[過去ログ] 株式会社 ケア21 プレザンメゾン & たのしい家 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 2022/10/04(火)20:33 ID:5VIPDwN9(1/2) AAS
基本給17万になってるけど初めからほんとにそんなに貰えるんですか?
297
(1): 2022/10/04(火)20:40 ID:5VIPDwN9(2/2) AAS
基本給17万になってるけど初めからほんとにそんなに貰えるんですか?
298: 2022/10/05(水)23:56 ID:FAkDXAQA(1) AAS
初めから正社員ならね。

夜勤まで出来てから正社員だけど。
299: 2022/10/07(金)19:43 ID:NXOiZDmL(1/2) AAS
299
300: 2022/10/07(金)19:43 ID:NXOiZDmL(2/2) AAS
300
301: 2022/10/15(土)09:03 ID:74f72vBH(1) AAS
>>297
準大手クラスの中でもそれは安いと思うわ
302: 2022/10/22(土)13:29 ID:6+weeTFS(1) AAS
あげとけ
303: 2022/10/23(日)12:29 ID:BEu5KUBt(1) AAS
ここってどう?
304: 2022/10/29(土)11:23 ID:biGfOK8P(1) AAS
他と比べてどーですかね?
305: 2022/10/31(月)15:24 ID:uxzqlgR0(1) AAS
誰も書かないねw
306: 2022/10/31(月)17:54 ID:3zPl2NJ/(1) AAS
書かないというか誰も見てないんだろうね
307: 2022/11/02(水)09:37 ID:o8SxwVCR(1) AAS
残機代って出ますか?
308
(1): 2022/11/04(金)15:06 ID:IkczQnkX(1) AAS
管理者が認めた分だけ出ます。

勝手に気を利かして残ったりした分は出ません。

なぜなら喋ったりして遅くなった後に残りの仕事をしたりして残業をするアホが居るからです。
309: 2022/11/04(金)16:48 ID:VEfSzcY4(1) AAS
福岡市のとあるたのしい家○○の管理者がクズ。本人はネイルつけまくり、自分が気に入らないスタッフを辞めさせまくり。人が不足し大変なことになってる。
310: 2022/11/20(日)21:17 ID:U6QbLHYo(1) AAS
>>308
マジか?
311
(1): 2022/12/02(金)21:35 ID:fNG5o3i8(1/2) AAS
管理者変わって施設崩壊、いい施設だったのにな
312
(1): 2022/12/02(金)21:36 ID:fNG5o3i8(2/2) AAS
リーダーも看護師も大量退職。いい人はみんないなくなる。
313
(1): 2022/12/04(日)22:29 ID:Y8B5iazO(1) AAS
>>312
ここって簡単に管理者なれるって聞いたけどマジ?
314
(1): 2022/12/05(月)15:14 ID:36K1cHRu(1) AAS
>>313
管理者やりたい人がそもそもいないからやりたいって言えば機会は誰でもあるよ
管理者と関係良好であればなれる
315: 2022/12/05(月)15:17 ID:1JDku3wH(1) AAS
>>314
つか社員なら資格取らされて量産だから
316: 2022/12/07(水)00:35 ID:vkDxoCRF(1) AAS
資格?
317: 2022/12/23(金)13:57 ID:1IfH8ALh(1/2) AAS
>>311
それって何県の施設⁉
318: 2022/12/23(金)13:59 ID:1IfH8ALh(2/2) AAS
管理者になる人がいないってさ
そんなに管理者の給与安いの?
