【トレンディー横川】菅野完界隈を語るスレPart16【無駄ハゲ】 (736レス)
1-

168
(1): 03/23(日)18:13 ID:tTLYRHWW(35/45) AAS
>>164
続)

今遷都くんの昨日のアーカイブ途中まで聞いてるんたけど、えー、20点。
169
(1): 03/23(日)18:42 ID:tTLYRHWW(36/45) AAS
>>168
続)

属人・元彦憎しとアンチ論破のためだけにやってる。そして実質この配信は「ハラスメント講習会」なんだよ。遷都くんよ、ハラスメント講習会やりたくて元彦案件追っかけてたんかいな?しかもヘタな?

いやー、クソしょーもねえwww
と同時に俺の言った通り。
170
(2): 03/23(日)18:55 ID:tTLYRHWW(37/45) AAS
>>169
続)

いやぁ〜、やっスイ話を長々とこれ…

すくいようがねえ…
171: たぬきぬこウォッチャー 03/23(日)18:58 ID:aBmVTbAE(6/7) AAS
>>170
たぬきぬこさん?
もぐらぬこさんを注意して🥺
172
(1): 03/23(日)19:20 ID:tTLYRHWW(38/45) AAS
>>170
続)

エグいわ…。
遷都くんよ…。
落語が参考になるとかどうでもええねん。あのさ、その調査報告書から、再発防止策のヒントがないか、まっっっったく気にならねえんだ?あれか、「元彦辞任が再発防止」だと言いたいわけだ?

いやー、この低脳なんとかならねえかな?自分で読み上げとるがな?
兵庫県が持ってる指針はハラスメントの対象者に「知事を想定していなかった」と、自分で読んどるがな? 01:07:50〜
読んどるがなああ(泣)
おかあさーん!!こわいよおおー低脳がいるよおおーー!!!

そこを華麗にスルーするのかどうかが【手続き論)と【活動家】の差なんだよ。そして県職員を真に救えるかどうかの。
省2
173
(1): 03/23(日)19:24 ID:tTLYRHWW(39/45) AAS
>>172
続)

毎回こんな第三者調査委員会呼ぶわけ?そしたらこんな立派な報告書を毎回書いてもらうわけ?ねえ?どんだけ低脳か知らんけど?ねえ?そうなの?
自分が良ければそれでよしなのあなた?ねえ?
174
(1): 03/23(日)19:35 ID:tTLYRHWW(40/45) AAS
>>173
続)

「えー、今ぁー、委員のふぉーからぁー、ハラスメントんのぉー、調査方法んにぃー、つきましゅてぇー、ご質問がぁー、ございぃー、ましたぁー。えー我が政府とぉー、い、た、し、ま、して、わぁー」
175
(1): 03/23(日)19:44 ID:tTLYRHWW(41/45) AAS
>>174
続)

なにを偉そうにアンチに向かってパワハラ定義の講釈たれとんねん?
経費注ぎ込んで?それがやりたかったわけ?マジで?
176
(1): 03/23(日)20:02 ID:tTLYRHWW(42/45) AAS
>>175
続)

その報告書では「県にあてはまる指針には、ハラスメントの当事者として知事が対象とされていなかったため、我々は仕方なく代用のコードを当てはめてみた」…と言ってるのよ。
県職員は不安でしょうがないですよね?
177
(1): 03/23(日)20:04 ID:tTLYRHWW(43/45) AAS
>>176
続)

「いやー、なんかあったらこんな矢オモテに立たされるんかい…たまらんわ…」
言ってるで?
178
(2): 03/23(日)20:05 ID:tTLYRHWW(44/45) AAS
>>177
続)

となると元彦シメシメやな?
179
(1): 03/23(日)20:11 ID:tTLYRHWW(45/45) AAS
>>178
続)

「君な。今俺が世間に叩かれてるからってのぼせあがるなよ?やれるもんやったらやればええがな?なんぼでも受けて立つで?俺みたいに会見やるか君?調査委員会呼ぼか?大騒ぎしよか君と?やったらええがな!!!」

…言うで。
180: たぬきぬこウォッチャー 03/23(日)20:48 ID:aBmVTbAE(7/7) AAS
>>178
続)

たぬきぬこかわわ☺
181
(1): 03/23(日)21:43 ID:VVtyqS47(1/2) AAS
>>179
続)

草津にフェミが乗り込んでくるとか、そうやって活動家が「乗り込んで」きてみても、それでなんか地元に残すという事がないのよね。北原みのりにそんなもの望まねえけど、大体いつでもどこでもね。
やる事は「いかにも活動家さんらしいわー」みたいな波風の立て方で、プラカード持ってるか、持ってなくても持ってるのとさも似たりみたいな、それしかない。まあ結局【活動家】は【持続可能性】の反対語として認知されてるよね。そしてこの二者は往々にして相性も悪い。活動家に持続可能性の追及もしろと詰めるのは、別にお門違いだとも思わないよ。今回の遷都くんなんかは「これは兵庫県だけの問題じゃない」と汎用性を説いてるわけだしやな。それが証拠だわな?
とにかく、だからまあ「カッコウのいい事ばっかり言ってんじゃねえぞ活動家?」と言いたいよね。活動家が「私らは持続可能性に言及する事はない。それは地元組織が考えることや」とは言えねえわなあ?逆にじゅーぶんそこに留意しておく必要性があるよ。
182
(1): 03/23(日)21:57 ID:VVtyqS47(2/2) AAS
>>181
続)

「…なんかぬかりあるこれ?」

あるよ。兵庫県が持ってる指針・規約に「知事も含む」って書き加えればそれで済むのかね?謎なんですけど。
その調査委員会は、既存の「職員向け指針」の理念だけを今回元彦に当てはめただけじゃないのか?職員向けの指針規約で、あまりに質の違う知事職のなりふりが網羅されてるとは思えないね。例えば知事は人事異動はできない。
どうなってんのそこらへん?ぬかりあるがな?遷都くんの調査具合いに?
どうやってこれから知事を縛るんだよ?
183
(1): 03/24(月)02:49 ID:lz69a3f+(1/2) AAS
>>182
続)

まあ、俺が見切ってる遷都くんのクオリティとして、遷都くんは政治系ハラスメント懸案の対応をするにしても、どんな事案でもなんでも飛びつくわけじゃない。遷都くんは義憤に駆られたハラスメント聖職者じゃない。しょせん #こん連 にも加担する程度のしょーもない人間だというのは周知の事なんで「党派性バイアスの調子乗り」だというのはわかってた上で、どんだけやれんねん?と思ってたら、やっぱり頭打ちだわ、こいつは。

…まあそういうまとめの感想だよね。俺の予想を上回る事もない。そもそも【党派性】で物を考えてるから元彦しか見えてない。構造は見れてないから芯も突けてないし、突く気もない。まあつまり「党派性からするとそこに旨みがない」。
なんか県職員絡みの事言って動画で泣いたんだって?
「党派性活動家の限界」をまざまざと見たねwww 絶対構造には行き着かないんだよ。
184
(1): 03/24(月)02:54 ID:lz69a3f+(2/2) AAS
>>183
続)

今の憂共クラスタはほんと稀有だよね。党派的な事案対応だと、問題が起こるたびに敵に解決を期待するしかないんだけども。今れいわでも似たような事は起こってるけど、共産党の厚みはアンチテーゼの厚みってもんで、まずこたつぬこ先生がいる時点で豪華すぎるだろw
まあ、今見物としてこっちに敵うものはないね。
185
(1): 03/24(月)04:06 ID:xwLdW0Ix(1/34) AAS
>>184
続)

まずね、こういうハラスメントの風聞があった時に、

遷都くん
「あーこの容疑者どんな奴か手に取るようにわかるわ。しょーもない。詰めたるわ」…ここから入ってるだろ?

