ID:jNUUGyxg(1) AAS
>>819
2人は無事、後のスペシャルでも夫婦で出演するが、佐藤警官もスペシャル3では警察も辞めちゃって移動車のピザ屋になってるけど、警察官と教師なんて、お固い将来安泰な職業辞めちゃって勿体ないな~。
833: 2024/09/10(火)08:27 ID:qkfT+RqM(1/2) AAS
高見知佳まで下宿に来て学校ものじゃなけりゃかなりエロいのにw
834: 2024/09/10(火)09:44 ID:po3AiX4E(1) AAS
高見知佳の無理やりな天城家入りは、完全に番組のテコ入れだね。時期的に番組の改編期だったこともあるし
ヒロイン役の早苗ちゃんが自身の主役回を担当させてもらえず、ずっとカキワリ状態で納まっちゃってたからな
新卒の社会人1年目なんだから、この人の方こそ生徒をどう扱ったらよいのか分からなくなって急性胃炎で寝込んだりするべきなのに
メンタル鋼っていうのであれば、それはそれでその根拠となるようなシーンをしっかり入れるべきだったよな
835: 2024/09/10(火)10:19 ID:CKgJ5PuA(1) AAS
オープニングから須永君に朝倉ちゃんがベッタリだったけどその経緯が知りたかったな
836
(1): 2024/09/10(火)11:29 ID:MGxJMPbF(1) AAS
聖教新聞 水谷豊インタビュー
外部リンク:www.seikyoonline.com 
837: 2024/09/10(火)13:44 ID:qkfT+RqM(2/2) AAS
>>836
思ったより高田早苗にオーラがないから(大根だけならまだしも)高見知佳を家に入れて華を出したかったんかね
前作は女パワーが凄かったからな
838: 2024/09/10(火)22:45 ID:47JsONFp(1) AAS
高田早苗も、もうちょっと回が進むと(新人)というタイトルバックのテロップが外されるよな。
839: 2024/09/11(水)01:18 ID:vaMx0vkD(1) AAS
須永君のお母さんと田丸先生の絡みちょっこし見たかった希ガス
俺たちの旅のグズ六夫婦
840: 2024/09/11(水)02:36 ID:xnf4OzRe(1) AAS
>>841
それな、演出家気が利かねえw
ウルトラマンに、ゾフィーが出てくる感動を知らんのかと
841
(1): 2024/09/11(水)10:07 ID:1MPCfH3d(1/2) AAS
クソ昔のドラマなのに未だに演技下手とか言われる高田早苗が可哀想になってくるw
ぐぐると知らん学者オッサンが最初に出てくるし
842: 2024/09/11(水)10:47 ID:98234zQa(1) AAS
誰かの鶴の一声でキャスティングしてはみたものの、人気番組の続編で視聴者からの期待も高かったことから、出すに出せない状況だったんだろうな
この人が出て来ると芝居が止まるから見るのやめた!とかってことが起こり始めたら大変だからなw
日テレ的にも後発のTBS金八に負けるわけには行かなかったわけだし
843: 2024/09/11(水)12:00 ID:1MPCfH3d(2/2) AAS
唐十郎あたりに鍛えてもらうべきだったw
844
(1): 2024/09/11(水)14:16 ID:eF+M++ZD(1) AAS
>>844
確か公開オーディションじゃなかったか?
勿論それは名目上で闇の力が働いたかもしれないけど前の刑事編でオーディション選出の相手役が公私共に成功したからw2匹目の泥鰌狙ったのかもだがw
845: 2024/09/11(水)14:27 ID:l+DWzww+(1) AAS
5年4組の反乱、金八の数学回(ピーマン10)のオマージュか。相手が女性教諭だからか
髪の毛クシャクシャされず、まあまして反抗期前だし。
上野の独特イントネーションが気になる。
846: 2024/09/11(水)21:06 ID:LHIFVwyz(1) AAS
教員免許って、一度取ったらずっと有効で、教職を離れて別の仕事したりしてブランクがあっても、コネがあったりしたら、また教職に戻れたりするのかな?
