[過去ログ] Mozilla Thunderbird Part37 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2024/07/15(月)05:39 ID:sl1LldCb0(1/2)調 AAS
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
https://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28
2chスレ:software

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part36
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
876: 2024/11/11(月)12:32 ID:gMcKA9yN0(1)調 AAS
ブラウザの方もそうだけど
Mozillaは需要を無視して上の方の一部の人間の思い込みで
何を作るかを決めている気がする
877: 2024/11/11(月)12:34 ID:mxvw+uwC0(1/2)調 AAS
妄想するな
878: 2024/11/11(月)14:19 ID:igiOGgaE0(1/3)調 AAS
こういう文句書く癖に寄付は一銭たりともしないのはなんで?
879: 2024/11/11(月)14:23 ID:m2EYMoTW0(1)調 AAS
文句と寄付は何の関係もない
880: 2024/11/11(月)14:25 ID:igiOGgaE0(2/3)調 AAS
うわぁ
881: 2024/11/11(月)14:55 ID:mxvw+uwC0(2/2)調 AAS
イチャモン付けるなら直接言えば良いがね
ここで言ってもMozillaの人は見とらんよ
882: 2024/11/11(月)15:32 ID:Bc/15yv/0(1)調 AAS
寄付行為は所詮ただの自己満足
883: 2024/11/11(月)15:41 ID:igiOGgaE0(3/3)調 AAS
オープンソースでも同じことやってるから日本人は嫌われんだよなぁ
884: 2024/11/11(月)15:43 ID:oxlnBAat0(1)調 AAS
ここの話じゃないけど、一度でも寄付すると繰り返し要求されたり割高なプランしか提示されなくなったりするソフトあるから、関わらないのが安全
885: 2024/11/11(月)16:07 ID:MAUmn0hv0(1)調 AAS
結局、ただで使うだけでなんら貢献しようとしないやつにオープンソースは向かない
寄付はともかくフィードバックしろよ
886
(1): 2024/11/13(水)02:58 ID:4yuKRaC/0(1)調 AAS
新版
V132.0.1
archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/132.0.1/
V128.4.3
archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/128.4.3esr/
887: 2024/11/13(水)03:06 ID:oJNKScqu0(1)調 AA×
>>886

888: 2024/11/13(水)15:25 ID:VHP8OrWq0(1)調 AAS
TB 128.4.3esr リリースノート
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.4.3esr/releasenotes/
889: 2024/11/15(金)06:53 ID:qHzQHRia0(1)調 AAS
https://ftp.mozilla.org/pub/ が死んどる
早目の復旧を願う
890: 2024/11/15(金)06:58 ID:E1odQem+0(1/2)調 AAS
こっちで
https://archive.mozilla.org/pub/
891: 2024/11/15(金)07:25 ID:P4FPLp4F0(1/3)調 AAS
死んでないが
そして2つは同じもの
892: 2024/11/15(金)07:56 ID:E1odQem+0(2/2)調 AAS
ftpの方は7時過ぎに復旧
893: 2024/11/15(金)15:39 ID:9xKvJ1kU0(1)調 AAS
大量のアカウント設定変えるのマンドクセー
894: 2024/11/15(金)16:11 ID:O3E9FNuY0(1)調 AAS
じゃあやめれば?
895: 2024/11/15(金)19:06 ID:o+zxsASC0(1/2)調 AAS
めんどくさいに対してやめれば?って日本語通じてないというか
別にやめたくて文句言ってんじゃねえよっていうね
896: 2024/11/15(金)19:09 ID:X75mk2GX0(1)調 AAS
まあ、大量のMSアカウントとか触ると危険な予感しかしない
897: 2024/11/15(金)19:35 ID:P4FPLp4F0(2/3)調 AAS
やんなきゃいけないことを面倒臭がるならやめてしまえよ
わがまま言えばなんとかなると思うな
それとも金払ってて業者にやってもらえか
898: 2024/11/15(金)21:00 ID:o+zxsASC0(2/2)調 AAS
馬鹿だろ
899: 2024/11/15(金)21:24 ID:P4FPLp4F0(3/3)調 AAS
そうやっていくら馬鹿とか言ったところで
やんなきゃいけないことを放置してそのアカウントを使うことはできない
使うことができなければやめるしか無い
そもそも何が面倒なんだか
900: 2024/11/15(金)21:39 ID:m9xbewoq0(1)調 AAS
生きるのが
901: 2024/11/16(土)00:50 ID:OJW4rts/0(1)調 AAS
ここはMS鯖が変わって認証画面が頻繁に出てたのをおま環とか言ってたレベルのスレだからなあ
それ全部ユーザーが入力して対処したわけで
後にソフトが更新されて新規垢登録時は自動で新鯖に対応になったが、既存の鯖設定は放置
902: 2024/11/16(土)05:24 ID:vc2McxLW0(1)調 AAS
なるほどスレのレベルに相応しいバカな書き込み
903: 2024/11/16(土)08:35 ID:GW8dVjm00(1)調 AAS
設定したらそのままのバカが悪い
MSの仕様変更をチェックせずに放置し、MSからのメール連絡も無視してある日突然認証できなくなって騒ぎだす、そんなバカだらけ
904: 2024/11/16(土)13:30 ID:gjKBhgQy0(1)調 AA×