違うんだよ。「あー兵庫県自治体、建て付けガッチガチやな?どこやそれ?」…これが名医なんだよ。

そういうこと。
186
(1): 03/24(月)04:21 ID:xwLdW0Ix(2/34) AAS
>>185
続)

あとから落語の動画流した事もつっこむからな。
 
187
(1): 03/24(月)05:55 ID:xwLdW0Ix(3/34) AAS
>>186
続)

遷都ってなに?…って言われたら、うーん、そうね、

香車?
この界隈全員香車しかいないよね?
188
(1): 03/24(月)06:37 ID:xwLdW0Ix(4/34) AAS
>>187
俺はやっぱり今、ジジェクが言うところの「ポピュリスト右派と共謀している、きっすいのウォーク左派」…遷都くんを見てるんだな。そのナチュラルボーンを。
「パワハラはあったぁー!第三者調査委員会さんがそう言うてるぅー!くやしい?ねえ?くやしいねえ!?あは?あはは?あはははは?」

…兵庫県知事職に何の網もかけられてへん。県職員もかこえてへん。で、それでいいねん。アハアハ言いたいだけの奴にとっては。うわぁー、エグいわぁ、いやいやいやエグい。
ポピュリスト右派ってのはさ、俺みたいに具体的にツッコミ入れてはこないけど、左派がエグい分量だけ的確に反撃してくる。それは的確なのよ。ただそこに言語が伴わないから同類の左派と泥試合になるわけ。ただ的確なんだよ。こないだ元彦が再選されたのも、ちょうど左派のアホさと反比例して吊り合ってる。

で、今遷都くんはまた種まいてますわな。ナチュラルボーンやこれは。いやいや、これは根が深いわ。ジジェクさんはもう、俺は甘く見てたわ。「このコラム日本の事ちゃうやろ?」と。
いやどんどんその通りになってるわ。もうウォーク左派ってのは対話も不可能なんだな?うっわ、こわ。
189
(1): 03/24(月)06:42 ID:xwLdW0Ix(5/34) AAS
>>188
続)

「ジジェクさん大袈裟やで。欧米はあれやろ?多文化共生だから、ジェスチャーとか意思疎通も大変なんやろ?だからポピュリズムとか大変やねん。日本人は意思疎通簡単やから。言えば伝わるねん。そんーな、なるかいな?」

…なるわ。
ジジェクさん日本もなるわ。
すいません。
190
(1): 03/24(月)06:45 ID:xwLdW0Ix(6/34) AAS
>>189
続)

ちょっと、遷都くんがハラスメント 講釈たれながら落語の動画流した時「あ、あかんこいつ。本場や」って思ったわ。
191
(1): 03/24(月)07:37 ID:xwLdW0Ix(7/34) AAS
>>190
続)

だからポピュリスト右派クラスタってのは、「元彦にパワハラがあったからってそれがなんやねん?兵庫県知事職はいまだ野放しやがな?県職員がそれでどう守られんねん?構造に目が行ってへんがな?俺らを打ち負かしたいだけかお前?ショボいのう?なんのために社会運動やっとんねん?エンタメか。」…とは一言も言わないんだよ。

ただポピュリスト右派は「それをまるで言ったもさも似たり」のような反動は必ず出してくる。見事に知り尽くしたように。これはほんと見事なんだよ。まあある意味彼らには発言の場がないんだろう。本当はちゃんと洞察できてる奴もそれなりにいる可能性もある。あるいは直感的に察知してる。
でないとこうも明確なレスポンスはあり得ないからね。
ただトランプを見ればわかるように、とにかく最後に勝つのはこいつらなんだよ。これでウォーク左派は何のために何をできてるつもりやねんと、なるわな?ジジェクの手のひらでさ?
192
(1): 03/24(月)07:44 ID:xwLdW0Ix(8/34) AAS
>>191
続)

つまり「ウォーク左派の仕事の落ち度」をちゃんとわかってるわけ。こいつらは。左派がいい仕事をすれば、あるいは仕事に落ち度があれば、各々ちゃんとそれ相応にエネルギーで反応してくる。左派に二枚舌があれば、ちゃんと見抜いてくる、かのように反応してくる。だから政党でいえば共産党なんかはもう、野間なんかがどう頑張ってもどうなるものでよないんだよ。野間が恐怖してるこん連とはまた違う力学があるという事だからね。
193: 03/24(月)07:45 ID:/Et3HXNP(1) AAS
罵るしか出来ないアホの菅野完に自ら接近し洗脳されて・・煽られた結果にやった事がコレw↓

この前の予算委員会で長岡そうじゅと共に退席した造反議員のお前が偉そうに言うなよw

伊藤すぐる(県庁前で叫ぶ兵庫県議)
@suguru_i0424

誰か、県庁前で話した?
私は、訴えたよ!!

県職員の皆さまが立ち上がることを求めた。
省7
194
(1): 03/24(月)07:48 ID:xwLdW0Ix(9/34) AAS
>>192
続)

ポピュリスト右派ってのは筋肉に脳があるようなものだよな。去年の都知事選、衆院選で俺なんかがずーっと共産党にイラついてたのも、ポピュリスト右派の場合は筋肉でそこに同期してただろう。そういう風に見えるよ。
195
(2): 03/24(月)11:57 ID:xwLdW0Ix(10/34) AAS
>>194
続)

しかしまぁー俺も、とんでもないスレタイを乗っ取ったもんだと思うわ。
現時点でこれ以上に濃いウォーク左派界隈ってあるか?濃さでいえば、陰謀論の沢村直樹レベルやで?なんでこんな事になってんのこの界隈?ジジェクが来日したらリンク送るわ?

