[過去ログ] 24年 リーディングサイアー 9/29付け (583レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(1): 10/03(木)12:21 ID:HErug4IQ0(1/7) AAS
キズナカナロアエピファ
三つ巴の争い
面白い秋競馬だ
28
(1): 10/03(木)12:23 ID:A2NJzbfj0(1/2) AAS
>>27
G1勝てない雑魚が1位のリーディングの何がおもろいのか分からん
29: 10/03(木)12:24 ID:eCPwiwE+0(1) AAS
>>28
カナロアさんの悪口やめなよ
30
(1): 10/03(木)12:25 ID:qwBQgcOF0(1/20) AAS
G1勝てないと言えば2000万繁殖で小倉2歳Sしか勝てない種牡馬がいるらしい
31: 10/03(木)12:26 ID:97FXWd4k0(1) AAS
覇権種牡馬キズナ
32: 10/03(木)12:27 ID:qwBQgcOF0(2/20) AAS
ノーザン産39頭という超VIP待遇で未だに重賞未勝利の種牡馬もいるらしいな
33: 10/03(木)12:28 ID:PBxT1/fc0(1) AAS
なんなら今年エピファネイア以外G1別の種牡馬が勝ってね
キンカメ、ダークエンジェル、カナロア、エピファ、キズナ、リオン、パレスマリス、エピファ、ハービンジャー、エピファ、香港馬、エピファ、ドゥラメンテ
34: 10/03(木)12:28 ID:VD+gS03L0(1) AAS
エピファがJC勝てばワンチャンって感じか
35
(1): 10/03(木)12:29 ID:qwBQgcOF0(3/20) AAS
今年はキンカメ系落日の年だな
残った細い糸はサートゥルナーリアに託された
36: 10/03(木)12:29 ID:PvjFjEYX0(1) AAS
モーリスは案外頑張ってるな
もっとダメかと思った
37: 10/03(木)12:30 ID:qwBQgcOF0(4/20) AAS
モーリスが頑張ってるってそりゃ3歳世代ノーザン産が50頭もいれば見栄えは良くなる
38: 10/03(木)12:31 ID:H9FEQmog0(1) AAS
>>30
やめろってw
39: 10/03(木)12:34 ID:qwBQgcOF0(5/20) AAS
3歳世代、2歳世代の超豪華繁殖の成績見たらカナロアってキンシャサより劣るかもしれないな
キンシャサにあの豪華繁殖与えたらAEI2.00は出すでしょ
40: 10/03(木)12:35 ID:CimMk/9u0(1/8) AAS
モーリスがいるのは勝己の介護有りきだからな
繁殖牝馬凄くて騒いでただろ 忘れたのか?
41: 10/03(木)12:39 ID:7HIbwxKN0(1/7) AAS
>>35
ならドープはミッキースワローが頼みの綱か
まあもう引退したけどな
42: 10/03(木)12:40 ID:qwBQgcOF0(6/20) AAS
1500万の2歳のAEI0.94てレイデオロみたいな成績だな
43: 10/03(木)12:40 ID:PZhZkctA0(1) AAS
>>1
このランキング見るとモーリスみたいに頭数とノーザンの介護さえあれば
見栄えはなんとかなっちゃうんだなって
中身はスカスカだけど…
44: 10/03(木)12:41 ID:zrsgJbe/0(1) AAS
頼みの綱がどんどん増えてしまうディープ系w
45: 10/03(木)12:41 ID:Aq/SVxaJ0(1/3) AAS
木曜にたてるのか
たてるならせめて月曜か火曜にしてくれ
46
(1): 10/03(木)12:42 ID:nYpcr2K50(1/12) AAS
ノーザンの頭数がとか言ってるの、ディープ基地だけだろ
47
(1): 10/03(木)12:43 ID:CimMk/9u0(2/8) AAS
サートゥルはアルテミスでコートアリシアンもクライスレリアーナも出てこれないのは痛いな
出世レースの1つなのに
48: 10/03(木)12:44 ID:qwBQgcOF0(7/20) AAS
冷遇され続けたのに3歳600万ノーザン産が32頭に増えただけで無双しちゃうキズナ
600万の繁殖にダブルスコア以上の大差付けられてるカナロアは完全にオワコン
49: 10/03(木)12:47 ID:HErug4IQ0(2/7) AAS
ノーザン39頭ってどの馬のことだっけ?モーリス?
50: 10/03(木)12:47 ID:ZVQnfNCU0(1/2) AAS
>>47
コートアリシアン怪我とか?
51: 10/03(木)12:48 ID:y8MS2CBD0(1/2) AAS
あんだけ優遇されて今の位置にいるカナロアとモーリスは駄目だな
52: 10/03(木)12:48 ID:5c4HDhio0(1/2) AAS
今年目立ってる種牡馬はキズナ、エピファネイア、リーディングには入ってないがパレスマリス、リアルスティールあたりか
53: 10/03(木)12:49 ID:Kemz1M9+0(1/4) AAS
なぜモーリスはあれだけノーザンの寵愛を受けることができたのか
モーリスカナロアレイデオロの3頭は今年の低レベル3歳世代を生んだ戦犯種牡馬だな
ドゥラエピキタサンあたりにその繁殖を回していれば…とノーザンとしては後悔が尽きないだろう
54
(2): 10/03(木)12:53 ID:qwBQgcOF0(8/20) AAS
キズナはノースヒルズが多く株持ってるからノーザンとしても力入れにくい
55: 10/03(木)12:54 ID:ZVQnfNCU0(2/2) AAS
>>54
だろうね
56: 10/03(木)12:54 ID:txEYC6mQ0(1) AAS
モーリスは現2歳馬が良い馬多いからセーフ
57: 10/03(木)12:57 ID:HErug4IQ0(3/7) AAS
あのー
ドゥラメンテ3歳ってレイデオロ、カナロアに失敗してるの知らない?
戦犯はモーリスじゃなくて
1 カナロア
2 レイデオロ
3 ドゥラメンテ
4 ブリモル

