P2Pによる2chの展開 (671レス)
上下前次1-新
1(2): 2007/01/16(火)17:50 AAS
545: 2007/03/22(木)00:40 AAS
>>544
コントロールコードを送るしかねーべ
546: 2007/03/22(木)07:30 AAS
面倒じゃね?
あとあと問題になりたくないし
547: 2007/03/22(木)07:35 AAS
あとセキュリティーのところが微妙
スレの乱立とかされたときどう対応すればいいかな
案くれ
それが決まり次第はじめようとおもってまっす
548(1): 2007/03/22(木)16:10 AAS
やっぱり各ノードの良心に任せてNG設定するなり送信するなりして、それをたよりに各ノードが削除するかそれをさせるしかないだろうな。
ノードに管理の一旦を担わせてる時点でだれかが管理するのは矛盾になりかねない。
やっぱりノードの良心が大事かなと。
549: 2007/03/22(木)19:40 AAS
>>548
みんな守ってくれるかな
俺の状況:
構想 - なし
やる気 - そこそこ
完成見込み - 10%
現在のファイルサイズ - 208,896 バイト
550: 2007/03/22(木)19:41 AAS
ちなみに匿名性重視で設計中
551: 2007/03/22(木)20:39 AAS
うーむ。
もう、レス削除はなしで良いんじゃない?
ある程度下がったスレは送信しないことにして、
上位100スレくらいを通信する。
ああ、でもそれだと、スレ乱立には対処できないかなぁ。
レスの上げ下げのアルゴリズムで対処する?
552: 2007/03/22(木)20:40 AAS
s/レス/スレ/
553(1): 2007/03/22(木)22:52 AAS
でもさやっぱTCP/IPで完全な匿名って無理だよなぁ
そこから開発始めてみようかなw
554: 2007/03/22(木)22:53 AAS
それと需要がほしいからwindowsで書いてる
そのあとXで書くつもり
555: 2007/03/22(木)23:38 AAS
やっぱクローズド+クラック対策がちがちにする?
何となくアルゴリズムオープンでも崩れない物を作りたくなってしまうが…
オープンだと安全な物は作れないって証明されてたりはしないよね?
556: 2007/03/23(金)04:24 AAS
Freenetはオープン。
それでも、効率はともかく高い匿名性を実現している。
557: 2007/03/23(金)09:39 AAS
>>553
できるさ
どのノードにも記録を残さなきゃいい
2ちゃんねるに対して不穏な動きがあるから、匿名性と責任者なしで動くシステムにすることが大事
これが出来ないんならいまの2ちゃんでいいわけじゃん
558(1): 2007/03/23(金)10:11 AAS
匿名性も大事だが軽快な動作も要求されるね。
559: 2007/03/23(金)10:45 AAS
>>558
それについてはアセンブラも使ってる
560(1): 2007/03/23(金)13:16 AAS
外部リンク:tor.eff.org
これってどうなの?
561: 2007/03/23(金)16:56 AAS
>>560
おもしろそうだね
取り入れてみようかなw
562: 2007/03/23(金)17:01 AAS
Tor(トーア、The Onion Router)は匿名接続を実現するためのソフトウェア、規格の一つである。 SOCKSプロキシとして動作し、Windows、Mac OS X、Linux等の各種UnixライクOSで動作する。
とwikipediaで気になる文章を見つけたんだけどwindowsもUnixライクってことでいいのかな?
563: 2007/03/23(金)17:23 AAS
WindowsとMac OS X、またはLinux等のUNIXライクOSで動作する...じゃないの?
公式サイトのドキュメントもWindowsとMacOSXはインストーラ、
Linux/BSD/UNIXはソースからコンパイルになってるし
564(1): 2007/03/23(金)17:27 AAS
ってことはやっぱりwikipediaが間違っているんだね?