847: 2024/09/11(水)21:15 ID:SpFiLo4j(1/3) AAS
昔は無期限有効 10年前免許更新制度があり
今は撤廃されたので再び無期限有効
848: 2024/09/11(水)21:19 ID:BrmHotcU(1/2) AAS
教員免許は一生有効だけど、一度辞めて復活するときにも教員採用試験受けて合格しなきゃならんとか、なんかのドラマで見た記憶
849: 2024/09/11(水)21:24 ID:SpFiLo4j(2/3) AAS
正規教員になるには試験を受ける
昔は年齢制限(30歳とか)があったが今は60歳とかになってる
非常勤・常勤講師なら登録だけでいい
北野先生もたぶん常勤講師かな
850
(2): 警備員[Lv.34] 2024/09/11(水)22:19 ID:iF3SeHqK(1) AAS
このドラマ、2の後にスペシャルなるものがあったんだな
正直2が路線変わってしまって離脱ぎみなのだが、スペシャルは元祖路線で良かった
よくあれだけメンバー揃ったものだ
851
(1): 2024/09/11(水)22:32 ID:BrmHotcU(2/2) AAS
なにそれ、スペシャルって見てみたい
852: 2024/09/11(水)22:42 ID:SpFiLo4j(3/3) AAS
ようつべにあるけどな
853
(1): 2024/09/12(木)02:11 ID:Ugi4ntTq(1/2) AAS
>>850
ルーキーズやな、教師薬の佐藤隆太は平成版熱中時代で北の広大の教え子で来たのに憧れて教師になった役でもある
854: 2024/09/12(木)02:14 ID:Ugi4ntTq(2/2) AAS
てかルーキーズでも言ってたけど改めて採用試験受けなくても良いのに律儀に試験受けて学校に戻ったとか言われてた、まぁ入社試験みたいなもんじゃないの?
855: 2024/09/12(木)02:38 ID:tW/TFKVN(1) AAS
>>850>>851
このドラマでもパート2の初回
復帰させようと訪ねできた校長先生が
北野先生が前年夏に東京都の試験受けてたというセリフがあったと記憶してるが勘違いかなw(だから戻りたい気持ちはあるんでしょ的な口説く時の材料にしてたと思う)
856: 警備員[Lv.35] 2024/09/12(木)08:13 ID:t3ukSN7C(1) AAS
資格持ってても採用される地域(管轄)の採用試験受けなくちゃいけないんじゃなかったか
記憶違いかもしれんが
857: 2024/09/12(木)12:16 ID:D4TlV2AG(1) AAS
>>853
スペシャルは全然シリーズの良さを消しちゃってるから、スペシャル1は すっかり大人っぽくなった みねっ子(松村雄基の彼女になってる)と上野の姿が見れるからまだマシだけど、2と3は小林克也が教頭になって、子供たちは真面目にやるように徹底管理されて個性がないし、広大はベテランになって昔のおちゃらけたユーモアさもないし、何であんな感じにしちゃったのかな~と思った。
858: 警備員[Lv.35] 2024/09/12(木)14:44 ID:Dmg23SMA(1) AAS
>>859
スペシャルに更に続きがあったのかよ(驚愕
懐かしい顔が集まって、子供達の成長も見られたから最初のスペシャルで終わっておけば綺麗な終わり方だったのにな・・・

池中玄太もだけど無理やり引き伸ばすとろくな事ないな
859
(2): 2024/09/12(木)18:33 ID:0MGi5tOy(1) AAS
2になってから広大がよくやっている、右手の手のひらを相手に向けてちょっと斜めにかざして、親指以外の指先4本をこちょこちょっと動かすサインがカッコイイな
オッケー、だいじょーぶ、心配すんな、無問題 をすべて表現している感じ
860: 2024/09/12(木)19:31 ID:Wloa91ds(1) AAS
「食べてよろしいか」
861: 2024/09/13(金)06:38 ID:wx5GaN6j(1) AAS
