[過去ログ] Slay the Spire Ascension93 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363
(1): (ワッチョイW 330b-igNV) 01/22(水)02:00 ID:PvydK4k20(2/2) AAS
>>361
一部分しか分からないから分かってる戦績とかから推測しただけで
自分の勝率ならそんな切り取った部分だけ見ないでも自分で分かるだろ
364: (ワッチョイW 63c5-YbiC) 01/22(水)02:19 ID:ZClyJEGN0(2/2) AAS
>>363
最高連勝数19だから勝率95%はあまりにも雑過ぎる計算って指摘したんだけど伝わらなかったか
xecでも勝率は9割もないよ
365: (ワッチョイ cfed-3AqC) 01/22(水)02:35 ID:FFpq9dgC0(2/4) AAS
ケンカすんなよw
366: (ワッチョイW 6f7a-PvS1) 01/22(水)05:40 ID:cakinkXR0(1/2) AAS
ディフェクトはレリック関係なくデッキだけで戦うことが多いから上達すれば再現性ある勝ち方ができそうではある
レリックなしA20Hやるならディフェクトかも
やらないけど
367: (ワッチョイW 6311-2BOF) 01/22(水)06:14 ID:DzMaZSpZ0(1) AAS
勝率の話になるとやけに凶暴化するの多くね
368: (ワッチョイW d3cd-VEdy) 01/22(水)07:34 ID:Xjw1PTei0(1) AAS
序盤に神格化を購入し毒の卵を拾い、
UG無形も引いてカリパス拾ってファーストエイドキットも買えて抱擁痩せ我慢塹壕も手に入れて無事ボディスラデッキが組めて、
道中エリートも余裕で勝利を確信しダブルボスも難なく倒して赤鍵取り忘れてて死んだ
369: (ワッチョイ ffc1-2JEj) 01/22(水)07:55 ID:Ce3MgSQt0(1/3) AAS
焚き火でやることなさすきるのに赤かよ
370: (ワッチョイ 3fd7-iSs0) 01/22(水)09:45 ID:yzUoOoaP0(1) AAS
ローテーションの場合
アイクラ95%
サイレント90%
ディフェクト75%
ウォッチャー100%
でも合計したら90%になってしまうんだよな...
ディフェクトのみの最高連勝数ってなんぼなんだろうか
371: (ワッチョイW ffce-Y+JF) 01/22(水)09:56 ID:/sfauVLQ0(1) AAS
ゼクナーは直近50戦なら90はないかもだけど85ぐらいはあるぞ
372: (ワッチョイ 6f87-2JEj) 01/22(水)09:57 ID:o03Huu3r0(1) AAS
19連勝じゃないっけ違ってたらすまんが
アベレージ9割もあったら13.5%で達成するから流石にそんな高いわけないと思う
373: (アウアウウー Saa7-iTp8) 01/22(水)10:22 ID:ENWC324Da(1) AAS
みんなはそんなに勝率気にしながらこのゲームやってるんですか?