565: 2007/03/23(金)17:35 AAS
>>564
書き方と読み方の問題
つまり、日本語って難しいね、て事
566: 2007/03/23(金)17:38 AAS
書き直してこよう
567: 2007/03/23(金)17:40 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
書き換えてきた
568: 2007/03/23(金)17:41 AAS
いや違うな
各種ってところがやっぱりおかしい
569: 2007/03/23(金)17:42 AAS
国語の教員として許せない
570(1): 2007/03/23(金)18:32 AAS
Torよりこっちの方が適してるような気がするんだが
外部リンク:en.wikipedia.org
571: 2007/03/24(土)00:36 AAS
ひろゆきが国策逮捕される可能性は否定できないので早く代替を作っておかないと。
【取材拒否】2chひろゆき氏、「あなたの話は聞く価値無いけど、私の商売のために時間くれ」という読売新聞記者よりPSPのゲームが重要
2chスレ:newsplus
572: 2007/03/24(土)08:03 AAS
>>570
torは基本的に匿名プロキシ用途がメインだしな。
それに、現状ピュアp2pとしては動いてないし。
573: 2007/03/24(土)11:47 AAS
作ろうとするものがどういう通信の仕方をするのかが決まってないうちから
通信層を選ぶのは、良くない設計法だと思う。
574: 2007/03/24(土)13:17 AAS
俺の中ではもう決まってる
575: 2007/03/26(月)15:25 AAS
EFFはtorの改良をSoCで募集してるけど、どうなるかなあ。
576: 2007/03/28(水)10:45 AAS
スクラッチから書かずにnetnewsベースでやれよ
車輪の再発明いくない
577: 2007/03/28(水)15:46 AAS
そしてfjに行き着くと
578: 2007/03/30(金)12:58 AAS
まずログの暗号化考えるべきなんじゃね
579: 2007/03/30(金)19:16 AAS
しかし手元に置いておく以上は、時間さえ掛ければ解読されるのでは。
簡単にでも暗号化しておけば「中身がなんなのか分からなかった」と
言い逃れる点で暗号自体は重要だと思うけど。
580: 2007/03/30(金)19:53 AAS
まあ確かに、シャミアの秘密分散法とかでキャッシュを分割したりすれば、
うまくすれば強力な暗号になるだろうが、
キャッシュ管理が手がつけれないぐらい煩雑になりそうだな。
581(1): 2007/04/03(火)00:56 AAS
アイディアはできたんだけど、実装が進まないな・・・・
582(1): 2007/04/06(金)09:06 AAS
>>581
つ [winnyのソース]
583: 2007/04/08(日)01:13 AAS
>>582
電子署名によるトリップシステムをピュアP2Pで実現するには、
どうやっても分散PKI(悪意あるノードがどうせ混ざるので、そこまで厳密なものではないが)
を実装しないといけない。
Winny方式じゃ、どう考えてもなんともかんともならん。DHTではないと。
584: 2007/04/08(日)11:35 AAS
( ゚Д゚)ポカーン
585: 2007/04/09(月)15:52 AAS
ドラえもんがあったらナァ…
586: 2007/04/20(金)21:22 AAS
次世代P2P Perfect Dark mission30 【不死鳥】
2chスレ:download
587: 2007/04/20(金)21:38 AAS
あ〜疲れた。
スレを表現するための、XMLの操作がこんなに面倒だとは思わなかった。
588: 2007/05/23(水)18:10 AAS
著作権ファシズム ネット粛清を推進する安倍wwwwwwwwwww
著作権法非親告罪化の件2
2chスレ:news
「画像ちゃんねる」管理者ら逮捕=わいせつ画像掲載
2chスレ:news
【社会】「画像ちゃんねる」管理者ら逮捕=わいせつ画像掲載−年間アクセス7362万件・神奈川
2chスレ:newsplus
589: 2007/05/25(金)15:44 AAS
新月 - P2P掲示板 外部リンク:shingetsu.info
2chスレ:software
Janeの板一覧に追加する場合
外部リンク[txt]:2chstyle.mutely.net
RinGOch P2P 外部リンク:gateway.ringoch.info
2chスレ:software
NYch 外部リンク[php]:nych.info
Hoven、Windows用の新月UI
外部リンク:www.rootshell.be
P2Pによる2chの展開
省9
590: [age] 2007/05/28(月)13:45 AAS
国産のDHT実装
・Overlay Weaver 外部リンク[html]:overlayweaver.sourceforge.net
Java、 Apacheライセンス
・World Desktop 外部リンク[html]:worlddesktop.net
C++、Apacheライセンス
・P2P@i 外部リンク:www30.atwiki.jp
C++、BSDライセンス
あたりからパクってこれないのか?