BS松竹東急でやってた「水谷豊が語る熱中時代」裏話が聞けて面白かった。
本人もたまに本編を見てるそう。
862: 2024/09/13(金)06:51 ID:p7CIhcS2(1/3) AAS
熱中時代 やったわやった 懐かしーなー
863
(1): 2024/09/13(金)09:12 ID:DMFedUPk(1/2) AAS
>>863
放送前に忘れんように観ようとしてたけどアホのように繰り返し放送されてるよなそれw
864: 2024/09/13(金)12:37 ID:eymDKKQK(1/2) AAS
熱中時代は1がよかった
2は録画してるけど、見なくなってしまった
865: 2024/09/13(金)13:27 ID:BNksPqjG(1) AAS
2は毎回子供が大騒ぎしてたり、単純にうるさいよねw
866: 2024/09/13(金)13:32 ID:p7CIhcS2(2/3) AAS
そーだよぉー
867: 警備員[Lv.16] 2024/09/13(金)13:54 ID:hxuwQbaF(1) AAS
>>859
小林克也は、池中玄太スペシャルでも楠公さん辞めた後の売上至上主義の編集長役で出てたな
何かテンプレでもあるかの様なキャスティングだw
868: 2024/09/13(金)18:05 ID:DkAkIaWT(1) AAS
もう熱中時代事件編もいらないわ、次は、、そーだなー池中玄太、天まであがれ、など日テレ土曜グランドロマン枠を希望するわ
869: 2024/09/13(金)18:30 ID:p7CIhcS2(3/3) AAS
事件編なんて無いけどな
870
(1): 2024/09/13(金)18:32 ID:eymDKKQK(2/2) AAS
事件編ワロタ
871: 2024/09/13(金)19:29 ID:DMFedUPk(2/2) AAS
志穂美悦子主演幻のカンフードラマ事件編
お蔵入り
872: 2024/09/13(金)20:16 ID:upit7+PW(1) AAS
>>870
同意、気分は名探偵、あんちゃん、堺正章主演、キッドなどをやってほしい
873: 2024/09/14(土)07:06 ID:5xI6cj5N(1) AAS
来週も休みかよ
874: 2024/09/14(土)07:56 ID:IsG9s9B7(1) AAS
水谷豊ってトレンディドラマブームで隅に追いやられたイメージだな
875: 2024/09/14(土)08:11 ID:AHAUA7cS(1/2) AAS
子役で出てきて当たり役がいくつもある
876: 2024/09/14(土)14:55 ID:Ta+9pO28(1/2) AAS
茂木による若宮ブロックがえぐい

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
877
(1): 2024/09/14(土)15:26 ID:YMpalx/R(1/2) AAS
みねっこ、落ちこぼれてんじゃん
まぁ、礼文と東京じゃ結構差があるのか
そんな状態で担任と同居はちょっとキツイな
天城家の居間のテレビって1の途中から点いてるの見たことないな
小5ともなると、アイドルが出てる歌番組とか、少女漫画のアニメとか、大人が見るような叡智なドラマとか、
低俗なお笑い番組とか、クラスで話題になってて見たい番組がたくさんあるだろうに…
878: 2024/09/14(土)15:52 ID:Ta+9pO28(2/2) AAS
5年4組、6×6の36席、うち1席はみね子で、空席も多い。
879: 2024/09/14(土)16:17 ID:mJ+WACdp(1) AAS
>>877
教員家庭って一般家庭から見ると特殊だよ
世間ズレ半端ないから(近所に2軒ある)

そもそも一般社会人と教員じゃ精神年齢からして違うからな
880: 2024/09/14(土)16:21 ID:hQbpHals(1) AAS
今日は放送ないんだよなあ
寂しい
881
