[過去ログ] OneNote 6ページ目 (337レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2023/11/24(金)13:11 ID:id6WEsd80(1/2)調 AAS
MicrosoftのOnenoteについてのスレです。
OneNote2010からはOneDrive(旧:SkyDrive)上に保存できるようになり、
異なるデバイスでの同期が簡単になって使いやすくなりました。 Windowsデスクトップ版も機能制限をほぼ撤廃した無償版がダウンロードできます。
自分はこう使ってるよ、とか語りませんか?

Microsoft OneNote デジタル ノート アプリ
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onenote/digital-note-taking-app

OneNoteのダウンロード
https://www.onenote.com/download?omkt=ja-JP
※対応デバイス:Windows / Mac / iPad / iPhone / Android

Web版
https://www.onenote.com/notebooks

前スレ
OneNote 5ページ目
2chスレ:software
211: 2024/01/26(金)13:33 ID:3pRUM/I90(3/3)調 AAS
ありがとうござまいす、了解・∀・です
212: 2024/01/26(金)17:57 ID:Ill2/PcR0(1)調 AAS
>>209
209(1): 2024/01/26(金)12:46 ID:T4x1RD640(2/2)調 AAS
>>207
画像が静止してるせいで相対的に他とズレてくのか
画像自体が勝手に動いてズレてくのか
分からないけど

もしも後者で困ってるとしたら
ページに何らかのペン描画を入れるだけで防ぐことはできるよ
どう説明していいか分からんけど、Wordでいうところの「行内に画像を挿入」みたいな感じの動き方をする
とりあえずは、画像を背景に設定して切り抜けてる
213: 2024/01/28(日)07:59 ID:clJ9FQ9M0(1)調 AAS
具がミチミチに詰まったセンスの悪い煮込み料理しか作れないのがマイクロソフト
214
(1): 2024/01/28(日)21:49 ID:vpQlKe1Q0(1/2)調 AAS
Androidのアプリたまに文章が中途半端なところで保存されてるときない?
同期が完全にできてないというか
215
(2): 2024/01/28(日)21:53 ID:uB/WRYLI0(1)調 AAS
>>214
同期間隔がくそ開き過ぎなのが問題なので書いて即終了(バックグラウンドに回す?)すると同期がされない
めんどいけどノートブック一覧を下へスワイプして強制同期をかける
216: 2024/01/28(日)23:03 ID:vpQlKe1Q0(2/2)調 AAS
>>215
ありがとう!
でも厄介な仕様だなぁ
217: 2024/01/29(月)11:19 ID:8m46d1m/0(1)調 AAS
>>215
それはよくあるね
手書きは割とすぐに同期してくれるんだがなぁ
218: 2024/01/30(火)16:49 ID:+mTWUvdc0(1/3)調 AAS
ページ重すぎる
どんだけ重いんだよ