374: (ワッチョイW d304-9gqV) 01/22(水)10:26 ID:2ChUVj170(1) AAS
上手い人はどんくらい勝ってるんだろうと気にはなる
勝率よりどうピックしているかの方が気になるけど
375: (ワッチョイW cf50-yR5H) 01/22(水)11:45 ID:C3LkJpmI0(1) AAS
上振れを大事にしてるから上手い人とはだいぶプレイ方針違うわ
下振れても勝とうなんて全く思わない
376: (アークセー Sxc7-ABA2) 01/22(水)11:57 ID:z9TXiByFx(1) AAS
まぁこういう繰り返し系のローグライクはクリアしたら最終的に勝率を上げるの目標になるし
377: (ワッチョイW 6f7a-PvS1) 01/22(水)12:00 ID:cakinkXR0(2/2) AAS
フロスト浮かべて香炉調整とか出来るけどダルすぎるからやりたくない🤢
噛みつき持ってたらミスティック汁で回復ぐらいはする
凍った目は買わない
378: (ワッチョイ cfed-3AqC) 01/22(水)12:00 ID:FFpq9dgC0(3/4) AAS
勝率は気にせんけど引き悪くても極力は頑張るかな
たまにこれ勝ち筋ないだろ絶対死ぬわみたいな状況からめっちゃ薄い勝ち筋引いて勝ったりする
そうなったらもう脳汁ドバーよ
379: (スップ Sd1f-Wb4E) 01/22(水)12:22 ID:84hOj+xjd(1) AAS
だって初手もゴミカード提示もゴミレリックもゴミの中どうにかこうにか頑張るより上振れ期待でリセマラした方が速くクリアできるんだもん…
380: (ワッチョイW 3ff4-igNV) 01/22(水)12:27 ID:RUwebiaA0(1) AAS
rpgのようにとりあえず鬼の首を取ることが目的なのか、格ゲーのように強さを求めるのかの違いだな
ある人間がどれくらいスレスパが上手いかを判断するには当然クリア回数じゃなくて勝率を見るわけだからね
だがそもそもa20hを1回クリアする事自体激ムズのゲームの勝率なんて、普通の人は気にするまでには至らないだろう
381: (ワッチョイW a309-VEdy) 01/22(水)12:30 ID:7x5e9e3T0(1) AAS
引きが良くなくても勝てる配信者がいるなら俺もそうなりてえじゃん
382: (ワッチョイ 236d-nBcf) 01/22(水)13:20 ID:GpLqX1R90(1) AAS
アルコール入れると露骨に勝率下がるけど
娯楽としては酒飲みながらやりたい矛盾と戦ってる
383
(1): (ワッチョイW a36c-ogtv) 01/22(水)13:45 ID:9ZxnRVBl0(1) AAS
難しい事考え過ぎずにカードペチペチするのが楽しいんだよな
Balatroは運要素強すぎてだめだった
384: (ワッチョイW 3f02-x1Vn) 01/22(水)14:19 ID:F5W+Nrp60(1) AAS
仕事帰りにやると明らかに判断力落ちてて適当プレイで負けやすいけど手軽にプレイできるからつい起動してしまう
385
(1): (ワッチョイ ffc1-2JEj) 01/22(水)14:29 ID:Ce3MgSQt0(2/3) AAS
香炉は当然やる
クリエイティブが反響化産むの待ってから自己修復ぐらいはする
ニルリーが反響化と増幅産むの待つのはさすがに無理
386: (ワッチョイW 7f9c-9gqV) 01/22(水)14:32 ID:F1zpoSmA0(2/3) AAS
ペン先インク瓶は適当だけど香炉はやるな
387: (ワッチョイW 3350-ddR3) 01/22(水)15:05 ID:b8q1yTwz0(1) AAS
>>383
スレスパの方が運要素は少ないけど、難しい事を考えなきゃじゃね?
388
(1): (ワッチョイW cf9e-PvS1) 01/22(水)15:40 ID:0ss4kfVL0(1) AAS
香炉は心臓手前くらいならいいけど場合によっては3層全部やる羽目になるから…
やらなくても余裕だろ、からやっぱり食らうじゃないかぁー!が萎えるんよ🥺
389: (ワッチョイW 8fc9-YbiC) 01/22(水)16:15 ID:s6UiNL8m0(1/2) AAS
>>385
自己修復以外のパワーが13
自己修復以外のディフェクトのカードが72
ニルリーは3択でかつ当たりが2個だから確率は大差ないというかニルリーの方が僅かに確率高い
余程切羽詰まった状況じゃないとどっちも待ちたくない
390
(1): (ワッチョイW 7f77-PvS1) 01/22(水)16:26 ID:JKA+N+m80(1) AAS
反響して増幅したら3倍回復か
産むの待ちながらリサイクルで圧縮すれば揃える手間はかからないとはいえ腱鞘炎になりそう
391: (ワッチョイW 7f9c-9gqV) 01/22(水)16:29 ID:F1zpoSmA0(3/3) AAS
反響化は増幅にかかるから反響化2回使わないと3倍にはならないと思う