905: 2024/11/16(土)15:46 ID:y8Xakxq10(1)調 AAS
しなびた小茄子がまろび出てるぞ
906: 2024/11/17(日)02:35 ID:uiIBeYua0(1)調 AAS
さすが低レベルなスレやな
907: 2024/11/17(日)02:49 ID:QlMsNQI10(1)調 AAS
猛虎弁の方がよっぽど低レベルだよ
908: 2024/11/18(月)09:00 ID:/M5cUPrZ0(1)調 AAS
猛虎弁はエッヂから出てくんな引き籠ってろよ
909: 2024/11/18(月)17:12 ID:icO8dZNr0(1)調 AAS
128.4.3esrがMSストア版に降りてきた
モバイル向けのエクスポートで日本語のアカウント名が通るようになったが相変わらず真っ白だ
910: 2024/11/18(月)17:21 ID:TitxhVId0(1)調 AAS
真っ白というのはどこのこと?
それ言わないとめっちゃ齟齬ってる可能ある
911: 2024/11/20(水)05:30 ID:A5VgBBTL0(1)調 AAS
TB 128.4.4 リリース

Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.4.4esr/releasenotes/
> fixed QR codes were not scannable by Android app when using most high-contrast themes
> fixed Primary password prompt cancellation during mobile export was confusing
912
(1): 2024/11/20(水)07:07 ID:BB5vZA5i0(1)調 AAS
128.4.4esr
/ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/128.4.4esr/win64/
913: 2024/11/20(水)07:13 ID:9wn0H5Wh0(1)調 AAS
予定
www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.16.3esr/releasenotes/
914: 2024/11/20(水)08:56 ID:E0TpwMU/0(1)調 AAS
>>912
GJ!
915: 2024/11/20(水)09:38 ID:8r3GLc9A0(1)調 AAS
中途半端に115.16引っ張るならFirefoxと同様にサポート期限を正式に伸ばせばいいのに
916: 2024/11/20(水)20:20 ID:gMyQUx3N0(1)調 AAS
Firefoxの115にいつまで付き合うか決められないうちに
時が経っちゃったんだろうな
917: 2024/11/23(土)14:06 ID:e7szYc8f0(1/2)調 AAS
Version 128.4.3esr
メールを受信してる赤いマークがついてるのに
受信ボックスにメールなし
迷惑系にもなし
918: 2024/11/23(土)14:31 ID:4eJS4l0D0(1/2)調 AAS
フォルダーのプロパティから「フォルダーを修復」してみたら?
919: 2024/11/23(土)16:43 ID:e7szYc8f0(2/2)調 AAS
レスどうも
修復はやってみたんだけど新規メールなし
やっぱおま環なのか・・
920: 2024/11/23(土)18:41 ID:4eJS4l0D0(2/2)調 AAS
POPそれともIMAP?
921: 2024/11/27(水)02:26 ID:vUNOAq8k0(1)調 AAS
Mozilla Thunderbird 129.0 + 91.13.1 + 115.13.0 + Portable + 128.5.0 esr + 8.0 Beta Android
922: 2024/11/27(水)05:20 ID:mGfo8WF60(1)調 AAS
TB 128.5.0esr リリース
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.5.0esr/releasenotes/
923: 2024/11/27(水)06:52 ID:YMKPIwKb0(1)調 AAS
V128.5.0
http://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/128.5.0esr/
924: 2024/11/27(水)07:40 ID:SG9jyd+e0(1)調 AAS
Betterbirdも115系は終わりか
925: 2024/11/27(水)09:28 ID:w+yVG8K30(1)調 AAS
そういえば、Betterbirdの人
bugzillaでうざがられてたっけ?
926: 2024/11/27(水)09:42 ID:Jb3JoCZV0(1)調 AAS
5chのスレでもウザいのに自分たちの掲示板に書かれたらそりゃあウザいだろ
927: 2024/11/28(木)09:55 ID:Ipetvih60(1)調 AAS
V133出ました
http://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/133.0/
928: 2024/11/29(金)14:17 ID:miPDr0XK0(1)調 AAS
なんでESR付いてるのに次から次へとアップデートが来るのかな?
929: 2024/11/29(金)14:25 ID:oLiZkJKZ0(1)調 AAS
鯖から勝手に拾ってるだけじゃないの
公式サイトにリリース通知出てるんだっけ?
930: 2024/11/29(金)14:31 ID:wG8D0LgD0(1)調 AAS
>>852
852(1): 2024/11/06(水)07:08 ID:TU44OVq20(1/2)調 AAS
https://blog.mozilla.org/l10n/2024/11/05/thunderbirds-new-monthly-release-channel/