メモ帳と比べると検索機能が糞すぎ
検索した後もページ内で検索するを選択しないとヒットした部分が全部出てこないし
使い勝手悪すぎ途中でコピペとかすると
20/55の位置から 1/55みたく
また最初の位置から検索になるのがうざすぎ
219: 2024/01/30(火)16:51 ID:HqSOzpND0(1)調 AAS
55とかだとそもそも検索ワードが良くないのでは
220
(1): 2024/01/30(火)17:12 ID:0wQqKD600(1)調 AAS
ページ重すぎる奴、クッソ重い写真を多量に貼り付けてる説
221: 2024/01/30(火)18:48 ID:PoQ5/1QN0(1)調 AAS
Wordの1ファイルに10年分の写真つき日記書くようなもんだからな
ツールの限界を超えた使い方したらそらおかしくなる
222: 2024/01/30(火)20:06 ID:+mTWUvdc0(2/3)調 AAS
>>220
写真?そんなものはってないよ
223: 2024/01/30(火)20:07 ID:+mTWUvdc0(3/3)調 AAS
メモ帳なんか検索したら0秒出てくるぞ
読み込みも0秒だし
224: 2024/01/30(火)21:53 ID:IStUsCKJ0(1)調 AAS
(うわめんどくさそうなクレーマーだ)
225: 2024/01/31(水)03:34 ID:VI2NH1u80(1)調 AAS
「OneNote」が「Loop」コンポーネントの追加に対応 ~リアルタイム同期するデータ部品
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1564694.html
226: 2024/01/31(水)04:28 ID:gGHvzHuW0(1/2)調 AAS
10秒待たせるのは待たせすぎだって
昔のプレステのロード時間だもん
227: 2024/01/31(水)07:02 ID:6AmLYzrQ0(1/2)調 AAS
なにに10秒かかるんだよ
糞スペックPCかよ
228
(1): 2024/01/31(水)07:09 ID:nawfa+/u0(1)調 AAS
そいや会社のPCは自宅のよりハイスペだけど起動が遅いな。スペック関係ないかもよ?
229: 2024/01/31(水)08:31 ID:kU7GPoxC0(1)調 AAS
とすればノートの量が多すぎるか
230: 2024/01/31(水)18:26 ID:gGHvzHuW0(2/2)調 AAS
>>228
関係ないよ
かなり高性能のパソコンだもん
23万くらいしたし
231: 2024/01/31(水)19:10 ID:B6b9KbgU0(1)調 AAS
「Loop」とかさらにマイナーな・・。サ終して人員は首になるだろ。
232: 2024/01/31(水)20:37 ID:6AmLYzrQ0(2/2)調 AAS
起動にみんな10秒かかってたら阿鼻叫喚の地獄絵図だから不具合を疑いな
233: 2024/01/31(水)21:56 ID:gcEx6fwo0(1)調 AAS
PC自体の状態やonenoteの設定を晒してくれんと何も分からん
セーフモードでonenote開いてみるとか、ネットワーク切った状態でonenote開いてみるとかやってみたら
234: 2024/02/01(木)21:27 ID:1/aeKLZx0(1)調 AAS
Googleドライブに保存してる動画を再生開始位置を指定したURLが共有出来るようになったけど、
これMicrosoftはOneDriveでやれよ
235: 2024/02/02(金)02:34 ID:uHJvcUIy0(1/2)調 AAS
またデフォの字がオカシイ
どんだけバグだらけなんだよ
236
(1): 2024/02/02(金)02:55 ID:KWhppe1Y0(1)調 AAS
こんなポンコツツールにしがみついてるお前のおつむがバグだらけ
237: 2024/02/02(金)08:09 ID:oo8zCoCr0(1/2)調 AAS
ソフトを自由に使えない社畜なのかもしれんぞ
238: 2024/02/02(金)08:46 ID:1e4wyDe90(1/2)調 AAS
>>236
だって他に代替するソフトないやん
239
(1): 2024/02/02(金)08:48 ID:GmCT4tZb0(1)調 AAS
いくらでもあるやんけ
情弱かよ
240: 2024/02/02(金)09:30 ID:uHJvcUIy0(2/2)調 AAS
常にマーカー付きの文字がデフォになった
241
(1): 2024/02/02(金)09:55 ID:1e4wyDe90(2/2)調 AAS
>>239
ねーよ
俺にとって手書きができて、WindowsとiPadで使えて、ファイルがバンバン貼れるソフトでないとダメなんやが
それにもう何年も使ってるからこれまでのノートも見れんくなるし
242: 2024/02/02(金)11:18 ID:iMwM9osZ0(1)調 AAS
検索漏れと同期の遅ささえ修正してくれればなあ
243: 2024/02/02(金)13:18 ID:OwUShjlV0(1)調 AAS
仕事で使うソフト(ConcurとかServiceNowとか)と比べればOneNoteもマシかもしれん
244: 2024/02/02(金)17:00 ID:pMGvMmX80(1)調 AAS
有料でもいい(というか365に課金してる)から、もう少し丁寧なアプデをお願いしたいところ
245: 2024/02/02(金)18:01 ID:dTqdjq+Y0(1)調 AAS
検索は頑張ってほしいよな
こればっかりはこっちの工夫じゃどうしようもないし
246: 2024/02/02(金)19:01 ID:mZC7UgNS0(1)調 AAS
地道にフィードバックしていくしかないな
247: 2024/02/02(金)19:07 ID:oo8zCoCr0(2/2)調 AAS
お姉の手❤(OneNote)
248: 2024/02/03(土)01:18 ID:dJjXYoOd0(1)調 AAS
バカがよ
249: 2024/02/03(土)18:41 ID:hJTVg8UY0(1)調 AAS
>>241
まあこれだ
1つ1つの機能の設計は古くさいかもしれんが
一応は1つのアプリでまとまってできるから多少のぎこちなさは吸収できる
いろんなアプリに手を出すけど結局はこれに戻ってしまう
Win版GNには期待したが求めるレベルにはまだ達していなかった
最近起動してないんで今どうなってるのかは見てないけど
250: 2024/02/03(土)20:27 ID:pF7vChp90(1)調 AAS
iPadでGoodNotes使ってて、その後SurfaceでOneNoteに移った
無限キャンパスは雑にメモを取る俺にすごく合ってた
てか、せっかくデジタルなのにページサイズに囚われるのは意味分からん