やりたい放題ストレスフリーなら誰でも希望しそうだが…汗
319: 2022/12/23(金)21:19 ID:rl6N18Ot(1) AAS
やりたい放題ストレスフリーなわけない
320
(1): 2022/12/25(日)01:24 ID:YIR1sesH(1) AAS
看護師全員退職で誰もいない日々が続くんだがwwwどうするwwwはよ逃げよwww
321: 2022/12/25(日)22:11 ID:FfXY2FI4(1) AAS
看護師全員いない日々?どうゆうこと?みんな揃って辞めたの?あり得ないね。それが本当なら無責任過ぎるだろ!!仮にも看護師だろ??入居者の命にかかわると思わんのか?!なんかあったらどうする気?誰が対応するの?!何が気に入らないか知らんけど、その子供じみた行動だけでその看護師のプロ意識の低さだけはわかるけどな
322
(3): 2022/12/25(日)22:52 ID:CN94E+YD(1) AAS
違うだろ。辞めるにしても看護師からの前置きなり改善求めたりはあったはず。

この会社独特の管理者で止めて上に言わずなにもしない風習は、
そうやっていなくならないとわからねぇーんだよ。

いや、いなくなってもなんとも思ってないっていうのが正解かな。
勝手にどうぞっていうスタイル。

残された職員にしわ寄せが来ようが入居者がどうなろうが知ったことではないっていう管理者が多いのよ。
323: 2022/12/27(火)01:51 ID:JmJQfWIR(1) AAS
>>322
その通りすぎる
異常な人数退職するってのはそういうことだな
それだけではないだろうけど
324: 2022/12/31(土)11:54 ID:RMNwbI7l(1/3) AAS
>>320
どこも似たようなことが起きてるんだな。俺のところは逆パターンが起きてるが。
一部の看護師だけ徹底的に優遇して、退職しないようにしている。だから医療事故も隠蔽されるし、パワハラ、虐待などやりたい放題。
その結果、良質な職員が逃げ出して仕事が回らなくなった。
325: 2022/12/31(土)11:56 ID:RMNwbI7l(2/3) AAS
>>322
これを本社に伝えている職員たちが無数にいるが、その人たちが逆に本社の人事部に酷い扱い受けているからね。
リーダーを外されたり、退職に追い込まれたり。
だから誰も意見を言えなくなってる。改善を求めたら何をされるか分からないから、逃げるしかない。
326: 2022/12/31(土)11:59 ID:RMNwbI7l(3/3) AAS
退職率が異常に多いのは、第三者機関も調べていて公然の事実だけど、おそらく利用者さんの死亡率も高くなっているはず。
これだけ看護師の質が下がったら対応できるはずがないから、死ぬのは当たり前なんだけどね。
よほど本社は揉み消す自信があるのだろうが。
327: 2022/12/31(土)20:34 ID:idbTtdHh(1) AAS
ここで働き続けている人って、問題起こすなどをして他の会社で雇って貰えなくなった人ばかりじゃない?
328: 2022/12/31(土)21:57 ID:u/WAHxZ5(1) AAS
以前は採用基準が甘かった。
二足歩行できれば採用だったよ(笑)
329: 2022/12/31(土)23:31 ID:7Fb1Kfjb(1) AAS
なんか良い話ばかりじゃ無いね。
新卒で内定貰えたけど、辞退して良かったのかな
330: 2023/01/02(月)08:19 ID:r+rOzhzX(1/2) AAS
今も甘い。というよりブラックだと気付かれてしまったから、募集かけても誰も来なくなった。
来ても他で採用してもらえないような人格に問題がある人ばかり。発達障害っぽい人とか。
331: 2023/01/02(月)11:05 ID:r+rOzhzX(2/2) AAS
>>322
管理者で止めてもいるけど、本社に伝えても人事部が止まるから同じことなんだよね。基本的に隠蔽体質がある。
332: 2023/01/04(水)22:51 ID:3cXps8OF(1) AAS
322 一人しかいなくない?!おっつん!
333: 2023/01/06(金)18:02 ID:o1JpKPOD(1) AAS
違法を速やかに行うことができて、医療事故を華麗にもみ消すことができるスキルが求められる会社のイメージ
334: 2023/01/08(日)13:03 ID:4qLyg35V(1) AAS
なんかさ、医療事故が起きるのが当たり前になっているよな。
335
(1): 2023/01/10(火)01:21 ID:MKiWLGIz(1/2) AAS
ここの上司は職員を削りまくっているが、一体何がしたいわけ?