Releaseチャネルの復活が間近の模様
Firefoxと同様に、Daily(開発版)、Beta(ベータ版)、Release(通常リリース版)、ESR(延長サポート版)の4チャネル体制
に情報載せたけど、Thunderbirdも近いうちにFirefox同様のラピッドリリースになる
今はチャネルを分けてテスト中

https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/133.0/releasenotes/
releaseチャネルのリリースノートも用意されてるけど
「Thunderbird version 133.0 is available for testing purposes only.」
テスト目的の利用のみと明記されてる
931
(1): 2024/11/29(金)14:37 ID:nDa/dZGh0(1)調 AAS
「通常リリース版」なのにテスト目的の利用のみなのか
普通に使う分にはESR使ってればいいって事?
932: 2024/11/29(金)15:03 ID:FalHbC9s0(1)調 AAS
>>931
その通り
更新チャンネルは「release」だけど通常じゃない
933
(1): 2024/12/03(火)16:07 ID:VAZ8RjyU0(1)調 AAS
Version 128.5.1esr | Released December 2, 2024
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.5.1esr/releasenotes/
934: 2024/12/03(火)16:14 ID:2aFWMDcx0(1)調 AAS
>>933
乙。内容は↓のとおり。

> What’s New
> ☆ new Add end of year donation appeal
>
> What’s Fixed
> ✓ fixed Total message count for favorite folders did not work consistently
935: 2024/12/03(火)16:17 ID:KlQRQPdZ0(1)調 AAS
V128.5.1
http://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/128.5.1esr/
936
(1): 2024/12/04(水)21:59 ID:Pr6y8rBA0(1)調 AAS
この前寄付したけど催促促すアップデートとかされると冷める
937: 2024/12/05(木)08:38 ID:7pEmC8Tt0(1/3)調 AAS
寄付したユーザーを判断して出し分けてきたらこわいだろ
938: 2024/12/05(木)08:48 ID:y/jqj8lj0(1)調 AAS
寄付したヤツだけ表示される金額が上がってたらイヤ
939
(1): 2024/12/05(木)09:05 ID:7pEmC8Tt0(2/3)調 AAS
>>936
冷めるってことは寄付した僕を別扱いしてって思ってるってことだ
そういう人は無料版と有償版があるようなアプリを使ってくれ
940: 2024/12/05(木)09:12 ID:uiwkrxFN0(1)調 AAS
クレクレかよw
まぁ、ひと頃に比べればユーザー数も減って寄付金額も少なくなってるんやろうけど。
Webブラウザシェアで Fx が覇権を取っていた頃でも、TB はその辺りは苦しんでいた記憶があるし。
941
(1): 2024/12/05(木)14:57 ID:qsHX3mn20(1)調 AAS
Firefoxのテレメトリで大儲けしてるんだから寄付なんて要らないんじゃないの?
ブラウザのシェア率約5%じゃ大儲けにはならんか
ChromeがMV2廃止で勝手に転んでくれればあるいは・・・
942: 2024/12/05(木)17:39 ID:lD8ClSAi0(1)調 AAS
寄付した自分を誇ってクレメンス
943: 2024/12/05(木)19:33 ID:agfmg1eh0(1)調 AAS
>>941
こういうアホに効く薬ってあるのかな?
944
(1): 2024/12/05(木)22:49 ID:CQ2Jldku0(1)調 AAS
>>939
お前何言ってんだ?単純にクレクレすんなと言ってんだアホ
945
(1): 2024/12/05(木)23:31 ID:7pEmC8Tt0(3/3)調 AAS
>>944
お前のようなやつは大人しく営利企業のアプリを使っとけ
文化が違うんだよ
946: 2024/12/06(金)20:42 ID:0scE7xHh0(1/2)調 AAS
