[過去ログ] 【無能】障害者施設の事務【無知】 [無断転載禁止]©2ch.net (470レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: 2018/04/07(土)05:54 ID:hK6uKbLc(1/20) AAS
159名無しさん@介護・福祉板2018/01/21(日) 20:43:26.62ID:0lERGFn7

さすがにこれはないなwww
無理あるわw

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/01/19(金) 21:21:35.89 ID:iFVT3qev [4/4]
江戸川って葛西とか小岩か・・・・・

マジで良いかもな。

葛西なんて立地最高だしな。
省19
359: 2018/04/07(土)05:57 ID:hK6uKbLc(2/20) AAS
231名無しさん@介護・福祉板2018/03/05(月) 07:10:01.46ID:FEO521KE

【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
省21
360: 2018/04/07(土)06:02 ID:hK6uKbLc(3/20) AAS
235名無しさん@介護・福祉板2018/03/06(火) 08:17:21.36ID:KgGWu59U

就労移行支援事業所増えすぎだな。

【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
2chスレ:welfare
就労移行支援事業所 Part15
2chスレ:utu
就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
2chスレ:utu

職員の質は低下、もともと低いけど。
4月から定着支援はじまるけど、大丈夫か。
省40
361: 2018/04/07(土)06:22 ID:hK6uKbLc(4/20) AAS
54名無しさん@介護・福祉板2018/03/19(月) 20:24:31.03ID:Ym1kuhnU

4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
省2
362: 2018/04/07(土)07:03 ID:hK6uKbLc(5/20) AAS
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
省1
363: 2018/04/07(土)07:06 ID:hK6uKbLc(6/20) AAS
105名無しさん@介護・福祉板2018/03/23(金) 05:58:10.35ID:DX5r75wo

不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
省14
364: 2018/04/07(土)07:11 ID:hK6uKbLc(7/20) AAS
117名無しさん@介護・福祉板2018/03/23(金) 18:19:40.55ID:DX5r75wo

4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
省36
365: 2018/04/07(土)07:18 ID:hK6uKbLc(8/20) AAS
117名無しさん@介護・福祉板2018/03/23(金) 18:19:40.55ID:DX5r75wo

4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
省2
366: 2018/04/07(土)07:30 ID:hK6uKbLc(9/20) AAS
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ

*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
367: 2018/04/07(土)07:57 ID:hK6uKbLc(10/20) AAS
職員もやる気は一切感じられません

生活担当(プログラム担当)
就活担当(就活担当)

と2つに職員がグループで分かれています(施設長と事務は除く)

生活担当職員は福祉関連以外で働いたことがなく、もうめちゃくちゃ

とにかく上から目線のババア(パワハラ気味)
昨年から入ったらしいとにかく無能のおばさん(担当プログラムがとにかくひどい)
愛想だけのマスク年齢不詳のブスおばさん(だらしない、既婚らしい)
368: 2018/04/07(土)08:16 ID:hK6uKbLc(11/20) AAS
名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/05(月) 21:16:05.32 ID:FEO521KE [8/8]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ
369: 2018/04/07(土)08:23 ID:hK6uKbLc(12/20) AAS
247名無しさん@介護・福祉板2018/03/10(土) 07:49:08.96ID:5bCR2YH1

今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
省19
370: 2018/04/07(土)08:27 ID:hK6uKbLc(13/20) AAS
248名無しさん@介護・福祉板2018/03/10(土) 08:51:21.12ID:cG2iJsj0

でもさ、あんなに毎日同じような服装したりしてたら利用者も疑うよね。
手首のアクセもスタッフ真似してたし、2人はほとんど話さないし。
スタッフは既婚だからな。
利用者も結構いけてるからなぁ。
陰湿BBA無視してればいいだろう。
噂好きな利用者多いしな。

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/05(月) 21:16:05.32 ID:FEO521KE [8/8]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
省45
371: 2018/04/07(土)08:32 ID:hK6uKbLc(14/20) AAS
248名無しさん@介護・福祉板2018/03/10(土) 08:51:21.12ID:cG2iJsj0

でもさ、あんなに毎日同じような服装したりしてたら利用者も疑うよね。
手首のアクセもスタッフ真似してたし、2人はほとんど話さないし。
スタッフは既婚だからな。
利用者も結構いけてるからなぁ。
陰湿BBA無視してればいいだろう。
噂好きな利用者多いしな。

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/05(月) 21:16:05.32 ID:FEO521KE [8/8]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
省45
372: 2018/04/07(土)08:38 ID:hK6uKbLc(15/20) AAS
【マスク依存症】

コンプレックスを隠すためにマスクをしている人は、マスクがないと生活できないと思っている人もいるくらいです。

・自分の外見に対して必要以上にコンプレックスやこだわりを強くもっている
・人前に出るのが怖い
・人と接することに不安がある

マスク依存症の原因. ・自分の外見に対して必要以上にコンプレックスや
こだわりを強くもっている 。
特に他人から見ると気にならない外見や容姿の特徴などが自分では気に
なってしょうがなくなり、社会的な生活に支障がでる精神的な疾患です。

自分がコンプレックスに思っている容姿に関して、他人にどう思われているのか気になりますよね。
省27
376: 2018/04/07(土)15:14 ID:hK6uKbLc(16/20) AAS
300名無しさん@介護・福祉板2018/03/03(土) 09:32:48.02ID:fW70eFfQ

短期アルバイトしか経験なし
20代 男 高卒
発達障害
就労移行支援事業所に数ヶ月通ってみた感想

ここにいても就職できる気が一切しませんでした
出戻りおっさんおばさんの集まり
ほとんどの人がナマポ
実家暮らしの人は少々

やる気があって能力がある人は就職する前に辞めていくパターン多数
省21
377: 2018/04/07(土)15:17 ID:hK6uKbLc(17/20) AAS
731 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/13(火) 23:12:38.71 ID:T6kymAU/
利用者に知られてはいけない業界の本当の話

職員に精神病や障害者が多い
就職先は職員会議で決まっている
利用者と一緒に食事はしない
利用者の食べ物の差し入れは絶対口にしない
職員とつながっている障害者がいる
わざと怒らせて反応を見ている
毎日チェックシートで利用者を査定している
精神病院に営業に行っている
省8
378: 2018/04/07(土)15:21 ID:hK6uKbLc(18/20) AAS
54名無しさん@介護・福祉板2018/03/19(月) 20:24:31.03ID:Ym1kuhnU

4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
省36
379: 2018/04/07(土)17:03 ID:hK6uKbLc(19/20) AAS
【マスク依存症】

コンプレックスを隠すためにマスクをしている人は、マスクがないと生活できないと思っている人もいるくらいです。

・自分の外見に対して必要以上にコンプレックスやこだわりを強くもっている
・人前に出るのが怖い
・人と接することに不安がある

マスク依存症の原因. ・自分の外見に対して必要以上にコンプレックスや
こだわりを強くもっている 。
特に他人から見ると気にならない外見や容姿の特徴などが自分では気に
なってしょうがなくなり、社会的な生活に支障がでる精神的な疾患です。

自分がコンプレックスに思っている容姿に関して、他人にどう思われているのか気になりますよね。
省27
380: 2018/04/07(土)20:47 ID:hK6uKbLc(20/20) AAS
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s