と思ってたけど、印刷するのには便利だった
251
(1): 2024/02/03(土)22:00 ID:h5qsyVV/0(1)調 AAS
またデフォルト文字が真っ赤になってるし
いい加減にしてほしい
252
(1): 2024/02/03(土)22:04 ID:r4PsWtuc0(1)調 AAS
デスクトップアプリで設定した既定のテンプレートってスマホアプリにも適用されるのな
ふとAndroidアプリでWebページを保存したらタイトル上に青い波があって驚いた
253: 2024/02/03(土)22:26 ID:rQ1ShtCo0(1/2)調 AAS
>>251
おま環ァン
254: 2024/02/03(土)22:32 ID:Hj/GusGf0(1)調 AAS
なんか見た目変わった?
255: 2024/02/03(土)23:06 ID:rQ1ShtCo0(2/2)調 AAS
どのプラットフォームのバージョンの話だYO
256: 2024/02/03(土)23:11 ID:mer2KrMp0(1)調 AAS
Androidならこっちも昨日か今日ぐらいに変わってた
257: 2024/02/04(日)07:28 ID:i4oj2HYk0(1/2)調 AAS
違うページに切り替えて
元のページに戻るとなぜかさっきのカーソルの位置ではない
一番上からのスタートになるバグがまた発生してるよ
どんだけポンコツなの
258: 2024/02/04(日)08:17 ID:2UxBznjq0(1)調 AAS
ハイ
おまーン・環ーン
259: 2024/02/04(日)19:19 ID:4hacVAOo0(1)調 AAS
パワポで使えるものは大体使えるようになってほしいわ
特にトリミングとSmartArt
260
(1): 2024/02/04(日)20:11 ID:i4oj2HYk0(2/2)調 AAS
また一番上からカーソル位置がスタートだし
いい加減にしてほしい
261
(1): 2024/02/05(月)01:38 ID:0TpTFCNM0(1/2)調 AAS
>>252だけどPCでテンプレートを作って適用してみたらAndroidでページの作成した時に背景画像が画面サイズに合わせて縮小されてしまう
しかもPCで見ると縮小されてないからPCとスマホで見た目が合わない
ぐぬぬ…

