日本人って、美術に興味無いね [無断転載禁止]©2ch.net (339レス)
上
下
前
次
1-
新
161
(1)
: 2020/10/25(日)13:53
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
161: [sage] 2020/10/25(日) 13:53:45.11 そもそも鑑賞眼が育てられるって考えが道徳と同じで嫌いだ 正解のある鑑賞だけになるのは目に見えてる おまけに「現代美術はマネーロンダリングの愛称だ」って言い出してる白人までいる せっかくモダンアートを相対化できる国なんだから現代美術なんて趣味で充分 本当はまともな日本美術史を作り直すほうが先なんだ 東郷青児も岡本太郎も安藤忠雄も、前衛陶芸だって、あんなもん、なにもしてないのと同じじゃないか。 日本人として近代と芸術の有り様を達成したのは、手塚治虫、藤子不二雄、円谷プロ、土門拳と横山大観、ヒーローとしての田中一村くらいだよ。 大多数の関係者が普及してないことで食ってるただの海外通に堕する覚悟で買い手を育てる気がないなら デザイン史教える方がまだマシだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1472458001/161
そもそも鑑賞眼が育てられるって考えが道徳と同じで嫌いだ 正解のある鑑賞だけになるのは目に見えてる おまけに現代美術はマネーロンダリングの愛称だって言い出してる白人までいる せっかくモダンアートを相対化できる国なんだから現代美術なんて趣味で充分 本当はまともな日本美術史を作り直すほうが先なんだ 東郷青児も岡本太郎も安藤忠雄も前衛陶芸だってあんなもんなにもしてないのと同じじゃないか 日本人として近代と芸術の有り様を達成したのは手塚治虫藤子不二雄円谷プロ土門拳と横山大観ヒーローとしての田中一村くらいだよ 大多数の関係者が普及してないことで食ってるただの海外通に堕する覚悟で買い手を育てる気がないなら デザイン史教える方がまだマシだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 178 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s