【good by】windowsユーザーのためのlinux入門【MS】 [無断転載禁止]©2ch.net (630レス)
1-

279: 2017/02/27(月)07:50 ID:/RK1e0wH(2/2) AAS
>>276
ちなみに私もcore2duoなのでほぼ同じ頃のCPUですがcinnamon18.0は快適に動いてます
違いがあるとすればやはりいろいろグラフィックに直接関係するGPUの性能だと思います
280
(1): 276 2017/02/27(月)14:03 ID:jOMXW40q(2/2) AAS
>>278
 なるほど、一つ前のMateですか。
 グラボはRadeonHD5670です。
 確かワゴンセールで買ったので大した性能ではないでしょうが、私には十分だったので。
 しかしインストール時にネックになることには考えが及びませんでした。

 取り敢えず旧版試してみます。
 ありがとうございました。
281: 2017/02/28(火)05:47 ID:kj2D9Gs5(1) AAS
>>280
あと私もRADEONですがディストリによってはインストールすらダメな場合もあります
Mintは大丈夫だと思いますが
282
(1): 2017/03/01(水)13:42 ID:7GfQvbSq(1) AAS
まずはDVDに焼きつけてそれで動くか確かめるといい
かくいう俺も10くらい焼き付けて半分が動かず
半分をUSBにインストールしてそのうちの2つを利用している
283
(2): 280,276 2017/03/01(水)23:46 ID:N8Z4niYX(1) AAS
こちらで報告していませんでした。
結局Mintが正常動作せず、DebianのDVD3枚なフルセットでインストールしました。
しかし不意に落ちたり起動無限ループは変わらずクリーンインストールを繰り返している内に、グラボが異常加熱してお亡くなりに。
マザボはグラボ無しでBEEP鳴るので大丈夫っぽいですが、予備グラボ持っていないので手詰まりです。
そんな訳でして、導入は無期延期です。
しかし、わしは諦めんぞ(ザカリテさん談)。
284: 2017/03/02(木)06:56 ID:hBvp3EFw(1/2) AAS
>>283
次はNVIDIAを買いましょう
285: 2017/03/02(木)06:58 ID:hBvp3EFw(2/2) AAS
>>283
玄人志向の安いので十分使えますよ
286: 2017/03/04(土)23:17 ID:obwFcDwH(1/2) AAS
動かないディストリビュートはさっさと諦めるのがいいです
たくさんあるのですから快適に動くものを利用しましょう
私はMINTはすぐに(5分で)諦めたディストリビュートの一つです
287: 2017/03/04(土)23:28 ID:obwFcDwH(2/2) AAS
ドライバーなどの都合で相性が悪いと感じたら
さっさとやめるのがコツです
実際におそらくは対応していないのですから

対応しているディストリビュージョンを利用しましょう
インストールもそんなに時間をかけるものではありません

私はNVIDIAやRADEONを利用していますが問題ないですよ

秋葉原へ行きば安くて性能がいいのが手にはいります
高くなくても性能がいいのがあるはずです
288: 2017/03/07(火)18:40 ID:mX44ks7n(1) AAS
PCとの相性は頭を抱えるよね
289: 2017/03/12(日)13:22 ID:TMFuUb+9(1/2) AAS
それでもたくさんのディストリビューションがあるからどれかあうはず
DVDも一枚20円程度 CDだと10円 USBが1000円から2000円
驚くほど使い勝手が良い あまりPCにお金かけたくない人にはピッタリ
2chとかyoutubeを利用するくらいならこれはお薦め
今は日本語環境も初めから付いているのが多いし
290: 2017/03/12(日)13:24 ID:TMFuUb+9(2/2) AAS
オフィスやその他のソフトもだいたいついている
291: 2017/03/13(月)05:23 ID:UuHLseB9(1) AAS
XPで動画に字幕つけてたけどLinux Mintで同じように字幕つけられるようになった
エンコードもh265で出来てるからh264よりもさらに半分くらいのファイルサイズにできる
low latency導入してusb DACで昔に作ったmp3聴いてるけど明らかに音がいい
なので一からすべての曲をFLACに作り直してるところ
いずれ2Tのデータ用HDDも容量が足りなくなりそうです