ノーザン的に悔やんでるのはこの4頭

逆にスワーヴとかがめちゃめちゃ頑張ってる
58: 10/03(木)12:59 ID:qwBQgcOF0(9/20) AAS
期待以上に結果出してるのはキズナとキタサンだな
エピファは古馬になったら枯れてしまうので全体の成績が伸びない
59
(2): 10/03(木)12:59 ID:CimMk/9u0(3/8) AAS
キズナ、ノーザン、3歳
ジャスティンミラノ
クイーンズウォーク
シックスペンス

ノーザン強し
まあ4.5億のホウオウプロザンゲ、イクイノックスの半妹、ピクシーナイトの半弟は微妙だったがモーリス、カナロアに繁殖回すよりずっと良いな
60: 10/03(木)13:01 ID:nYpcr2K50(2/12) AAS
>>59
たったこれだけ?
61: 10/03(木)13:01 ID:nYpcr2K50(3/12) AAS
>>59
たったこれだけ?
62: 10/03(木)13:03 ID:uTEsPcfD0(1/2) AAS
キズナの勝率13%超えって凄まじいな
63: 10/03(木)13:04 ID:y8MS2CBD0(2/2) AAS
ドゥラはせっかく出たシュガークンもやっちゃったしな
64: 10/03(木)13:05 ID:qwBQgcOF0(10/20) AAS
2000万のノーザントップ繁殖で重賞0なんて種牡馬もいるけどな
65
(1): 10/03(木)13:06 ID:qwBQgcOF0(11/20) AAS
2000万ということはノーザンのなかでもトップクラスの繁殖40頭注ぎ込んでなんと重賞勝ち馬は0
ノーザン始まって以来の大失敗だな
66
(1): 10/03(木)13:06 ID:CimMk/9u0(4/8) AAS
モーリス ノーザン 4歳 37頭
ノッキングポイント
バルサムノート
ペリフォーリア