591: 2007/06/21(木)17:32 AAS
行政管理室に電話をしました。中渡瀬氏のことも聞くために。
担当者、西氏と電話が繋がりました。
流出の件を聞くと、担当の者(上の者)がいないと言われました(まただw)
担当者は、何名いるのか聞くと4名だと回答をもらいました。
中渡瀬氏については、今回の処分で最終だということでしたが、任天堂のROMの件。
被害者女性の画像を削除しないで、自分だけの画像を削除した件や、県の職員が第一発見者なのか聞いた所、私個人はそこまでわかりませんという回答でした。
中渡瀬氏に電話を代わるように伝えると、えつだ氏という人が電話にでました。(さっき上の方はいないといってましたが、いましたね。また嘘ですか^^;)
中渡瀬氏は、行政管理室にいないので代われないと言われました。
熊毛支庁に電話をすれば対応してもらえるみたいです。
今回の1300名〜1400名の情報流出と裏金の資料について問い詰めました。
省11
592: 2007/06/24(日)15:30 AAS
【ネット】 “ウィニー使用など” データ通信量が多い個人への追加課金・通信規制を容認…総務省★7
2chスレ:newsplus
593(1): 2007/06/26(火)12:23 AAS
で、春先の2ch閉鎖報道からコツコツと作り続けてる人はいるのかね?
コードでも、仕様でも。
594(1): 2007/06/27(水)14:48 AAS
アングラ系のネタとか著作権に触れそうな話題はP2P掲示板に移ったほうが良くないか?
595: 2007/06/27(水)14:50 AAS
さて
596(1): 気まぐれアナスイ [!(ΦyΦ+){秘密です。}] 2007/06/27(水)15:41 AAS
>>594
何か勘違いをしているのでは無いでしょうか? 2ch.は個人での管理、書き込みの責任はその者に寄与します。
著作権についての責任を個人に追求する事が出来るでしょうか?
そして、現在、提訴されている
"書き込みに対する『名誉毀損』"
書き込みをした者の責任を個人管理人が責任を負わなくては為らないのでしょうか?
削除依頼をする事でしか解決が出来ないのでは無いでしょうか?
597(1): 2007/06/27(水)19:59 AAS
>>596
だからこそ少しでも匿名性の高いところにもぐるんじゃないの?
ごめん、何が言いたいのか良くわからないや
598: 2007/06/27(水)20:05 AAS
>>593
こっちではイロイロ試験中
DHTベースで考えてるが、ノードが入れ替わる状況で
スレッドをいかに同期をとりつつ維持するかが難しいな
599: 気まぐれアナスイ [!(ΦyΦ+){秘密です。}] 2007/06/27(水)20:27 AAS
>>597
解決の難しい事は法廷です。 法律を理解する事です…
600: 2007/07/02(月)16:05 AAS
age
601(2): 2007/07/02(月)21:00 AAS
出来上がったぞ
windowsには対応してないがうpするかい?
ちなみにソースは見せない
仕様ばれたらいやだからね
しかし匿名性は90%くらいあるつもり
602(1): 2007/07/02(月)21:39 AAS
9割の匿名性の意味がわからんけど、どういうこと?
確率的に1割非匿名になり9割のノードが匿名になるとか、
1/10までにしか絞り込めないとか?