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
292: 2017/03/13(月)21:43 ID:BZiQ7kEL(1) AAS
  σ < 2ch専ブラV2Cは、最新Windows版のコピーでなくて
 (V)    もともとのLinux版からアップデート利用できる手立てがあるみたい
  ||
293
(1): 2017/03/15(水)03:31 ID:gBIogjv8(1) AAS
4000円の中古ノートパソコンにLinuxを入れた。
すごく便利。使いやすい。
これもそれで書いている。
294: 2017/03/15(水)23:56 ID:JwO/4B5H(1) AAS
>>293
いいね
295: 2017/03/16(木)18:13 ID:Efj/YbK5(1) AAS
いろいろなOSを試せるから面白い
ノートも再利用できるし好き勝手に楽しめるね
296: 2017/03/17(金)16:57 ID:idTlpoyj(1) AAS
Windows10はちょっと厳しい古いPCもlinuxならまだ動くからいいよね
297: 2017/03/18(土)20:07 ID:VXurND1p(1) AAS
古いノートも現役になるかも?
  Linux
298: 2017/03/19(日)14:29 ID:fhQZihRe(1) AAS
おすすめ
299: 2017/03/21(火)07:00 ID:owVsHlQv(1) AAS
いろんなデストリインストールしてはカスタマイズしてきたけど
lubuntuが一番カスタマイズしやすい。主に変更するのはiconとテーマ。
mint mate使ってみたけどmetacity-1にある画像ほんのちょっといじっただけで
「?」がついてしまう。ここで堪忍袋のオが切れた、mateのかわりにlubuntu
を上書きインストールすることにした。
300: 2017/03/23(木)20:20 ID:XYf6oHfw(1) AAS
lubuntuは使ったこと無いけど
いろいろな種類がLINUXにはありそれぞれが魅力的
目的に応じて使おう
301
(1): 2017/03/24(金)01:23 ID:ToxwR9sO(1) AAS
使って見てわかったがアプリのインストールを除けば、windowsどころか
pc初心者でも使えるレベル、まずはUSBにインストール出来たら
暇を見て使ったほうがいい、音楽や動画アプリは高品質だからwinより
302: 2017/03/25(土)01:56 ID:i69Qkz45(1) AAS
>>301
そうなんだよね
PUPPYでもいいからどんどん流行らせないと
目標は10%のシェア拡大
そのくらいまでいくと
何もしなくても人は注目して意識するようになるはず
303: 2017/03/25(土)22:31 ID:K/pNLCOv(1) AAS
Linuxは習うより慣れろ
304: 2017/03/26(日)10:59 ID:nkvULJoC(1) AAS
毎日 使えばすぐになれるLinux
305: 2017/03/26(日)11:31 ID:/e/Qe2sK(1/2) AAS
AA省
306: 2017/03/26(日)11:42 ID:/e/Qe2sK(2/2) AAS
AA省
307: 2017/03/27(月)12:59 ID:jPMPEEOr(1/2) AAS
Linuxはネットには欠かせないOSになった
ウインドウズはマイクロソフトが手を抜くとすぐにトロイやバックドアを入れられる
308: 2017/03/27(月)13:00 ID:jPMPEEOr(2/2) AAS
それでマイクロソフトから謝罪があればいいのだけれども
それはないからね
Linuxも攻撃受けるけどウインドウズほど恐ろしいことにはならない
309: 2017/03/27(月)16:52 ID:sDa9ynqn(1) AAS
オープンソースだから
賢い人がなんとかしてくれるんだよ
310: 2017/03/28(火)00:09 ID:0XHyftpW(1) AAS
ウインドウズはブラックボックスだから
勉強にもならないかも?
OSのソースも見れないし
311: 2017/03/28(火)00:33 ID:KgO9hdLr(1/2) AAS
AA省
312: 2017/03/28(火)00:54 ID:55arnhS5(1) AAS
言うほどカーネルのソースで勉強するか?
313: 2017/03/28(火)01:13 ID:KgO9hdLr(2/2) AAS
AA省
314: 2017/03/28(火)08:39 ID:uf9zs0p1(1) AAS
ソース見るのは時間がある時でいいんじゃないか?
解説の本でも見ながらゆっくりと興味のある部分を
ウインドウズはそれすらできない
315
(1): 2017/03/28(火)21:51 ID:UVHPVu9V(1) AAS
プログラムをするのなら
Linuxは一台は欲しいね
316: 2017/03/30(木)08:21 ID:tHfIlTZ+(1) AAS
ネットワークプログラムの練習にはちょうどいいOSだね
317
(1): 2017/03/30(木)11:13 ID:02u7ABod(1/2) AAS
今直で動いているwin7のマシンに、別のssdにlinux入れて、これをホストにして
virtualboxで仮想で同じ7入れようとしているけどmsの認証サーバーから見ると
7の再インストールと見るのか、それとも別のマシンと見るのかどちらでしょうか?
318
(2): 2017/03/30(木)11:47 ID:DPtur0Vz(1) AAS
>>317
そりゃ仮想の時点でハード構成が違うんだから別マシンに決まってる
BIOSもMACアドレスも全くの別物
319
(1): 2017/03/30(木)14:30 ID:02u7ABod(2/2) AAS
>>318
そうですか、仮想にはxp入れることにします。ありがとうございました。
320: 2017/03/30(木)16:20 ID:VSL7v9j0(1) AAS
仮想は2つ以上OS入れられるから
7もXPも両方入れて試せばいいんでないか?
321: 2017/03/31(金)10:32 ID:7LAtPEFO(1) AAS
仮想に7入れたら電話認証させられて以前使っていた直の7が使えなくなるのでは
xpだったら120日以上過ぎたら、そのままインターネット認証で済む。
322: 2017/03/31(金)21:13 ID:HHafXOEa(1) AAS
>>315
マイコン関係はlinuxあると良いね
pic avr arm lpc rl78 rxなどなど
と言っても、仮想環境で十分です
vsが無料で使える様になったんだからlinuxがメインですって、ちょっとあれじゃないのかな?
323
(1): 2017/04/02(日)09:15 ID:V9Zz2qjH(1) AAS
別にメインはどちらでもいいと思う
ウインドウズは10でさえ動かなくなるときあるから
324: 2017/04/09(日)18:50 ID:k8uYShdU(1) AAS
Linuxはいいよね
325: 2017/04/11(火)13:33 ID:z0E4EPtY(1) AAS
>>319
7の評価版を入れるという手もあるよ
326: 2017/04/13(木)23:20 ID:jYeRbepw(1) AAS
仮想空間はいいですよね
私も古いウインドウズのソフトをそれで利用しています
327: 2017/04/14(金)00:46 ID:9CMqD4iT(1) AAS
seabiosイジれるならwin7(slpネジこむ)だろうがxp(バイナリいじるだけでいける)だろうが
窓鯖だろうが動かせるらしいけどね