392: (ワッチョイ ffc1-2JEj) 01/22(水)16:30 ID:Ce3MgSQt0(3/3) AAS
ニルリー待ちは>>390の通り自己修復三重な
反響化2枚と増幅計3枚でまあ数十分程度かかる
393: (ワッチョイW 8fc9-YbiC) 01/22(水)16:36 ID:s6UiNL8m0(2/2) AAS
なるほど自己修復3重なんてあるのか
まだまだ知らないテクニックあるもんだな
394: (ワッチョイW 4388-J59h) 01/22(水)18:19 ID:DWPKExjC0(1) AAS
神ゲーとは言われるけど勝率求めだすと糞ゲーで辛いからな…
だがその壁を乗り越えるとまた神ゲーに進化する
ここまでに七年かかった
395: (ワッチョイW cf58-ca2P) 01/22(水)21:38 ID:QcYALe0Y0(1/2) AAS
>>388
3層でもデッキ仕上がってること大石エリート前調整くらいでも大丈夫だよ🥺
396: (ワッチョイW cf58-ca2P) 01/22(水)21:40 ID:QcYALe0Y0(2/2) AAS
自己修復毎回3倍加させるのは被弾しすぎだしそんなデッキだと矛盾無理なんじゃ🥺
397: (ワッチョイ cf3e-3AqC) 01/22(水)22:10 ID:FFpq9dgC0(4/4) AAS
矛盾戦の初動で被弾した後粘って回復するパターンはかなりある
398
(1): (ワッチョイW 6f16-/4jq) 01/23(木)00:03 ID:JWKkEsq90(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
悪夢で悪夢増やすとぎもぢいいいいい
399: (ワッチョイW 031c-UrAl) 01/23(木)00:06 ID:+4LQ18M+0(1/2) AAS
>>398
いいね
セットアップで死霊化を0コスト化させたらもっと楽しそうだ
400: (ワッチョイ 03b1-nfRJ) 01/23(木)07:38 ID:chQmAwHX0(1) AAS
インク瓶は調整必須だろ
調整すればプチバックパックだけど調整しないなら相当弱い
401
(1): (ワッチョイW 63ab-54wC) 01/23(木)09:14 ID:epQmWxtl0(1) AAS
カウント調整するのだるくない?
そこらへんが人によっては面白いところなんだろうけど
スレスパ2ではそこら辺も上手く考えて欲しいわ
402: (ワッチョイW 33e0-igNV) 01/23(木)11:18 ID:GKKWuHbb0(1) AAS
>>401
慣れれば別に全然めんどくさくないよ
インク瓶 ヌンチャク 香炉 日時計
みたいな複数ある時は周期合わせるのめんどくさいけど
インク瓶はターンの初めに1ドローできるっていう調整がバックパックのように使えてかなり重要
403: (ワッチョイW 8f92-ABA2) 01/23(木)11:43 ID:pEwie8Yx0(1) AAS
回数調整せずに勝てたら苦労せんわな
404: (ワッチョイW cf58-ca2P) 01/23(木)11:52 ID:8RKlWcDq0(1) AAS
回数調節できるのがプレイヤースキルそのものだから
うんまあ
405: (ワッチョイW ffe6-Y+JF) 01/23(木)11:57 ID:ru6os+pd0(1) AAS
ヌンチャクペン先は9で調整しないほうが多々あるけどインク瓶は調整し得
406: (ワッチョイW 7f9c-9gqV) 01/23(木)12:04 ID:EWbT/zpR0(1/2) AAS
steamポイントチャージして何買おうかなと思いながらなんで俺はスレスパを起動しているんだ
407: (JP 0H87-Jbvc) 01/23(木)12:37 ID:HBPDWNNPH(1) AAS
インク瓶は調整簡単だしな
ペン先は赤べこやビー玉持ってるときは必須級
儀式の剣で矛盾一撃で倒せたりすると脳汁出ますよ
408: (ワッチョイW 8349-53yI) 01/23(木)13:23 ID:a2vZD+RU0(1) AAS
調整はスキルじゃなくて作業だろw
409: 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 5306-UAO6) 01/23(木)13:26 ID:6RO2jCTB0(1) AAS
1層で香炉拾ったのに30分切りクリアしてきたぜ、へへ
吐息デッキで調整とか無理なんよ
410: (ワッチョイW 03f2-PvS1) 01/23(木)13:30 ID:enKQg3do0(1) AAS
雑だけどまぁいっか、で差が広がってくゲームだからな~
攻撃1回くらうと1枚UG出来なくてまた攻撃くらったり
でもあんま突き詰めると息苦しいから割とテンポ重視
411: (ワッチョイW 0338-UrAl) 01/23(木)14:57 ID:+4LQ18M+0(2/2) AAS
捕食とか儀式の短剣が個人的に苦手
なかなか狙ったタイミングでトドメ刺せない
上手く使いこなせれば強いカードなのかな……?