603: 2007/07/02(月)23:21 AAS
>>602
9割りって数はすごくあいまい
100%は不可能だろうって意味としてとらえれば>>601のためになると思うよ
604(1): 2007/07/02(月)23:56 AAS
それなら根拠を示して欲しいな。まあ100%なんて無理(自分以外のノードが全部敵に回る等)だから
100にしろとは言わんが、どこまでの条件下で匿名なのか。
605: 2007/07/03(火)00:39 AAS
ソースは見せないってプラットフォームは?
606: 2007/07/03(火)01:39 AAS
GUIとエンジン部は別個なのか?
そもそもGUIなのか?
607: 2007/07/03(火)03:17 AAS
とりあえずうpしてみたらいいんじゃないか?
名前もあるんだったらスレ立ててもいいし
あと匿名性の根拠もちょっと知りたい
608: 2007/07/03(火)14:34 AAS
名前が決まってない・決めてないなら
無理して自分で付けずにスレで決めればいい
で、匿名性をどのように実現したのか詳しくたのむ
609: 2007/07/03(火)15:56 AAS
少なくとも出来たって言ってるなら、プログラム名あるに決まってるw
610: 2007/07/03(火)16:33 AAS
名前はまだ決まってませんw
GUIベースです。
winnyの技術を参考にしました。
>>604
具体的な条件はありませんが
解読は難解するであろうと考えたから
匿名だといいました。
611(1): 2007/07/03(火)17:42 AAS
やはりうpするのはもうちょっと立ってからでいいですか
P2Pのネットワークは一度動いたらとめることは大変難しいので
612(1): 2007/07/03(火)19:15 AAS
暗号の強度ということかな。何暗号なんだろう(教えてくれなくても良いけど)。
でも本質的にピュアP2Pの暗号って匿名性の保護の足しになりえたっけ?
気が済むまで練ってからの方が良いかもね。WinじゃなくてGUIってLinux?
超漢字とかだったらどうしよう…
613(1): 2007/07/03(火)21:59 AAS
>>612
bsdですけど?
614: 2007/07/03(火)22:24 AAS
なるほど。際どいラインを突いてくるねw
完成したら是非うp宜しく
615: 2007/07/04(水)16:07 AAS
事が起きるまで動かずにクローズドテストして機能の追加とか修正を重ねておくのがいいんじゃないか?
もしネット関連の重大な事柄が起きなかったら完成して即うpすればいいんだし>>611で言ってるけど動き出したら止めるのは難しいからね
616: 2007/07/05(木)00:04 AAS
>>612
暗号につきましては
RSA+RC6
を用いてます
617: 2007/07/05(木)14:47 AAS
電波利権を守るため?言論を封じ込めるため?
あなたのブログやHPに規制をかける法制度が定められようとしている
外部リンク:blog.goo.ne.jp
総務省は、「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」(座長:堀部政男 一橋大学名誉教授)において
取りまとめられた標記「中間取りまとめ」について、平成19年(2007年)6月20日(水)から同年7月20日(金)までの間、御意見を募集している。
意見募集中案件詳細 6月20日(水)から同年7月20日(金)までの間、御意見を募集
外部リンク:search.e-gov.go.jp
618: 2007/07/12(木)14:35 AAS
>>613
*nix系だけのほうが小中学生を切れていいかもね。
荒らし減りそうだし、質も高くなりそう。
619: 2007/07/12(木)19:57 AAS
それってfj(ry
620: 2007/07/12(木)21:12 AAS
現在の統治機構は国民(新聞テレビ雑誌ネットetc)の言論・表現の自由を制限しようとしているように見える。
放送局幹部呼び出し要請 総務省、当確「慎重かつ正確に」
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
講談社と著者に謝罪勧告=少年調書「引用本」で−奈良医師宅放火殺人・東京法務局
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
通信の秘密に一歩踏み込む - 総務省研究会が提言する新「情報通信法」
外部リンク:journal.mycom.co.jp
公職選挙法で逮捕されないよう気をつけること。
・特定の党や候補者を応援しない
・個人攻撃はしない
省3
621: 2007/07/12(木)21:20 AAS
今の総務省がカスなのはわかる
622: 2007/07/15(日)20:47 AAS
開発進んだのか?