XenもKVMもVirtualBoxもseabios依存だから割となんとかなるらしい

俺はやってないから知らないけど、ググれば情報が出てくるので割る奴の執念は恐ろしいね、割るのが目的の人とかはヤバイ
328
(1): 2017/04/15(土)21:33 ID:Gp18X+31(1) AAS
仮想空間はワレとか関係ないよ思うよ
ただ昔買ったソフトが動かせるだけ
329
(1): 2017/04/16(日)00:29 ID:9jyKrCYT(1) AAS
>>328
あー、簡単に言っちまうとBIOSをイジると仮想マシンに突っ込んだ窓OSの認証をパスできるってこと(らしい)
seabios依存の仮想マシンだと容易、Hyper-Vでもできる(ようだが)
330: 2017/04/22(土)22:20 ID:4V4VFeWk(1) AAS
いろいろあるな
331: 2017/04/24(月)09:06 ID:G2f87FdA(1) AAS
NTをPOSIX互換なOSに仕立てたヤツを使ってみたいよな
WSLみたいな半端モンはいらないんだよな結局Win32ありきだし
332: 2017/04/26(水)15:52 ID:8yp2AThG(1) AAS
zorin liteはxpに似ていてwinユーザーに馴染みやすい
333
(1): 2017/04/27(木)12:17 ID:0uRQakz4(1) AAS
333
334: 2017/04/27(木)15:50 ID:gLUPjgbz(1) AAS
>>323
これね。そう、Windows10は動かないというか、起動しなくなるんだよね。
下手なLinuxディストリよりやっかいなシロモノなんですわ。
とりあえず、音楽デザイン系の奴はubuntu studio、それ以外はXubuntuにしておけ。
どっちもLTSね。
XPみたいで古臭いけど、軽くて安定してて、君たちの大好きなスタートボタン付き。
スタートボタンでちゃんとメニュー出るぞ。インターネットって。