>>945
話通じないからレスすんなアホ
947: 2024/12/06(金)20:43 ID:0scE7xHh0(2/2)調 AAS
お前ごときが何の文化を分かった気でいるのか教えてほしいもんだな
948: 2024/12/08(日)23:21 ID:3fHVvMpr0(1)調 AAS
Mr.PC十一月

Better Bird Mailer

最強のメーラーだとあったにん
949: 2024/12/09(月)01:21 ID:65j6cVv/0(1)調 AAS
>>745
745(1): 2024/10/19(土)07:50 ID:uQBBhAOF0(1)調 AAS
【悲報】betterbird.project おまえうざいと批判される
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1846550#c107
こんにちは。自分のプロジェクトに限定していただければ幸いです。
これは Thunderbird に関するものであり、あなたの派生製品に関するものではありません。
もし TB 開発者があなたのプロジェクトに基づいてあなたと協力したいと思っていたなら、
彼らは間違いなく他の方法でプロジェクトを開始したでしょう。
現在、Bugzilla やその他のネット上の多くの投稿で、製品 Betterbird の方が優れていて
唯一動作するものであるかのように強調されていますが、これは迷惑なだけであり、
Thunderbird プロジェクトを 1 メートルも前進させるものではありません。
私の批判を理解していただきありがとうございます。しかし、おそらく私は一人ではありません。

950: 2024/12/09(月)05:09 ID:MIS1zCNL0(1)調 AAS
開発者でも何でもない一人のユーザが文句書いてるだけじゃんw
951
(1): 2024/12/12(木)02:49 ID:mTuw/vPF0(1)調 AAS
Version 128.5.2esr | Released December 11, 2024
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.5.2esr/releasenotes/
952: 2024/12/12(木)07:37 ID:WH2iCx0+0(1)調 AA×
>>951

953: 2024/12/12(木)08:08 ID:f4Ky74ZM0(1)調 AAS
http://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/128.5.2esr/
954
(1): 2024/12/12(木)13:52 ID:zjm0oLhD0(1)調 AAS
hotmailアカウント、いくつかのメールがサーバーにはあるのにThunderbirdには受信されない
特にMicrosoftからのメールは認証コードやログインの確認メール等が来てるのに気付かなくて不便
どうすれば全て受信できるようになるんだろう?
955: 2024/12/12(木)14:08 ID:c7oztppL0(1/2)調 AAS
>>954
ThunderbirdがPOPアカウントでMSのメールをサーバー側で別フォルダーに振り分けていたとかだったら怒るからね
956: 2024/12/12(木)14:15 ID:c7oztppL0(2/2)調 AAS
もしかして
2chスレ:software
957: 2024/12/15(日)17:00 ID:cQk2lz6C0(1)調 AAS
115.18.0
115.16.xで刻んでたのに結局Firefoxに合わせるのか
958: 2024/12/28(土)22:20 ID:jk65idmQ0(1)調 AAS
鎮座キッドフレシノなめだるま
959: 01/01(水)00:42 ID:JOBxgHES0(1)調 AAS
アカウント数が多いと突然フリーズするバグがいつの間にか直ってた
ずっと定期的に起動してチェックしたら終了してたのに直ってるのに今まで気付かなかった
960: 01/09(木)04:02 ID:Bpsc70XD0(1/2)調 AAS
Mozilla Thunderbird 128.6.0esr
961
(1): 01/09(木)09:10 ID:gR/8EK920(1)調 AAS
V128.6.0が出ています
http://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/128.6.0esr/
962: 01/09(木)10:12 ID:Bpsc70XD0(2/2)調 AA×
>>961

