『山田五郎 オトナの教養講座』見てる人 (59レス)
上下前次1-新
1: 2022/10/19(水)18:33 AAS
語りましょう
YouTubeチャンネル
外部リンク:m.youtube.com
公式Twitter
Twitterリンク:yamadagoroCH
ワダさん、シマザキさんへのインタビュー動画
動画リンク[YouTube]
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2: 2022/10/19(水)18:35 AAS
YouTubeで45万人もの人がこういうチャンネルを待ってたってことがなんか嬉しい
3(1): 2022/10/20(木)03:28 AAS
見ていないし、死んでも見ないです
4(1): 2022/10/20(木)12:29 AAS
これを入り口にして、画家の評伝とかきちんと読んでもらいたい
ロセッティがクズ男とかドガが変態とか…
たしかにそう言える面もあるのではないかと思うけど、さすがにちょっとね
5: 2022/12/05(月)22:34 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
6: 2023/03/05(日)19:53 AAS
気に入った動画でプレイリストを作って繰り返し見てる。五郎さんの話は自然と引き込まれるから同じ話を何度も聞いても楽しめる。自分はゴッホとルソーのは特に好き。
7: 2023/05/09(火)04:34 AAS
モローの件には異論ある
そういう過去と履歴があるからってそうとはかぎらない
催さないから描けることもあるし
催おしてしまう/催おさせてしまうと知って描けなくなることもある
教養っていうけどこの番組もこれを楽しみにみてる自分も結局ガーシーと同じだよなとも思う
8: 2023/05/13(土)21:08 AAS
>>3
それね
9(2): 2023/05/15(月)10:22 AAS
ワダさん辞めたので再生回数減るかも
10: 2023/06/05(月)07:48 AAS
あのー、肉じゃが作りすぎちゃったんですけど、無事食べきれました
11: 2023/06/25(日)06:00 AAS
ウリタニさん優秀過ぎて物足りない
12: 2023/08/07(月)09:42 AAS
>>9
言うほどワダ目当てで見てる人いないと思う。
ただ視聴者が面白がって無責任に持ち上げられてただけで、逆に気の毒だった。
13(1): 2023/09/18(月)14:56 AAS
オカルト板にもスレあるのでヨロシコ
山田五郎
2chスレ:subcal
14: 13 2023/09/18(月)20:03 AAS
↑
間違えたサブカル板だった
15(1): 2023/09/23(土)07:12 AAS
オカルト板にあっても良いかもw
16: 2023/09/27(水)04:18 AAS
ワイワイ、楽しいことが続くようだ!
17: 2023/11/19(日)21:52 AAS
中野京子さんの似顔絵が、以前にゲスト出演した回とは違う絵になっていた
18: 2024/01/17(水)00:42 AAS
>>9
みてるとイライラするのでやめて良かった
19: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
20: 2024/01/18(木)12:42 AAS
なにそれ詳しく
21: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
22: 2024/06/08(土)13:08 AAS
美術に興味があって動画を見たいのですが
山田さんのマウントがウザすぎて見れません!
何か近いような美術youtuberっていますかね?
23(1): 2024/06/09(日)15:37 AAS
>>4
ドガが変態というのが山田さんのオリジナルな視点なら慧眼だよ
晩年の人形作りは正気ではない
24: 2024/06/23(日)14:07 AAS
毎回何も覚えてない無能女子に毎回話を振るこのジジイは何なの?学習能力なさすぎない?
〜なんだよ!っていう押しつけがましい語尾が聞くに堪えない
25: 2024/08/07(水)09:13 AAS
ゴヤ作といわれている「巨人」はゴヤ作なのかそうでないのか深掘りしてほしいね
26: 2024/08/14(水)21:42 AAS
全国にある弘法大師の書も真贋を深掘りしてほしい
27: 2024/08/16(金)21:02 AAS
一時期よく見てたけど長くて頻繁にUPでついて行けず見なくなった
暇があれば見たいんだけどねー
28: 2024/08/17(土)05:27 AAS
中村彝のエロシェンコ像(ロシアの盲目詩人)の深掘りはどう?
29: 2024/10/01(火)21:02 AAS
>>15
遊客として呉に入って開戦させた諸葛亮よろしく宗教画関連のあれこれ(星や雲をUFOと言い張る勢)全員山田さんに論破されるから参入は望まないんじゃない?
