【らぴゅ〜た】Laputa part75【結成30年】 (878レス)
【らぴゅ〜た】Laputa part75【結成30年】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 整理番号774 [] 2024/09/27(金) 22:23:29.28 ID:ZYlCtAeq0 Laputaが結成してから30年。 メンバー個々の活動を温かく見守りつつ、 ここの住人さん達も日々【今を】生き生き過ごせますように! 今スレもマターリマターリ地味ぃ〜に語り明かしましょう。 ★個人ネタ/叩き/釣りは華麗にスルー推奨 ★荒らし回避のためsage進行推奨 ★次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。 前スレ 【らぴゅ〜た】Laputa part76【結成30年】 https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/visualb/1677976478 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/1
752: 整理番号774 [] 2025/09/20(土) 05:47:52.50 ID:GyQ/htex0 馳せる想いは僕をもっと駄目にすると あなたが教えてくれたぁ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/752
753: 整理番号774 [] 2025/09/20(土) 07:00:48.31 ID:He3sqyZN0 あるね まー普通に生きてた時のオールバーストもあるからこのまま残りそうではあるけど DVD買った身からしたら今年いっぱいくらいは載せないで欲しかった(´・ω・`) https://youtu.be/O-r2JQF2vKc?si=mKhnXkou-FC0d53d http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/753
754: 整理番号774 [sage] 2025/09/20(土) 07:07:40.59 ID:/8l6Ha8H0 >>711 わかる 自分はV系の前にTM、access聴いてたからこそLaputaがデジやる意味を見出せなくて離れてしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/754
755: 整理番号774 [] 2025/09/20(土) 13:20:35.97 ID:IYRkfyrP0 名古屋系の話が出たからYoutube調べてたらCROW-SISのCH出てきて雫のvoやROUAGEのYUKIとか懐かしいメンツが出てて面白かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/755
756: 整理番号774 [sage] 2025/09/20(土) 13:45:47.84 ID:PH1NgP580 YUKIってなんでジェラスワイルド脱退したんだろうか? 久しぶりに曲作ったりレコーディングしたりノリノリだったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/756
757: 整理番号774 [] 2025/09/20(土) 15:54:38.20 ID:He3sqyZN0 >>754 おれは浅倉サウンド好きでLK初期とかアイスマンとかtoーMIXとか聴いてたから逆にデジ+バンドサウンドキタ━(゚∀゚)━! ってなったけど 感じ方ちがうもんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/757
758: 整理番号774 [sage] 2025/09/20(土) 16:19:46.08 ID:j4ZNQ6yN0 >>734 もうそれは黒夢系でいいのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/758
759: 整理番号774 [] 2025/09/20(土) 19:27:51.14 ID:GjKx4j6y0 ミートアゲインのギターソロ大好き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/759
760: 整理番号774 [sage] 2025/09/20(土) 23:22:26.14 ID:ao5yaut+0 >>755 YUKIの動画どれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/760
761: 整理番号774 [] 2025/09/21(日) 11:02:50.70 ID:2Lm9bwRT0 >>760 はいこれ https://youtu.be/9ZOyfAsAmtw?si=nG9PNScrDlqvpGik http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/761
762: 整理番号774 [sage] 2025/09/21(日) 19:05:16.75 ID:bCh47P3J0 ありがと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/762
763: 整理番号774 [sage] 2025/09/21(日) 23:59:00.58 ID:oMJ4WrEG0 ユキも仲のいい新と同じでバンドやっても長続きしないタイプなのかな Of-Jの安田と組んだ時結構話題になったけどやはり 2年くらいで終わっちゃったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/763
764: 整理番号774 [] 2025/09/22(月) 06:40:02.71 ID:rCnBo8BC0 yukiルアージュから公式発表なくいつの間にか脱退してたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/764
765: 整理番号774 [] 2025/09/22(月) 11:33:25.71 ID:pYC3m7DS0 そもそもROUAGEってボーカルも歌いたくなかった人だしカイキもしれっと辞めてったし 結局乗り気だったのリカだけかもね 因みにニラ様と仲良し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/765
766: 整理番号774 [] 2025/09/22(月) 11:34:33.73 ID:pYC3m7DS0 なんかもう仲良し3人組でバンド作って欲しいわ キリト ニラ様 リカ 3ピースで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/766