412: (ワッチョイ 03b1-nfRJ) 01/23(木)15:43 ID:5rtA93SH0(1) AAS
捕食は死なない限り強欲に捕食するべきだしニルリーとかあるときは発掘待って全部捕食する
一層で引いたりしたらHPの暴力で心臓まで押し切れるくらいのパワーカード
たまたま倒せた時だけ捕食してると強さをまったく発揮できん
413: (ワッチョイW 5314-PvS1) 01/23(木)15:56 ID:6gsIffJR0(1) AAS
苦し紛れに使った時に3点防御とか1ドローになるのも地味に嬉しい
414: (ワッチョイW ff5b-VEdy) 01/23(木)16:11 ID:dwZSvp3c0(1) AAS
二層で悠長に捕食できるの相当巡り合わせが良くないと無理
415: (ブーイモ MM1f-6TFf) 01/23(木)17:44 ID:rvYJrvIGM(1) AAS
カード複製イベントと間違えて反響化削除してて次のコマに進んでから気付いた😭
416: (ワッチョイ 63b1-Trbs) 01/23(木)19:09 ID:6Ea9aILq0(1) AAS
捕食や儀式の短剣が使いこなせないってのは他の火力足りてないんだろう
417: (ワッチョイW ffff-J59h) 01/23(木)19:22 ID:pL77H+Of0(1) AAS
捕食はHP上げに夢中になって気づけばHP100越えてるだけの凡デッキになりがちだわ
418: (ワッチョイW a36c-ogtv) 01/23(木)19:24 ID:cdZQFlcX0(1) AAS
最大HPか今のHPで威力の変わるアタックや値の変わるブロックはあってもいいのに無いよね
419: (ワッチョイW 7f9c-9gqV) 01/23(木)19:36 ID:EWbT/zpR0(2/2) AAS
上手い人は発掘で補食2回決めたりして200くらい行ってたわ
真似したらあっさりやられる
420: (ワッチョイW cf4a-M/TH) 01/23(木)23:23 ID:h8apYJ1T0(1) AAS
クリア時のデッキ枚数が上手い人たちの平均よりちょっと多めなのが気になってる
弱いカードは避けるし削除もするんだけど
「強いけど今は要らないカード」とか「これがあるからそれは要らないカード」とか
「あれば助かるけど取らない方がいいカード」とかの見極めが足りないんだろうなと思いながら試行錯誤してる
421: (ワッチョイ ffeb-FMGu) 01/23(木)23:52 ID:ueaS+CWU0(1) AAS
なぎ払いを取らなくなったら中級者
422: (ワッチョイ 6f81-2JEj) 01/24(金)00:13 ID:1eyLeNFI0(1) AAS
たまに取るようになったら上級者
423: (ワッチョイW 53eb-ogtv) 01/24(金)00:23 ID:/anzkRsz0(1/3) AAS
なぎ払いの強いところはストライクよりは打点の高いAoEであること
なぎ払いの弱いところはストライクよりは打点の高いAoEでしかないこと
424: (ワッチョイW 7fd0-PvS1) 01/24(金)00:49 ID:/3j0kgrO0(1) AAS
リバウンドは取ってもいいですか
425: (スプッッ Sd1f-Wb4E) 01/24(金)00:50 ID:3B94lTgad(1) AAS
1階で不屈の闘志と威嚇と並んで出たなぎ払いスルーする度胸は俺にはない
426: (ワッチョイW 0344-UrAl) 01/24(金)02:03 ID:1jXzFxRT0(1/4) AAS
ゲームの最初から最後までずっと活躍し続ける万能カードじゃないのは認めるけど
序盤に限れば割となぎ払いも強くない?