5歳 40頭
マテンロウスカイ
アルナシーム
ラスマドレス

ショボすぎだろ
67: 10/03(木)13:07 ID:nYpcr2K50(4/12) AAS
>>65
そればっかりおもんな
68: 10/03(木)13:07 ID:nYpcr2K50(5/12) AAS
カナロアの繁殖見ればそんなことないって分かるからね
69: 10/03(木)13:12 ID:qwBQgcOF0(12/20) AAS
日本競馬レベル低下の3大戦犯がカナロア、モーリス、レイデオロ
その中でもカナロアの被害が一番デカい
生産者はカナロアを10年も優遇し続けちゃった
70: 10/03(木)13:12 ID:CimMk/9u0(5/8) AAS
ロードカナロア ノーザン 3歳 40頭
スマートワイス
レガーロデルシエロ
ワールズエンド

カナロアとモーリスはノーザン繁殖の無駄使いっていうのがはっきり分かるな
最高ランクの繁殖牝馬で小銭稼ぎ馬しか出せない
71
(1): 10/03(木)13:14 ID:fkgiNbn50(1) AAS
>>66
3歳50頭
ダノンマッキンリー
シュトラウス
ミルテンベルク

↑これも十分ショボいだろw
ぶっちぎりの50頭でこれだぜ?
72
(2): 10/03(木)13:14 ID:OlDeVohr0(1/2) AAS
正直3歳世代はキズナ、エピファ、スワーヴ以外みんなヤバくね

3歳世代ノーザンファーム生産頭数
50モーリス AEI=1.55
40ロードカナロア AEI=1.50
39レイデオロ AEI=0.98
34ドゥラメンテ AEI=1.03
32キズナ AEI=2.37
32リアルスティール AEI=1.26
31エピファネイア AEI=1.99
27ドレフォン AEI=1.33
25ニューイヤーズデイ AEI=1.09
22スワーヴリチャード AEI=2.16
22ルーラーシップ AEI=1.26
20ブリックスアンドモルタル AEI=1.13
73: 10/03(木)13:15 ID:nYpcr2K50(6/12) AAS
世代レベルが低いんだったらジャスティンミラノの価値も下がったな
74: 10/03(木)13:17 ID:7HIbwxKN0(2/7) AAS
>>54
セレクトセールで大爆死するゴミだし
もう二度と優遇されないな
75: 10/03(木)13:19 ID:HErug4IQ0(4/7) AAS
リアステはエバヤンの4億くらいの稼ぎが丸々抜けてるから
入れると世代AEI 2.0くらいになる
76: 10/03(木)13:19 ID:CimMk/9u0(6/8) AAS
>>71
こういうの調べてると明らかになってくるよな
あと繁殖牝馬の知識も必要だが
カナロアとモーリスは必要無い
これからはイクイノックス、キタサンブラック、コントレイル、キズナ、エピファネイア、スワーヴリチャード、サートゥルナーリア、アドマイヤマーズ、シュネルマイスター辺りで十分