ちなみにPCで編集してコンテナ?を追加した後(この時点でPC側も背景が縮小される)に背景解除→元のサイズに戻す→背景に再設定でPCと同じ表示になった

コンテナ追加の有無で挙動が変わったりする?
262
(1): 2024/02/05(月)04:27 ID:Zq2SQ23V0(1/2)調 AAS
また上からスタートだよ
ほんと元の位置までスクロールするのめんどくせー
263: 2024/02/05(月)05:43 ID:P9YbEndG0(1)調 AAS
↓を使ってるけど、
Office2021 LTSC
Onenote 16.0.14332.20611 64bit

> 違うページに切り替えて
> 元のページに戻るとなぜかさっきのカーソルの位置ではない

↑この現象は出てなくて、普通にカーソル位置は保存されてるよ
264: 2024/02/05(月)13:38 ID:LxXfE5Zn0(1/2)調 AAS
>>260
おまかぁん
265: 2024/02/05(月)13:39 ID:LxXfE5Zn0(2/2)調 AAS
>>262
おまんかん
266: 2024/02/05(月)17:18 ID:0TpTFCNM0(2/2)調 AAS
>>261
どうやら横幅は縮小されるけど縦幅は縮小されないからヘッダ部分を諦めて横端だけにしようとしてみたが、今度はスマホで作成したページをPCで見ると背景画像の高さの分だけしたに押し出される

もうスマホでテンプレート使うのは諦めるか
267
(1): 2024/02/05(月)20:26 ID:Zq2SQ23V0(2/2)調 AAS
デフォルト赤字もまだ直らないなぁ
268: 2024/02/05(月)20:47 ID:tvKJg0490(1)調 AAS
>>267
おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環おま環ァァァン!!!!!!!!
269: 2024/02/05(月)21:58 ID:nSzOA6/b0(1)調 AAS
低スペックじゃOneNote辛そうだな
270
(1): 2024/02/06(火)00:49 ID:PVDzczV70(1/4)調 AAS
また頭からスタート

元の位置さがすのしんど・・・検索機能もないし
271: 2024/02/06(火)03:48 ID:PVDzczV70(2/4)調 AAS
とりあえず重すぎ
そんなに低スペックじゃないけどね
272: 2024/02/06(火)08:21 ID:oalWOdEs0(1)調 AAS
>>270
いいかげんうざいよ
273: 2024/02/06(火)10:42 ID:PVDzczV70(3/4)調 AAS
また上からスタートだよ
頭おかしいんじゃないのこのソフト
274: 2024/02/06(火)10:45 ID:NCZMu1xW0(1)調 AAS
それメモリ足りてないよ
275: 2024/02/06(火)13:05 ID:6ottQkIC0(1)調 AAS
もう赤字上からキチガイはスレの常連クズってことで永久に周知すべき
276
(1): 2024/02/06(火)17:55 ID:EwXZskOB0(1)調 AAS
セレロンN5100+8GBでそれなりに使えてる
手書きもけっこう多いし、画像も10枚くらい貼り付けてるページでもそんな症状は起きてない
277: 2024/02/06(火)18:07 ID:7WJbes2P0(1)調 AAS
>>276
デフォルト赤と上からスタートはずっと連投し続けてるキチガイだから真面目に回答するだけ無駄だよ
278: 2024/02/06(火)19:20 ID:P0Js3+i60(1/2)調 AAS
パソコンが低スペなのかレアなバグなのか知らんけど、頭が低スペは困るぜ
ちなみに、ctrl+endで一番下に行ける
279
(2): 2024/02/06(火)19:31 ID:kibWfl+90(1)調 AAS
パソコンとスマホで同じアカウントでログインしている時に
同じ場所を映すよう画面を同期するモードがほしい

