[過去ログ]
風呂ミエール元気な館【茨城県】 (1002レス)
風呂ミエール元気な館【茨城県】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1327217535/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
543: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2017/10/03(火) 10:05:25.35 ID:zSr2C8p3 施設長や管理職が現場職員の意見を真剣に受け取り改善に向けて取り組まなければ、やる気のある職員はやりがいも無くなるし更なる人手不足につながる 人手不足なのになぜ何にも対策を打たないのか 人手不足はむしろ経営者にとって都合がよく、職員に支払う給与等は削減できて利用者分の介護保険は確実に入ってくるメリットがあるから もし本当に困っていれば採用した新人を現場に入れて放置したままで全ては任意任せにはせず、少しは教育をする事は出来るはずです 残された職員が大変な目を見ればよいだけですし 教育制度が全くないから質が劣る原因にもなっているのではないですか 無資格や末経験者や年齢不問で募集しているからにはある程度の指導は必要 それが全くないので、行き詰まり辞めるしかない人達も多い 施設経営者は現場のせいにしてる場合じゃない 何で募集しても入ってこないか、なぜ離職者が多いか何も考えない 人手不足と足りている施設とハッキリ明暗が分かれている 人手不足の施設には、それなりの問題を抱えている事は、掲良く分かり、改善しない限り永遠の人手不足は当然 無反省で人心掌握してない経営陣の怠慢そのもの それか頭の良く無い個人経営者のワンマンで良い人材はすぐ逃げ同じような頭の悪い人材ばかりが残留して施設の空気ドロドロ 利用者が実に可哀想だが、家族もそれと変わらず当人を大事にしていない 悪循環の連鎖でも介護施設運営はなんとか廻っているからたいしたものだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1327217535/543
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 459 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s