767: 整理番号774 [] 2025/09/22(月) 13:29:59.85 ID:gMnmas4Q0 >>766 ドラムはランちゃんやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/767
768: 整理番号774 [sage] 2025/09/22(月) 14:11:10.95 ID:17Gw4WcV0 キリトとこういち交流あるの?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/768
769: 整理番号774 [] 2025/09/22(月) 14:14:12.45 ID:gMnmas4Q0 >>768 村田兄弟はエバラのサポメン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/769
770: 整理番号774 [] 2025/09/22(月) 16:50:09.66 ID:lbvnCNay0 >>768 キリトがSOSって曲に歌詞提供してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/770
771: 整理番号774 [sage] 2025/09/22(月) 18:24:04.42 ID:vb83W0jZ0 ROUAGEはジャリバン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/771
772: 整理番号774 [] 2025/09/22(月) 21:47:35.05 ID:oreU/Dxp0 楽園の曲ってなぜか序盤に集中してクラウンベストに入ってるけど 他の曲も良い曲いっぱいあるの? ・Devil's Waiting ・Sapless Heart[ ・Dazzling Sun ・I Cry "Dance" ・Borderline ・Blindman's Buff ・Black Sheep こんなに未収録曲やったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/772
773: 整理番号774 [sage] 2025/09/22(月) 22:17:47.83 ID:ncmOQqLb0 アイクライダンスは好き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/773
774: 整理番号774 [] 2025/09/22(月) 22:50:48.32 ID:oreU/Dxp0 Shapeのメロディーの心地良さは異常 ねぇ背中押す力 ちょっと貸しておくれ この歌詞が素晴らしい。むず痒さを感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/774
775: 整理番号774 [] 2025/09/22(月) 23:48:51.52 ID:sMqR/qwG0 Sapless Heartがエモい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/775
776: 整理番号774 [] 2025/09/23(火) 00:38:34.42 ID:pbw0X5tZ0 ボーダーラインはサビがもろにパープルタウンすぎて…w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/776
777: 整理番号774 [] 2025/09/23(火) 06:47:16.90 ID:s40L+rfJ0 shapeのカップリングをアルバムやベストに入れないのは納得がいかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/777
778: 整理番号774 [] 2025/09/23(火) 08:31:31.71 ID:s40L+rfJ0 いや〜楽園は本当良いアルバムだった。楽園までは本当良かったのに。 クラシックな感じも良かったのに、デジタル路線は色々と行き過ぎてやりすぎたんだよ。だから失敗した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/778
779: 整理番号774 [] 2025/09/23(火) 08:40:09.24 ID:CkFEE+5Q0 去年と今年のライブで後期の曲演奏しなかったら後期は今思えば失敗だった、とかだろうけど普通にそこそこ演奏してたし本人達的には今でも間違ってなかったんだろ 復活したときに方向性がガラリと変わって人気が低迷した時代の曲をほぼやらないバンドなんていっぱいいるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/779
780: 整理番号774 [sage] 2025/09/23(火) 09:13:51.38 ID:JXdeKSs10 商業的な失敗=駄目な音楽 と思うかどうかの違いだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/780
781: 整理番号774 [] 2025/09/23(火) 09:30:50.18 ID:4Avk8/gc0 デジロック路線に変更したのは正解だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/781
782: 整理番号774 [] 2025/09/23(火) 10:23:43.24 ID:4bMtImXE0 ナイフ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/782
783: 整理番号774 [] 2025/09/23(火) 10:36:42.03 ID:s40L+rfJ0 >>779 >>780 まあねんッ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/783
784: 整理番号774 [] 2025/09/23(火) 12:55:00.18 ID:uCMTzxNL0 ナイフ 否定派、マスカレードやデイアフターデイ の路線で行って欲しかったっていう声をこのスレでは昔から見るけど、ぶっちゃけ それって散々やってきた 路線 なんだよね サイレント オン ルッカーを初めて聴いた時は またかよ と言うか、いつまで この路線を引きずっていくんだろうと思ったし エマダラというそれまでの路線のコアな部分を凝縮させたようなアルバムを出した後、ジャコウで新しい風を取り入れた時のような絶対的な変化(aki曰く「進化」)が必要だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/784
785: 整理番号774 [sage] 2025/09/23(火) 13:16:14.44 ID:ZVEiAGUF0 言うほどsilent-on lookerの2曲やマスカレが過去の焼き直しに聴こえんがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/785