元彦の件で調査委員会報告書が出て、パワハラはあったとなった時に、次のフローの流れとしてはナチュラルボーンに【不信任案】に行くんだよwww
ここが十字路、別れ道だったね。【再発防止策の追及】に行かなかったのがね。象徴的だわな。

これが「ザ・活動家」という事であって、またそれと同時に「なぜウォーク左派の長老野間は #こん連 運動に向くのか」という、その生態もわかってくるね。
共産党の問題の場合は、民意に訴える不信任案の出しようがないという事なんだよ。また除名だのパワハラだの、誰がやってるのか、属人的に元彦みたいに分かりやすくもない。活動家には再発防止策という発想がないから、綱領とか指針とか、そういったものの有用性も視認できない。
その結果「共産党を攻めてるおかしな人達がいるから、レスバや」これしか選択肢はなくなるわけだwww
雑なピアニカの鍵盤のような知能で理解できる【方法論】にまず飛びつくわけだよ。「ここだったら俺戦えるがな」これしかないわけwww
省4
196
(1): 03/24(月)12:11 ID:xwLdW0Ix(11/34) AAS
>>195
続)

例えば横川くんなんかが「それぞれの得意なやり方で声上げればいいんだよ」みたいな事をよく言ってたけども、これも繊細に考えると、その「それぞれのやり方」というものが、ふと気がつくと対立構造になったりもするわけだな。
政治クラスタのめんどくささってのはそういうものだろうね。で、その極北にポピュリスト右派とウォーク左派の【共謀】というものがある。
遷都くんが今、至ってナチュラルに不信任案に向いたのも、「ええがな。それが彼らしさや。世の中良くなったらええねん」みたいな風に思ってます?
不信任案と再発防止策は運命の分かれ道やでwww
いろいろ変わりますよ。だからその「俺のやりやすい方」に流れるってのは、そう簡単なものでもないね?
197
(1): 03/24(月)12:28 ID:xwLdW0Ix(12/34) AAS
>>196
続)

やっぱり、↑にも書いたけども、左の活動家が地域に乗り込んできて「何をそこにもたらすか」というその事物が、ありきたりなんだよな。
「不信任ー!県議会は不信任案を出せー!」というプラカがさ。地元有権者も、すぐにはそれと察知できなくても「うーん、それかなぁ?」というものはあるよね。なんか地元で尊敬されないわな。ザ・さよくという感じしかしないわな。
198
(1): 03/24(月)12:37 ID:xwLdW0Ix(13/34) AAS
>>197
続)

とりあえずさ、活動家の知能ではややこしいだろうけども、これは覚えておいた方がいいという事柄は、「最終的にはウォーク左派はポピュリスト右派に負ける運命にある」という事だよね。まあ、それに加えてそこからの逆算ができるかどうかだな。
まかり間違っても「勝てる!欧米はどうか知らんけども日本は左派が勝って見せるわ!」…とか思わない事ね。
実際お前ら定石踏んでるし。
199
(1): 03/24(月)12:58 ID:xwLdW0Ix(14/34) AAS
>>198
続)

元彦案件の次の一手が地元有権者に何をもたらすかと考えれば、

①不信任案
「そっかー、パワハラ上司は辞めさせればいいのやな」

②再発防止策
「そっかー、上司も再教育させて、対応の枠組み作って、また仕事やな!」

…まあこういう事ですよね。
↑に書いた俺の持論「ポピュリスト右派は、ウォーク左派に不備があった場合、それを察知して必ず反動してくる」という事で言うと、①はそこそこ恨まれるだろうね。俺は②派として言ってるんだけども。県議会の妥当な応答というものはどういうものなのか知らんけども「ウォーク左派が何を推進したか」は、それとは別に覚えられるだろうね。
200
(1): 03/24(月)13:06 ID:xwLdW0Ix(15/34) AAS
>>199
続)

ハラスメント対応ガイドラインからくる一般論としては、俺が言ってる②の方が絶対正しいんだよ。その②と①のギャップを、ポピュリスト右派は見逃さないだろうなと、俺は思うのよね。
201
(1): 03/24(月)13:10 ID:xwLdW0Ix(16/34) AAS
>>200
続)

野間の#こん連 運動に置き換えて言うなら、この#こん連 運動の存在自体がポピュリスト右派の恨みを買ってるだろうね。「きったねえ内ゲバやってんな」という事がwww
「この二枚舌パヨクが」www
202
(1): 03/24(月)13:20 ID:xwLdW0Ix(17/34) AAS
>>201
続)

まあウォーク左派とポピュリスト右派ってのは、親と子の構図なんじゃないの?
203
(1): 03/24(月)14:52 ID:xwLdW0Ix(18/34) AAS
>>202
続)

だから、再発防止策というひとつの手立てが潜在するのに、(遷都くんのポテンシャルによって)そこに思い至らず、不信任案を掲げるというのは、ポピュリストと戦ってる事になるのかね?ならねえなw

やっぱり↑にも書いたけど、脱原的な対立軸なんてものはもう軸としてどこにもないんだよ。一体何と戦って、その己は何なのか?不信任案がポピュリズムだよ。県議会・県民以外が言い出すのはね。こりゃ、ポピュリストしかここにはいねえわwww
はい。
204
(1): 03/24(月)14:54 ID:xwLdW0Ix(19/34) AAS
>>203
続)

いやいや、このスレを乗っ取って俺が言いたい事の質も、変わってくるね。
まともな人間この指とまれと言いたいね。
205
(1): 03/24(月)15:01 ID:xwLdW0Ix(20/34) AAS
>>204
続)

ああ…「やってる事がいつもの活動家っぽいね」なんてもんじゃねーわ。これは。相手はポピュリストだ。そして不信任案もポピュリズムだよな。そうだなこれはな。
206
(1): 03/24(月)15:09 ID:xwLdW0Ix(21/34) AAS
>>205
続)

俺がスレを乗っ取ったきっかけ、暇空炎上は政治案件じゃなかったからさ。
俺もボーッとしてたわ。なんだよ、この界隈ポピュリズムかよ?
207
(1): 03/24(月)15:11 ID:xwLdW0Ix(22/34) AAS
>>206
続)

俺は「再発防止策ガー」って言ったよな。足跡残したぞ。俺はポピュリストじゃねえ。タンメンはねえ。

いやいや、不信任案は財務省解体と同じ。同類です。はい。
208
(1): 03/24(月)15:34 ID:xwLdW0Ix(23/34) AAS
>>207
続)

いやー、このパズルは面白い。
一体どうなるんですかねお前ら?
俺はまともだけどさ?
なんなの?大変なの?ポップで?
209
(1): 03/24(月)15:43 ID:xwLdW0Ix(24/34) AAS
>>208
続)

いやー、困ったねポピュリストってのは!?
ええ?なに?「不信任案」とか言っちゃうしさ!ええ?なに?不信任案?困ったなぁーポピュリズムのやる事は?

俺みたいにまともに「再発防止策」と言えるまともな人間は困るよ。そんなポピュリズムで「不信任案」とか言われたらさ?俺みたいなまともな人間はさ。ええ?考えられへ…ええ!?
210
(1): 03/24(月)15:45 ID:xwLdW0Ix(25/34) AAS
>>209
続)

東は財務省解体だぁ、西は不信任案だぁ、ポピュリズムの荒らしがすごいねえ?なんなのか?
いやぁー、困ったわー、俺みたいなまともな人間は?
211
(1): 03/24(月)16:03 ID:xwLdW0Ix(26/34) AAS
>>210
続)

同じ事をやり続けてるつもりでも、軸が変われば歯も浮いてくるよなwww
「狂った世の中を止める」だか何だか知らねえけどさ?
もう大分前から、リベラルでもなんでもないクラスタがリベラルを自認してるのが常態化してたしさ。まあそれは、いつかは化ける時も来るよね。
212
(1): 03/24(月)16:08 ID:xwLdW0Ix(27/34) AAS
>>211
続)