336: 2023/01/10(火)10:57 ID:VATwiwkW(1) AAS
>>335
利益を出すのに手っ取り早いのが人件費削減だからね
337: 2023/01/10(火)16:23 ID:MKiWLGIz(2/2) AAS
いや、そうじゃなくて、人手が全く足りていないのにパワハラやりまくって職員削ってんのよ。
ひと月に数人退職するとか他の会社では有り得ないが、ケア21では普通に起きているからね。
338: 2023/01/10(火)20:48 ID:4xZKndzU(1) AAS
単純に上司の質が低いだけだと思うぞ。
口コミ調べたら、この会社の質が分かる。
339
(1): 2023/01/10(火)21:24 ID:b4PHeqQU(1/2) AAS
利益を上げたいから人削ってるんだよ。利益を上げる為にはなんでも有りだからな。この会社は。
340: 2023/01/10(火)23:13 ID:f7n4UWY8(1) AAS
上が現場をまとめる力と知識と人望がなくて職員が一斉に辞めた結果人件費削減になってるとこもある
341: 2023/01/10(火)23:24 ID:b4PHeqQU(2/2) AAS
それでも結果的に利益があがれば、そこの長は評価されるんだよ。信じられない事に。
342
(1): 2023/01/11(水)01:25 ID:REI5CIVn(1/2) AAS
>>339
少しは頭を使わなきゃ。人が足りなかったら、売り上げが減るだろ。
343: 2023/01/11(水)08:29 ID:rrqBtsSW(1) AAS
>>342
介護の場合は職員が足りなくても入居者が入れば売上は上がる
344: 2023/01/11(水)13:51 ID:REI5CIVn(2/2) AAS
いや、それは目先の利益だけ。長期的に見たら顧客は減るし、訴訟リスクが跳ね上がるだけやわ。
まあケア21は、それを実行しているけど。結局、馬鹿なんだろうな。この会社の連中って。
345: 2023/01/12(木)20:55 ID:soycJe5H(1) AAS
虐待やパワハラを犯罪だと思っていないところが怖いんだよね。当たり前かのような顔をして行動取ってるし。
ここの上司たち頭がおかしいのでは
346: 2023/01/13(金)18:06 ID:9Sgg4BLs(1) AAS
本社が甘いから、上司どもは舐めてんのよ。あいつら真面目に働く気ないしな。
347: 2023/01/14(土)10:29 ID:7PFdxOB4(1) AAS
綺麗事だけで中身がないよね。
348: 2023/01/14(土)10:39 ID:ZCtsyfPl(1/2) AAS
真面目に働かないというのもあるけど、それ以前に能力の問題できちんと働くことができないというのがある。
ど素人と変わらない人たちが専門家ヅラをして上司として働いているから、様々なことに対応できない。
まともな職員たちが辞めていくのは当たり前なんだよね。残るのは他で働くことができない上司と同レベルの人のみ。
事故も隠蔽するようになるし、本社だって隠蔽に協力するようになる。もう末期状態。
349: 2023/01/14(土)10:39 ID:ZCtsyfPl(2/2) AAS
改善したくても出来ないのだと思う。
350: 2023/01/14(土)18:34 ID:lABoCQEH(1) AAS
人を人と思っていない連中しかいないし、改善するといっても、奴らは自分たちが間違ったことをしているとは思ってないよ。本社も職員もね。
351: 2023/01/16(月)00:42 ID:GB0fMhNi(1/2) AAS
1度に数人退職する所が何箇所もあるみたいだけど、それでも本社は何もしないというのは何故なんだろうね。
入居者さんや利用者さんは医療事故で殺されてるのに
352: 2023/01/16(月)06:14 ID:/GwQSFzw(1) AAS
現場で働くスタッフのマンパワーなんて二の次以下、利益大好きなとこだよね。来るもの拒まずさるもの追わずが真のモットーなとこだから。なんか小さな事でも密告すべきだよ。
353
(1): 2023/01/16(月)09:01 ID:GB0fMhNi(2/2) AAS
本社に報告したり、ホットラインで、第三者機関に報告しても無視される。
証拠を監査や労基署、労働組合などに提出した方がいいのかもしれない。
354: 2023/01/16(月)10:25 ID:XNVgEGCS(1) AAS
>>353
つ 行政指導が1番いい
355: 2023/01/16(月)23:25 ID:TvBKgtgv(1) AAS
保育士の虐待などの不適切保育や、学校の教員の指導が問題視されているけど、ケア21でも普通に起きてるからね。
356: 2023/01/16(月)23:43 ID:iwJX/wwX(1) AAS
もし何かあった時、「どうして報告しなかったのか」と言われたくはないから、行政機関に報告しておいた方が良さそうだね。
357: 2023/01/17(火)00:51 ID:LA+40TIv(1/2) AAS
資格さえ取れば会社は色々優遇ってとこ?