786: 整理番号774 [sage] 2025/09/23(火) 13:22:59.65 ID:ZVEiAGUF0 Pink animalsみたいな曲もっと聴きたかったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/786
787: 整理番号774 [] 2025/09/23(火) 13:48:34.67 ID:uCMTzxNL0 >>785 焼き直しとは言ってない 路線がという意味 Day After Day なんかモノクローム や 白昼夢に並ぶラピュータの王道であり至高の名曲だと思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/787
788: 整理番号774 [sage] 2025/09/23(火) 14:01:32.32 ID:9UdUw/j30 初期の曲を後期のアレンジで再録とか聴いてみたかったな デジロック化!とかいうけどドラムが4つ打ちでシンセが増えただけで根本は変わってないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/788
789: 整理番号774 [sage] 2025/09/23(火) 14:11:56.79 ID:ZVEiAGUF0 >>788 ライブだとtoo lateをアレンジして演ったりしてたみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/789
790: 整理番号774 [sage] 2025/09/23(火) 16:02:53.36 ID:9UdUw/j30 へー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/790
791: 整理番号774 [sage] 2025/09/23(火) 16:07:03.26 ID:zfdzIGn50 後期にやってたALKALOIDのイントロアレンジめちゃくちゃ好きだったなラストツアーでは元のバージョンに戻ってちょっと残念だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/791
792: 整理番号774 [] 2025/09/23(火) 19:24:16.58 ID:7LKrRWkR0 夢じゃなっくて 夢の中までほら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/792
793: 整理番号774 [] 2025/09/24(水) 03:48:42.55 ID:x11Ut7a20 Laputa「ニューテンプテーション」 黒夢「バーター」 Of-J「カムフラージュ」 リフ激似選手権 元ネタになる洋楽の曲でもあるんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/793
794: 整理番号774 [] 2025/09/24(水) 05:18:15.13 ID:3fJW5f2q0 >>777 ファイナル入ってるだろ 青盤に それなら何故チッカー入れねんだってなるわ2番目に好きなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/794
795: 整理番号774 [] 2025/09/24(水) 05:20:05.85 ID:3fJW5f2q0 >>784 聞く耳がないしリスナーとしてもダメダメだな あからさまにshapeから雰囲気変わったろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/795
796: 整理番号774 [sage] 2025/09/24(水) 12:19:55.95 ID:lDNWkL9X0 後期良いよね これからまた後期沢山聴ける 多くの人が再確認する機会を作ってくれてありがたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/796
797: 整理番号774 [sage] 2025/09/24(水) 12:31:46.76 ID:T/kS24qf0 時代が追いついたのか、リスナーが円熟したのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/797
798: 整理番号774 [] 2025/09/24(水) 13:22:39.03 ID:jCXyEJgi0 >>795 シェイプは歌詞含め心機一転って感じだからカウント外かな あとせっかくいい感じでスレ流れてるんだから喧嘩売るような口調はやめようよ 他人の意見は意見として、自分はこう思うってことを書けばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/798
799: 整理番号774 [sage] 2025/09/24(水) 16:28:59.34 ID:3fJW5f2q0 >>798 いや向こうが明らかなヘイトを書くからだろ キライなら聴かなきゃいんだよ なのに聴いて愚痴るんだからそれははちげーだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/799
800: 整理番号774 [] 2025/09/24(水) 16:47:48.13 ID:jCXyEJgi0 >>799 つ787 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/800
801: 整理番号774 [] 2025/09/24(水) 18:15:55.94 ID:43BRiW6m0 後期デジタルサウンドは最高 この路線でもっと聴きたかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/801
802: 整理番号774 [] 2025/09/24(水) 18:33:25.40 ID:5xh5/88B0 開けてしまえ パンドラの箱 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/802
803: 整理番号774 [] 2025/09/25(木) 01:14:47.87 ID:jOgunfM+0 >>472 nervous 罠 mark mars ケミカルリアクション 白昼夢 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/803
804: 整理番号774 [sage] 2025/09/25(木) 11:54:50.79 ID:bVlBnsJY0 beautifl placeとかprogramaized heavenぐらいの バンドサウンドと上モノのバランスが俺はちょうどよかったな 後期にも好きな曲ちらほらあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/804