遷都くんの切り抜きが盛大みたいだけど、まあよかったねとは思うけども、そういうレイヤーに「乗りやすくなった」んだろうな?w
まあね?なーるほとねと思うわ?
いろいろ符合するものがあるわ?なーるほどと。
俺個人の政治的イシューで、取り立ててそんな遷都くんに託したいものも、何もないな。まあ今後たまにはあるかも知らんけど、ポピュリストの配信じゃあなぁー。考えちゃうね?
213
(1): 03/24(月)16:46 ID:xwLdW0Ix(28/34) AAS
>>212
続)

ジジェクが言うには、
『口では急進的な変化を主張するが、彼らが描く変化は、真の変化なしに既存の秩序が維持されるようにする変化だ。』

…元彦に不信任案を出しても、そこから県議選があってどういう議席配分になろうとも、再発防止策が手付かずでは県職員の安全は全く担保されない。その職場環境は【進展なし】なんだよ。今後何かあればまた大袈裟な調査委員会を招集するしかないよね。遷都くんよ、ジジェクに言い当てられすぎじゃないかい?
まあ今回の元彦の調査委員会報告書の件で、ジジェクが言ってるのは、その登場人物の客観的なありようの事だというのがはっきりしたね。遷都くんの主観じゃなくね。

まあ、だからこそこのコラムを一読してもなかなか自覚が持てないわけだけどもね。
214
(1): 03/24(月)16:52 ID:xwLdW0Ix(29/34) AAS
>>213
続)

まあ何度もいうけど、ジジェクは日本の事はおそらく眼中になく、よくここまで言い当てるもんだわなwww
215
(1): 03/24(月)17:58 ID:xwLdW0Ix(30/34) AAS
>>214
続)

キャンセルカルチャーの側面を持った左派の運動は、一律にこういう側面があるね。キャンセルだけでは世の中が変わるわけがない。だからまともな頭で考えれば、その次はコードを変えなければと思うはずなんだよ。しかしパヨクはまずこれをやったためしがない。レパートリーにそれがないという。
兵庫県職員が救われないのもジェンダーマイノリティが救われないのも同じ理由だよ。変革の権限への欲がないのか、それとも今のままの方が儲かるとでも思ってるのか。
れいわの例の被害を受けた町議が、フェミ団体に相談したら交換条件を出されたという話もあったな。まあ不真面目だね。こういう「コードをいじらない奴ら」が左派のマジョリティだというのはどういう事なんだろうな?
コードをいじれば、引いてはポピュリズムの出る幕も抑え込めるのに?

まあ1番わちゃくちゃなのは野間だよ。2016年にヘイト解消法可決に尽力したけども、シャバでそれを運用する資質がない。でそのあとキャンセル推進派になってるというwww
それで「ヘイト解消法を理念法から格上げしてーなー」だとwww 自分で何をやってるのかがわかってない。その時々でのステータスを見定める能力がなかったんだな。その脈絡を作れなかった。
この一律のアホさは一体なんなんだろうか?
216
(1): 03/24(月)18:06 ID:xwLdW0Ix(31/34) AAS
>>215
続)

コードを変えるなんて、垂涎の夢だよね?なかなかそんなチャンスはないよ。それに欲がねえんだよなあ、パヨクは。兵庫県政を動かすなら今だよ。そこで「知事が変われば僕は満足」って言うんだからよwww たまんねえよなハゲで?
217
(1): 03/24(月)18:25 ID:xwLdW0Ix(32/34) AAS
>>216
続)

あ、野間の場合はあれだな。
週一でノーヘイトテレビのネタ作らなきゃいけないから。案件が粗悪になっていったわけだなwww
クソしょーもねえwww www
218
(1): 03/24(月)19:34 ID:xwLdW0Ix(33/34) AAS
>>217
続)

しかし俺もえらいもんで、「ジジェクは漢。ウォーク左派はアホだ」と言ってきて、元彦の調査委員会報告書に対してジジェク的に反応できてるわ。
答え合わせばっちしやがな俺?
あー親にまともに生んでもらってよかった。ポピュリストにならなくて済んだ。
219
(1): 03/24(月)21:30 ID:xwLdW0Ix(34/34) AAS
>>218
続)

見てるだけで腹立つ元彦をどうしてやろうか、みたいな思いが、もしかしたら遷都くんや、そのフォロワーにもあるのかも知らんけども、その「不信任案」ていう所に行くのがさ、作家として面白くねえんだよな。人間として作家として面白くない。それは黙ってても県議会がやるならやるがな?

考えてみろ「再発防止策定に絡め取られた元彦知事」。ずっと見てられるで?すべらない話や。ずっと見てられるわ。こういうのがわからんかな?
そういう所もまた、遷都くんは面白くないよね?
220
(1): 03/25(火)02:45 ID:dH7JCs6k(1/24) AAS
>>219
続)

やっぱりジジェクが言ってるのは、簡単に「おやまの大将パヨクがゴミまいてる」という事だよね。不信任案とかわめいて、パッと見「俺はここまでバッサリやれるぜ」みたいなクソしょーもないのが。
真の社会変革という所までの発想も根性もなくて「へぁー、俺の切り抜き増えてるれぁー、あはあはー、しょにんよっきゅ!しょにんよっきゅ!イグ!イグ!」…その燃料にポピュリズムが必要なわけだ?なーるほど?
クソしょうもねえなこら?これがジジェクが言ってた事か。はっはー、これはしょーもねえ。
221
(1): 03/25(火)02:49 ID:dH7JCs6k(2/24) AAS
>>220
続)

「あ気持ちエァ!あ気持ちエァ!切り抜き増えてリャー!イグ!イグ!イグ!イグ!エゴサエゴサエゴサエゴサ!イグ!イグ!」
222
(1): 03/25(火)02:51 ID:dH7JCs6k(3/24) AAS
>>221
続)

こんな今の俺ほどスマホ代が有効に使えてる思いがあるかね?
 
223
(1): 03/25(火)02:54 ID:dH7JCs6k(4/24) AAS
>>222
続)

でも今朝の話で「ある人に言われて、エゴサしてるわけじゃないんだけどチャンネルでフィルターかけてみたら俺の切り抜き増えてた」ってこの、ある人にとか、エゴサしてないとかが、イラっとしまよね?
224
(1): 03/25(火)02:58 ID:dH7JCs6k(5/24) AAS
>>223
続)

いかにもこう『真の変化なしに既存の秩序が維持されるようにする変化』を希求する一般小市民ですよね?
YouTube秩序ですか?
 
