C#の勉強始めたいんだけど教えてほしい (15レス)
C#の勉強始めたいんだけど教えてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/01(木) 11:24:44.84 ID:/1keQhlp 仕事で覚えなきゃいけなくなりそうで、家でも勉強したくて本探してるんだよ 完全な素人ってわけじゃないけど、初心者でおすすめの勉強本教えてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/1
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/01(木) 11:45:25.22 ID:nTiKCI2R 他の言語の経験があるならネットの情報で充分 ちなみに今までなにしてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/2
3: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/01(木) 21:22:24.72 ID:Au8wPEVl このスレの内容はアフィリエイトサイトになるのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/3
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/01(木) 22:25:44.30 ID:wV4FsJbe 5chはアフィリエイトサイトです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/4
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/01(木) 23:11:24.89 ID:U/Ty0Ad6 アドセンスクリックにご協力ください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/5
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/03(土) 09:58:46.43 ID:ekVKJoF2 単発立てんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/6
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/04(日) 07:59:41.04 ID:KQ8CoAyG WindowsPCにVisualStudioと十分なネット環境と小学校高学年程度の知能があれば自分でいくらでもできるのがC# 単発質問スレ立てるやつは残念ながら最後が欠落してるので無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/7
8: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/06(火) 01:19:05.73 ID:3duKfuYH >>1 馬鹿は一度死ぬと治るかもよ 保証はしないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/8
9: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/06(火) 09:48:55.87 ID:K1Pjz07i あなたの街の#9999 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/9
10: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/07(水) 15:21:34.98 ID:Nuqzm3Wk 下記は全て2025年5月7日の記事 OpenAI、ChatGPTの6つのモデルの違いと適切なプロンプトを解説 https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250507-3275757/ Microsoftの新規のソースコードの約3割をAIが生成、Nadella氏が明かす https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250507-3271749/ スコットランドの住民を悩ます謎の怪音「ヘブリディアン・ハム」の正体はいまだ不明 https://karapaia.com/archives/507130.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/10
11: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/10(土) 19:50:02.76 ID:LIdE4UjY ノーコードツール使えばおけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/11
12: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/12(月) 01:57:05.96 ID:m/PF8Yud マジレスするとUdemyのピーコックアンダーソンおすすめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/12
13: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/24(土) 14:40:55.54 ID:a4AdJqTs なんも入れてはダメなwindowsプリインストール縛りならpwshか、vbcとcscだな VB/C#コンパイラのvbc/cscは.NET言語なんでCOMやら.NETAPI介して色々アプリを叩ける pwshはインタプリタだが同様にAPI叩けるし、なんならVB/c#のコードも埋め込める(vbc/csc経由) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/13
14: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/24(土) 14:46:25.65 ID:o+EuM+aj 続けるだけでは意味がない。研究が示した「成長できない人の条件」 公開日2025.05.24 13:00:14 SATURDAY http://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177845 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/14
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/25(日) 10:44:25.22 ID:PoI0tkJU >>13 役に立たんことどれだけマルチポストしてんだ池沼 28 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2025/05/24(土) 01:13:18.11 ID:AqDD6BSR winにプリインストールされてるコンパイラはvbcとcscだけ?かな .netじゃなくて.NETフレームワークのやつね 少し古めだが、VBもC#も超高機能なのには変わりなく、困ることはあるまい ただ素のWindowsだとエディタがアレなので、外部アプリ入れていいならwingetでvimとかvscodeとか入れるべき 29 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2025/05/24(土) 01:13:35.11 ID:AqDD6BSR winにプリインストールされてるコンパイラはvbcとcscだけ?かな .netじゃなくて.NETフレームワークのやつね 少し古めだが、VBもC#も超高機能なのには変わりなく、困ることはあるまい ただ素のWindowsだとエディタがアレなので、外部アプリ入れていいならwingetでvimとかvscodeとか入れるべき 130 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2025/05/24(土) 14:42:02.62 ID:a4AdJqTs pwshはインタプリタだが同様にAPI叩けるし、なんならVB/c#のコードも埋め込める(vbc/csc経由) VB/C#コンパイラのvbc/cscは.NET言語なんでCOMやら.NETAPI介して色々アプリを叩ける なんも入れてはダメなwindowsプリインストール縛りならpwshか、vbcとcscだ 他人に上から目線で教える身分になりたいのなら自分で簡単なアプリくらい作ってからにしろカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1746066284/15
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.181s*