Rust part31 (538レス)
Rust part31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
483: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 00:07:45.10 ID:SwDtBX88 Rustでcmake bindgenを使ってビルドをしようとしているのですが、 コマンドラインから行ったら成功するビルドが、 cargoで失敗します。ちょっと原因が知りたいです。 エラー内容は include ~が見つからないと言うものです(cmakeでやると普通に動く) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/483
486: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 10:47:05.14 ID:SwDtBX88 >>485 zshとかで`mkdir -p build && cd build && cmake .. && make`とすると成功するのに、 build.rsにcmakeクレートとbindgenクレートでビルドコードを書いて`cargo build`すると失敗する感じです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/486
489: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 12:12:18.78 ID:SwDtBX88 >>488 原因がわかりました どうやらbindgenをする際、ヘッダー側で専用ライブラリを読み込むことはできないらしいです。 Qt系の処理をcppファイルに移して、hppにはラッピングされたものだけ書いてみたら、無事にコンパイルできました (´・ω・) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/489
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.264s*