225
(1): 03/25(火)03:52 ID:dH7JCs6k(6/24) AAS
>>224
続)

「はへ!はへ!はへ!こっこっこっこんなに!こんなに!切り抜き増えてヒャー!数字がいっぱいでゃー!エゴサエゴサエゴサ!イグ!イグ!イグ!」
 
226
(1): 03/25(火)03:53 ID:dH7JCs6k(7/24) AAS
>>225
続)

玉木雄一郎はこれで、大変な事になったんですけども。
 
227
(1): 03/25(火)03:55 ID:dH7JCs6k(8/24) AAS
>>226
続)

「今の俺ならこのタイトロープも渡れる」
 
 
228
(1): 03/25(火)04:59 ID:dH7JCs6k(9/24) AAS
>>227
続)

あの第三者調査委員会の報告書に目を通してから、現兵庫県職員の職場環境を案じれば、不信任案よりも再発防止策による恒常的な【真の変革】をアウトプットする方が先に立つわけだから、遷都くんが不信任案言ったのは「選挙に期待かければええがな!」とでもいうような刹那的なポピュリズムであるとした上で、

『真の変化なしに既存の秩序が維持されるようにする変化』に安寧するパヨクの生態は、ほんとにウォッチし続けて行く必要があるよね。その周波数でポピュリスト右派と手を組まないようにしないといけない。

「お父さん?そこに全賭けするの?」みたいなのはやめた方がいい。というかたとえ賭けて当たっても意味はないのよwww
そのぐらいの算数はできるようになろうや?イグイグ?
229
(1): 03/25(火)05:27 ID:dH7JCs6k(10/24) AAS
>>228
続)

ジジェク『これらはコインの裏表だ。これらは現在直面している根深い問題を回避し、』

…根深い問題に詰め寄る知能こそが反・ポピュリズムになれる。逆にそこから遊離して、歯が浮いたようなお花畑な所に、「YouTubeでバズるチューニング」みたいなものがあるんだろう。
「人気ユーチューバーになるコツ。皆さん、ちょっとズラしましょう」みたいな。まあナチュラルボーンに馬鹿に生まれついてれば、ナチュラルにズラせちゃうんだろうけども。
俺、ねたみで言ってるわけじゃないからな?ねたむなら最初からこのスレにいねえし。

根深い問題=身に積まされる危機的な事案と、実際のパヨクとの距離の事ね。あるいは同じくポピュリスト右派も。ほんと、【元彦不信任案】と【財務省解体】は同類、"コインの裏表"だな。まあ両方とも、そこに「弱者」がいるのは真実なんだけどね。
230
(1): 03/25(火)05:32 ID:dH7JCs6k(11/24) AAS
>>229
続)

米山隆一なんかはピンポイントで頑張ってるじゃん。もうちょっと優しく言えねえかなと思うけども。
231
(1): 03/25(火)06:08 ID:dH7JCs6k(12/24) AAS
>>230
続)

遷都くんの場合、都度都度のトピックを論じるのに、性交とか、そういった支配構造とかで解釈して言う事が多いけど、それをやればやるほどお花畑に寄って行く傾向があるね。我が事に置き換えてトピックを読解するとお花畑に行ってしまう。アウトプットされるものはズレてる。
まあつまり、そこまで大した客観視はできてねーよ、という事かね?
232
(1): 03/25(火)07:49 ID:dH7JCs6k(13/24) AAS
>>231
続)

中谷一馬が地元女性市議にパワハラして、党本部が一馬クロと判定した事があった。その時党本部は調査委員会の報告書を見た上で、出席者の多数決をやったんだよ。実質的には喧嘩両成敗だった。女性市議が泣き寝入りよ。
バズりもしなかったな。

遷都くんよ。
【元彦不信任案】→選挙なんてこんなもんよ?www
選挙結果いかんで県職員の職場の安全性が上下するってなんやねん?www
233
(1): 03/25(火)08:05 ID:dH7JCs6k(14/24) AAS
>>232
続)

「元彦乗っても大丈夫」ってのが、再発防止策というものやがな?
俺は個人的にはそれが直で見たいねん。極限テストや。
234
(1): 03/25(火)08:10 ID:dH7JCs6k(15/24) AAS
>>233
続)

県職員100人、元彦に乗って「だいじょーぶ!」見たいわ。
235
(1): 03/25(火)08:47 ID:dH7JCs6k(16/24) AAS
>>234
続)

・県職員の皆さんストしましょう。
・県職員の皆さん不信任案に持ち込んでええ知事とええ県議会にしまっせ。

…遷都くんの社会経験にさ、何が欠如してたかわかるよね?
県職員フワッフワやで!?
たまらんわ!?
「隊長ー!まるでパヨクになった気分であります!」…どんなやねん?
「これが蓮舫フェスでありますか!勝てる気しかしないであります!」

「耐え難きをー、耐え」
236
(1): 03/25(火)08:57 ID:dH7JCs6k(17/24) AAS
>>235
続)

今までちゃんと元彦案件を追っかけてなかった俺が、チラチラっと遷都くんのアーカイブ見たらこれやで。
狂信者のお前ら何を見てたのや?
不備しかないがな?これでウッキー言ってたのかいな?ちゃんとチェックせい!
237
(1): 03/25(火)12:04 ID:dH7JCs6k(18/24) AAS
>>236
続)

大体パヨクの運動形態ってのは【制裁的】でさ、遷都くんもその類に漏れず、というか毎回その先頭にいるようなものだけども、方法論がどんな【xx的】であっても、それで同じ結論に行き着くかといえば、そうじゃないんだよ。変わるんだよ。

【元彦不信任案】と【ハラスメント 再発防止策定】とは、もたらされる結果が全く違う。両立はするけども、元彦不信任案が県職員の救済策だなんて思うなよ?ここは象徴的・慢性的な「パヨクの倒錯」だよね。見飽きたよ。

野間は、「差別者への劇的方法論」を適宣、自制して使うようにと、常に注意喚起すべきだったね。アホが?このアホ?クソしょーもねえものが広まったよなほんとに?

在特会の時代から、こういった方法論は右と左を行き来する。今はポピュリズムがそうなって、論理破綻しようがいくらツッコミを入れようが、ポピュリストはその手に入れた方法論を手放さない。
パヨクもさ、ポピュリストか論理破綻してればツッコミたくなるのはわかるけども、それは愚痴にしかならい、無駄なんだよ。「大勢でツッコむ」というキャンセルカルチャーも、今は封じられたしね。
そしてこの打開策は「左派の繰り出す方法論の選択が適宣テクニカルになる」という事だろうね。
元彦案件については、お前らは不合格でした。
238
(1): 03/25(火)13:08 ID:dH7JCs6k(19/24) AAS
>>237
続)

野間ってさ、「差別者への劇的方法論」の中毒になって、あたり構わず差別者認定するようになったよね。広義にしたし、「憶測もオッケー」にしたんだよこのハゲ?
239
(2): 03/25(火)13:19 ID:dH7JCs6k(20/24) AAS
>>238
続)

↑にも書いたけど、それにこうやって異を唱えてる俺とか肥モンなんてのは、なんの拡散力もないんだけども、えらいもんで、ポピュリスト右派は必ず、まるで俺と肥モンを筋力で代弁するかのように、左派に反動してくる。
あいつらがどこまで理知的にわかってるのかいないのか、そんな事はどうでもよくて、なぜか知らないけど「ここに左派のアキレス腱あり」って所は攻めてくるんだよ。現象としか言いようがないよね。
240: 03/25(火)13:53 ID:dH7JCs6k(21/24) AAS
>>239
続)

>パヨクもさ、ポピュリストか論理破綻してればツッコミたくなるのはわかるけども、それは愚痴にしかならい、無駄なんだよ。

…これ、俺の確認してる範疇で「無駄」と断定してるわけだけども、ポピュリズムの先進他国の情勢までをもチェックしてるクラスタの場合はこういう言い方をするよね→「マッチポンプなんだからやめとけ」。

