Visual Studio Code / VSCode Part16 (699レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
61: 03/12(水)21:00 ID:dDPwLnop(1/8) AAS
したらついてこれないじゃん
62(2): 03/12(水)21:03 ID:dDPwLnop(2/8) AAS
TSチームは辛くてもRustで頑張ってほしかったな
一対一対応で翻訳するだけなら生成AIに突っ込むだけでいいんだから
実際そうやってるのだろうけど
63(1): 03/12(水)21:05 ID:dDPwLnop(3/8) AAS
共有参照が多すぎてGoじゃないとそのまま翻訳が難しいからと書いてあったが
まさにその部分が設計の見直しが必要な部分なのではないのかな
64: 03/12(水)21:16 ID:dDPwLnop(4/8) AAS
>>56
今時Copilot固定って流石に勘弁
67: 03/12(水)21:58 ID:dDPwLnop(5/8) AAS
ソース見たところクソデカの構造体に全て詰め込んで共有しまくるという
Cでよくあるアンチパターンが頻出してて
設計もクソもねーなと思った
69: 03/12(水)22:05 ID:dDPwLnop(6/8) AAS
>>66
型チェッカーに関して言えばその通りなんだけど
その「先」にあるネイティブインタプリタの実装まで考えると
Rustの方が良いと思うね
70: 03/12(水)22:06 ID:dDPwLnop(7/8) AAS
>>68
でも明らかにchecker.tsより読みやすい
71: 03/12(水)22:10 ID:dDPwLnop(8/8) AAS
しかしここにきて一気にGoが息を吹き返したな
もうオワコン扱いされてたのに
tsエコシステムはもう全部Goに寄せた方が良いかもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s