手書き、カメラ(動画静止画撮影)、マイク、スマホ画面SSの挿入、
パソコンでOneNote使ってる時にすぐスマホを入力装置として使えるように
280: 2024/02/06(火)21:29 ID:ScUWnYoH0(1/2)調 AAS
>>279
そういう地味に便利そうな機能はまず搭載されない
281: 2024/02/06(火)22:10 ID:P0Js3+i60(2/2)調 AAS
一人でほぼ同時に2端末使ってる事やろ?
ニッチすぎないか
282
(1): 2024/02/06(火)22:39 ID:/UioPcHV0(1)調 AAS
キーボード入力ならPCとスマホで同じページ開いてたらそこそこの頻度で同期されてたよ
283: 2024/02/06(火)22:49 ID:ScUWnYoH0(2/2)調 AAS
>>282
拡大縮小や画面スクロールを同期させたいということかと
284: 2024/02/06(火)22:58 ID:PVDzczV70(4/4)調 AAS
また今日も上からスタートだよ
いつまで壊れてるんだか
285: 2024/02/07(水)01:42 ID:atstfk7C0(1/2)調 AAS
またデフォルトで赤字だよ
286: 2024/02/07(水)22:54 ID:atstfk7C0(2/2)調 AAS
また頭からスタートだよ
他のページはそんなことないんだよなこのページだけ
まえも同じ症状あったな
その時は全部コピペして他のページに移動して作り直したら治ったけど
ほんとポンコツ過ぎ
287: 2024/02/08(木)02:56 ID:q397yxL40(1/2)調 AAS
描画の四角を伸ばしていると範囲が広いとすぐ途中でブチっと斬れる
検索は相変わらず糞
288: 2024/02/08(木)02:58 ID:q397yxL40(2/2)調 AAS
何で最初の一個しか検索しないのか謎
289: 2024/02/13(火)13:11 ID:db992UCe0(1)調 AAS
セクションをパスワード保護すればエッッッな画像を放り込んでも検閲BANされずにすみまつか???
290: 2024/02/13(火)13:52 ID:MJIC++ik0(1)調 AAS
驚き具合次第かな
291: 2024/02/15(木)19:51 ID:SlshN4k80(1)調 AAS
「お姉の手」を自称してるんだからお姉さんモノの江口なら大丈夫でしょ
292: 2024/02/15(木)22:46 ID:I976IP4C0(1)調 AAS
ハハハハハ
293: 2024/02/16(金)13:41 ID:G2QmVHoV0(1)調 AAS
またライン文字がデフォになってるし…
294: 2024/02/17(土)01:22 ID:i1ccrjYb0(1)調 AAS
テラ情報見れないメクラ馬鹿
295: 2024/02/17(土)01:24 ID:vkNHrEp30(1)調 AAS
いにんんねこうつまはせむおくこくきそ
296
(3): 2024/02/17(土)01:25 ID:ergak/+L0(1)調 AAS
昨日データスケベすりゃヨカタ
https://i.imgur.com/hk9ynNw.jpg

297: 2024/02/17(土)02:56 ID:z7JPyOvp0(1)調 AAS
>>296
グロ
298: 2024/02/17(土)07:58 ID:DWrA/42B0(1)調 AAS
>>296
グロ
299: 2024/02/17(土)11:47 ID:Nmeh3FVn0(1)調 AAS
>>296
久しぶりにこの画像見たな
300: 2024/02/20(火)12:13 ID:vviVBhgx0(1)調 AAS
ページは糞重いしコピペするのも一苦労
最近パソコンがいきなり電源飛ぶこともなくなったし
もうメモ帳に戻ろうかなと思う
301: 2024/02/20(火)15:05 ID:IKgwJU/w0(1)調 AA×
>>-