…まあ、その認識が正しいらしい。ジジェクのコラムもその主旨はマッチポンプの話をしてるわけだ。
だから遷都くんとかって、その都度その都度お題にキレてるけどさ、あるいは横川くんは配信あげるたびに「いやー世界が狂ってるね」言うてるけども、火種は左派にあり、さらに飛び火したあとコピー増幅してるものを、一個一個反応してる自分が馬鹿だと思わない?それとも反戦かアンティファ活動のつもりなのそれが?マッチポンプが?
241
(1): 03/25(火)13:55 ID:dH7JCs6k(22/24) AAS
>>239
続)

だからその、すごい失礼ですけども、その、おまえら犬か。

水面に映る肉に吠えるあのやつ。
242
(1): 03/25(火)14:04 ID:dH7JCs6k(23/24) AAS
>>241
続)

それでさ、そういうポピュリズムのマッチポンプなコピペ現象が、自分の配信番組をやるのに永続的にネタとして重宝して助かるというならそれは知らんけども、ポピュリストとして頑張ればええがなという所だけども、「そこに害悪があるんですよ」というのがジジェクのコラムなわけだな。
 
243
(1): 03/25(火)14:08 ID:dH7JCs6k(24/24) AAS
>>242
続)

まああのジジェクのコラムを読んでれば、あー、いかにもここにビジネス循環が発生するわなという事は、即座にわかるよねwww
244
(1): 03/25(火)14:39 ID:K0McVBPq(1/2) AAS
>>243
続)

野間のノーヘイトTVなんかさ、野間がツイートで「新日本プロレスは塩村あやかに女性叩きしてるで」つって「は?なんでわかんねんハゲ?」と思ってたらノーヘイトTVでそれを特集。

…こいつすでにやってたな?
だからジジェクのコラムは、こういう俺の記憶の潜在意識にハマるんだよ。
そこは俺はほんとアウトロー漢だよね。暇空炎上の時といい、ピカソだよね。俺は。

野間は野間で、そこにはアホなりの策略があったわけだよ。それが全く反差別運動のためにはなってないんだけども。そして野間にとっては意識外の、そこから発せられたハレーションが、今のポピュリズムの台頭だよね。
不真面目は良くなかったですわな?
245
(1): 03/25(火)15:10 ID:K0McVBPq(2/2) AAS
>>244
続)

「野間さん!そんな差別認定は横暴じゃないですか!?」

「プロレスファンはネトウヨ」

…そらグレるわ。
246: 03/25(火)15:29 ID:CE5xLDGA(1) AAS
>>245
続)

野間「こうやって毎週ノーヘイトTVをやらなきゃいけない社会の状況がまずいという事なんですよね。この番組がやめれたらいいわけですよ。ほんとにもう」

うっるせーよこのハゲ中のハゲ?
そのポンプの手を離せよ?
247: 03/25(火)15:53 ID:HMiSSimg(1) AAS
>>155
>>165

>>1
塩タン(🥺丸尾まき大好き天下り自治労労組系左翼オバサン🥺)@siotantantanta

しばき隊に感化された尼崎の左翼ババア塩タン@siotantantantaが「竹内さんを返せ!」と書かれたプラカードを掲げて姫路でジャンプしながら叫ぶ

🔴立憲共産党、菅野完(インテリぶるも所詮はただの隠れ共産党支持者の公金乞食、口も悪く手も出してくるゴミのような知能の低い両親に産み捨てられ、生まれも育ちも奈良の同和地区、同和利権と恫喝と暴力で生きてきた野党にへばりつく公金チューチュー性犯罪者)、

🔴しばき隊=CRAC(身長147cmの小人症の初老、野間易通率いる共産党を支持するパワー系知的障害者や暴力暴言大好きな境界知能系の貧困層が各地で暴れる底辺組織)、底辺デモ隊プラナー2世(反維新・大阪在住)と兵庫県議の丸尾まきや伊藤すぐる(自民県議)らは繋がっており、
省12
248: たぬきぬこウォッチャー 03/25(火)16:24 ID:pnI5mJJM(1) AAS
続)
たぬきぬこかわわ🥺
249
(1): 03/25(火)17:16 ID:2OnIRFff(1) AAS
このスレの人、大丈夫か?24時間365日体制じゃん
菅野がどうこうという問題じゃなくて、ちょっと休んだほうが良いよ
250
(1): 03/25(火)18:34 ID:/i7/u7W+(1) AAS
なぜ遷都くんは元彦不信任案をプッシュするのか。
…昨日・今日と2つ、全く違う理由が述べられてたね。知っとんねん、こいつは更に3つでも4つでも出せるわwww
ほんと通常営業ですよね?
狂信者じゃない限り腹壊すわ。
251
(1): 03/25(火)18:40 ID:9BoqWIw+(1/7) AAS
>>250
続)

「我々がやらなければからないのは」

またエニバディ・ハフ・トゥーこの野郎?
おまえがやれよ?
252
(1): 03/25(火)19:30 ID:9BoqWIw+(2/7) AAS
>>251
続)

「我々がやらなければならないのは」

ザ・いろんな意味で誰やねん?
これを支配思考と言わずして何と言うのかね?なんでこんな物言いができるのか人として全く理解できない。「私はやりますよ」でええがな?

我々がやらなければいけないのナンバーワンと言えば「リベラルとコミュニストの緩やかな連帯による人民戦線」あれどないしたねん?
チャラチャラ、チャラチャラほんま?
253
(1): 03/25(火)19:47 ID:9BoqWIw+(3/7) AAS
>>252
続)

チャラッティー・マウスやがな?
 
254
(2): 03/25(火)20:22 ID:9BoqWIw+(4/7) AAS
>>253
続)

遷都くんに仲代達也のような真実味を持たせる友の会
 
255: たぬきぬこウォッチャー 03/25(火)20:38 ID:Jck20DCv(1) AAS
>>254
続)

たぬきぬこかわわ🥺
256
(1): 03/25(火)20:53 ID:9BoqWIw+(5/7) AAS
>>254
続)

チャラッジ1年生やがな?
257
(2): 03/25(火)21:41 ID:9BoqWIw+(6/7) AAS
>>256
続)

「なぜ俺は元彦不信任案を主張するのか」

…2日連続で違う理由を2個言うってさ。
じゃあ2個目は24時間以内に思いついた事になるがな?
どういうポピュリズム系配信やねん?
チャラ見優やがな?
258
(2): 03/25(火)21:44 ID:9BoqWIw+(7/7) AAS
>>257
続)

チャラ原さとみかいな?
259
(1): 03/26(水)00:30 ID:HRVp+r8H(1) AAS
>>249
ホントに。菅野完への熱い想いが伝わってくるよな(笑)
260: 03/26(水)04:04 ID:/A2S9VVp(1) AAS
>>257-258
続)

いや、チャラつぬこ のほうがしっくりくるな
261
(1): 03/26(水)08:07 ID:p5L2WRwj(1/2) AAS
>>258
続)

まあ、素で考えてみれば、遷都くんの配信も、もはやどーにもならないポピュリスト配信だよ。野間もそうだし遷都くんもそうだし、もはや「この左巻きにこびりついてるポピュリストどないしようかね」という時節だよね。