963: 01/09(木)19:52 ID:vFsV7ZeZ0(1)調 AAS
アップデートしようと思ったら、落ちてしまう…
964: 01/10(金)01:26 ID:U8ZIBMh50(1/2)調 AAS
寝落ち?
965: 01/10(金)06:12 ID:Y12KVfMH0(1/3)調 AAS
寝落ちはネトゲの向こうの人が寝ちゃってゲームから落ちるって事だったのに今はただ寝ることが寝落ちで頭痛が痛いみたいになってる
966: 01/10(金)06:23 ID:R48gxvNC0(1)調 AAS
落ちる=回線切断(≒ログアウト)なので寝落ちは意識が落ちてるの扱いが正しい
967: 01/10(金)06:30 ID:Y12KVfMH0(2/3)調 AAS
それ寝てるのと何が違うんだ?
968: 01/10(金)07:12 ID:M7u02mXm0(1)調 AAS
頭が頭痛で痛い…
969
(2): 01/10(金)08:11 ID:SdWS3anL0(1)調 AAS
今では、ウィンドウが強制的に閉じられて、アプリがダウンしてしまうことを 落ちる とは言わなくなったのか
アプデが出来ん
970: 01/10(金)08:21 ID:Y12KVfMH0(3/3)調 AAS
>>969
言うけどアプデの時アプリ落とすのは普通だから何が起きてるのかよく分からん
971: 01/10(金)08:34 ID:U8ZIBMh50(2/2)調 AAS
>>969
言うよ
でも何が落ちてしまうのか書いてないからお前が寝落ちしてしまうのかと
972: 01/10(金)16:06 ID:3uhc3w2c0(1)調 AAS
本人が意識せずにストンと寝てしまうことを今じゃ寝落ちと言ってるな
意識的に寝ようとしてることとは区別されてる
973
(2): 01/12(日)21:17 ID:w3CUiDuP0(1)調 AAS
メールアイテムをドラッグして他のフォルダに移動させる事が出来なくなってるな
新たなバグだな
974
(1): 01/12(日)21:37 ID:R++ClYU60(1/2)調 AAS
>>973
いや、移動できたが?
975
(1): 01/12(日)21:49 ID:R++ClYU60(2/2)調 AAS
>>973
IMAPからローカルフォルダーでも問題なかったが?
976: 01/13(月)09:24 ID:zGT82zGi0(1/2)調 AAS
>>974-975
すまぬ、こちらの操作ミスじゃった
977: 01/13(月)14:43 ID:hEdFCXdc0(1)調 AAS
ちなみにどういう操作をしたのさ
978: 01/13(月)18:28 ID:oFA2tv1g0(1)調 AAS
ガチで糖尿病患者が評価高いところですかね🤗
979: 01/13(月)19:02 ID:N5FDX0Pz0(1)調 AAS
にむたもゆつぬよとたんつこるゆいなりみんまあとのぬみむよらゆれろみゆにくやすせめむろらおんへ
980: 01/13(月)19:09 ID:gn2TRZ850(1)調 AAS
二十年もすれば若者がバカにしたり忙しいな!気持ち悪い!」とつづった。
誇り高き両班の名にかけて初心者主人公がJKとなるんかな
981
(1): 01/13(月)19:30 ID:zGT82zGi0(2/2)調 AAS
ファイラーAsRのファイル一覧ウィンドウをマウスでクリックした時、無意識の内にウィンドウ内の他のフォルダが自身のフォルダへのドラッグになって不正操作のダイアログが出て[スキップ]/[キャンセル]入力待ち状態になっていたのだが
そのダイアログはJaneのウィンドウの下に隠れて見えてなかったので(何故かわしの窓10ではエラーダイアログがフォアグランドにならんことが多い)、ずっと気づかずに他のウィンドウ(TB)でのドラッグが無効な状態をバグだと思い込んでいた…
というお話じゃった
982: ころころ 01/13(月)20:54 ID:W0722q5Q0(1)調 AAS
わざわざ亀レスして
実は思い出補正で大したもんはあったぞ
多分
残りの7人だったから余計に道具偏重にはならん
https://i.imgur.com/UUGGcX6.jpg