427: (ワッチョイ cf09-RIo9) 01/24(金)02:51 ID:hMH1IZIc0(1/2) AAS
他に目ぼしいアタックカードが出ないとかどうしようもない時は取るな
なぎ払いに助けられることもある
428: (ワッチョイ cf75-3AqC) 01/24(金)06:37 ID:kcu/qXBi0(1/2) AAS
最終的には邪魔でも目先の生存のためには取らざるを得ないんだ
429: (ワッチョイW 6f05-VEdy) 01/24(金)06:50 ID:RY5oT3AD0(1/4) AAS
最近は薙ぎ払いとるわ。露骨に道中の被害減るし
430: (ワッチョイW 4312-9gqV) 01/24(金)07:04 ID:16b9vCsZ0(1) AAS
最近の数戦で妥協カードしかピック出来なかった時はだいたい負ける
微妙カードを複数入れると途端にバランス取るのが難しくなる
431: (ワッチョイW 6f5a-FDBA) 01/24(金)07:59 ID:6v9lJkea0(1/4) AAS
捕食狙うとどんどんHP削られて死ぬよな
デッキ完成した後なら狙えるんだけど
432: (ワッチョイW 6f5a-FDBA) 01/24(金)08:00 ID:6v9lJkea0(2/4) AAS
なぎ払いは皆の評価が低いからそれで使う気になれねえ
1体目が落としてもスルーしちゃうわ
433: (ワッチョイW fff6-J59h) 01/24(金)08:40 ID:nkwxiVwU0(1/2) AAS
AoEは見つけ次第一つは取っとかないと悔しいことになるからな
434: (ワッチョイW 53ed-ogtv) 01/24(金)09:02 ID:/anzkRsz0(2/3) AAS
打点だけで見れば旋風刃より高いから言うほど弱くない
焼身に比べたら劣るしシナジーがないから強くもないんだけど
435: (ワッチョイW 6fd1-VEdy) 01/24(金)09:40 ID:RY5oT3AD0(2/4) AAS
そろそろ一層強プールに明らかな上位互換があるの見直してくれ
って言うかスライムとスレイバー一緒に出すな死ぬわ
436: (ワッチョイ 63b1-Trbs) 01/24(金)10:02 ID:XBvuNPsk0(1/2) AAS
大体A20HのAct1で選り好みする余裕なんかないでしょ
提示されたダメージソースは取らないと強プールで数十点食らうし
ラガブやボスグレで死ぬ
437: (スッップ Sd1f-2GfS) 01/24(金)10:06 ID:wyXNVMi3d(1) AAS
俺の一層の突破率は100%、二層も8割は行ってる
438: (ワッチョイW 53de-ogtv) 01/24(金)10:19 ID:/anzkRsz0(3/3) AAS
AoEだとサンダークラップは単体だと流石にノータイムでピックはしないけど、チャンピオンベルトや加虐性と組み合わせると化けるからシナジーって大事よね
439: (ワッチョイW cfa5-yR5H) 01/24(金)10:36 ID:n31phzKK0(1) AAS
選り好みしてピックしない奴は死ぬだけだよ
440: (ワッチョイW 6f0e-VEdy) 01/24(金)10:47 ID:RY5oT3AD0(3/4) AAS
嫌だー!パフェスト取りたくないーッ
441: (ワッチョイW 03b1-sEZu) 01/24(金)10:52 ID:SnQTrMD60(1) AAS
うるせえクラッシュぶつけるぞ!