302: 2024/02/21(水)10:12 ID:247Vypjt0(1)調 AAS
常に保存してるところと
字などに色つけれるところしか長所ないな
303: 2024/02/21(水)13:16 ID:BfLKTJIs0(1)調 AAS
貧乏人がペンなんか持ってるわけないもんな
304: 2024/02/21(水)16:27 ID:/HZA69i10(1)調 AAS
全体表示にしてウィンドウ縮めて付箋っぽくできるのは好き
305: 2024/02/25(日)09:16 ID:8964oOTn0(1)調 AAS
泥版はせめてノートのソートくらいできてほしいな
FireMAX11はじめ、徐々に手書きできる泥タブが増えてきてるんで、せめてiPad並の機能がほしい
(iPad版も全然足りてないけどね)
306: 2024/02/25(日)12:27 ID:tdGHg1HC0(1)調 AAS
スマホアプリはフィードが使い物にならないんだよな
項目が重複したり削除したページが残ったり
うちの環境かアカウントの問題かもしれんが
307
(1): 2024/02/26(月)13:12 ID:ARhBl+ug0(1)調 AAS
ガチに使うにはウンコすぎるし
スマホ連携ならごてごてしすぎててGoogle Keepで必要にして十分だし
一回廃棄して作り直したほうがいいんじゃね

というか無料軽量高機能なMS Mindmap作ってくれ
308: 2024/02/26(月)15:45 ID:2cB++K6Q0(1)調 AAS
msアカウントでonenote使い始めたらexcelまでmsアカウントにログインしっぱなしに・・
これexcelだけログアウトするって基本的にできないよね?
309: 2024/02/27(火)11:46 ID:l6scCX0h0(1)調 AAS
>>307
マインドマップなんていくらでもあるじゃん
俺はEdrawMind使ってるよ

手書きできるノートアプリはwinだと少ないから、MSはもっともっと改善してほしい
310: 2024/02/28(水)15:38 ID:HN71XkY00(1)調 AAS
検索がクソ過ぎる
たとえば「田中」で検索しても「田中氏」を含んだノートが引っかからない
そういうのがザラにある
311: 2024/02/28(水)17:13 ID:DYmiQ+O/0(1)調 AAS
おバカなメリケンは日本語の事情なんか考えもできないからな
312: 2024/02/28(水)17:49 ID:OWcM6Hkh0(1)調 AAS
検索は永久に直りそうもないな…、もうずっと言われてるのに改善されないからなー
313
(1): 2024/02/29(木)10:55 ID:HsVfgkqs0(1)調 AAS
OneNoteの検索ってWindowsのインデックス検索を利用しているだけ
改善されるかどうかはWindows 12次第なのさ
314: 2024/02/29(木)11:50 ID:PmUPZuHV0(1)調 AAS
Outlookの検索もWindowsの検索利用だけどそんなに検索漏れが発生してる感じはしないな
あとWindows検索(エクスプローラのアドレスに search-ms:)でOnenoteのノートは引っかかるけど
ダブルクリックしても開かない
315
(1): 2024/02/29(木)13:10 ID:gnHRx42V0(1)調 AAS
>>313
これよく聞くけどソースあるの?
316: 2024/02/29(木)13:13 ID:4mKjkYv20(1)調 AAS
iPadでも検索は全くだめだよ。iPadもWindowsの検索使ってるなら知らないけど。iPadで手書き検索できたら使いたいのに。
317: 2024/02/29(木)14:24 ID:MVg+j7m90(1)調 AAS
>>315
検索対象に自動的にリストアップされてるやん。
、、、でもあれはエクスプローラ上での検索用か。
318: 2024/02/29(木)23:41 ID:rPeSC8yU0(1)調 AAS
そう言えばOneDriveに.oneファイルと.onetoc2ファイルをセットにしたフォルダを上げると勝手にショートカットにされるのか
しかもエクスプローラで消せなくなる
319: 279 2024/03/02(土)03:08 ID:eCYD/aDo0(1)調 AAS
どうやらカメラの方は別のかたちで叶いそう