プログラマー系は好きにしろ。
つかrc系統いじれないプログラマーはいないだろう。
335: 2017/04/27(木)16:18 ID:lwITN2GD(1) AAS
なぜか、タミヤRCカーグランプリを思い出した
336: 2017/05/07(日)00:35 ID:mRbs4Boy(1) AAS
Linuxは慣れればインストールめちゃ早い
337
(1): 2017/05/07(日)09:49 ID:ndY1bX44(1) AAS
ubuntuすすめるやつって
他をろくに知らないくせに
断定口調だよな
338: 2017/05/07(日)13:18 ID:MkwxBodh(1/3) AAS
MintだってベースはUbuntuだから一緒だけどね
広い意味でDebianファミリーみたいなもんだし
別に使いやすいのを使えばいいんじゃね?
変わり種でUbuntu StudioやAudiophile linuxみたいなのもあるし
339
(1): 2017/05/07(日)13:30 ID:x+oeevzN(1/2) AAS
あのkali linuxだってdebian流儀でいける。
Ubuntu使える奴なら普通に使えるぞ?
ハッキングツールはまた別だけどね。
一時期趣味でインストールして遊んでた。

極端な話で恐縮だけど、ターミナルの諸ツールが使えるなら大抵のディストリはいける。
逆に言うと、それこそがLinuxに飽きる原因でもあるのだが。
デスクトップ環境でおもしろい話題はない?
誰か「これは知らねーだろ??」っての紹介して!!
340
(1): 2017/05/07(日)13:42 ID:MkwxBodh(2/3) AAS
>>339
面白いかどうかはわからないけど、年賀状ソフトが普通に使える
プリントマジックとはがきデザインキット
adobe air経由でちゃんと両方ともインストールできる
インストールできないという話をたまに聞くけど自分の環境ではOKだった
wine関係ではいろいろ出てきそうかな
341: 2017/05/07(日)15:26 ID:x+oeevzN(2/2) AAS
>>340
ほう? 年賀状とな?
いつもウェブポでやってたから、有益な情報サンクス。

ちなみにLinux積年の課題であったGoogle Driveが今なら普通に使えるぞ。
google-drive-ocamlfuse
でググッてもらえれば簡単インストール。
ファイラーから普通にアクセスできる。
342: 2017/05/07(日)17:39 ID:CqcIbi9m(1) AAS
centosがいいよ
343: 2017/05/07(日)18:02 ID:MkwxBodh(3/3) AAS
debian ubuntu系がいいと思うな
344: 2017/05/08(月)03:23 ID:SqVuMo6B(1) AAS
LinuxはUbuntuが目立ってるから 殆どの人は自然にUbuntu入れるんじゃね?そもそもWindows10サポート切れないとLinux使う必要ないけど
345: 2017/05/08(月)03:52 ID:DJ7OkE1Z(1) AAS
Linux用ソフトウェアを試すのが趣味ならApp Gridを使うとソフトウェアを探しやすい。
UbuntuならPPAからApp GridをインストールするとApp Gridアップデートに追従する。

わずか2秒で起動する軽量ソフトウェアセンターApp GridをUbuntu 14.04にインストール
外部リンク[html]:ubuntuapps.info
>$ sudo add-apt-repository ppa:appgrid/stable
>$ sudo apt-get update
>$ sudo apt-get install appgrid