小銭稼ぎ馬よりG1クラス以上のポテンシャル持った馬を生産するのがノーザンファームであるべき
77: 10/03(木)13:19 ID:ogBrsyEE0(1) AAS
それ言い出すとオルフェのAEIも改善されてしまうんで、やはり国内でこそだろう
78: 10/03(木)13:20 ID:nYpcr2K50(7/12) AAS
要するにディープキンカメハーツがいなくなって、クラシック適性の低いカナロア、モーリス、
レイデオロに繁殖集めたからジャスティンミラノが皐月賞勝てたということか
これはジャスティンミラノの評価下がったな
79: 10/03(木)13:22 ID:HErug4IQ0(5/7) AAS
とんでもロジックで草
まぁでもぶっちゃけ結構みてて面白いからもっとそういうお笑い系は欲しい
80: 10/03(木)13:22 ID:qwBQgcOF0(13/20) AAS
キタサンとキズナはアベレージが高いので繁殖レベルに比例するな
アベレージが低いのに賞金稼いだタイプは上振れの可能性が有る
81
(1): 10/03(木)13:23 ID:/0lpmrDq0(1/2) AAS
フォーエバーヤングの賞金は国内賞金とみなすべき
リアルスティールが過小評価されてしまう
キズナとリアルスティールの時代だね
ディープアンチは苦しくなった
82: 10/03(木)13:23 ID:/0lpmrDq0(2/2) AAS
フォーエバーヤングの賞金は国内賞金とみなすべき
リアルスティールが過小評価されてしまう
キズナとリアルスティールの時代だね
ディープアンチは苦しくなった
83: 10/03(木)13:23 ID:CimMk/9u0(7/8) AAS
上の世代が大した事無い可能性も全然あるからジャスティンミラノが天皇賞秋勝つ可能性も十分にあるな
現東京の高速馬場で強そうなのがリバティアイランドくらいだろう
84: 10/03(木)13:25 ID:qwBQgcOF0(14/20) AAS
キタサンとドゥラメンテならキタサンのほうが優れてる
キタサンは全世代アベレージが高い
85: 10/03(木)13:26 ID:5rvGeETu0(22/22) AAS
>>72
レイデオロさんとドゥラメンテが厳しい数字叩き出してるね
86: 10/03(木)13:27 ID:CimMk/9u0(8/8) AAS
イクイノックスとリバティアイランド、タイトルホルダーならキタサンブラックに軍配だな
正直ドゥラメンテは当たり外れがかなりあった印象
87: 10/03(木)13:27 ID:QPQ7xXe30(1/11) AAS
3歳世代戦犯はTop3は
カナロア
ドゥラ
レイデオロ
88
(2): 10/03(木)13:28 ID:nYpcr2K50(8/12) AAS
キズナがリーディングとれなかったらキズナ基地って消えるん?
89: 10/03(木)13:30 ID:1PoKF+Of0(1/3) AAS
>>72
0グレーターロンドン AEI=2.00
90
(1): 10/03(木)13:30 ID:qC93RcoT0(1/3) AAS
>>88
なんで取れないと思うの?
もう9割がた確実だけど
91: 10/03(木)13:32 ID:nYpcr2K50(9/12) AAS
>>90
なんで取れると思うん?
92
(1): 10/03(木)13:33 ID:Kemz1M9+0(2/4) AAS
カナロアがアモアイサートゥルその他いい馬を排出したのは紛れもない事実だけど、だからといって現在の悲惨な成績がなくなるわけではない
種付け料2000万×104頭で重賞1勝は許されない
400万×50頭のキタサンが重賞1勝、600万×149頭のキズナが重賞6勝だぞ?
戦犯にもほどがある
93
(1): 10/03(木)13:35 ID:nYpcr2K50(10/12) AAS
>>92
別に種付け料って能力の指標じゃないじゃん
そんなん分かるやろ
94: 10/03(木)13:35 ID:htNwd0NB0(1) AAS
キズナアンチの意図の分からぬ書き込みには困惑せざるをえない
95
(1): 10/03(木)13:36 ID:QPQ7xXe30(2/11) AAS
だから
カナロアだけじゃなくてドゥラメンテもやばいんだって