805: 整理番号774 [] 2025/09/26(金) 10:04:05.95 ID:SAH0eD6/0 laputaは楽園まで せっかくの成長と進化を自ら止めた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/805
806: 整理番号774 [] 2025/09/26(金) 10:42:09.50 ID:sbk9PBOZ0 寧ろ楽園以降から進化を感じられるようになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/806
807: 整理番号774 [] 2025/09/26(金) 12:20:11.95 ID:SAH0eD6/0 >>806 劣化してるよ‥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/807
808: 整理番号774 [] 2025/09/26(金) 12:20:26.15 ID:SAH0eD6/0 いや退化か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/808
809: 整理番号774 [] 2025/09/26(金) 12:45:48.69 ID:98Bd8EFA0 上にも書いてる人いたけど グリッターでデジタルに振り切った後、スパークスモンキーと マテリアル プレジャーでもう1段階 先に行った感じがする もちろん 良い意味でね ウォークオンとかビューティー バタフライとか全く 今までなかったような曲調だし 本当にその先が見たかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/809
810: 整理番号774 [] 2025/09/26(金) 13:02:28.04 ID:sbk9PBOZ0 後期のデジタルサウンドでやっと確立できた感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/810
811: 整理番号774 [] 2025/09/26(金) 17:55:38.00 ID:V6YC2kvJ0 結局のところ、よりメタルになるかラウドになるか同期多様するか、ポップになって悶絶メタルにセルアウトのファッキンクソ野郎!って言われるかしかないからな、ただ続ければいいってもんでもないし難しいところよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/811
812: 整理番号774 [sage] 2025/09/26(金) 19:16:23.99 ID:ylRy+/r/0 どのみち悶絶メタルはデスボイスが入ってない音楽を一段下に見るからなあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/812
813: 整理番号774 [sage] 2025/09/26(金) 19:37:39.87 ID:yTMjO+U70 そう考えるとずっと変化しながら続けてるBTは本当に凄いな 詳しくないからファンの間でLaputaみたいに時期ごとの有り無し論争とかあるのか知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/813
814: 整理番号774 [] 2025/09/26(金) 20:22:09.14 ID:vQcOPCRb0 ラップとか変な色気出さなかっただけ、デジタル路線変更は成功だと思う。 kouichiが時折、浅倉大介に見えるときがある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/814
815: 整理番号774 [sage] 2025/09/26(金) 21:40:31.80 ID:ylRy+/r/0 デジタル路線って売り上げとか動員とか落ちたのかと思ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/815
816: 整理番号774 [sage] 2025/09/26(金) 22:36:33.19 ID:7iAEsdxu0 >>815 ガタ落ちだったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/816
817: 整理番号774 [] 2025/09/26(金) 22:46:03.66 ID:SUHszwwV0 ただこの界隈どこも2000年あたりでガタ落ちしたからなぁ まあそれ抜きにしても後期Laputaは売れる事はないとは思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/817
818: 整理番号774 [sage] 2025/09/26(金) 23:41:26.05 ID:5O95O9tq0 gritter以降明らかに予算減らされてる感じが目に見えて辛かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/818
819: 整理番号774 [sage] 2025/09/26(金) 23:43:47.53 ID:5O95O9tq0 綴り間違えたglitter http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/819
820: 整理番号774 [] 2025/09/27(土) 00:09:26.98 ID:hgYMbqPa0 >>819 大丈夫だよ、今回のベストもSilent on-lookerの綴り間違えてるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/820
821: 整理番号774 [] 2025/09/27(土) 00:26:08.35 ID:TaQ9LHpR0 デジタル路線に切り替えたのは間違いなく正解 どの道どんな音楽性になろうが売り上げの低迷は避けられなかったからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/821
822: 整理番号774 [] 2025/09/27(土) 03:43:00.56 ID:8ww6F8rS0 まーどの道 akb様のお陰でCDの売り上げすらガタ落ちよ 音楽業界自体米津とかアホだかアドだかよく分かんねー夜遊びとかふざけたアーティスト名付けてる自滅してるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/822
823: 整理番号774 [] 2025/09/27(土) 03:50:06.42 ID:hgYMbqPa0 罠の「君を罠にかける」、ダッ、ダッダ、の後「デストロイ」って言ってたんだね 今回の DVD で初めて知った 音源だと声がダブルな上にエフェクトかかってて「えっさいよっさい」って聞こえてたもんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/823