コマンドを実行したくないなら、リポジトリからGDebiをインストールすると
debファイルをクリックするだけで依存パッケージも一緒にインストールされる。
App GridならApp Grid公式のappgrid_*.debをダウンロードしてクリックすればよい。
省6
346: 2017/05/08(月)05:16 ID:FsfgD259(1) AAS
Debianが好きです
347: 2017/05/08(月)12:17 ID:El9qoKzl(1) AAS
ChaletOS、使いやすい
軽いしLinuxMintみたいなUSBメモリ破壊のバグもないし
348: 2017/05/12(金)22:14 ID:f26EBGpR(1) AAS
ストア経由でUbuntu、openSUSE、fedoraもWindows 10上で動作可能に
〜SpotifyやAutodesk SketchBookなども続々提供
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
349: 2017/05/13(土)08:41 ID:if6OTw12(1) AAS
あんまり意味ないような
350: 2017/05/14(日)07:18 ID:C74hEj2F(1) AAS
仮想はすでにあるし仮想でないならwineの逆?
あんまし意味ないけど
351: 2017/05/20(土)20:09 ID:RrwE8o+x(1) AAS
Linuxは仮想空間で使うのはお勧めしない
352: 2017/05/20(土)21:04 ID:Z5WU2Srr(1) AAS
AA省
353: 2017/05/21(日)20:05 ID:l+0ZIV/s(1) AAS
なんでさ?
354: 2017/05/26(金)15:22 ID:JvxemM2j(1) AAS
条件が整っていくというより
自分がソフトの使い方を覚える
のに便利だという話だな
355: 2017/06/03(土)20:04 ID:wIzEgypK(1) AAS
Linuxは使ってみて
356: 2017/06/11(日)16:41 ID:tu78naTx(1) AAS
Linuxは正直 毎日使っている
昔はサーバーのプログラム組む時しか利用していなかった
357: 2017/06/13(火)21:17 ID:iRIvHcxw(1) AAS
大きい声じゃ言えないけれど危ない場所に行くときLinuxは便利
OpenVPNやTorやJAPなどをカマせば更に安心

これはLinuxが安全性が高い理由になるけど
「ダウンロードしてきたファイルには実行権限が付与されない」

つまりユーザが動くには「これは実行ファイルとして動いて良いよ」と
意識的に許可しない限りいくら中身が実行ファイルだとしても動作しない
358: 2017/06/24(土)17:48 ID:Ydf+00L7(1) AAS
確かにぃいい
359: 2017/06/25(日)08:10 ID:7wp49p+w(1) AAS
  σ < クラッカーがアタックを企ててもペイしない程度のシェアで
 (V)    推移すれば幸せですな
  ||
360: 2017/06/29(木)14:12 ID:hhO2wuxj(1) AAS
要らない複数のノートに入れて一通り使って見たけどやっぱり使い慣れたウインドウズが一番
アンドロイドのRemix OSも試して見たけど今一つしっくり来ない
361: 2017/06/29(木)15:33 ID:CigIgzWf(1) AAS
特にLinuxでやりたいことないなら問題ないわな
プログラマーなら必須だけど、みんながみんなプログラマーなわけじゃあるまいし
362
(1): 2017/06/30(金)04:53 ID:6Iict0c+(1) AAS
Linuxでやりたいことがあるというより、MS・Apple・Google・スマホ全般のサービスにおいてプライベート情報だだ漏れを回避するため、やむなくLinuxを使っている人の方が多いだろう、少なくともこの板では
363: 2017/07/01(土)20:53 ID:zlGT2K9x(1) AAS
確かにそのとおり
364: 2017/07/01(土)22:31 ID:/pF7lyDi(1) AAS
firefox使っているときにnetstat -aでどこに繋がっているか見てみろ
365: 2017/07/02(日)12:21 ID:+U/cjC35(1) AAS
>>362
どうせLinuxでもGoogle検索やGmailは使ってんだろ?
366: 2017/07/02(日)16:01 ID:gQEO/SSW(1/3) AAS
結論ありきのこういった決め付けの煽りばかりで萎える
自分が情報だだ漏れで平気だからといって嫌だといっている他人を煽る必要はなかろう

こいつらがどこかに雇われた悪評対策業者でないとしたら、純然たる悪意で行動している真性のクズだ
367
(1): 2017/07/02(日)17:52 ID:ce14vNpA(1/2) AAS
じゃ一体Linuxを何に使ってんの?
今の世の中のインターネットサービスを使う限りどんなOSだろうとある程度の情報漏れは避けようがないわけだが。
本当に個人情報を守りたいなら使うOSじゃなく各デバイスで扱う情報の内容そのものを気にしろよ。
368: 2017/07/02(日)20:09 ID:gQEO/SSW(2/3) AAS
OSも気にするし、各デバイスで扱う情報の内容も気にするに決まっているじゃん
どうしてその二つから一つを選ばなければいけないんだ