第三者委員会の調査結果報告書読んでも、知事がハラスメント調査対象になるような既存ガイドラインが兵庫県にない事に気づかない。自分で読んでて気づかねえんだぞw それでとにかく「どうやって元彦を叩けるのか」にしか着眼点がない。県職員の職場改善との距離感という着眼点で読まない。読めない。
それで元彦不信任案や県議会選挙については、SNSの流行りが変わってるから行けるだあ、次の日にはフランス革命から決まっとんねんだあ。

…ふわっふわや。ほんまに。
「このポピュリストどないなっとんねん」と思って気をつけて見てなきゃダメよ。
いいか?フランス革命がなんだろうが公益者通報の法改正があろうが、兵庫県では、それを手元のガイドラインに落とし込むのが怠慢なんだよ。パッと手に取れる己の武器として、それがある状態になってない。おおぎょうな事をなんぼでも言ってればポピュリズム配信としてそれでええのかも知らんけども、元彦がいみじくも「最終的には司法で決める事です」と言ってたように、県職員は「そうするしかない状態」にあるという事や。わからんかねハゲが?
「リベラルとコミュニストの緩やかな連帯による人民戦線」という物言いも、何の釈明もなく引き下げるようなポピュリストがさ、持論補強のために既存の歴史の搾取してるような状態になっちゃダメだよ。
262
(1): 03/26(水)08:17 ID:p5L2WRwj(2/2) AAS
>>261
続)

だから結局、遷都くんが「フランス革命があんたらだから私達はやらなければならない」とか言って、それがひいては兵庫県職員に還元されるというのは、「安倍ちゃんのしたたり落ちるトリクルダウン」の考え方のデジャブなわけ。それ自体が実はボトルネックだという事なんだよ。
俺は、既存の法の建て付けでも元彦を縛れるんじゃないのかと思うよ。すぐ「なんか法律作ればええのや。元彦失脚や」そうかね?てか、そこを検討してみたか?

元彦が「最終的には司法で決める」と言った時の、お前らのカウンターは甘かった。「県の職場にその機能を作る気がないという事ですか?」と詰めなきゃダメよ。
263
(1): 03/26(水)08:18 ID:EumF31ZX(1) AAS
>>262
続)

こういう見立てと、遷都くんが言ってる事のふわふわさとのギャップが、今社会問題となってるポピュリズムの台頭そのものだわな。
264
(1): 03/26(水)08:23 ID:Jf6uTs4W(1) AAS
>>263
続)

調査委員会報告書が言うとるがな。

「知事を縛るガイドラインはなかった。しかし知事も県職員と密接に関わって仕事する要職であるという事から、既存ガイドラインの"理念だけ"は該当すると私達は判断し、それを代用して知事に当てはめてみました」

…やれば作れるものがないという事を意味しとるがなハゲ?
265
(1): 03/26(水)08:33 ID:4EoKey1n(1/6) AAS
>>264
続)

まあ「元彦倒したったぁー!」というようなカタルシスはないのかも知らんけどね?ええんちゃいますかポピュリズムならそれやってれば?
266
(1): 03/26(水)08:41 ID:4EoKey1n(2/6) AAS
>>265
続)

ショック療法ばっかりや。
このお医者さん。すぐなんか試したがるわ。こっちからしたらほんま。
267
(1): 03/26(水)08:47 ID:4EoKey1n(3/6) AAS
>>266
続)

しかし俺もええ例えが出てきたわ。
「安倍ちゃんのしたたり落ちるやがな」…野間にも使えるわ。
268
(1): 03/26(水)09:03 ID:4EoKey1n(4/6) AAS
>>267
続)

「野間それ安倍ちゃんの!おい」
269: 03/26(水)09:07 ID:AK6wUCU6(1) AAS
>>1
ちだい(風呂に入らないが高級ソープ大好きの薄毛中年)は実質詐欺師である

🔴震災直後、放射能ネタで恐怖を植え付け本を売り

レンコン農家に風評被害

千葉県は住めない土地になったから引っ越すと宣言するもそれから13年後の今も住んでいる

🔵ちだいは菅野完とのコネから立花に粘着するようになり
省21
270: たぬきぬこウォッチャー 03/26(水)09:14 ID:sV7eU389(1) AAS
続)

たぬきぬこかわわ🥺
271
(1): 03/26(水)09:18 ID:4EoKey1n(5/6) AAS
>>268
続)

もしかして遷都くんさ、「これ、根本解決は地味やな。ガーって言った方が派手やな。フランス革命のしらこのごたる」…とかっていう判断基準してる?

地味なもので数字取ってこそのトーク力というものなんだよ。
272
(1): 03/26(水)09:25 ID:4EoKey1n(6/6) AAS
>>271
続)

「野党共闘は人民戦線だー!モチベあげろー!」言って今度はおっぱい出してフランス革命かいな?
もうええやろ。
273
(1): 03/26(水)10:48 ID:VXToFV5l(1) AAS
>>272
続)

俺が思うのはさ、政治家のやらかしにも色々あって、裏金、不倫、ハラスメント 、私物化、こういったものにパヨクが応対しようとすると全部「引きずりおろせ」という方法論しか持ってないというのが、貧しさだと思うのよね。それがマジョリティから冷ややかに見られてる所でもあり、冷ややかどころかポピュリズムという反動までをも生み出す。
そんなパヨク界隈には遷都くんみたいに「今回も引きずりおろすわけやけども、今回の理由はフランス革命や」と、なんか論理立てしてくるけどさ、まあ今回も引きずりおろすだけなんやろ?www
大したテクニカルもねえ。それでここまでの俺の連投を見ろよ?と俺は思うわけ。
274
(1): 03/26(水)10:53 ID:T+LntTjB(1/8) AAS
>>273
続)

パヨクに「行政力」を感じないわけだよ。どのレイヤーを見ても。それが言いたいわけ。
275
(1): 03/26(水)10:54 ID:T+LntTjB(2/8) AAS
>>274
続)

ほんと野間はしょうかねえな。
野間だな。
276
(2): 03/26(水)11:11 ID:T+LntTjB(3/8) AAS
>>275
続)

大体大袈裟なインフルエンサーってのはさ、リスナーを屈服させるために「今現在は荒野だ」って言うんだよ。
魑魅魍魎が跋扈してて、フランス革命のありがたみも何もあれへん荒野なんやと。そこから話をスタートするわけ。

俺が「あるがな」と言いたいわけ。そんな荒野ちゃうがな?あるものを使ってへんだけやがな?派手な事を言っとるけども?て感じ。
277: 03/26(水)11:11 ID:T+LntTjB(4/8) AAS
>>276
続)

俺は
278
(1): 03/26(水)11:32 ID:T+LntTjB(5/8) AAS
>>276
続)

これは横川くんも、最近の配信の口ぐせのマクラ「いやー世界中どこもかしこも、狂ってるね」…これもすげえ無意識にやってるよね。
なんかこう、口さみしいのはわかるけどさ、とにかく好き好んでアホを見つけては「あー狂ってるあー狂ってる」。
279
(1): 03/26(水)12:45 ID:T+LntTjB(6/8) AAS
>>278
続)