824: 整理番号774 [sage] 2025/09/27(土) 09:51:39.29 ID:eAuV05kU0 罠は1995年か結構古いな >えっさいよっさい こんな感じの昔キーパーティーのバンドのCDで凄いダミ声で歌ってた奴がいたような まああの界隈はそんなの珍しくもないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/824
825: 整理番号774 [sage] 2025/09/27(土) 13:21:51.05 ID:J3dVHlTB0 Deathtrapじゃなくて? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/825
826: 整理番号774 [sage] 2025/09/27(土) 13:46:39.14 ID:8ww6F8rS0 デストラップですな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/826
827: 整理番号774 [] 2025/09/27(土) 14:41:33.06 ID:g+HzhjxL0 え?マジ??デストロイだったんか??と思って何度も確認したわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/827
828: 整理番号774 [] 2025/09/27(土) 15:01:54.92 ID:eUmVDDYW0 あ、デストラップかw すまんありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/828
829: 整理番号774 [] 2025/09/27(土) 16:07:51.18 ID:vuzNBvT+0 デストロイは草DMCかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/829
830: 整理番号774 [sage] 2025/09/27(土) 17:44:26.56 ID:VILH8zw30 By…デストロイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/830
831: 整理番号774 [] 2025/09/27(土) 17:50:32.68 ID:zEM11T5l0 まあ後期はガッカリ。 進化してきた楽園の世界観をうまく成長させてほしかった。 ありゃー別ジャンルだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/831
832: 整理番号774 [] 2025/09/27(土) 17:52:53.79 ID:8KKdOxDh0 彼は僕にこう言った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/832
833: 整理番号774 [] 2025/09/27(土) 18:01:06.54 ID:UxdpbGZH0 ようこそ首塚 DEATH TRAP http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/833
834: 整理番号774 [] 2025/09/27(土) 18:45:51.95 ID:vuzNBvT+0 白を黒に変えたん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/834
835: 整理番号774 [] 2025/09/28(日) 01:34:54.31 ID:m9KCGfkX0 >>824 「夢見る少女じゃいられない」と同い年だぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/835
836: 整理番号774 [] 2025/09/28(日) 10:12:50.71 ID:dJBe3uv10 奈落のが分かんなくない デストラップより おれには全て愛したいって聞こえるんだけど(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/836
837: 整理番号774 [] 2025/09/28(日) 12:18:00.83 ID:NBJlgC700 後期以降のデジタルサウンドが最高峰 楽園まではまだ殻に閉じこもったヒナ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/837
838: 整理番号774 [] 2025/09/28(日) 12:23:19.74 ID:NBJlgC700 同期のROUAGEは後期に出したLab laputaはglitterでやっと殻を破る事ができた 楽園まだはそこらにいるV系と似たようなもんだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/838
839: 整理番号774 [sage] 2025/09/28(日) 12:32:04.62 ID:+pAT6tYM0 音楽雑誌に 「なんで名古屋のバンドは末期になるとバクチク化するのか」って 書いてるライターがいたなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/839
840: 整理番号774 [] 2025/09/28(日) 12:45:35.84 ID:kfNnb3L80 >>839 言いたいことは恐ろしいくらいわかるけどw、カズシは初期から あっちゃん まんまだったけどね akiがモーリーまんまだったみたいに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/840
841: 整理番号774 [] 2025/09/28(日) 12:50:58.85 ID:rXLB+5iy0 >>839 電子音多様化ってことなんかね、バクチクも時期によってバラバラすぎてどこを指してるのかよく分からんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/841
842: 整理番号774 [] 2025/09/28(日) 12:51:29.79 ID:rXLB+5iy0 すまん多用化 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/842
843: 整理番号774 [sage] 2025/09/28(日) 13:52:43.72 ID:tX0Zroo80 脱ビしたい!ってのに拘って個性無くなるバンドも多かったけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/843
844: 整理番号774 [] 2025/09/28(日) 15:18:30.75 ID:kdNmt5Rx0 akiのあの歌唱法って何の影響でいつ身に付いたんだろ、黒夢が出てきた時清春の歌唱法も相当斬新だったらしいけどakiは更に癖が強いし今はもう耳に馴染んでるけどあの歌い方を良しとして最初に評価したメンバーは凄い 学校の音楽の授業とかもあんな感じだったりしたのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/844