情報漏れをゼロにはできなくても、ゼロに近付ける努力はしたい
その過程において、サービス規約で情報ダダ漏れを宣言しているMSのサービスやOSを排除しているだけの話

やはりそんな択一に誘導してきているあたり、どこぞの業者かね
あるいは何か理由をつけて誰かを叩きたい気の毒な病人か
369: 2017/07/02(日)20:29 ID:ce14vNpA(2/2) AAS
結局Googleのサービスは使ってるのかw
無駄な努力ご苦労様。
370
(1): 2017/07/02(日)20:32 ID:gQEO/SSW(3/3) AAS
要は何か理由をつけて誰かを叩きたい気の毒な病人だった模様
ただの荒らしだわな
371: 2017/07/02(日)22:43 ID:lcVsHr+r(1) AAS
linux入門スレですし、情報漏れをゼロに近付ける努力というのを教えてください
372
(1): 2017/07/03(月)07:41 ID:UiNlh/i4(1) AAS
自分の意思でわかってて情報を提供するのと
本人の知らないところで情報を盗まれるのでは
意味がまったく違うだろ
Linuxは前者により近い環境を提供している
その他は後者
そう言う趣旨を理解して語れるのが一般人で
極論で語る奴はアスペルガー
373: 2017/07/03(月)11:37 ID:djBAe2iz(1) AAS
入門スレですよ
レッテル貼る人は出ていってください
374
(1): 2017/07/03(月)20:20 ID:Pzd/I4sc(1) AAS
なんか他人見下したり 「出てけ」と言ったり
どうしてここはご病気の人が貼付いてるの?
俺は入門者だが372>にみたいに書いてくれる人は助かるわ
このままWindows見限る方向で間違いないと自信が持てたよ
375: 2017/07/03(月)20:43 ID:GYs8k93D(1/2) AAS
  σ < 自治厨の出自www
 (V)
  ||
376: 2017/07/03(月)20:46 ID:m4+w9+06(1) AAS
>>374
リアルの人生がうまくいっていなかったり、小さい頃の親の愛情が足りなかったり、ここを荒らしている病人にもいろいろあるんだろう
こんな研究結果もあるしね

ネット上に出没する「荒らし」はナルシシストでサイコパスなサディストであることが研究により判明
外部リンク:gigazine.net
377: 2017/07/03(月)20:55 ID:GYs8k93D(2/2) AAS
AA省
378
(2): 2017/07/03(月)22:30 ID:6DIVgA/o(1) AAS
>>370
いや、そこまで情報漏れを気にするなら、スマホとかで使ってるサービスやアカウントはもちろんのこと、ネットに繋ぐ回線も別にしないとだめだけど、そこまで徹底してるの?
Linux使えば漏れを防げるってわけじゃないんだけど。
379: 2017/07/04(火)00:19 ID:dI+0Me5l(1) AAS
>>378
相手が目指しているゴール(この場合なら情報漏れを防ぐ)に辿り着くために必要なアクションを提案するならまだしも
この書き方だと相手を煽っているようにしか見えないね

もし煽っているのでなければ「徹底しなければいけない」アクションの内容を詳しくスレ住人に教えてやってよ
380: 2017/07/04(火)10:25 ID:0IohhaUE(1) AAS
僕は知っている、僕の経験が一番だ(ドヤァ

