Rust part31 (661レス)
Rust part31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
433: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 15:13:51.65 ID:yY37yx4X 最近tauri使ってるんだが作りやすいなこれ 個人開発みたいな小規模アプリはこれで十分だな 中大規模はどうなるかしらんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/433
435: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 16:06:03.57 ID:yY37yx4X 個人的なアプリではないんだけど権限が許可制になってるのはセキュアでいいね どれぐらいセキュリティー的に効果あるのかは知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/435
438: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 17:48:51.39 ID:yY37yx4X >>437 あー、なるほどねー Webの技術使うからそのままWeb系の攻撃が可能になってるところあるのか Web参照する系のアプリはあぶないねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/438
439: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 18:02:43.94 ID:yY37yx4X そうするとTauriは権限あるからいいけど類似のブラウザベースのGUIアプリとかガバガバなんじゃないの? 問題になってたりするの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/439
441: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 19:49:20.87 ID:yY37yx4X >>440 ブラウザベースのGUIアプリでWebViewにネット上のリソース読み込ませるのって普通のWebアプリよりリスク高いね HTML/CSS使えるのは便利なんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/441
443: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 22:03:02.11 ID:yY37yx4X WEBアプリはブラウザで止まるけどGUIアプリは直でマシンを狙われるじゃん 普通のWEBアプリよりリスクあるってかセキュリティ的な課題が多いよ 権限とスコープで範囲絞ればまだ何とかなるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/443
444: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 22:21:38.00 ID:yY37yx4X でもElectronはVS Codeなどの実績もあるし結局開発者次第だろうな 俺はWebアプリよりセキュリティ的にシビアな開発になるという認識になったが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/444
449: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 23:46:37.15 ID:yY37yx4X >>445 いやいやいやいや curlとブラウザを一緒にされては困るw ブラウザはscriptを読み込んだら実行される可能性があるがcurlは実行されない それからcurlを使うのは知識のある開発者だがGUIアプリは無知な一般ユーザーも使う まったく条件が違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/449
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.266s*