ついでにレイデオロも
Topスリー
96: 10/03(木)13:37 ID:qu3QqW9O0(1) AAS
オルフェは?
97: 10/03(木)13:40 ID:Kemz1M9+0(3/4) AAS
>>93
種付け料=期待値の高さだから2000万の期待値で重賞1勝は許されないってこと
それに2000万も払うとなると各牧場のエース級の牝馬が多く含まれてるはず
98: 10/03(木)13:42 ID:OlDeVohr0(2/2) AAS
ロードカナロアが期待ほどの結果を残せなかったというのは確かだと思うけど
それでも日本調教馬でG1を20勝しているわけでキズナで殴りかかって来るなら
そのG1勝利数を抜いてからにして欲しいものだわ
99: 10/03(木)13:43 ID:nYpcr2K50(11/12) AAS
そんなんこれから勝つ可能性あるだろ
100: 10/03(木)13:45 ID:Kemz1M9+0(4/4) AAS
>>95
ドゥラメンテも当然許されないな3歳世代は谷間にあたるとはいえ、700万の×100頭で重賞2勝はアカン
101: 10/03(木)13:47 ID:nYpcr2K50(12/12) AAS
じゃあ600万で皐月賞だけって失敗だな
102: 10/03(木)13:51 ID:iBOfLaxS0(1) AAS
トップ10に入れるような種牡馬って稼げる所があるから大体安定するよな
103: 10/03(木)13:53 ID:7HIbwxKN0(3/7) AAS
カナロアは既に孫世代が中央で勝ち上がってるな
一方でクズナは孫が一頭もいない
104: 10/03(木)13:59 ID:QPQ7xXe30(3/11) AAS
「じゃあ」ってなんだよ笑
もうちょっと捻ったとんでもロジックを展開してくれると思ったのに
やり直し!
105: 10/03(木)14:10 ID:L4rOQwUf0(1) AAS
ID:HErug4IQ0ID:QPQ7xXe30は同一人物だな、例のあいつかw
106: 10/03(木)14:20 ID:uTEsPcfD0(2/2) AAS
600万世代になって簡単にリーディング取ってしまうキズナ
107: 10/03(木)14:23 ID:zas8uAW60(1) AAS
これからは普通にキズナエピファの時代で、そこに種付け料と繁殖大幅アップのキタサンが絡み、コントレイルとイクイノックスがどうなるか
ただそれだけの話なのになんでこんな揉めてるのか
本当にめんどくさいなお前ら、中高年のオッサンなのに
108: 10/03(木)14:23 ID:QPQ7xXe30(4/11) AAS
わたし?例のあいつってなによ?笑
109: 10/03(木)14:32 ID:L851XgPa0(1) AAS
今年に関しちゃもうエピファがG1連勝で捲るワンチャンしかないんじゃね
110: 10/03(木)14:43 ID:1PoKF+Of0(2/3) AAS
>>81
フォーエバーヤングは今のところ4億以上稼いでるか
111: 10/03(木)14:44 ID:u401Xjiv0(1) AAS
今年のリーディングの話なのに、過去の積み上げ実績の話にすり替えちゃう
112: 10/03(木)15:01 ID:U/Q4UmuX0(1) AAS
むしろエバヤンのおかげで繁殖集まってるだろ
安いのもあるけどさ
113: 10/03(木)15:03 ID:QPQ7xXe30(5/11) AAS
リアステは190頭近くか
114: 10/03(木)15:06 ID:9Hlygd2C0(1) AAS
ダノスマやファストフォースみたいなの3歳におらんの?
115: 10/03(木)15:11 ID:QPQ7xXe30(6/11) AAS
いないんじゃない、、、
結構微妙なのばっかり
116: 10/03(木)15:11 ID:Aq/SVxaJ0(2/3) AAS
逆転できそうなのはカナロアよりエピファだな
カナロアはJC有馬で稼げなさそうだし他のG1勝ってもキズナに届かない
117: 10/03(木)15:45 ID:ORf4X6LD0(1) AAS
前年同時期
カナロア 29.4億
ドゥラ  25.5億
キズナ  24.2億