983
(1): 01/14(火)11:05 ID:ryY0fiP80(1)調 AAS
135.0b1リリース
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/135.0beta/releasenotes/

115.19.0esrと134.0(releaseチャネルのテスト版)はリリースされる気配がないな
candidateすらビルドされてない
984: 01/14(火)17:39 ID:CqsOHEzt0(1)調 AA×
>>983

985: 01/14(火)18:37 ID:dxkjy1IY0(1)調 AAS
>>981
日本語でお願いします
986: 01/15(水)21:56 ID:6rK4XFQn0(1)調 AAS
これ、送り先ごとに振り分けるのってどうやるの?
987
(1): 01/15(水)23:16 ID:jbi43Q7s0(1)調 AAS
ちょっと何言ってるかわかんない
988
(1): 01/16(木)00:07 ID:3AFrHnz00(1)調 AAS
送信メッセージはメッセージフィルターの対象外
送信済みフォルダーじゃなく別のフォルダーに分けたいなら、CCかBCCで自分にもメッセージのコピーを送信して、受信したメッセージを条件TOで振り分け
989
(3): 01/16(木)08:52 ID:J5HImZmS0(1/2)調 AAS
>>987
A社、B社、C社からのメールを受信したとして、それを A,B,Cのフォルダに振り分けるってことだよ

>>988
ちょっと何言ってるのかわかんない
990: 01/16(木)09:03 ID:D1nQWm2L0(1/3)調 AAS
>>989
それは普通にメッセージフィルターを使えばできるよ
https://support.mozilla.org/ja/kb/organize-your-messages-using-filters
991: 01/16(木)09:09 ID:D1nQWm2L0(2/3)調 AAS
次スレ立てられなかった…
992
(2): 01/16(木)09:25 ID:GNaaLxMB0(1/3)調 AAS
ほれ

Mozilla Thunderbird Part38
2chスレ:software
993: 01/16(木)09:34 ID:9xPMGSbL0(1)調 AAS
>>992
GJ
994: 01/16(木)09:45 ID:v5f8O45v0(1)調 AAS
>>989
それは「送り先ごと(送信先ごと、宛先ごと)」じゃなく「送信元、送信者ごと」だろ
普通にフィルターでできる
995: 01/16(木)09:47 ID:D1nQWm2L0(3/3)調 AAS
>>992
ありがと!
996: 01/16(木)09:49 ID:+XRzE1eq0(1)調 AAS
そういえばGmail使うようになってから鯖で振り分けてるからThunderbirdのフィルタ使ってないわ
997: 01/16(木)12:36 ID:Vx1ZmS6i0(1)調 AAS
>>989
> A社、B社、C社からのメールを受信したとして、それを A,B,Cのフォルダに振り分けるってことだよ
それならA社、B社、C社は「送り先」(To)とは言わない
「差出人」(From)だ

> ちょっと何言ってるのかわかんない
「送り先」なんていうから送信時のことかな?
送信済みフォルダーじゃなくて個別のフォルダーに分けたいのかな?
とがんばって推理してくれたのに…
998: 01/16(木)13:13 ID:GNaaLxMB0(2/3)調 AAS
質問者が質問に怒っちゃいけないよ
999: 01/16(木)14:02 ID:J5HImZmS0(2/2)調 AAS
986ですが出来ました
左下の歯車の中からフィルターの設定を探してたんだけど全然見つからなくて困ってたんだけど
右上の3本線にあったんですね。わかりづれーよ!!

お騒がせいたしましたm(_ _)m
1000: 01/16(木)14:06 ID:GNaaLxMB0(3/3)調 AAS
ツールバー無いもんなあ
出しとけば?
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 8時間 26分 57秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.390s*