スマホをWindows 11 PCのウェブカメラとして使う新機能がテスト開始。Android 9以上が対象
https://www.techno-edge.net/article/2024/03/01/2890.html
テスト提供が始まった新機能を有効にすれば、スマホやタブレットの高画質なカメラをワイヤレスで、つまり有線ケーブル接続なしでPC上で利用できます。デバイス側の前面カメラと背面カメラの切り替えや、画面エフェクトなども含まれています。
320: 2024/03/03(日)14:59 ID:4mzbS1O+0(1)調 AAS
iPadとiPhoneとwindowsに入れているんだけど
iPhoneだとページのプレビューが表示されて見やすいけど、他は表示されないな
windowsはまぁしょうがないとしてもiPadはiPhoneと同じ仕様にしてほしいわ、ほとんど同じコードで動くんだろうに
321: 2024/03/07(木)15:16 ID:hgAwamY00(1)調 AAS
Evernoteから移行したけど検索がゴミ過ぎたんで結局UpNoteに移行した

なんで天下のMSがこんな糞みたいな検索機能しか実装できないのか
UpNoteなんて個人で作ってるようなアプリの方がよっぽど優秀
322: 2024/03/07(木)17:09 ID:JTQgXeTz0(1)調 AAS
何度も言われてるけどおバカで傲慢なメリケンが日本語にもインデックソ検索を適用してるせい
323: 2024/03/07(木)17:38 ID:5nqRlfPe0(1)調 AAS
MSはPathMatchSpecっていうワイルドカード判定ルーチンが日本語で誤判定するバグを何十年も放置しているゴミクソ企業だしな
324: 2024/03/07(木)18:47 ID:4m3aWEHE0(1)調 AAS
evernote移行組だがwindowsにデスクトップアプリでMSアカウントにログインしてると
excelとかedgeでもそのアカウントが表示されるのが気持ち悪すぎてweb版に移行したわ
web版でも済ませられそう、俺は
325: 2024/03/07(木)19:45 ID:4RHiC3FA0(1)調 AAS
同じくEvernoteから移行したけど添付画像が砂時計の表示になって見れなくなってるものがあるなぁ
326: 2024/03/07(木)23:02 ID:Umgf64em0(1)調 AAS
webクリップしたのは表示が変なのが多かったな
自分は数が少なかったから手で直したけど
327
(1): 2024/03/08(金)04:19 ID:rjchAtQb0(1)調 AAS
Officeに付いてくるOneNoteとMicrosoft Storeから無料でダウンロードできるOneNoteに違いはありますか?
328: 2024/03/08(金)06:34 ID:9nXGX5gm0(1)調 AAS
>>327
ないよ
329: 2024/03/08(金)07:43 ID:taQUvr3q0(1)調 AAS
えげつないくらい、使いづらいなw
マイクロソフト社内とかOneNote使わされてんのかね気の毒に
330: 2024/03/08(金)11:22 ID:31qgjfI10(1)調 AAS
お疲れさん。
331: 2024/03/08(金)12:32 ID:kTtGQNeg0(1)調 AAS
芸能人の合わせて遊んでやってんだよな
332: 2024/03/08(金)12:51 ID:Plz8Qlo40(1)調 AAS
象徴的な書き込みだから、嫌な思いしてることが発覚したということ
政府がやらない方が良かったのか
全く理解できないな
333: 2024/03/08(金)13:31 ID:YseMgVLH0(1)調 AAS
居る?
活路を全く見出すことになるわけだ
334: 2024/03/08(金)13:44 ID:Fg2hQQjd0(1)調 AAS
ジモティ嘘だろ。
ウィスキーとか飲むイメージだと思ってるから
335: 2024/03/08(金)13:56 ID:l81evfUo0(1)調 AAS
空飛ぶタイヤは整備不良になってるんだね
336: 2024/03/13(水)18:55 ID:DtxiPvIz0(1)調 AAS
Microsoft 365(旧office 365)とoffice 2021或いはoffice 2016のonenoteって全く同じですか?
365付属のonenoteでしか使えない機能等はあるのでしょうか?
337: 2024/03/13(水)20:34 ID:UEhfFVsz0(1)調 AAS
そのとおりです
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*