358: 2023/01/17(火)05:48 ID:3EcIlh1+(1) AAS
上司になれば違法であろうと好き勝手やれるってことです。隠蔽さえ怠らなければ、楽をしていられる。
359: 2023/01/17(火)08:47 ID:LA+40TIv(2/2) AAS
つか介護まで落ちた人種に売り上げとか才覚あるとは思えんけど
360: 2023/01/18(水)17:24 ID:DNnROpCf(1) AAS
虐待とかも見て見ぬ振り、改善して欲しいと職員が言ったら、パワハラ食らって退職に追い込まれる。
意味が分からない会社
361: 2023/01/19(木)08:00 ID:XyAqGwNK(1) AAS
拠点増殖に必要な開設する為の人員要件の弾だな
362
(1): 2023/01/19(木)13:15 ID:dC9QeKoc(1) AAS
違法などやったもの勝ちってのも節操ないよね。発覚しないように揉み消したらいいとか笑いながら話してるからね。ここの上司って。
揉み消せなかったら、気に入らない従業員がやった事にして処理するし。
人として大事なものが失われている。
363
(1): 2023/01/19(木)15:02 ID:FJOm9gDo(1) AAS
>>362
気に入らない従業員がやった事にして処理する?

そんなものを黙って受け入れるアホがいてるのか?
364: 2023/01/19(木)19:50 ID:00PSzblY(1) AAS
パートは即採用W
365
(2): 2023/01/19(木)20:34 ID:+7taqRm+(1) AAS
ここって根本的理不尽なとこあってなおすものもなおさないよね。定年制ちゃんと儲けなきゃダメだよ!さもなきゃ色んな事情で出来ない高齢スタッフは辞めるか移動または降格、清掃スタッフか週1〜2回のパートにするなりしないと。でなきゃやりたい放題で施設ダメになる。聞いた話体調良くない利用者様起こして食事介助した挙句さらに悪化して救急搬送、後入院(その後はご想像にお任せします)、もう一つは骨折した方いて会議でその方の入浴はシャワー浴で対応しようと決めてたのに翌日以降その方を湯船に入れたり。更に体調不良で搬送し入院された方のお部屋を換気するためか網戸閉めず窓を何日も開けっぱなしにして数日経ったころその部屋に入るとネ◯ミ入って部屋のトイレットペーパーかじられたり、タンスの裏にちょっと大きめな虫がひっついたりとよくない現状、そこのスタッフ達はやってないとか責任逃れな事言う始末で他では絶対ありえない光景だとか。少人数なとこだからか余裕持ちすぎてどこか仕事を軽くみてるのかな、聞いてて悲しくなりますよね。
366: 2023/01/19(木)22:08 ID:zXEaS9xh(1) AAS
その辺で個人が立ち上げた介護会社と変わらんw
367
(1): 2023/01/20(金)09:55 ID:cmGe1i/d(1) AAS
>>365
なんか聞いたことある。目先のことばかりでちゃんとしたケア(対応)出来てないんでしょ?その上カレンダーめくらなかったり昼休憩でないのに何度も喫煙等ちょくちょくあぶら売ったりして仕事舐めてるよね。前文(365)といいこれといい管理する方は見て見ぬふりしてちゃダメでしょ。ここって利益の為にどんな出来損ないでも入れて普通じゃ辞めさせるのに人手不足意識してかそうさせない悪循環。こんな最悪なことするなら潰してくれた方がマシでしょ