最終結果
ドゥラ  41.7億(25.5+16.2)
カナロア 39.3億(29.4+9.9)
キズナ  32.2億(24.2+8.0)

今年現時点
キズナ  32.3億
カナロア 27.6億
エピファ 26.1億
118
(1): 10/03(木)15:59 ID:A2NJzbfj0(2/2) AAS
海外の話初めたら一番稼いでるのオルフェじゃん
119: 10/03(木)16:05 ID:Iy6GkYhK0(1/3) AAS
エピファネイアはまだドゥラメンテしそうな雰囲気あるけど、カナロアはこっから捲れるほどG1勝てる馬があんまり思い浮かばんな
120: 10/03(木)16:06 ID:Iy6GkYhK0(2/3) AAS
マジでこのまま秋G1勝たないキズナに逃げ切られたら思うところ出るから、リーディング取るなら取るでキズナも秋G1勝って欲しい
121: 10/03(木)16:06 ID:r/bjuQs80(1/3) AAS
>>88
基地は消えるだろうけどまともに評価してる人は残るんじゃない?
122: 10/03(木)16:16 ID:HErug4IQ0(6/7) AAS
キズナもエピファも両方G1取れないかもな
カナロアはオペラがどうか
123: 10/03(木)16:18 ID:r/bjuQs80(2/3) AAS
正直キズナは勝てなくても去年までのG1で稼げないってことはないから逃げ切るような気がするがな
124: 10/03(木)16:20 ID:k6dzMaKD0(1) AAS
>>118
国内10位(11億)にも出てこないのんだけどオルは海外で25億くらい稼いでんのか
おもろいなあオル基地ギャグは
125: 10/03(木)17:00 ID:Y56ry4ke0(1) AAS
今年はキズナか
広島カープ並みに大ズッコケはないだろ
安定して上乗せする種牡馬なんだから
126
(1): 10/03(木)17:15 ID:QPQ7xXe30(7/11) AAS
ざっくり計算したのでガバガバの数字だが
キズナが現時点で6億+リード
G1除いたレースで今のペースだと残り三ヶ月でキズナは9億、エピは6億くらいは追加で稼ぐとして、
合わせて差は約9億

G1でキズナは勝てるかは不明だが、勝てなくても恐らく2-5着賞金で4億程度は最低稼ぐとして

エピファネイアはG1で13-14億稼げば逆転の可能性有!
とすると
JC or 有馬の一個は最低勝ってもう一つは2-3着(6-7億)
菊花賞と秋華賞とエリ女勝つ(5億くらい)
これでもちょっと足りないので

やはり有馬とJC両方勝つのが必須条件になりそう
127: 10/03(木)17:21 ID:qC93RcoT0(2/3) AAS
もし万が一JRAでキズナが逆転されることがあっても
地方入れた全国リーディングはキズナで決まりだな
そうなった時スレがどうなるの見てみたくはあるw
128: 10/03(木)17:25 ID:Iy6GkYhK0(3/3) AAS
>>126
去年のドゥラメンテみたいにJC有馬で掲示板内に複数頭とかはエピファネイアには無理とすると思ったより厳しいのか
129
(1): 10/03(木)17:27 ID:QPQ7xXe30(8/11) AAS
あー、地上があったか、完全に忘れてた
なんか昔ノーザンテーストでその話しあったよな
130: 10/03(木)17:32 ID:h76uCDKS0(1) AAS
まぁ今年はこのままの順位で決まりそうやけどね。ワンチャンエピファがどうかって感じかな
131: 10/03(木)17:41 ID:QPQ7xXe30(9/11) AAS
多分山場はJCで、
エピファネイア産駒がJC勝てなかった瞬間、リーディングが決まる
逆に勝てばまだまだわからない
132
(1): 10/03(木)17:58 ID:aZZbHJRR0(1) AAS
今年キズナがリーディングサイアーになったら
ディープファンこそが人としても優れているし正統かつまっとうな競馬ファンであり
ディープアンチは社会の汚物みたい存在であり競馬界の寄生虫のような存在であることが確定するな
133: 10/03(木)18:00 ID:SAKZLqIa0(1/2) AAS
リーディングサイアーの2歳リーディング現状
1.キズナ 1位
2.カナロア22位
3.エピファ2位
4.ドゥラ 8位
5.ハービン38位
6.モーリス3位
7.ルーラー35位
8.ドレフォン30位
9.ハーツ
10.キタサン7位
134: 10/03(木)18:02 ID:SAKZLqIa0(2/2) AAS
すまん、カナロアの2歳リーディング26位だった
22位はダノンバラードだったわ
135: 10/03(木)18:05 ID:ByXClUhg0(1) AAS
>>132
そんな事は既にディープが現役時代に確定してるので今更だわ
ディープ基地=社会的に成功したリア充層
ディープアンチ=社会の底辺、障害持ち、犯罪者ゆ
136: 10/03(木)18:05 ID:rsGh4IHh0(1) AAS
キズナがクラシック+リーディング
リアルスティールからフォーエバーヤング
来年からコントレイル