623: 2007/07/17(火)04:19 AAS
[写真集][IV] kawasaki(20070703-205526)のアルバム.zip iKdrBM3oyG 972,386,099 8e70312aa278549f6aa02986b0f0c939
[写真集][IV] kawasaki(20070703-205526)のアルバム.zip 972,386,099 51bdb228aa09e23c0f073318ce1f830124800e1f
盗撮・女医・人妻・カエル・ウンコ・マントヒヒ
[殺人] kawasaki(20070703-205526)のキンタマ.zip iKdrBM3oyG 2,801,995 6134cb4224a1c4a80225dc342f0758ee
[殺人] kawasaki(20070703-205526)のキンタマ.zip 2,801,995 8a301e650574861299762efd6f787421d0780754
AIU生命顧客情報イパーイ
外部リンク:megalodon.jp
何よりも面白いのがAIU保険には【個人情報漏洩保険】があることwwwwwwww
外部リンク[htm]:www.aiu.co.jp
電凸しても「把握してまーす」
省2
624(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日)03:11 AAS
2ちゃんの鯖を板ごとに分けて
みんなで自宅鯖で管理したら安上がり
625: 2007/07/30(月)00:58 AAS
>>624
ぜんぜんP2Pじゃないのな
626: 2007/08/03(金)19:57 AAS
>>624
1.厨が自鯖で得意げに始める
2.「メンテナンスのため再起動しました」
3.半年後見れない
627: 2007/08/06(月)11:11 AAS
作った所で歓迎されない罠
628(3): 2007/08/06(月)11:49 AAS
とりあえず形になった。
だけどBSDとかLinuxのクローズドソースの配り方ってよくわからん。
オープンししたくないし。
629(1): 2007/08/06(月)12:42 AAS
>>628
rpmとかdebのバイナリで配布すれば、使用できる環境は限られるけど、バイナリで配布できるよな。
あとは、バイナリをtarで固めて、必要なライブラリを記述するとか。
630(1): 2007/08/07(火)04:28 AAS
それって X 必須?
631(1): 2007/08/07(火)09:02 AAS
そんなdeb信頼できなくて入れる気にならないよ。
632(2): 2007/08/07(火)09:11 AAS
オープンにしたくない理由が気になる
633: 2007/08/07(火)09:26 AAS
>>628
お疲れ様です
634: 2007/08/07(火)14:14 AAS
>>628
おつカレー。
>>632
>>601あたりか。
635(1): 2007/08/07(火)15:32 AAS
>>629
deb作ったことはないのでよくわかんないけど、rpmなら普通にバイナリでしたね。
ディストリ依存なら何とかなるかな。
thx
週末うpしてみる。
>>630
*nixは、gtk依存です。
Xなきゃ動かないですね。
>>631
私も信用ならないので、実験機とかに入れるのがベスト
省2
636: 2007/08/07(火)15:36 AAS
これはwktk
637: 2007/08/07(火)21:54 AAS
>>635
むぅ、gtk 依存か、ルータ内の jail でテスト参加の方法考えたが無理だなぁ〜
638: 2007/08/08(水)10:18 AAS
そういうことならdebootstrapでchroot環境作るかなあ。
639: 2007/08/08(水)13:08 AAS
うーん。
よく考えたらフロントエンドはgtkあったほうが楽だけど
p2pの通信部分は、gtkなしでもいけるよね。
切り離してみる。
切り離しちゃえば携帯からも閲覧できるかもしれないし。
640: 2007/08/08(水)21:55 AAS
うまく切り離せば、Ncurses でも html でも好きにできるからね。
641: 2007/08/09(木)01:55 AAS
を、とうとうできたのか
お疲れさま
642: 2007/08/26(日)02:29 AAS
を、とうとうできたのか
お疲れさま
643: 2007/08/26(日)02:30 AAS
これはwktk
644: 2007/09/20(木)21:28 AAS
ひろゆきが逮捕されるそうなのでP2P掲示板、急いでください。
ひろゆきさん逮捕へ
2chスレ:news
FACTAに当局がひろゆき逮捕を検討との記事
外部リンク:facta.co.jp
「2ちゃんねる管理人」に天罰が下る日
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
省10
645: 2007/10/01(月)04:15 AAS
P2P地震情報
外部リンク:www11.plala.or.jp
UNIX版キボン
646: [age] 2007/10/18(木)03:41 AAS
いつになったら出来るんだよ 藁
647: 2007/10/21(日)21:02 AAS
外部リンク[html]:dokdo-or-takeshima.blogspot.com
竹島に関する英語のまじめなブログです。
ここ2−3日韓国の「ネチズン」がこのブログを知って、どっちのものだ思う、投票で、韓国が上回ってしまいました。
