【南画】文人画を語るスレ【南画以外】 [無断転載禁止]©2ch.net (221レス)
上
下
前
次
1-
新
167
:
山野野衾
2022/01/06(木)21:07
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
167: 山野野衾 [] 2022/01/06(木) 21:07:46.72 >釧雲泉のばかでかい米法山水図が気に入っている。真作だったら寛政5年の作。 >やたらと贋作の多い雲泉だけど、今では史料が乏しくて真贋が分らない。 私も一幅やたらばかでかい山水図を所有しておりますが、やはり真贋不明ですね。 ただ釧雲泉作と認識する前に購入を決めたので後悔はしないでしょう。 下村為山はいいですね。南画家と言うのが微妙で戦前というなら瀬川独活も好きです。 下村為山はけっこう作品を見かける機会があるのも嬉しい。 微妙仲間で磯野霊山もいいものです。 >岩崎天外 なるほど、いい絵ですね。拝山の梅のような枯淡さに瑞々しさを加えた感じで。 昭和42年、84歳の時まではとりあえず生きたようですね。老人になってからの作品にも若さを感じます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1463659990/167
釧雲泉のばかでかい米法山水図が気に入っている真作だったら寛政年の作 やたらと贋作の多い雲泉だけど今では史料が乏しくて真贋が分らない 私も一幅やたらばかでかい山水図を所有しておりますがやはり真贋不明ですね ただ釧雲泉作と認識する前に購入を決めたので後悔はしないでしょう 下村為山はいいですね南画家と言うのが微妙で戦前というなら瀬川独活も好きです 下村為山はけっこう作品を見かける機会があるのも嬉しい 微妙仲間で磯野霊山もいいものです 岩崎天外 なるほどいい絵ですね拝山の梅のような枯淡さに瑞しさを加えた感じで 昭和年歳の時まではとりあえず生きたようですね老人になってからの作品にも若さを感じます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 54 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s