地獄だろうなぁw
137: 10/03(木)18:10 ID:tPnSCxmi0(1) AAS
>>129
地上じゃねえよ地方だろw
栗山求いわく日本のリーディングサイアーというなら
地方も入れた成績で見るべきなんだと
まあほぼ中央トップ≒中央+地方トップなんだけど
1年だけ地方いれるとミルジョージが逆転した時がある
138
(1): 馬神 10/03(木)18:12 ID:3aXmyE6O0(1) AAS
キンカメ系失敗確定して発狂すらできなくなったやつがいるな
139: 10/03(木)18:42 ID:QPQ7xXe30(10/11) AAS
地方だった笑
ミルジョージか!懐かしいなぁ
今年も同じこと起きる可能性もゼロではなさそうだな
ただジャパンカップ、有馬両方勝つって(デサイルかステレンがJC、ブローザが有馬?)相当ハードル高いと思う
現実的には
140: 10/03(木)18:47 ID:qwBQgcOF0(15/20) AAS
ディープ系の真打コントレイル産駒がデビューする前にキンカメ系が失速するとはな
キンカメってブライアンズタイムに似てきたな
ディープ産駒がデビュー前にブライアンズタイム系は失速してた
141: 10/03(木)18:48 ID:qwBQgcOF0(16/20) AAS
サートゥルナーリアはブライアンズタイムでいうとタニノギムレットだな
142: 10/03(木)18:57 ID:QPQ7xXe30(11/11) AAS
ブライアンズタイムも相当優秀だけどな
産駒賞金は歴代4位
143: 10/03(木)19:05 ID:flj3UUp10(1) AAS
>>138
先週あっさりキンカメ系がG1勝っててザマーww
疫病神また外したのかド素人www
144
(1): 10/03(木)19:16 ID:7HIbwxKN0(4/7) AAS
馬鹿神を筆頭とするドーピングキチガイは
薬物失格ゴミ馬を崇拝する汚物
145
(1): 10/03(木)19:27 ID:+isTsfwK0(1) AAS
>>144
お前が一番キチガイだよ
146: 10/03(木)19:43 ID:HErug4IQ0(7/7) AAS
エピファネイアの逆転劇、面白そうだけど
無理そうだなぁ
147: 10/03(木)19:58 ID:Uxs4GkaY0(1) AAS
春と同じ程度活躍すればOKだから可能性は十分にある
一番の難関はジャパンカップかな
あとはミラノが秋天以外でも活躍すると厳しい
148: 10/03(木)20:14 ID:1PoKF+Of0(3/3) AAS
チカッパも勝った
リアルスティール最強
149: 10/03(木)20:14 ID:DIVgCFYI0(1) AAS
春と同じ程度ってめちゃくちゃ難しそうに思うのだが
150: 10/03(木)20:15 ID:op23RndK0(1) AAS
リアステすげー
151: 10/03(木)20:16 ID:2y2K3a3F0(1) AAS
レーベン勝てばリアステ社台にもどるかもな
152: 10/03(木)20:18 ID:qC93RcoT0(3/3) AAS
戻すってもディープストキャばっかいらんのよ
153: 10/03(木)20:20 ID:Aq/SVxaJ0(3/3) AAS
リアステはダートのほうがいいんかな
芝だとレーベンスティール以外にいいのおらん
ダートだとフォーエバーヤングにチカッパ
1-
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s