って感じ?
381
(1): 2017/07/04(火)23:05 ID:it6f4Fbe(1) AAS
>>378
ガラケーですが何か?
382
(1): 2017/07/05(水)11:46 ID:GVv9HTnh(1) AAS
>>381
自分もアドレス帳はガラケーのみでスマホには保存してないし、電話番号と各種アカウントは使い分けてる。
漏れると困る情報は基本的にノートに記録。
383
(2): 2017/07/05(水)14:13 ID:GSrmaAyt(1) AAS
>>382
だよねぇ
そもそも情報漏えいに神経を尖らせているまともな会社は、外回りの社員に支給するのもガラケーだし
スマホに個人情報を詰め込んだりする人はこのスレになんかこないでしょうよ
384: 2017/07/06(木)00:06 ID:M1D7m3Im(1) AAS
>>383
いや、どうだか(^^;
385: 2017/07/23(日)10:33 ID:PbPU5QPa(1/2) AAS
>>383
LINEは使ってるけどな
386: 2017/07/23(日)15:48 ID:mpN7Q7hg(1) AAS
>>372
全て承知の上で情報を制限してWindowsを使うのと、漠然とLinuxを使って不用意にネットサービスを使うのでは前者の方がマシ。
387: 2017/07/23(日)16:15 ID:PbPU5QPa(2/2) AAS
Windowsを使う人間がすべてを分かってるとか冗談にもほどがある
388: 2017/07/23(日)16:36 ID:CmzGwBmI(1) AAS
Widowsを注意して使えるならLinuxだって注意して使える
同程度の注意力なら、Linuxのほうが安全と言える
389: 2017/07/23(日)16:53 ID:MMIs9HHT(1) AAS
つまり本質的に重要なのは注意して使うってことであって、OSに何を使うかは副次的なことに過ぎない
390
(1): 2017/07/23(日)17:00 ID:EkbhXG34(1) AAS
そして注意して使えるようなユーザーならばOS本体が個人情報を抜き取っていくWin 10をわざわざ選ばない
外部リンク:docs.microsoft.com
391
(1): 2017/07/24(月)11:53 ID:xRPzWHFw(1) AAS
>>390
だいたいオフにできるけどな。
トラッキングが嫌ならネットに繋ぐのもやめた方がいい。
392: 2017/07/24(月)13:41 ID:dodgMngs(1) AAS
>>391
>だいたいオフにできるけどな。

それでもこれだけ残るんですがそれは
外部リンク:docs.microsoft.com

というかそろそろスレタイを読んでスレチな己の存在を自覚したらどこかへ行ってくれ
393: 2017/07/25(火)19:41 ID:2DYUCYh4(1) AAS
初心者にLinuxさえ使えば安全とミスリードしないようにしないといけないからな
Linux信者はマジで頭おかしいし
394: 2017/07/29(土)13:19 ID:rM616bI4(1) AAS
セキュリティに敏感になったらWindowsでもlinuxでも多少勉強しないとどうにもならないのは同じ
linuxさえ使えば安全とは全く思わんがだからといってWindowsが安全だとも思わない
結局安全に配慮しない人間が使えばWindowsでもlinuxでも危険なのは同じ
395
(2): 2017/07/29(土)13:55 ID:79Hc7CdI(1) AAS
安全性に関してだけなら同レベルと言えなくもないが
最初からテレメトリてんこ盛りなWindowsと他のOSを同列に扱うとか
さすがに無理w
396: 2017/07/29(土)14:07 ID:TUq+VFe6(1) AAS
誰も極限の話をしてるわけじゃない
単純にユーザー数=リスク高でもあるだろ
397
(1): 2017/07/30(日)10:05 ID:/tudInb9(1) AAS
>>395
そもそも具体的にそれがてんこ盛りだと何がどう困るの?
398: 2017/07/30(日)10:42 ID:88ku8hvC(1) AAS
ここでスレ違いのWindows擁護を続けているヤツって、どこかのネット対策業者なのかね
スレ通りの話が進まないように話題逸らしに必死すぎる
399: 2017/07/30(日)16:20 ID:NtBMmWhn(1) AAS
Windowsユーザーの疑問に答えることもなく業者認定してるだけなら板違いだからLinux板に帰れよ
400
(1): 2017/07/30(日)17:13 ID:89fJQ4ut(1) AAS
>>397
そのてんこ盛りなうちの一つとして
キーボードで何か入力する度にIMEが香港MS等と何やら通信している状況では
ネットバンキングなどを安心して使えない
401: 2017/08/03(木)08:19 ID:s1hJrdXI(1) AAS
>>400
ソフトウェアキーボード使えば?
嫌ならプライバシー設定で切ればいいし
402: 2017/08/03(木)08:49 ID:rXdLYmYU(1/2) AAS
だったら普通にLinuxをつかっておけば済む話
403: 2017/08/03(木)17:30 ID:L7RVuev3(1/3) AAS
わざわざLinuxインストールしなくてもWindowsの設定変えるだけで済む話だろw
404
(1): 2017/08/03(木)18:42 ID:rXdLYmYU(2/2) AAS
で、話は>>395に戻ると
とっくにLinuxはインストールされているわ
405
(1): 2017/08/03(木)20:07 ID:FdURgjaF(1) AAS
つーか窓マンセーなやつは出てけや
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s