442
(1): (ワッチョイW 7f9c-9gqV) 01/24(金)10:55 ID:WnaU7bLd0(1/4) AAS
再序盤でもサンダークラップ、ヘビブレ、クラッシュ、パフェスト、灼熱の一撃辺りは取りたくないんよね
そういう時上手い人はどうしてんだろ
443: (ワッチョイW 53b1-YbiC) 01/24(金)11:14 ID:hRfDj1pR0(1/2) AAS
1階で出ても取りたくないコモンアタック
アイクラ:ワイルドストライク、クラッシュ、ボディスラム、ヘビィブレイド
サイレント:破滅
ディフェクト:爪

ワイルドストライクは異論あるかもしれないが1層ボス戦で既にお荷物になるカードはいやだ
>>442
序盤で出たパフェストスルーする上級者はあんまりいないと思う
444
(1): (ワッチョイW 7f9c-9gqV) 01/24(金)11:18 ID:WnaU7bLd0(2/4) AAS
パフェストはアプグレ前提よね?後半削除する前提で取る感じかな
445: (ワッチョイW 53b1-YbiC) 01/24(金)11:28 ID:hRfDj1pR0(2/2) AAS
>>444
アプグレはしてもしなくてもいい
後半は削除優先度高め
446: (ワントンキン MM9f-/4jq) 01/24(金)11:35 ID:rkP36suqM(1/3) AAS
パフェストは2コス18点で目の前にいるエリートを倒すのにギリ仕事をするからピックする
ピックしたからと言って打点を増やそうとしたりストライクの削除を見送ることはしないかな
447: (ワッチョイ cf75-3AqC) 01/24(金)11:40 ID:kcu/qXBi0(2/2) AAS
サンダークラップくんはまだやれる方やろ
最悪それをUGすることすら稀にある
448: (ワッチョイ 03b1-nfRJ) 01/24(金)11:41 ID:bqYhnGLN0(1/3) AAS
パフェストは拾うなら最優先でアプグレ
そうじゃないと最序盤でエリートしばく役割を遂行できないから
449: (スップ Sd1f-1sik) 01/24(金)11:59 ID:SpqIaJCtd(1) AAS
これが大虐殺だったらなと思いながらパフェストを選択する
450: (ワッチョイ 236d-nBcf) 01/24(金)12:12 ID:9DauGMBe0(1) AAS
サンクラってなぎ払いより取ってるわ
451: (ワッチョイW fff6-J59h) 01/24(金)13:13 ID:nkwxiVwU0(2/2) AAS
サンクラはバフ剥がしに使えるがバフ剥がさないと削れない火力でいいのかとも思えてきた
452: (ワッチョイW 6f0b-iTp8) 01/24(金)14:23 ID:b7JLu5yP0(1/2) AAS
A20までやって未だに怒りが強いのか弱いのか分からん…
序盤は良いけど終盤デッキ圧迫するし
453: (ワッチョイW 6fc7-VEdy) 01/24(金)14:32 ID:RY5oT3AD0(4/4) AAS
0コスで殴れるとか強くね?→デッキ汚染するし弱くね?→0コスで殴れるとか強くね?
454: (ワッチョイW 3325-igNV) 01/24(金)15:02 ID:sO4+RgLf0(1) AAS
終盤使えなくなるだけだったらどのアタックもそうだから別にそこまで気にする必要はない
0のコストアタックは筋力乗るしついでに打てるから腐りにくい方だと思うけど
455: (ワントンキン MM9f-/4jq) 01/24(金)15:09 ID:rkP36suqM(2/3) AAS
怒りをとったおかげで他の微妙アタックを取る必要がなくなり最終的なデッキの無駄カードが減る
まあその通り行くことのほうが少ないけど雑にピックしても働いてくれる
初期3コストで強打ストライク怒りで27点は頼もしい
456: (ワッチョイ 63b1-Trbs) 01/24(金)15:12 ID:XBvuNPsk0(2/2) AAS
終盤に来れてるなら取って正解だったじゃん
序盤用火力はデッキ強化の礎って割り切って取るものだし
実はほとんどの戦いで求められるのは、
スレイバーズやレプトマンサー即座に叩き落すギミックのほうなんだわ
スケールとか必要なのボスと心臓くらいでこっちが例外