「自由主義と民主主義は拮抗するんです」…俺が言ってる兵庫県政内のガイドラインの見直し強化がそれやがな?選挙で元彦が選ばれようが、ガイドラインが元彦を縛る。

遷都くんが言ってるのはさ「元彦を選んだその時の民主主義をつぶせ」…という意味での拮抗だよね。そんなもんwww
俺の方が正しいなwww
結局遷都くんは元彦ガーしかないがな?自由主義と元彦が対立してるだけのせんまーい話しでしかないわ?
不信任案が必要な理由を配信で2日連続で2個も言って、後付けだからそういう事になんねん。
280
(1): 03/26(水)12:51 ID:T+LntTjB(7/8) AAS
>>279
続)

だから何度も言ってるけど、舛添都知事を引きずりおろした時の桜井誠のカタルシスみたいなものは、安いんだよ。「今元彦案件やってる遷都くんは、まさかそんな桜井誠レベルでは終わらんだろうなぁー、我らが遷都くんは?」と期待してたのにさあ。
「何をどうやっても何もかもが元彦不信任しかないねん」というのではなぁー?安いなあ。遷都誠と呼びたくなるね?
遷都誠の神隠しだわ。
281
(1): 03/26(水)13:42 ID:T+LntTjB(8/8) AAS
>>280
続)

「遷都誠のあみだくじ」がさ、ゴールが全部「元彦不信任」なのよ。くじの意味がないわ?この夜店の屋台?絶対一等とられへんがな?
282
(1): 03/26(水)14:08 ID:N4Qa1gPC(1) AAS
>>281
続)

「自由主義と民主主義が拮抗関係にある」と言って、本当に政治の建て付けが気になってるなら、なんで元彦信者を相手にすんねん?関係あれへんがな?どーでもええがな?信者が誰に投票してくれても知らんわ?「それは県民の皆さんが決めて下さい、こっちは建てつけの事を言うとるんです」と、なんでならへんねん?何をストリートで二者間対立しとんねん?
…もうこの、ポピュリストの都合のいいのはたまりませんね?何でも言うでこいつら?思い付いた事をベラベラベラベラ。元彦選んだ前の選挙またやり直したらええだぁなんだ。

「元彦応援の関西のテレビだけやで。死んだらええのにな」…これが遷都くんの中での「自由主義と民主主義の拮抗」なんだよ。ひと皮むけばただの党派対立でしかないがな?
何がフランス革命やねん?「死んだらええねん」はどっから出てくんねん?おっぱい丸出しにさえすればフランス革命になるわけやないで?
283
(1): 03/26(水)15:08 ID:G1HPIazv(1/2) AAS
>>282
続)

「自由主義と民主主義が拮抗関係にある」という視座に立った人間が、なぜ一部有権者が気に食わねえだぁ、あいつらアホだぁ言うわけ?

フランス革命がこんなインスタントに引用されていいんですかね?おっぱい出すんだったら風間ゆみでもボンジュールかいな?
俺個人としても、遷都くんの配信聞いててそんな「あーこの人、頭ひとつ俯瞰だわ」とは全く思った事がねえよ。同じ党派性で集まってどうやって勝とうかなという配信チャンネルやがな?

そんなもん、こたつぬこ先生と田中信一郎先生で十分間に合ってるものを、なにを「俺もちょっとはやるで」みたいにしようとしとんねん?
284
(2): 03/26(水)15:12 ID:G1HPIazv(2/2) AAS
>>283
続)

このスレのファンだったら、どこが味わうポイントか、わかってるよね?
285
(2): 03/26(水)15:24 ID:rQ4M18w1(1) AAS
>>259
一人ぼっちで壁殴ってるだけなのにね
アホみたい
286: 03/26(水)15:36 ID:jA3y2Wx7(1/4) AAS
>>284
続)

「ここは誤字って噛んではいけない」と強く思ったね。
287
(1): 03/26(水)16:04 ID:jA3y2Wx7(2/4) AAS
>>284
続)

大体天気と俺のテンションは連動してるよね。今セーブしてるんだけども。
288
(1): 03/26(水)16:15 ID:jA3y2Wx7(3/4) AAS
>>287
続)

「シュルブプレ」もあるんですけども。
289
(1): 03/26(水)16:37 ID:jA3y2Wx7(4/4) AAS
>>288
続)

結局さ、「自由主義と民主主義の拮抗」を遷都くんがテーマにしてるというんなら、それは元彦の再選に端を発してるわけだよね?「民主主義でこいつが選ばれては自由主義の危機になる」と。

だったらそれはまずハラスメント対応の王道でカウンターしろよ?これ以上ないというくらい己が腰を重くする必要があるがな?ハラスメント対応の王道で「即時辞任相当」なんてものはないわけだよ。何のガイドラインでそんな動きをしてるわけ?
だから「これはポピュリストvs反ポピュリストの対峙にはなってない」というんだよ。
290
(1): 03/26(水)16:59 ID:a18okGv+(1) AAS
>>289
続)

レアで特殊な知事職で、そのハラスメントの処分判定を選挙で決めさせるというのは、王道とは言えないいわな?自由主義の裁量を民主主義に明け渡す事になるから。どないすんねん不信任推進論者?ポピュリズムに走っとるがな?
だから再々選で、もしまた元彦が当選したら、またお前らは泣きわめくわけだろ?それをどないすんねん?
なんやねんその不信任案に全てを託した「謎の楽観主義」は?
俺は誰が当選しても何ともないと思ってるけど。
291
(1): 03/26(水)17:42 ID:IQieyle4(1) AAS
>>290
続)

まあただ、そんなあるべきパワハラ対応ガイドラインの模索なんてものは、遷都くんの能力ではやろうとしても無理だわな。なぜなら普段から「ハラスメント」というワードを連発してるような脳だから。
常日頃からの人とのコミュニケーションでも心の中で「それハラスメントやで。うわ今それハラスメント ちゃうん」とか思ってるんじゃねえの?だったら社会的ハラスメントの判定の線引きなんてできないわな?www
「そんな簡単な線引きあるかい。杓子定規やそんなもん」としか思えなくなる。配信でもあれだけ「それハラスメント やで。それがハラスメントなんです」とか、不確かな事を言いまくってる脳だからね。
それでよくまあこのパワハラ案件を「自由主義と民主主義の拮抗」なんて言うよな?どうにも図式化なんかできへんがな?
292
(1): 03/26(水)17:47 ID:DjCSGVqr(1/2) AAS
>>291
続)

野間はなんでもかんでも「差別、差別」言うから、アンチから「あんたそのうちカラーテレビは差別とか言い出すんじゃねえのか」みたいによく言われてるけど、遷都くんの「それがハラスメントなんです。これハラスメントちゃうか」という言葉の使い方もタガが外れてるよね。
だから俺は、野間はもう反差別活動家は無理だと思ってるんだけども。
293
(1): 03/26(水)17:52 ID:DjCSGVqr(2/2) AAS
>>292
続)

差別とは何なのか、ちゃんと世間にわかってほしいな。ハラスメントとは何なのか、ちゃんと世間にわかってほしいなと、常日頃からまともな知能で本気で考えてるなら、あんな言葉の使い方しねえよ。
294: たぬきぬこウォッチャー 03/26(水)18:31 ID:0wrUJE4D(1) AAS
続)

たぬきぬこかわわ 🥺
1-
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s