Dovecot(2) (269レス)
Dovecot(2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1264640082/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
205: 189 [sage] 2012/12/20(木) 10:15:28.36 >> 204 ありがとうございます。 一応そのようにはしているのですが、エラーが止まりません。 ちなみにnobody:nobodyにしろという記事を見て、nobody:nobodyとroot:rootを試したのですが、以下のようなエラーが出ました。 to=<to@domain>, relay=none, delay=0.1, delays=0.1/0/0/0, dsn=4.3.0, status=deferred (unknown mail transport error) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1264640082/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/20(木) 12:11:43.54 >>205 だんだん状況説明が雑になってきましたね。よくありませんよ。 > Replace vmail above with your virtual mail user account. > 一応そのようにはしているのですが、 > nobody:nobodyとroot:rootを試したのですが、 virtual mail user account は nobobyですか?違うでしょ。rootですか?違うでしょ。 201のログでは relay=virtual だったものが、 203のログでは relay=none になってますね。 変えたのは postrix/master.cf の user=xxxxxx だけですか? 「nobody:nobodyにしろという記事」はフィルター系の処理を通す場合の話ではありませんか? root は postfixが許可しないはずです。 virtual mail user account はメールボックスに書き込めるユーザーがのはずです。 それはpostfixやdovecotをインストールするときに、あなたが決めたか パッケージのデフォルト設定のままになっているかでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1264640082/206
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s