368: 2023/01/20(金)23:06 ID:hnrcpE+g(1/3) AAS
>>363
受け入れたくないから辞めているんだろ。
369: 2023/01/20(金)23:08 ID:hnrcpE+g(2/3) AAS
>>365
医療事故とか他の施設では考えられない頻度で起きてる。もちろん捏造して処理して報告してるし。
ここで働き続けている人は、人間性が欠けている人が多い。まともな人は通用しない。
370
(1): 2023/01/20(金)23:14 ID:hnrcpE+g(3/3) AAS
ここの上司は職員をゴミ扱いしているから、利用者に対してもゴミのように扱うのは当然のこと。
ご家族は何故、自分の家族が亡くなったのか全く理解していないから
「ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。今まできちんと対応して下さって本当にありがとうございました」
などと言っている。まともな職員なら心が痛むはずなんだけど、ここの上司はヘラヘラ笑っている。
殺したのは上司だし、指示通りに動いた職員なんだけどね。よく平然としていられると思うよ。
371: 2023/01/20(金)23:49 ID:q+/TLaDZ(1) AAS
よく死に関するテレビ番組を放映しているけど、ここの上司たちはその番組を見て何か感じる事はないのだろうか。
金より大事な事はあるはずなんだけど。人の不幸を笑うようになったら終わりだと思います。
372
(1): 2023/01/21(土)00:07 ID:euOT2Xmm(1) AAS
>>370
自分も介護の仕事してるが仕事として死に対する感情なんてそれほどないけど
それは看護も同じだし、どんな仕事でも慣れると何にも思わないと同じだろ?
373: 2023/01/21(土)12:39 ID:DHDZx6dP(1) AAS
>>367
喫煙のやつって他職員に声かけてないんじゃない!?いるんだよねそんで自分が出来るんだよアピールするアホなスタッフ。
374: 2023/01/21(土)18:44 ID:Cd0f+cUu(1) AAS
>>372
いや、それとは違う。ここで働いたら分かる。
375: 2023/01/21(土)19:27 ID:RYVN0y7b(1) AAS
例えばどんな感じ?
大手だから福利厚生や研修施設もあって立派なんでしょ?
376: 2023/01/21(土)20:11 ID:/+C7pVNS(1) AAS
そんなわけないだろ。このスレ読んだか? 他のサイトの口コミも読んでみたら? 
377: 2023/01/21(土)21:52 ID:OcORj7SX(1) AAS
サ席以下はパート扱い
378
(1): 2023/01/22(日)00:57 ID:VCz3Yb8B(1/2) AAS
職員や利用者を粗末に扱っても構わない。違法やってもOK。金さえ儲かれば。
これがケア21のスタイルになっているから、いつの日か必ず問題が起きる。
問題が起きた時に、その場に居ないことが大事となるから退職した人は賢いと思う。
379: 2023/01/22(日)08:47 ID:iwTucD3a(1) AAS
ここの自社ケアマネってどんな感じ?