845: 整理番号774 [sage] 2025/09/28(日) 16:05:43.06 ID:5i56j5Uw0 清春の歌い方は黒夢できた頃には既に世間(V系やパンク系の世間)では普通だったからなぁ 当時バンギャ(という言い方はなかったが)してたならわりと自然に入ってきた その大元のルーツがどこなのかは音楽詳しくないのでわからないが 洋楽とかなんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/845
846: 整理番号774 [sage] 2025/09/28(日) 19:50:21.15 ID:nSr6Lsnu0 >>844 想像して吹いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/846
847: 整理番号774 [sage] 2025/09/28(日) 20:03:53.16 ID:8rXWHi4o0 黒夢以前ってシルバーローズみたいな男臭いバンド多くなかった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/847
848: 整理番号774 [sage] 2025/09/28(日) 20:43:50.64 ID:IkFn/eBO0 前盤のAi sick faceの音源はそんなにクセ強めの歌い方じゃなかった気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/848
849: 整理番号774 [] 2025/09/28(日) 21:39:23.69 ID:QywPvXsM0 後期の人気のなさはつべの再生数でよく分かる。 再生数が多いのはカケラまで そのあとはガクンッと下がってるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/849
850: 整理番号774 [] 2025/09/28(日) 21:57:16.51 ID:gUO9/5mJ0 >>848 いや歌い方はそんなに変わってなかったよ 隆サマと違って、この人や清春さんは音楽性変えても基本的な歌のスタイルは変わらないタイプ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/850
851: 整理番号774 [] 2025/09/29(月) 00:50:26.49 ID:gcMvRiSl0 DEADENDのZEROやモーリーの初期ソロを聴いてたら、akiや清春がもろにボーカルスタイルの影響を受けてるのがわかる。 ハイドが一番、モーリーを継承してるが、モーリー信者度はakiや清春の方が上だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/851
852: 整理番号774 [sage] 2025/09/29(月) 01:28:51.27 ID:pAY3p+Sf0 そしてそのモーリーさんはBAKIとかを参考にしてたとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/852
853: 整理番号774 [] 2025/09/29(月) 01:31:41.90 ID:tHFR63L60 ハイドがモーリーリスペクトを公言したのって割と最近だよね 清春がモーリー信者なのに対して、ハイドはバキ信者だった でも数年前に Twitter でバキからガスタンクの新作をもらった時はやはりバキのことを神様と呼んでいた 子供の頃ハイドがデビッドシルビアンが好きだというのをアンケートで知って、たまたまラジオから彼の曲が流れてきて「うわっ、そのまんまハイドやん!」ってなったのを鮮烈に覚えてるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/853
854: 整理番号774 [] 2025/09/29(月) 01:52:57.00 ID:gcMvRiSl0 Laputa名義で、DEADENDのHEAVENをカバーしてほしかったな。 kouichiは、木洩れ陽を彷彿とするような耽美なギタープレイを奏でてほしい。 akiのSacrifice of the Vision、カッコよかった。 モーリーとイングヴェイの信者が同じバンドを始めたらどんな化学反応を起こすのか? そりゃ面白いことになるわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/854
855: 整理番号774 [] 2025/09/29(月) 07:08:42.87 ID:ZRimatHv0 千聖先生は誰信者なんだろうな サクリファイスのギターは確かにカッコよかった ただPENICILLINはデビュー当時と比べてHAKUEI含めて皆上手くなったけどGISHO先生抜けてから纏まりが無くなったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/855
856: 整理番号774 [] 2025/09/29(月) 13:59:20.40 ID:tHFR63L60 千聖、昔ラジオにチープトリックからメッセージが来た時「野球に例えるなら野茂選手からメッセージが来るようなものですよ」って興奮してたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/856
857: 整理番号774 [sage] 2025/09/29(月) 16:53:43.87 ID:ZQiAA5Z+0 akiがソロライブでDEADENDカバーする時はいつも楽しそうで良かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/857
858: 整理番号774 [] 2025/09/29(月) 18:18:36.54 ID:aAdrlKaV0 あのカバーは素晴らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/858
859: 整理番号774 [] 2025/09/30(火) 06:41:06.53 ID:7EtJyjft0 千聖はkouichiとは全く違うギタースタイルだけど上手いよな見せ方もカッコいいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/859
860: 整理番号774 [] 2025/09/30(火) 08:15:02.25 ID:FFCCTWxX0 千聖はギター下手くそだよな。 おもしろい曲はたまに作るけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/860