竹島が日本に属すると思う方はJapanをクリックしてください。
他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
648: 2007/10/25(木)03:40 AAS
アスキーの西氏が取締役を退任Part25
2chスレ:venture
649: 2007/11/05(月)03:41 AAS
あげ
650: 2007/11/24(土)21:15 AAS
w
651: 2007/12/24(月)15:00 AAS
あげ
652: OS判別 softbank219040010093.bbtec.net機能 2007/12/24(月)20:07 AAS
test
653: 2007/12/28(金)01:27 AAS
テスツ
654: 2008/01/08(火)01:04 AAS
test
655: 2008/01/28(月)18:03 AAS
テスツ
656: 2008/02/04(月)22:35 AAS
VIPにこんなスレがたってたり
2chスレ:news4vip
657: 2008/11/13(木)23:32 AAS
ホシュ
658: 2008/12/31(水)19:09 AAS
o2onってのがあるらしい
659: [age] 2009/11/14(土)15:35 AAS
保守保守
660: 2010/02/28(日)00:32 AAS
新月をdeb package化してくれ
661: 2011/11/18(金)08:06 AAS
p2pダウンローダーのfree rabitを使い海外のサイトから
megauploaderを通じてファイルをダウンロードした場合、
同時にアップロードも行なわれているのでしょうか?
お手数かけてすいませんが回答よろしくお願いします。
662: 2011/11/21(月)12:06 AAS
板違い。
663: 2013/01/29(火)23:35 AAS
新世代ファイル共有ソフト「iMule」は、「I2P」という匿名化されたネットワーク
を利用してるから、IP丸出しなPerfect Darkより安全です。
「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。
そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。
起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」には、「iMule」が導入済みなので、
「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード 外部リンク:portable-i2p.blogspot.jp
詳しくは、「新世代ファイル共有ソフト iMule」で検索して下さい。
省1
664: 完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」 2013/02/10(日)12:49 AAS
完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」は、「I2P」という匿名化された
ネットワークを利用してるから、生IP丸見えPerfect Darkより安全です。
「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。
そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。
起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」の中には、「池田犬作iMule」や
I2Pに対応したBitTorrent「池田太作Robert」などのアプリがあれこれ入ってます。
「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「池田犬作iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード 外部リンク:portable-i2p.blogspot.jp
省2
665: 2015/11/13(金)04:54 AAS
保守
666: 2017/12/29(金)07:46 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
YYNNAK7H7J
667: 2018/05/22(火)06:05 AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
KFUSM
668: 2023/09/24(日)17:40 AAS
ちょっとええ加減にせな
669: 2024/03/27(水)20:34 AAS
996 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 10:26:30.52
GC2は見れないメクラ馬鹿
670: 2024/03/27(水)20:43 AAS
改ざんしてるに決まってるから耐えてる場合ではポイントがつかなくなってきたシステムが作れれば20年以上は糖質取りながら接するんだが
それ以外は撮られてないしな
口汚い自称保守気取りがそこまで戦争に女連れて行かない層
何かしないと弾かれてはいるんじゃね
671: 2024/03/27(水)21:07 AAS
童貞が好きな方を間違い続けた事もない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.400s*