380: 2023/01/22(日)11:36 ID:VCz3Yb8B(2/2) AAS
ケアマネも例外なくすぐ辞める。もちろん辞める人は性格が良く仕事を真面目にする人。
残り続けるのはケア21の体質に合った人だけ。碌なものではありません。
381: 2023/01/22(日)12:22 ID:WUqVhK//(1) AAS
スレとか見てるとここって体質的には
上手く立回りが出来るタイプが多そう
介護職に来るようなはホワイトカラー無理ゲーか
コミュ障害系か無職ニートか
まともな職についた事なく金儲け失敗した自営とか多いけど
382: 2023/01/23(月)09:53 ID:AZDluq+y(1) AAS
何もしないというのは、即ち、本社が認めているということ。医療事故とかも気にしない寛容さがある。
383
(1): 2023/01/23(月)11:56 ID:uOD7pBm0(1) AAS
>>378
徐々に問題起きてるよ。上にもいくつか買いてある分噂でなく本当みたいだし。これを知らんぷりしてるこの会社(現場の管理者含む)の真相突き止めなきゃならないよね。それに定年制儲けなきゃダメだよ。65以上のスタッフで全然使えてなく何も咎められず調子に乗ってる輩いくつかいるしそれを注意しない管理者も問題あるし、腫物に触らず安全地帯に逃げるスタッフもいる。改善無理だね。行政指導等労基使わなくちゃ絶対ダメでしょ!
384: 2023/01/23(月)14:50 ID:yFqzwEJW(1) AAS
本社が悪質な上司の存在と行為を認めている以上は、本社に訴え出ても無駄なんだよね。
行政機関に頼るしかない。
あとケア21は表向きはボーナスと退職金があるようによそおっているけど、出ないからね。
どこからどの角度で見ても働く理由が見当たらない会社。
385
(1): 2023/01/23(月)15:36 ID:5DZ7ULOM(1) AAS
つかここの本社って現場をどう見てるわけ?
本社の一握りの人員よりも現場の方が
はるかに従業員多そうだし
386: 2023/01/23(月)18:53 ID:sRusgmHp(1) AAS
ここって大手か?w
うちの居宅では分類されてねえけどw
387: 2023/01/24(火)09:43 ID:o1yMd62o(1) AAS
>>385
従業員なんてゴミ同然の扱い。もちろん利用者さんも。本社に訴えても見て見ぬ振りをされるどころか揉み消されるだけ。行動を取ったら圧力をかけられて何をされるか分からない。
388: 2023/01/24(火)20:42 ID:++v9IH2v(1) AAS
なんか他の大手とイメージ違うなあ
389: 2023/01/24(火)23:24 ID:tghSnCqH(1) AAS
確かに何故この会社だけ質の低い上司が集まったのかとは思うよね。他の会社で通用しなかった人が流れ着いて来ているとは聞くけど。
やはり本社の体質に問題があるからでは。
390: 2023/01/24(火)23:25 ID:go0OWg4x(1) AAS
マシタとかキチガイレベル
391: 2023/01/25(水)09:23 ID:h/ox4k/2(1) AAS
知り合いここおるけど毎月入社式ってほんまなん?
392
(1): 2023/01/25(水)23:29 ID:xTAIM+sC(1) AAS
>>383
ここのボーナス(年数、資格等によるけど)頑張っても5万以下だよ。処遇改善だって半年にまとめてボーナス時期にまとめて支払うのもおかしな事ではないかな?
393: 2023/01/26(木)02:23 ID:b22GJxX0(1) AAS
違法とか当たり前かのように行われているけど、人の死に直結するのに馬鹿なんじゃないかね。
本社がそれを認めるとか普通ないだろ。
394
(1): 2023/01/26(木)21:32 ID:D4Nf8aqF(1) AAS
>>392
処遇改善を半年毎にまとめて出しボーナスに笑ったw
395: 2023/01/27(金)02:32 ID:TXolpWbv(1) AAS
>>394
おかしいと思うでしょ?お金をまとめてボーナスと一緒にってごまかれてるみたい
396: 2023/01/28(土)00:13 ID:y+Jbc3Bw(1) AAS
面白い会社だな
397: 2023/01/28(土)13:17 ID:xXFGcteI(1) AAS
ボーナスが処遇改善手当の積み立ててすごいな
398
(1): 2023/01/28(土)19:40 ID:n1ea3JsW(1) AAS
離職率どんな感じ?