861: 整理番号774 [] 2025/09/30(火) 10:38:30.83 ID:7EtJyjft0 >>860 昔は下手クソだったけど今は上手くなってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/861
862: 整理番号774 [] 2025/09/30(火) 10:41:56.32 ID:7EtJyjft0 laputaは後期で化けた デジタルロックが真髄であったのは間違いない それまでは凡作止まりの楽曲だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/862
863: 整理番号774 [] 2025/09/30(火) 11:23:21.46 ID:jckzQvyZ0 千聖が下手とか無いわ 何見てきてんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/863
864: 整理番号774 [] 2025/09/30(火) 11:24:29.50 ID:jckzQvyZ0 ニラ様みたいに雰囲気作るのはニラ様 ハードロックに特化させるのが上手いのは千聖って感じだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/864
865: 整理番号774 [] 2025/09/30(火) 13:07:54.35 ID:7EtJyjft0 >>864 同感 penicillinは正直技量だけなら千聖だけズバ抜けてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/865
866: 整理番号774 [sage] 2025/09/30(火) 22:24:42.07 ID:Z8crAkP00 かつての2chだと「千聖は下手」ってずっと言われてたのよ (たぶんモダンヘヴィ調のゴリゴリしたリフを弾かないから) それを引きずっている人からすると千聖は下手なんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/866
867: 整理番号774 [] 2025/09/30(火) 23:10:21.93 ID:gQQyfcG+0 akiも千聖も左利きだけど ギターは右なんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/867
868: 整理番号774 [sage] 2025/09/30(火) 23:53:40.54 ID:U4ZyBK3x0 友達から借りたり親戚から貰ったりして初めてのギターが右用やとずっと右用使うようになりがち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/868
869: 整理番号774 [] 2025/10/01(水) 06:49:23.86 ID:KODEgmTL0 思えばlaputaより千聖ソロの方が売れてたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/869
870: 整理番号774 [] 2025/10/01(水) 07:39:48.10 ID:2EEyqY8n0 >>869 クラック6?聞いたことないわ(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/870
871: 整理番号774 [sage] 2025/10/01(水) 08:17:39.90 ID:cHqpZ/k10 >>870 それ以前に千聖名義のソロがあるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/871
872: 整理番号774 [sage] 2025/10/01(水) 17:55:48.78 ID:LmU9YBEF0 ビジュアル系とか全く知らんくてもVENUSは聞いたことあるってやつが結構いたけど、なにかとタイアップしてたのかな 逆に金田一とLAPUTAはまったく結びついてない人が多い印象 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/872
873: 整理番号774 [] 2025/10/01(水) 20:23:56.48 ID:kuQUZZ1/0 すいません検索してここに来ました 元関係者です。ある事情で長期入院していたのですが 酒井さんが亡くなったと聞いてショックを受けました 申し訳ないのですが、追悼ライブがどこで行い、どういう感じだったのか 教えてもらえないでしょうか? 当時の関係者と連絡がつかなくて困っています どうぞよろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/873
874: 整理番号774 [] 2025/10/01(水) 20:26:45.90 ID:2EEyqY8n0 >>871 いや知ってるよ そんな事よりradikoでミュートレって番組でLaputaかけまくるそうだけど 深い 時間が深すぎる(*pω-)。O゜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/874
875: 整理番号774 [sage] 2025/10/01(水) 20:30:02.60 ID:bZd3MsJ40 >>87 スレ内を追悼で検索するとか Twitter(現X)でもaki 追悼 とかで検索すれば感想は出てくる どこで行われたのかはGoogle検索で出てくる 入院の理由は知らんけど検索の仕方くらいは勉強した方がいい 関係者とか元関係者とかどうでもいいしこのはファンのスレなんだから普通に芸名で呼べ 公開情報とはいえ元関係者ぶって酒井さんとか書いたらちやほやして貰えるとでも思ってんのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/875
876: 整理番号774 [] 2025/10/01(水) 20:31:23.17 ID:kuQUZZ1/0 すいませんでした 引っ込みます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/876
877: 整理番号774 [sage] 2025/10/01(水) 21:20:21.73 ID:OJCNPgEa0 腹立つ書き込みだな どういう扱いされたいのか透けて見えて嫌 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/877
878: 整理番号774 [sage] 2025/10/02(木) 01:07:25.07 ID:zBgjIy+R0 二年も経つのにまだこんなのが湧くのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1727443409/878
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s