457: (ワッチョイ 03b1-nfRJ) 01/24(金)15:42 ID:bqYhnGLN0(2/3) AAS
怒りはコモンアタックの中では一番うれしい
以前は1ボスがガーディアンの時は避けてたけど
ガーディアン戦のプレイング気を付ければいいだけだから別に取っていいなってなったわ
458: (ワッチョイW cf42-PvS1) 01/24(金)16:36 ID:IeC+ISpl0(1) AAS
ヘビブレ嫌っ!嫌っ!と思ってたけどネオボでレッドスカルあったら悪くなかった
猛撃でいいが
459
(1): (ワッチョイW 6f5a-FDBA) 01/24(金)16:47 ID:6v9lJkea0(3/4) AAS
ディフェクト使った後アイクラ使ったらキャラパワーの差に驚くわ
ディフェクトで負けまくったのに1回で心臓倒せたわ
460: (ワッチョイW 0389-J59h) 01/24(金)17:48 ID:+vVTv7XO0(1) AAS
>>459
スレスパあるある
それは久しぶりで客観視できてるから
アイクラ続けると負け出してディフェクトに戻るとあっさり勝てたりする
461: (ワッチョイW 0344-UrAl) 01/24(金)18:41 ID:1jXzFxRT0(2/4) AAS
ガーディアンがしんどすぎる
毒か経絡秘孔かオーブあったら勝てるけど、ないときどうしたらいいか分かんない……
462: (ワッチョイW 7f9c-9gqV) 01/24(金)19:00 ID:WnaU7bLd0(3/4) AAS
防御手段をしっかり確保できてないのではないだろうか
463: (ワッチョイ 03b1-nfRJ) 01/24(金)19:03 ID:bqYhnGLN0(3/3) AAS
ガーディアンの攻略なんてエリート越える火力を確保できたらブロックカード拾うだけだぞ
464: (ワッチョイ cf09-RIo9) 01/24(金)19:05 ID:hMH1IZIc0(2/2) AAS
武装解除で悲惨な事になるガーディアンくん
465: (ワッチョイ ffeb-FMGu) 01/24(金)19:22 ID:ZXzXw+UW0(1) AAS
経絡秘孔の時点で察しろよ
466: (ワントンキン MM9f-/4jq) 01/24(金)19:31 ID:rkP36suqM(3/3) AAS
1層ボスに合わせたカードをピックしないといけないっていう考えに至るまで100時間はかかったよ
467: (ワッチョイ cfc2-nfRJ) 01/24(金)19:38 ID:UPTnSh5D0(1) AAS
マップなんて次に進む1マスしか確認するわけねえよなあ?
468: (ワッチョイW a391-sEZu) 01/24(金)19:46 ID:Rg5WVvXj0(1) AAS
ゴールドと引き換えにレアカード貰ったぞ!

エリートの前後にショップと休憩あるしこのルートにしよう
469
(2): (ワッチョイW 6f0b-iTp8) 01/24(金)19:55 ID:b7JLu5yP0(2/2) AAS
スレスパ2では点穴のカードもっと実装してほしいね
流石に1枚しかないのはちょっと…
470: (ワッチョイW 0331-UrAl) 01/24(金)20:37 ID:1jXzFxRT0(3/4) AAS
>>469
そもそも2ではウォッチャー自体リストラされるみたいだよ
経絡秘孔も再登場しない可能性が高いと思う
471: (ワッチョイW 3390-PvS1) 01/24(金)22:54 ID:wU1P0dva0(1/3) AAS
久々にアイクラやったら1Fで荒廃、不屈の闘志、闇の抱擁
どうすんのコレイ🥺
472: (ブーイモ MMff-MXfA) 01/24(金)23:00 ID:kMiZR9L4M(1) AAS
ノータイムで抱擁ピックだな
473: (ワッチョイW 3390-PvS1) 01/24(金)23:07 ID:wU1P0dva0(2/3) AAS
まぁ1枚くらい呪い混じっても問題ないか
多少食らっても回復できんのズルいわ
474: (スップ Sd1f-Wb4E) 01/24(金)23:16 ID:sGRIoOtsd(1) AAS
そこまで今が弱いと未来だけ見て抱擁取る派