(1): 2024/09/14(土)16:33 ID:AHAUA7cS(2/2) AAS
>>881
アンカ間違ってるけどこれが世間ズレか
882: 2024/09/14(土)17:59 ID:YMpalx/R(2/2) AAS
13話からは、田丸笑子と川瀬みね子のズーレーシーンが見られるよ
883: 2024/09/15(日)19:14 ID:aE3vXv5g(1) AAS
自転車盗難の回主演の子かわいいな
二人とも50歳前後になるんだろうけど役者は引退かな
884: 2024/09/15(日)19:32 ID:1+zO3eW7(1) AAS
>>885
個人的には1の北野先生と結婚したがってた当時5年生の次女お姉ちゃん(木内みどりの上の妹)が可愛くて良かった
今どうしてるのかなw
885
(1): 2024/09/15(日)19:38 ID:yPP0LZDX(1/2) AAS
まあ子供の頃観てた大半が今の水谷豊よりハゲてるだろう
そんな俺は去年からスキンヘッドw
886: 2024/09/15(日)19:48 ID:3X2nrJTt(1) AAS
水谷豊「そんな君にリアップX5」
887: 2024/09/15(日)20:01 ID:yPP0LZDX(2/2) AAS
>>888
とっくに手遅れなんだなーー

まあ朝勃ちは毎日ビンビンにするからまあ良しとしようw
888
(1): 2024/09/15(日)22:39 ID:dOXying4(1) AAS
若葉台小学校にはハゲた男性教諭居ないなぁと思っていたが、5年生担当の先生に何か生え際がおかしい人が一人居るよなw
まぁいいけど、その人セリフ回しも素人臭くて、何か気になるんだよなぁw
889: 2024/09/16(月)09:41 ID:Ym10Au86(1) AAS
暫く休みか
これ年超えるかw
890: 2024/09/16(月)11:23 ID:x96asTJR(1) AAS
プロ野球中継そんなに必要か?
昔のドラマの放送を優先にしてほしいわ
891: 警備員[Lv.17] 2024/09/16(月)13:37 ID:hhNmW2Qn(1) AAS
野球も懐かしドラマも中高年のコンテンツだからじゃないの
892: 2024/09/16(月)18:10 ID:wZiEta/J(1) AAS
今の時点でオリックス戦なんてどうでもいいし、「極上のドラマ」なんて何をもってそんなこと言ってるのかとw
893
(1): 2024/09/16(月)18:31 ID:AiMfM/Iy(1) AAS
男性教諭の中に西尾徳がいるけど、もったいない使い方だな。
全く台詞が無く只いるだけ。この人はYAWARAの犀籐や
ドラゴンボールのミスターポポを演じた声優だけに、何か喋らせて欲しかったな
894: 2024/09/16(月)19:06 ID:6uBYRPRU(1) AAS
アニヲタうぜぇー
895: 警備員[Lv.18] 2024/09/16(月)21:06 ID:BeTnDnHZ(1) AAS
校長先生の家にぶら下がり健康器あってワロタ

日本が豊かな時代だったから1と2の間の、インテリアやファッションの変遷を見るのも楽しい
896: 2024/09/16(月)21:20 ID:8WqU9lhP(1) AAS
西尾徳といえばマンモス西だろ
897: 2024/09/16(月)21:30 ID:ohw8UxTN(1) AAS
西尾徳と言えば、ゲッターロボの巴武蔵だろ
あと、ワンツージャンプ!のMCとカバレンジャーな
898: 2024/09/17(火)19:26 ID:DejR6mlo(1) AAS
>>893
昭和世代は野球のせいで好きな番組が中止になるの慣れているからね…
899: 2024/09/17(火)20:00 ID:uMy5NyJs(1) AAS
前はゴルフで飛んだのに、今更なんでこんなことぐちゃぐちゃ言ってるんだ
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.406s*