30: 2024/11/26(火)05:47 AAS
伊集院光日曜日の秘密基地 ゲスト:山田五郎
竹内アナ
「雑誌デニム94年3月号からの問題です。
記事の中で山田五郎さんはサラリーマンに限って言えば
ハゲは得だと語っています。
ではその理由とはどんなものだったでしょうか」
山田
「理由は一杯あるよね。敵を作らないとか。あと話題になる。
日本の社長を見ろよ大概はハゲてるぜ」
伊集院
「確かにねデブもそうですよね」
山田
「デブもそうなんだよ同じなんだよ」
伊集院
「コンプレックスって実は得だってある日突然僕も気づいたんですけど
敵を作りにくいって凄い分かりますね。
この時にあげてるのは『ハゲた上司との連帯感が持てる』
それと『苦労してるように見える』」
名言
この後も伊集院はデブ同士では共通の話題が持てるとか、
綺麗な女性には外見のおかげで上がってこれたという逆差別が起きるけど、
ブサイクな人はもの凄くブサイクなのにここまできたってことは
腕がありそうだと信用できると言っていた
31: 2024/11/26(火)09:10 AAS
ハゲでデブだったヒッチコックは自分がどう絵になるかよくわかってたんたわろうな
32: 2024/11/26(火)09:18 AAS
だろうな
33(1): 2024/12/11(水)22:44 AAS
>>23
オリジナルではないと思う
20年前くらい美術関係の仕事してた頃、先輩方がそんな話してた
34: 2024/12/11(水)23:57 AAS
>>33
ドガはヴァレリーやフランスかぶれの教養派に人気だからしてやったりだね。平衡感覚を保つためには俗が必要なんだな。
35: 2024/12/18(水)11:12 AAS
山田さんの趣味嗜好が反映されてるのは大前提として
視聴者にも本当の美術好きと、世俗が大好きないわゆるB層とがいて
再生数が稼げるのって圧倒的に後者からだから俗っぽい内容に傾きがち
36: 2024/12/18(水)11:15 AAS
かといってバックにクラシック曲が流れるいかにも高尚そうな番組ももう嘘臭く感じるし
美術に関してはちょうどいいバランスの番組がないね
37: 2024/12/20(金)14:39 AAS
肩肘張らずに面白おかしく紹介してくれるチャネルが無いと
美術なんて先細りだからね
38: 2024/12/22(日)10:12 AAS
美術に親近感持たせるのは成功したね
ただあんまり特異な所ばかりクローズアップするのもなあと思ったりするし独断と偏見が多少混じってるのは視聴者に知っといてほしい
しかしあれだけ美術史にも語学にも通じていて面白く語れる人は稀有ですね
39: 2024/12/22(日)12:37 AAS
youtube登場前は大手出版社の雑誌が大衆向けのお手軽な教養供給源になっていたけど時代が変わったかな
40: 01/12(日)17:45 AAS
偏った見方だからなあ
あれが真実だとしても、真実の一面にしかすぎない
41: 01/13(月)16:26 AAS
たしかに俗っぽい内容に偏っているんだよね。
エンタメ化している
じゃ純粋な内容なものにすればいいかというと、再生回数稼げないし。
42: 01/14(火)19:21 AAS
今のままで十分に面白いし、いいと思うけどね
ただで見せてもらっているのに文句はないよね
43: 01/16(木)21:12 AAS
すごい苦労して作ってて、そもそも土台に何十年もかけた知と体験の蓄積があるものをタダで見てそんな文句垂れるってホントに何様だよ笑
44: 01/17(金)17:55 AAS
43の言う通り
45: 01/17(金)18:55 AAS
タダ見ではないぞ
46: 01/18(土)17:50 AAS
確かにCM入っているな
47: 01/20(月)21:05 AAS
五郎さん、体調大丈夫かな?
48: 01/23(木)21:11 AAS
元気に動画だしてるだろう 余計な心配するな
49: 01/24(金)14:29 AAS
実質タダと同じだと思う
50: 01/29(水)18:06 AAS
森永さん亡くなったが、五郎さんは治って頑張ってほしい
51: 02/17(月)19:16 AAS
投げ銭しよう
52: 02/19(水)15:56 AAS
五郎さんをどんどん応援しよう!
53: 02/19(水)18:40 AAS
ヘビースモーカーだったんだな
54: 02/19(水)20:38 AAS
ゴロワーズの由来も五郎さんの煙草好きに引っ掛けてのことだよ
55(1): 02/20(木)19:50 AAS
ワダは今何してる?
56: 02/20(木)20:27 AAS
>>55
AI先生に訊いてみた回答↓
「山田五郎 オトナの教養講座」に出演していたワダさん(東阪企画の元社員)は、2023年5月に同社を退職し、番組からも卒業しました。退職後の具体的な活動については、公式な発表や確かな情報がほとんど公開されていません。ただし、読売新聞ポッドキャスト「新聞記者 ここだけの話」のインタビュー(2022年8月収録、2023年再公開)で、ワダさんが退職理由について触れた内容から推測できることがあります。
ワダさんは元々ライブイベントの企画に興味があり、就職活動時にコロナ禍でその分野が壊滅状態だったため、代わりにテレビ番組制作会社(東阪企画)に入社したと語っています。そして、コロナが落ち着いたタイミングで「本来やりたかったイベント企画の分野に挑戦したい」という意向があったことが示唆されています。このため、退職後はイベント企画や関連するクリエイティブな仕事に転職した可能性が高いと考えられます。
ただし、ワダさんは芸能人ではなく一般の会社員であったため、退職後の詳しい動向は公に追跡されておらず、SNSやメディアでの更新も見られません。ネット上の情報やファンの間では「ワダさんロス」を感じる声もあるようですが、現在の具体的な職業や活動については不明です。もし最新情報を知りたい場合は、「山田五郎 オトナの教養講座」の公式チャンネルや関連スタッフからの発信をチェックするのが良いかもしれません。
57: 02/20(木)21:17 AAS
AI先生すごい!
58: 02/21(金)21:43 AAS
ワダ目当てで見てたんだけどな
59: 02/22(土)15:24 AAS
ワダ目当ては少数派だと思うけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.544s*