475: (ワッチョイW 6f5a-FDBA) 01/24(金)23:19 ID:6v9lJkea0(4/4) AAS
1Fで抱擁取って勝てた試しが無いわ俺
476: (ワッチョイW 7f9c-9gqV) 01/24(金)23:21 ID:WnaU7bLd0(4/4) AAS
コンデンサ、ループ辺りも一層で来たら今はいらないがスルーしたら二度と出会えないのでは?と思い取っちゃう
477: (ワッチョイW 0331-UrAl) 01/24(金)23:29 ID:1jXzFxRT0(4/4) AAS
闇の抱擁だけに限らないが、中盤から終盤にかけて役に立つけど序盤いまいち……系のカードはだいたい取る
シナジーのあるカードがその内入手できる可能性に賭ける
478: (ワッチョイW 3390-PvS1) 01/24(金)23:29 ID:wU1P0dva0(3/3) AAS
ループはまきびしくらいの仕事はしてくれるからセーフ
コンデンサは打つと逆に弱くなるまである
479: (ワッチョイW 6f02-dEaS) 01/24(金)23:58 ID:1HvgFSZ00(1) AAS
抱擁くらい強いカードなら無理してピックしちゃうのも分かるけどループってそんなことするほど強いカードじゃなくね
後半に入ってコンデンサ引けないときにしょうがなく取るカードって印象
480: (ワッチョイW 331b-igNV) 01/25(土)00:32 ID:1oPb/+GY0(1/2) AAS
>>469
はじめたての頃はそう思ってたけど
ウォッチャーというクラスの強い部分を知ると、何枚あっても大して使われないんじゃないかって気がするわ
憤怒効果乗らない、ループとかスタンスには関係無くシナジーがない
デッキを圧縮したいクラスだから何枚もあったら邪魔ってのもあるけど
481: (ワッチョイ ffaf-2JEj) 01/25(土)01:16 ID:0Tzgj6Ll0(1/2) AAS
横次第だが最終的にスケーリングないとどうにもならんしループは割と拾う
コンデンサと消尽は辛いけど余裕あれば拾う
482: (ワッチョイ cf01-3AqC) 01/25(土)01:32 ID:A8cwJvBv0(1) AAS
オーブ使うならどんな形であれループは役に立つしな
ただオールフォーワンとか再構成でも心臓倒せるようになってくると話変わるのかもしれん
483: (ワッチョイW 3390-PvS1) 01/25(土)02:39 ID:FbVP03tM0(1) AAS
コンデンサで空けてもしばらく埋まらない時あるからループが沁みる
そら穴が埋まった後の完成形だけ見ればコンデンサのがいいけど
鼓動ダメージ防ぎつつバッファ貼れたりするとまた沁みる
484: (ワッチョイ 63b1-Trbs) 01/25(土)07:47 ID:tPP/UDY/0(1) AAS
ダークも一瞬で育つからフロントロードもできるんだよなUGループ
フロストでガードするのも強いし
コンデンサは雑魚戦で置きにくくて呪いと化すAct2ボス以降なら欲しい
485: (ワッチョイW cf4d-IRfy) 01/25(土)08:53 ID:LFb0Gtc00(1) AAS
1コスでオーブが永続的に1個(2個)増えると考えればめちゃ強くないですか!
486: (ワッチョイW 7fef-6TFf) 01/25(土)08:58 ID:23HZJySe0(1) AAS
最序盤のコンデンサ取りたくないけど見逃すとそれ以降一度も出ない時あるから結局取っちゃう
487: (ワッチョイW cf58-ynjb) 01/25(土)10:49 ID:9PBW3ZWv0(1) AAS
コンデンサは1枚も出ないとか普通にあるからなあ
取れるときに取らないとだけどとはいえ
488: (ワッチョイW ff5f-yR5H) 01/25(土)11:20 ID:KkeVbjla0(1) AAS
コンデンサと消尽は絶対取る
これ揃った時の上振れが強すぎる
489: (ワッチョイW 7f9c-9gqV) 01/25(土)11:29 ID:JCMaCQgj0(1) AAS
オーブスロット増やせない時の消尽はすごく悩む
オーブスロット2個でやりくりするのすごく難しい
1-
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s