すぐ辞めれる?
399: 2023/01/28(土)21:27 ID:VmHnVN+q(1/2) AAS
399
400: 2023/01/28(土)21:28 ID:VmHnVN+q(2/2) AAS
400
401
(1): 2023/01/28(土)23:25 ID:cMugoP+W(1) AAS
求人票に賞与平均41万とあるが嘘なのか
402: 2023/01/29(日)05:41 ID:3wKSDwOd(1) AAS
>>398
酷いとこは酷い何ヶ月かで月1〜3人な時あるよ。
401 そんなの真っ赤な嘘
403
(1): 2023/01/29(日)10:59 ID:IUtGmNV0(1) AAS
>>401
会社的には処遇改善でボーナス出してるから嘘ではない笑
処遇改善がなかったら2万円程度のボーナス
404: 2023/01/29(日)22:41 ID:BHaYK4NS(1/2) AAS
12
405: 2023/01/29(日)22:43 ID:BHaYK4NS(2/2) AAS
12月の賞与支給額いくらですか?
406: 2023/01/30(月)06:28 ID:z0KOfM5u(1) AAS
>>403
処遇改善はボーナスとして出すのは正しいの?
407: 2023/01/30(月)10:09 ID:6h5dkD1N(1/3) AAS
賞与としてでは無く、処遇改善をボーナス時に纏めて支給してるだけで法的には全く問題ない。
408: 2023/01/30(月)10:39 ID:QI7mif3c(1) AAS
最近聞いた話だけど施設内で利用者様の入れ歯を紛失するという事聞いたけど、臥床時外して離床時につけるつもりがなくなったり、いつのまにかなくなってそのまま見つからず仕舞いなんてありえるのかな?
409: 2023/01/30(月)11:56 ID:6h5dkD1N(2/3) AAS
自分で外して箪笥にしまい込むなんてよくある事。
410: 2023/01/30(月)11:59 ID:6h5dkD1N(3/3) AAS
それがゴミ箱に捨てて、知らずに回収しtr回収車が持っていく、なんて事もある。
411: 2023/01/30(月)16:04 ID:rYUD+Qhk(1) AAS
大手と言う割にはレベル低そうだね
412: 2023/01/30(月)20:49 ID:F81YA6V3(1) AAS
ここは大口たたくわりには危機感なさすぎ、だから行政指導入らなきゃダメでしょ!!
413: 2023/01/30(月)22:14 ID:zgwaFk4M(1) AAS
どこも介護職員は安い賃金でもネームバリューだけで集められる
面接なんてわりとどーでも良いのが介護であり、作業して介護保険が落ちくるのが大事
414
(1): 2023/02/01(水)13:08 ID:3iJWbaxW(1) AAS
ここって入っても辞めるの多いところ?
415
(1): 2023/02/01(水)13:52 ID:CSbfEpka(1) AAS
>>414
その通り、ここは来るもの拒まず、去るもの追わずだから。
416
(1): 2023/02/01(水)14:05 ID:fkWHEnMo(1) AAS
毎月入社式があるのはここだけやね
417
(2): 2023/02/01(水)17:07 ID:w0f3acQt(1) AAS
>>415
今でもファイブアタックってやってんの?
418: 2023/02/01(水)21:22 ID:abgQyfd8(1) AAS
>>417
何それ?
419: 2023/02/02(木)07:27 ID:NRdTSw7h(1) AAS
退職したい人を5回説得するのはない
420: 2023/02/04(土)00:19 ID:90RXKCGr(1/2) AAS
>>417
辞めたいです → 分かりました ( 退職届け用紙を差し出す )
421: 2023/02/04(土)00:21 ID:90RXKCGr(2/2) AAS
辞めたいと思っている人が人に何かを言われたところで考えが覆るはずがない という考えの管理者が多いです。
422: 2023/02/04(土)11:31 ID:Bth1tGGK(1) AAS
ですよね
いくらでも応募が流れてるくるから
1-
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s